• 検索結果がありません。

し か し こ れ ら

の イ タ リ ア 人 作 曲 家 は そ の 多 く が パ リ で 活 躍 し パ リ と の 関 係 が 深 い た め 、 フ ラ ン ス 文 化 圏 の 系 統 で あ る と 捉 え る こ と も で き る 。

9は

、 イ タ リ ア の 作 曲 家 に よ る 作 品 の 、 歌 曲 と 鍵 盤 由 の 掲 載 ペ ー ジ 数 の 内 訳 で あ る 。 圧 倒 的 に 歌 曲 と 、 オ ペ ラ の 旋 律 を 鍵 盤 用 に 編 曲 し た 作 品 が 多 く 、 実 に 全 体 の

100%が

歌 由 に 由 来 す る 作 品 で 、 鍵 盤 楽 器 用 の 楽 曲 は 皆 無 で あ る こ と が 分 か る 。

La vestale〔

ヴ ェ ス タ の 巫 女 〕》

よ リ ア リ ア が 、 そ し て リ ギ ー ニ の 《

Det befriade Jerusalem〔

解 放

さ れ た エ ル サ レ ム 〕》 が │ま と ん ど の ペ ー ジ を 占 め て い る 。

c.ウ

ィ ー ン 古 典 派 次 の グ ル ー プ は 、

 

ハ イ

 

ド ン 、 モ ー ツ ァ ル ト 、 ベ ー ト ー ヴ ェ ン に 代 表 さ れ る ウ ィ ー ン 古 典 派 で あ る 。 掲 載 率 は 、 第 一 期 か ら 順 に 、

イ タ リ ア

 

掲 載 ペ ー ジ 数 内 訳

歌 曲 212

T 71J

鍵盤 曲

オペテか

ら勢鑢曲

0 49

3嚇

鍵盤曲 0 0

1攀 蝙硫 Ⅲ

(W)

10 

ウ ィ ー ン 古 典 派

 

掲 載 率

12.9%、

 13。

4%、

 19.7°/0と 緩 や か な 上 昇 傾 向

を 示 し て い る 。 第 一 期 、 第 二 期 は 共 に ス ウ ェ ー デ ン や フ ラ ン ス に 関 わ り の 深 い 作 曲 家 た ち よ り も 若 千 少 な め で あ る が 、 第 二 期 に は 、 他 の ど の 地 域 の 作 曲 家 の 作 品 よ り も 多 く 掲 載 さ れ て い る 。 最 も 多

い の は モ ー ツ ァ ル ト の 作 品 で 、 鍵 盤 楽 器 の た め の 変 奏 曲 、 オ ペ ラ の 序 曲 を 鍵 盤 楽 器 用 に 編 曲 し た 作 品 、 つ い で オ ペ ラ よ り 抜 粋 さ れ た 歌 曲 が 多 く み ら れ 、

1790年

以 降 、 最 後 の 年 ま で 頻 繁 に 掲 載 さ れ て い る 。 特 に

1795年

に は ジ ン グ シ ュ ピ ー ル 《魔 笛 》 よ り そ の 旋 律 を 鍵 盤 楽 器 用 に 編 曲 し た 作 品 や 二 声 の 声 楽 曲 が 計

34ペ

ー ジ に 渡 り 、

1797年

に は オ ペ ラ ・ ブ ッ フ ア 《 ド ン ・ ジ ョ ヴ ァ ン ニ 》 の 旋 律 を 鍵 盤 楽 器 用 に 編 曲 し た も の 、

1812年

に は 再 び 《魔 笛 》 の ア リ ア が 伴 奏 付 き で

33ペ

ー ジ に 渡 り 、 と 言 つ た よ う に ま と ま つ て 掲 載 さ れ 、 そ の 熱 狂 ぶ り が 見 て 取 れ る 。

モ ー ツ ァ ル ト の 作 品 が は じ め て 本 楽 譜 集 に 取 り 上 げ ら れ た の は 、

1790年

巻 第

26号

で 、 《 ピ ア ノ ソ ナ タ イ 短 調 》

(KV310)が

掲 載 さ れ た 。 そ し て

1791年 12月

の モ ー ツ ァ ル ト の 死 を 反 映 し た の か 、 頻 繁 に 登 場 す る よ う に な る の は

1792年

以 降 で あ る 。 こ れ ら の こ と か ら オ ー ル ス ト レ ム は 、 晩 年 の モ ー ツ ァ ル ト の 作 品 を 初 演 か ら 数 年 の う ち に 本 楽 譜 集 に お い て 出 版 す る こ と で 人 々 に 広 く 紹 介 し て い た こ と が わ か る 。

