• 検索結果がありません。

(中国の文献等)

・ 中国国家統計局編「中国統計年鑑」

・ 中国国家統計局・科学技術部編「中国科学技術統計年鑑」

・ 中国国家統計局・国家発展改革委員会・科学技術部編「中国ハイテク産業統計年鑑」

・ 中国科学院統計年鑑

・ 中国科学技術部政策法規・体制改革局「中国科技法律法規と政策先編」法律出版社

・ 中華人民共和国国民経済・社会発展第11次五ヵ年計画

・ 中国国務院「国家中長期科学技術発展計画綱要」

・ 中国国務院「国家知的財産戦略綱要」

・ 中国科学技術部「第11次科学技術国際科学技術協力実施綱要」

・ 第11期全国人民代表大会第2回会議における温家宝国務院総理の政府活動報告2009

・ 科学技術部、教育部、中国科学院、国家自然科学基金委員会、新華社、人民日報等、

政府関係機関のホームページ

(日本の文献等)

・ 文部科学省科学技術政策研究所・(株)日本総合研究所、「主要国における施策動向 調査及び達成効果に係る国際比較分析(NISTEP Report No.81)」、2004年3月

・ 文部科学省科学技術政策研究所・(株)日本総合研究所、「主要国における施策動向 調査及び達成効果に係る国際比較分析(NISTEP Report No.91)」、2005年3月」

・ JST 研究開発戦略センター「科学技術・イノベーション動向報告 東アジア編」平成 20年3月

・ 財団法人自治体国際化協会「中国の企業誘致策」

・ 天野倫文・大木博巳編著「中国企業の国際化戦略」

・ 外交知識普及会「時事評論-特集:中国情勢」2008年2月号

・ 2007年版・通商白書

・ 科学技術白書

・ 科学技術政策研究所 調査資料-155 科学技術指標

・ JSTデイリーウォッチャー http://crds.jst.go.jp/watcher/

・ JST中国総合研究センター http://www.spc.jst.go.jp/

・ JETRO、外務省等関係機関のWebサイトの情報

(その他海外文献・データ)

・ ISI Essential Science Indicators(1998年~2007年)

・ OECD, Main Science and Technology Indicators

・ OECD, Education at a Glance

・ Times社大学ランキング

(講演・インタビュー)

・ 中国国家自然科学基金委員会・政策局 Jingquan Chen 氏および計画局孫暁興氏講演

(2009年3月)

・ 中国科学院科学技術政策・管理科学研究所Mu RongPing所長(2009年3月)

・ 北京大学 劉忠範教授(2009年3月)

(執筆協力者)

・ JST研究開発戦略センター 海外動向ユニット 佐々木郁子

・ JST研究開発戦略センター 中国総合研究センター 趙晋平、秦舟

Ⅱ.中国のファンディングシステム:

中国国家自然科学基金委員会( NSFC )の概要 及び資金配分状況

2009 年 3 月( Rev.2 )

独立行政法人 科学技術振興機構 研究開発戦略センター

135

目次

Ⅱ.中国のファンディングシステム:

中国国家自然科学基金委員会(NSFC)の概要及び資金配分状況

1. はじめに:中国の研究資金制度概要...139 2. 国家自然科学基金委員会(NSFC)の資金制度...141 2.1 NSFCの概要...141 2.2 NSFCの予算推移...142 2.3 資金助成プログラム...143 2.4 資金配分システム...154 3. 第11次五ヵ年計画期間中(2006-2010年)の資金配分方針...157 3.1 科学部の優先領域(7領域)...158 3.2 分野融合のための優先領域(13領域)...162 4. その他のNSFCの活動(ファンディング以外の重要な活動)...163 4.1 国家重点実験室の評価...163 4.2 戦略立案機能の強化...166 5. 参考文献...167

