• 検索結果がありません。

事業実施想定区域及びその周囲の植生の分布状況は、山地・丘陵地に樹林環境が広が っており、主にスギ・ヒノキ植林で占められている。その他の植生としてアオハダ-モ ミ群落、クリ-ミズナラ群落、アカマツ群落、イロハモミジ-ケヤキ群集、ヤナギ高木 群落、クリ-コナラ群落、クサギ-アカメガシワ群落コナラ群落が分布している。樹林 地以外ではススキ群団、伐採跡地群落、牧草地、ゴルフ場・芝地等が分布し、一部には、

水田雑草群落、畑雑草群落等が分布している。

事業実施想定区域の植生は、主にスギ・ヒノキ植林、クリ-ミズナラ群集、クリ-コ

ナラ群集が広がっている。その他の植生としてアオハダ-モミ群落、アカマツ群落、伐

採跡地群落、イロハモミジ-ケヤキ群集、ヤナギ高木群落、クサギ-アカメガシワ群落

等がみられる。

第 3.1-26 図(1) 文献その他の資料調査による現存植生図(全体)

「自然環境 Web-GIS 植生調査(1/2.5 万) 第 6-7 回 (1999~2012/2013~ )」( 環 境 省 HP、 閲 覧:平成30年7月)、「平成29年度自然環境保全 基礎調査植生調査植生図作成業務(東北ブロック 3)提供データ」(環境省自然環境局生物多様性セ ンター、提供:平成30年7月)

より作成

第 3.1-26 図(2) 文献その他の資料調査による現存植生図(拡大 1)

「自然環境Web-GIS 植生調査(1/2.5万) 6-7回(1999~2012/2013~)(環境省HP、閲覧:

平成307月)「平成29年度自然環境保全基礎調査植生調査植生図作成業務(東北ブロック3)

提供データ」(環境省自然環境局生物多様性センター、提供:平成30年7月) より作成

第 3.1-26 図(3) 文献その他の資料調査による現存植生図(拡大 2)

「自然環境Web-GIS 植生調査(1/2.5万) 6-7回(1999~2012/2013~)(環境省HP、閲覧:

平成307月)「平成29年度自然環境保全基礎調査植生調査植生図作成業務(東北ブロック3)

提供データ」(環境省自然環境局生物多様性センター、提供:平成30年7月) より作成

第 3.1-26 図(4) 文献その他の資料調査による現存植生図(拡大 3)

「自然環境Web-GIS 植生調査(1/2.5万) 6-7回(1999~2012/2013~)(環境省HP、閲覧:

平成307月)「平成29年度自然環境保全基礎調査植生調査植生図作成業務(東北ブロック3)

提供データ」(環境省自然環境局生物多様性センター、提供:平成307月) より作成

第 3.1-25 表(1) 現存植生図凡例

植生区分 図中No. 凡例名 凡例No.

ブナクラス域自然植生 1 アブラツツジ-イヌブナ群集 130205

2 アオハダ-モミ群落 141101

ブナクラス域代償植生 3 クリ-ミズナラ群落 220102

4 アカシデ-イヌシデ群落(Ⅴ) 220700 5 アカマツ群落(Ⅴ) 230100 6 ニシウツギ-ノリウツギ群落 240101

7 ススキ群団(Ⅴ) 250200

8 伐採跡地群落 260000

ヤブツバキクラス域自然植生 9 イロハモミジ-ケヤキ群集 300102 10 ヤナギ高木群落(Ⅵ) 320100 11 ヤナギ低木群落(Ⅵ) 320200

ヤブツバキクラス域代償植生 12 クリ-コナラ群落 410101

13 クヌギ-コナラ群落 410102 14 アカシデ-イヌシデ群落(Ⅶ) 410400 15 ケヤキ群落(Ⅶ) 410800 16 クサギ-アカメガシワ群落 411400 17 アカマツ群落(Ⅶ) 420100

18 クズ群落 440200

19 ススキ群団(Ⅶ) 450100 20 伐採跡地群落(Ⅶ) 460000

河辺・湿原・沼沢地・砂丘植生 21 ヨシクラス 470400

22 ツルヨシ群集 470501

植林地・耕作地植生 23 スギ・ヒノキ植林 540100

24 カラマツ植林 540700

25 その他植林(落葉広葉樹) 541200 26 外国産樹種吹付地 541400

27 竹林 560000

28 ゴルフ場・芝地 560100

29 牧草地 560200

第 3.1-25 表(2) 現存植生図凡例

植生区分 図中No. 凡例名 凡例No.

植林地・耕作地植生 30 路傍・空地雑草群落 570100

31 放棄畑雑草群落 570101

32 果樹園 570200

33 畑雑草群落 570300

34 水田雑草群落 570400

35 放棄水田雑草群落 570500

その他 36 市街地 580100

37 緑の多い住宅地 580101

38 造成地 580400

39 開放水域 580600

注:1.図中No.は現存植生図内の番号に対応する。

2.凡例 No.は「生物多様性情報システム自然環境保全基礎調査 植生調査(植生自然度調査)」(環境省 HP 閲覧:平成30年7月)の現存植生図に示される6桁統一番号(凡例コード)を示す。

(3)植物の重要な種及び重要な群落

関連したドキュメント