他 に ハ イ ド ン の 作 品 は 、 第 一 期 の 前 半 、

1791年

ま で は 、 い く つ か の 交 響 曲 を

鍵 盤 楽 器 用 に 編 曲 し た 作 品 が ま と ま つ て 掲 載 さ れ て い る が 、 そ れ 以 後 影 を 潜 め る 。 再 び 頻 繁 に 登 場 す る の は 第 二 期 の 終 盤 、

表 ウ ィ ー ン 古 典 派 掲 載 ペ ー ジ 数 内

警攀 %

オベ ラか

轟参鶴

1821年

で 、

30番

台 の 弦 楽 四 重 奏 曲 が 、 鍵 盤 楽 器 用 に 編 曲 さ れ て 掲 載 さ れ て い る 。 ま た 、 第 二 期 の 後 半 に は こ の 楽 譜 集 の 出 版 が 開 始 さ れ た

1789年

に 掲 載 さ れ た 作 品 が 再 掲 載 さ れ て お り 、

1820年

代 以 降 の 再 人 気 が う か が え る 。

ベ ー ト ー ヴ ェ ン の 作 品 が こ の 楽 譜 集 に 最 初 に 登 場 す る の は

1805年

、 彼 が

35歳

の と き で 、

1801年

に ウ ィ ー ン で 初 演 さ れ た バ レ エ 音 楽 《プ ロ メ テ ウ ス の 創 造 物

 

作 品 43》 の 鍵 盤 用 編 曲 作 品 が 、 立 て 続 け に 数 曲 掲 載 さ れ て い る 。 そ れ 以 降 、 特 に 第 二 期 の 終 わ り か ら 第 二 期 に 多 く 掲 載 さ れ 、

1823年

以 降 は 歌 曲 の 小 品 や 鍵 盤 用 変 奏 曲 、 ピ ア ノ ソ ナ タ と い っ た 曲 が 頻 繁 に 登 場 す る 。

11は

、 ウ ィ ー ン 古 典 派 の 作 曲 家 に よ る 作 品 の 、 歌 曲 と 鍵 盤 曲 の 掲 載 ペ ー ジ 数 の 内 訳 で あ る 。 全 体 的 に 鍵 盤 曲 の 割 合 が 高 く 、 特 に 第

1期

で は

90%を

し め 、 全 期 間 で も 約

7割

を し め て い る 。

d.オ

ー ス ト リ ア

(Au)

第 二 期 に な る と 、 ハ イ ド ン 、 モ ー ツ ァ ル ト 、 ベ ー ト ー ヴ ェ ン 以 外 に も 、 オ ー ス ト リ ア で 活 躍 し た 作 曲 家 の 作 品 が 増 加 し 、 フ ン メ ル

(Hummel,Johan Nepomuk 1778‑1837)の

ワ ル ツ や ポ ロ ネ ー ズ 、 ツ ェ ル ニ ー

(Czerny,Carl 1791‑1857)の

変 奏 曲 や ロ マ ン ス と い つ た 鍵 盤 曲 が 総 数 の 約

5%ほ

ど 含 ま れ て い る 。歌 曲 と 鍵 盤 曲 で は 、 鍵 盤 曲 が

80%以

上 を 占 め 、 圧 倒 的 に 多 く 掲 載 さ れ て い る 。

e.ド

イ ツ

(G)

掲 載 率 は 、 上 昇 傾 向 を 示 し お り 、 特 に 第 二 期 に は 全 体 の

13%

近 く を 占 め て い る 。

 

ド イ ツ の 作 曲 家 と し て 、 シ ュ タ イ ベ ル ト

(Steibelt,Daniel Gottlieb 1765… 1823)が

あ げ ら れ 、 特 に 第 一 期 、 第 二 期 に は 、

1793年

に パ リ の フ ェ ド ー 濠

J場

で 初 演 さ れ た オ ペ ラ 《 ロ ミ オ と ジ ュ リ エ ッ ト 》 が 掲 載 さ れ て い る 。 シ ュ タ イ ベ ル ト は ベ ル

リ ン で 生 ま れ ド イ ツ で 教 育 を 受 け た が 、 パ リ で 活 躍 し 、 後 に サ ン ク ト ペ テ ル ブ ル ク で 没 し た た め 、 こ の 場 合 は 、 ド イ ツ と い う よ り フ ラ ン ス で 分 類 す る の が 正 し い か も し れ な い 。

し か し 、

1823年

以 降 、 特 に 第 二 期 に は 、

 