― 変更履歴 ―

Org 2008.6.18

Rev.1 2008.9.11 重点プログラムの英訳をKey Programに修正 一般及び重点プログラムの詳細説明を追加

Rev.2 2009.3.31 最新データ、国家重点実験室の評価、戦略立案機能強化等の情報を追加

1. はじめに:中国の研究資金制度概要

中国では、科学技術部(日本の文部科学省に相当する機関)等の省庁や国務院直属のフ ァンディングエージェンシーである国家自然科学基金委員会(NSFC)が中央政府の競争 的資金の配分を各大学・研究機関に対して行っている。また、農業部、教育部、中国科学 院等は自ら所管する機関に対する資金配分を行っている。

図1-1 中国における主要科学技術関係機関とNSFCの位置付け

国家主席

国家科教 国務院 指導小組

科学技術部 国家自然科学

基金委員会 中国科学院 中国工程院

院属科 研機構 部所属

研究開発機構 教育部

大学

衛生部

中国医学科学院

その他部・委 員会(=省庁)

部所属 研究開発機構

国務院各部・委員会

(日本の省庁に相当)

国務院直属事業単位

General PGM 23億元 Key PGM 6億元 等、計50億元(2007年)

を大学・研究機関 に配分

中央政府の競争的資金の中で、特に基礎研究を対象にしたものは、下図の通りNSFCが提 供する資金および科学技術部の973計画である。これら資金は大学・研究機関等に広く配 分されている。

図1-2 中国の研究開発に係る競争的資金の概略 国家自然科学基金委員会(NSFC)

国家自然科学基金委員会(NSFC)

科学技術部(MOST)

科学技術部(MOST)

国家発展・改革委員会(NDRC)

国家発展・改革委員会(NDRC)

中国科学院(CAS)

中国科学院(CAS)

Basic Research Basic Research

Applied Research Applied Research

Experimental Development Experimental Development

教育部(MOE)

教育部(MOE)

973計画

人材育成プログラム 機関助成

知識革新プログラム等

(出典)NSFC提供資料をもとに作成

本稿では、中国唯一の国務院直属のファンディングエージェンシーであるNSFCの資金 制度等について詳しく述べる。

2. 国家自然科学基金委員会( NSFC )の資金制度

2.1

NSFC の概要

国家自然科学基金委員会(NSFC)は、国務院直属(国務院直属事業単位)のファンディ ングエージェンシーである。中国では 1985 年に研究システム改革に着手し、この一環と して競争的資金制度を構築するため、米国NSFの中国版として、1986 年 2 月に国務院の 認可を経てNSFCが設立された。NSFCは国の科学技術発展の方針・政策に基づき基礎研 究および一部の応用研究を国の財政資金で助成している。職員数は 2006 年末時点で 193 名1であり、主任は陳イイウ。5名いる副主任のうち 1 名は、日本からの留学帰国生であ る。

NSFCの組織図を下図に示す。各管理部門の他に、学術領域毎に下図①の通り、数学・

物理、化学、ライフサイエンス、地球科学、工学・材料科学、情報科学、管理科学の部門 に分かれている。ライフサイエンス部門については申請が多いため、今後医薬とその他の ライフサイエンスに部門を分けることが検討されている。また、下図②の通り、中国-ド イツ研究振興センターがドイツ研究協会(DFG)との協力に基づき設置されており、DFG の職員3名が中国に常駐してNSFCの担当者と共同で中独の共同研究に係るファンディン グを行っている。

図2-1 NSFCの組織図

General Office Bureau of Planning Bureau of Policy Bureau of Finance

Bureau of International Cooperation Bureau of Personnel

Office of Discipline Inspection.

