• 検索結果がありません。

第 2 章 インドネシアの造船業及び舶用工業を取り巻く環境

2.3 周辺環境の変化

2 . 3 . 1 カ ボ タ ー ジ ュ 規 制 前 の 状 況

イ ン ド ネ シ ア 造 船 業 は 、 も と も と 、 そ の 内 航 輸送需 要 を満た す も の で は な か っ た が 、 そ の 状況は 1 9 8 4 年 に 発 令 さ れ た 2 0 年 以 上 の 船齢の 船 を“ス ク ラ ップ ”し 新 造 船 に更新 し な け れ ば な ら な い と いう 政 策の後、 そ れ が定 着し て し ま っ た と い わ れ る 。 こ れ は 、政 府が 新 造 船 の調 達を 援助す る仕組 みを持たず、 ま た銀 行は リ ス ク が 高 い と 見 ら れ る 造 船 業 界 に対し て支援 を し な か っ た結 果、 国 内 の 造 船 業 の競 争力 が弱い ま ま と な っ た か ら だ と い わ れ る 。

2 . 3 . 2 カ ボ タ ー ジ ュ 規 制 、 貨 物 需 要 増 加 に 伴 う 船 舶 需 要 増 加

2 0 0 5 年 の 大 統 領 令 に基づく カ ボ タ ー ジュ規制実 施 は 、 船舶に対す る 需 要 が 増加 す る こ と を も た ら し た 。2 0 1 0 年 に イ ン ド ネ シ ア旗国 船 の 船舶需 要 は 6 5 4 隻 ま で達し た 。 そ の 内訳は石 炭郵送船 (c o a l c a r r i e r) が 3 9 0 隻 、 タ ン カ ー 船 が 2 2 5 隻 、 貨 物 船 (c a r g o) が 2 5 隻 、 コ ン テ ナ 船 (c o n t a i n e r) が 1 4 隻 と な っ て い る 。 そ の 規 模 は 、 大 部 分 5 0 , 0 0 0 D W T 以 下 で あ る 。

そ の 他 、P T . P e r t a m i n a(P e r s e r o)原 油輸送用 の 3 0 隻 タ ン カ ー 船 の調 達も 船舶の 需 要増加 の原 因と な っ た 。 そ の 内訳は 、3 , 5 0 0 D W T が 4 隻 、 6 , 5 0 0 D W T が 3 隻 、G P 船 が 7 隻 、M R 船 が 1 3 隻 、 と L R 船 が 3 隻 で あ る 。 さ ら に 火 力 発電燃料石 炭の運 搬用 の 需 要 に応え る ために 7 , 5 0 0 D W T か ら 5 0 , 0 0 0 D W T ま で の 規 模 の も の が 4 7 隻 、 輸 出 用 の 2 0 , 0 0 0 D W T か ら 5 0 , 0 0 0 D W T ま で の 規 模 の も の が 7 9 隻 が必要 と の報 道が さ れ て い る1 & 2

ま た 、 内 航 船舶の長 期的 な調 達需 要 は 、 国 内 の 貨 物 量増加 状況、 特 に 一 般 貨 物 (g e n e r a l c a r g o) に影 響さ れ る か 、 そ の 量 は 2 0 0 9 年 の 3 9 . 7 M T か ら 2 0 1 4 年 に は 5 9 . 5 M T ま で達す る 見込 みで あ る 。種 類別 、全体 的 貨 物 量 の 増加傾向 は表– 2 . 1 の 通 り 。

国 内 貨 物 量 予 測 ( 単 位 : 百 万 M T)

N o . 貨 物種 年

2 0 0 9 2 0 1 4

1 . 石 油 1 0 3 . 3 1 0 5 . 2

2 . 一 般 貨 物 (G e n e r a l C a r g o) 3 9 . 7 5 9 . 5

3 . 石 炭 2 7 . 4 3 1 . 4

4 . 肥料 0 . 3 8 . 3

5 . 木材 6 . 1 6 . 2

6 . セ メ ン ト 8 . 0 1 1 . 0

7 . パ ーム・ オ イ ル (C P O) 4 . 1 5 . 7

8 . 米 1 . 4 1 . 5

9 . 鉱物 5 . 8 6 . 6

1 0 . そ の 他 の穀物 2 . 8 3 . 2

1 1 . そ の 他 の液体 2 . 0 2 . 3

1 2 . 農業 関係 穀物 1 . 5 1 . 5

1 3 . 生 も の (F r e s h P r o d u c t) 0 . 4 0 . 4

合 計 2 1 0 . 8 2 4 2 . 8

2 . 3 . 3 国 内 海 運 事 業 者 に 新 造 船 発 注 の 増 加 傾 向

国 内海 運事 業 者 が 新 造 船 に対す る 発 注変化 を 見 る と 、 規 模 的 に 2 0 0 5 年 か ら 2 0 0 7 年 ま で 以 下 の グ ラ フ の 通 り増加 し て い る 。

船 舶 の 発 注 傾 向 ( 単 位 :G T)

-50,000 100,000 150,000 200,000 250,000

総注文 貨物(GT) 非貨物(GT)

総注文 15,044 41,652 205,341

貨物(GT) 11,755 38,363 199,000 非貨物(GT) 3,289 3,289 6,341

2005 2006 2007

船 舶 の 発 注 傾 向 ( 単 位 : 隻 )

17

12

31

7 6

15 10

6

16

0 5 10 15 20 25 30 35

2005 2006 2007

総注文(隻)

貨物(隻)

非貨物(隻)

グ ラ フ に示す と お り 、2 0 0 5 年 に は 、 新 造 船 の 発 注 量 は 、 総 数 が 1 7 隻 か つ 1 5 , 0 4 4 G T で あ り 、 こ のう ち 7 隻 の 1 1 , 7 5 5 G T が 貨 物 船 で あ っ た の が 、 2 0 0 6 年 に は 、G T ベー ス で は 発 注 量 が 1 7 7 %増加 し 、 隻 数 は 貨 物 船 と非貨 物 船 が各 6 隻 と な っ た 。 さ ら に 2 0 0 7 年 は 、 発 注 量 が急 激に 2 0 5 , 3 4 1 G T ま で 、 す な わち 2 0 0 6 年 と 比 較 し て G T ベー ス で 5 0 0%増加 し 、 貨 物 船 1 5 隻 、 非貨 物 船 1 6 隻 の計 3 1 隻 と な っ た 。 こ の 国 内海 運事 業 者 か ら の 発 注増加傾向 は 、2 0 0 5 年 第 5 の 大 統 領 命 令 に よ り決定さ れ た カ ボ タ ー ジュ規制実 施 の影 響 と考え ら れ る 。 し か し 、 こ の増加 量 に よ っ て も イ ン ド ネ シ ア政 府の立て た 2 0 1 0 年 に 国 内市場 3 . 2 百 万 G T( カ ボ タ ー ジュ 率 6 0% ) と す る増加目 標値 ま で は ま だ ま だ 遠 い水準と な っ て い る 。4

上 記 の デ ー タ よ り 、政 府の政 策に よ る イ ン ド ネ シ ア 造 船企業 に よ る 新 造 船 の 建 造傾向 が 大変大 き い こ と が わ か る 。 こ れ は 造 船 の 関 連 業 界 、 例 え ば 機械加 工 と 現 地 生 産 あ る い は 輸入材 料 業 界 に も影 響を与え る と考え ら れ る 。

関連したドキュメント