ド イ ツ 人 作 曲 家 の 作 品 の 掲 載 率 が 上 昇 す る 。

1823年

に は ウ ェ ー バ ー

(Weber,carl Maria Friedrich Ernst von 1786‑1826)作

曲 の オ ペ ラ で 、 ド イ ツ ロ マ ン 主 義 を 確 立 し た 作 品 と さ れ る 《魔 弾 の 射 手 》

(1821)よ

り 、 序 曲 を 鍵 盤 楽 器 用 に 編 曲 し た も の が 掲 載 さ れ て い る 。 ま た

1826年

に は 付 随 音 楽 プ レ チ オ ー ザ

(1820)、 1833年

に は オ ペ ラ 《オ イ リ ア ン テ 》

(1823)の

ア リ ア が 掲 載 さ れ て い る 。

第 二 期 に は シ ュ ポ ー ア

(Spohr,Ludwig 1784‑1859)の

作 品 も 多

く 、 オ ペ ラ 《フ ァ ウ ス ト 》

(1813年 )や

Zemire und Azor〔

ゼ ミ ー レ と ア ゾ ー ル 〕》

(1819年

)、

Jessonda〔

イ ェ ソ ン ダ 〕》

(1823年

)

の ア リ ア や デ ュ オ が 多 く 掲 載 さ れ て い る 。

3‑4‑3/Jヽ 結

で は こ こ で 、 時 代 区 分 別 に み る 掲 載 由 の 傾 向 と 特 色 を ま と め て お き た い 。

ま ず 第 一 期 は 、 自 国 ス ウ ェ ー デ ン と 関 わ り の 深 い 作 曲 家 の 作 品 と パ リ で 同 時 代 的 に 活 躍 し て い た 作 曲 家 の 作 品 が 最 も 多 く 掲 載 さ れ て い た 時 期 で あ つ た 。 ま た 、 同 時 代 の パ リ で 発 表 さ れ た 作 品 の 掲 載 率 が 非 常 に 高 く 、パ リ ヘ の 憧 憬 が 色 濃 く み ら れ た 。 そ し て 、 フ ィ ン ラ ン ド 地 方 の 作 曲 家 の 作 品 は こ の 時 期 最 も 多 く 掲 載 さ れ て い た 。

続 く 第 二 期 は 、 自 国 ス ウ エ ー デ ン と 関 わ り の 深 い 作 曲 家 の 割 合 は 若 干 減 る も の の 、 依 然 と し て 一 定 の 割 合 を 占 め て い た 。 し か し パ リ で 人 気 の あ つ た 作 品 の 割 合 が 一 段 と 増 し 、 ウ ィ ー ン 古 典 派 の

作 品 も 多 く み ら れ た 。 フ ィ ン ラ ン ド 地 方 出 身 の 作 曲 家 の 作 品 は 以 後 全 く 掲 載 さ れ て い な い 。

そ し て 第 二 期 に は 、 年 間 に 出 版 さ れ る ペ ー ジ 数 が 半 減 し 、 自 国 の 作 品 や パ リ に 関 連 の 深 い 作 品 の 数 が 減 少 し 、 モ ー ツ ァ ル ト や ベ ー ト ー ヴ ェ ン 、 そ し て ハ イ ド ン の 交 響 曲 の 再 掲 載 が 最 も 多 く 、 そ の 他 、 オ ー ス ト リ ア や ド イ ツ を 中 心 に 活 躍 し た 作 曲 家 の 作 品 が 増 加 し た 。

3‑5ジ

ャ ン ル 別 に み る 特 徴 と そ の 推 移

先 述 の よ う に 、 こ の 曲 集 は 鍵 盤 楽 器 と 声 楽 用 の 小 品 が 収 録 さ れ た 楽 譜 集 で あ る 。 次 に こ の 楽 譜 集 に 掲 載 さ れ て い る 曲 を 、 歌 曲 と 鍵 盤 由 に 分 類 し 、 さ ら に 楽 由 に 記 さ れ た 速 度 標 語 、 曲 想 指 示 、 そ し て 楽 曲 が 編 曲 で あ る 場 合 に は 特 に そ の 由 来 す る ジ ャ ン ル ご と に 可 能 な 限 り 振 り 分 け 、 時 代 区 分 別 に 分 類 し て 、 特 徴 と そ の 推 移 を 考 察 す る

(表

12、

13参

照 )。

ま ず 、 全 時 期 を 通 し て 圧 倒 的 に 多 い の は 、 オ ペ ラ に 由 来 す る 作 品 で あ る 。 全 体 に 占 め る 割 合 は 徐 々 に 増 加 し 、 第 二 期 、 第 二 期 に は 掲 載 曲 の 約 半 分 の 曲 数 を 占 め て い る 。 そ の う ち 鍵 盤 楽 器 用 に 編 曲 さ れ た 作 品 が 全 体 の 約 二 割 で あ る 。 第 一 期 、 第 二 期 に は 、 フ ラ ン ス ・ オ ペ ラ に 由 来 す る も の が 多 く 、 第 二 期 に は 、 ウ ェ ー バ ー や シ ュ ポ ー ア の ド イ ツ ・ ロ マ ン テ ィ ッ ク オ ペ ラ が 台 頭 し て い る こ と が 分 か る 。