Auditing and Supervision

Department of Life Sciences

Department of Mathematical & Physical Sciences Department of Chemical Sciences

Department of Earth Sciences

Department of Engineering & Materials Science Department of Information Sciences Department of Management Sciences

Service Center for Administrative Affairs Department of Publication

Sino-German Center for Research Promotion (jointly funded with DFG, Germany)

Subordinated BodiesAffiliated Body

NSFC

Supervision Committee

1 定員数は中央機構編成委員会によって定められたものである。

2.2

NSFC の予算推移

自然科学の基礎分野(一部、応用分野を含む)に対して研究資金の配分を行う、国務院 直属事業単位である。NSFCに対する中央政府予算額は一貫して増加傾向にあるが、特に 2005年26.95億元2、2006年35.8億元、2007年42.96億元、2008年53.59億元と近年 急激に増額されている。

図2-2 NSFCに対する中央政府からの予算配分額推移(1986-2008年)

0 1000 2000 3000 4000 5000 6000

1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008

予算(百万元)

(出典)NSFCホームページ

2 中国科技統計年鑑のデータによると、2005年のNSFCの資金配分額は37億元、中央政府から配分さ れた予算は26.95億元(図2-2のデータと同じ)となっている。

NSFCの担当者によると、この差額が発生している主な要因は、前年度以前からの繰越金を使用している ためとのこと。NSFCでは現在ファンディングシステムを改革中で、これまでに蓄積した繰越予算を積極 的に消化している。

2.3

資金助成プログラム

NSFCの資金は目的別に次の通りに分類される。各資金の概要については、次項以降に 詳しく述べるが、一般プログラムが全体の半分以上を占める。プログラムが異なれば、同 一の研究者が同一テーマで NSFC のファンドに対して複数申請することができる仕組み となっている。

・ 一般プログラム(General Programs)

¾ 自由申請項目(注:一般プログラムの3/4がこの自由申請項目)

¾ 青年科学基金プロジェクト ※

¾ 地域科学基金プロジェクト

・ 重点プログラム(Key Program)

・ 重大プログラム(Major Program)

・ 重大研究計画(Major Research Plan)

・ 国家傑出青年科学基金(National Science Fund for Distinguished Young Scholars)

・ 海外・香港・マカオ青年学者共同研究基金(Joint Research Fund for Overseas Chinese, Hong Kong and Macao Young Scholars)※

・ イノベーション研究グループ研究資金(Fund for Creative Research Groups)※

・ 国家基礎科学人材養成基金(Fund for Fostering Talents in Basic Science)※

・ 共同支援プログラム(Jointly Funded Projects)

・ 委員会主任・科学部主任基金(President and Directors’ Funds)

・ 科 学 機 器 基 礎 研 究 特 別 資 金 (Fund for Fundamental Research of Scientific Instruments)

・ 国際協力・交流(Fund for Internaional Cooperation and Exchanges)

・ その他(Others)

注:※は人材育成を目的とした資金

図2-3 NSFCの執行承認額(Funds Approved)内訳(2007年)

その他 0%

科学機器基礎研究特別 資金 委員会主任・科学部主 1%

任基金 1%

共同支援プ ロ グラ ム 3%

イ ノベーショ ン 研究グ ループ 研究資金

5%

海外・香港・マカ オ青年 学者共同研究基金

1%

国家基礎科学人材養成 基金

2%

国家傑出青年科学基金 7% 重大研究計画

5% 重点プ ロ グラ ム 13%

一般プ ロ グラ ム 59%

国際協力・交流 3%

総額:49億7082万6930元

資金配分先を見ると、いずれのプログラムにおいても、大学をはじめとする高等教育機 関が主要な配分先となっている。

図2-4 NSFCの資金配分先(2007年承認実績)

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100

% 一 般 プ ロ グ ラ ム

重 点 プ ロ グ ラ ム 重 大 研 究 計 画 国 家 傑 出 青 年 科 学 基 金 海 外 ・ 香 港 ・ マ カ オ 青 年 学 者 共 同 研 究 基 金 イ ノ ベ ー シ ョ ン 研 究 グ ル ー プ 研 究 資 金 国 家 基 礎 科 学 人 材 養 成 基 金 共 同 支 援 プ ロ グ ラ ム 委 員 会 主 任 ・ 科 学 部 主 任 基 金 国 際 協 力・ 交 流

高 等 教 育 機 関 研 究 機 関 そ の他

(出典)中国科学技術統計年鑑2008年版