次 に 多 く 掲 載 さ れ て い る の は 、 日 常 の 恋 愛 、 人 生 、 酒 、 友 情 、 そ し て 戦 い な ど に つ い て 書 か れ た ス ウ ェ ー デ ン 語 の 詩 に 音 楽 を 付 け た 歌 謡 で あ る 。 こ れ ら の 曲 に 関 し て は 、 ほ と ん ど が ス ウ ェ ー デ ン お よ び フ ィ ン ラ ン ド の 作 曲 家 に よ つ て 伴 奏 が 付 さ れ た も の で あ る 。 し か し 、 第

1期

前 半 に は

16%あ

つ た 掲 載 数 が 、 第

2期

は 2。

5%、

3期

に は

4%と

時 代 と と も に 減 少 傾 向 に あ る 。

鍵 盤 曲 と し て は 、 マ ー チ や メ ヌ エ ッ ト が 全 時 期 を 通 し て 多 く 掲 載 さ れ て い る 。 し か し い ず れ も 小 曲 が 多 く 、 時 代 と と も に 減 少 傾 向 に あ る こ と が わ か る 。 一 方 、 ポ ロ ネ ー ズ も 鍵 盤 曲 と し て 多 く 掲 載 さ れ 、 掲 載 数 は 全 時 期 を 通 し て 著 し い 変 化 は 見 ら れ な い 。 ワ ル ツ に 関 し て は 第 一 期

4%、

第 二 期

5%、

第 二 期

10%と

増 加 傾 向 に あ り 、 特 に 第 二 期 に は ベ ー ト ー ヴ ェ ン 、 フ ン メ ル 、 ウ ェ ー バ ー の ワ ル ツ が 多 く 掲 載 さ れ る よ う に な つ た 。

交 響 曲 や 弦 楽 四 重 奏 由 に 由 来 し 、 そ れ ら を 鍵 盤 楽 器 用 に 編 由 し た 作 品 は 、 ハ イ ド ン に よ る も の が ほ と ん ど を 占 め て い る 。 交 響 曲 は

16曲

掲 載 さ れ て お り 、 す べ て ハ イ ド ン の 作 品 の 編 曲 で 、

1789

年 か ら

91年

に 集 中 し て 掲 載 さ れ て い る 。 ま た 弦 楽 四 重 奏 曲 は 、

10曲

9曲

が ハ イ ド ン の 作 品 で 、特 に

1821年

か ら

23年

に 集 中 し て 掲 載 さ れ て お り 、

1771年

か ら

81年

に か け て 作 曲 さ れ た 作 品 が 、 そ の 頃 人 気 で あ っ た こ と が 分 か る 。

さ ら に 、 オ ペ ラ か ら の 編 曲 を 除 く 鍵 盤 楽 器 用 の 作 品 に 注 目 し て み る と 、 第 一 期 、 第 二 期 と も に 、 ス ウ ェ ー デ ン お よ び ウ ィ ー ン 古 典 派 と 関 わ り の 深 い 作 曲 家 の 作 品 が 多 く 掲 載 さ れ て お り 、 マ ー チ や ポ ロ ネ ー ズ と い つ た 小 品 、 変 奏 曲 や ク ラ ヴ ィ ー ア ソ ナ タ が 多 い 。

し か し 第 二 期 頃 に な る と 、 チ エ ル ニ ー 、 ク ラ マ ー 、 フ ン メ ル 、 フ ィ ー ル ド そ し て ベ ー ト ー ヴ エ ン の 掲 載 が 増 え 、 ロ マ ン ス や ワ ル ツ 、 ノ ク タ ー ン 、 と い つ た ロ マ ン 主 義 を 暗 示 す る 作 品 が 多 く 見 ら れ る よ う に な り 、 流 行 を 追 い か け 大 陸 の 状 況 を 鏡 に 移 し た よ う な 特 徴 が 見 て 取 れ た 。

こ れ ら の 他 に 、 各 国 の 民 謡 や フ ォ ー ク ダ ン ス に 関 連 す る 曲 も 全 時 期 を 通 し て

4%か

5%ほ

ど 掲 載 さ れ て い る 。 北 欧 神 話 や ロ シ ア 、 イ ギ リ ス 、 エ ス ト ニ ア 等 の フ ォ ー ク ダ ン ス 、 カ ド リ ー ユ や カ ン ツ ォ ネ ッ タ と い つ た 曲 が み ら れ る 。 ス ウ ェ ー デ ン の 民 謡 に 関 連

関連したドキュメント