• 検索結果がありません。

機密性○情報 ○○限り

5kg(8%)

・カレー ・焼き豚

・しょうが焼

18%

(10kg)

・とんカツ ・すき焼き ・しゃぶしゃぶ

・ソテー ・ロースハム

2%

(1kg)

・ヒレカツ

・ステーキ

(13kg)

・焼き豚 ・シチュー

豚肉調製品の状況

ソーセージ等調製品の 原料豚肉を輸入

輸入豚肉

廉価な

豚肉調製品

とんかつ等加熱済調製品の輸入は 中国産、タイ産がほとんど(業界聞き取り)

ソーセージ等調製品の製品 輸入が増加すれば、その分 原料豚肉の輸入が減少

製造 製造

EU 加盟国

国内で製造される 廉価なソーセージ等の 調製品の主原料は 輸入豚肉

国産豚肉

・ギフト用の豚肉調製品

差別化

○ 廉価なソーセージ等の豚肉調製品は、輸入豚肉を原料として、国内で製造されるのが主流。

○ 国産豚肉を使用しているのはギフト用等の高級調製品。輸入原料を使用するものとは差別化された市場を形成。

○ 日EU・EPAによる関税削減に伴い、ソーセージ等調製品の製品輸入が増加すれば、その分輸入豚肉を使用して国内で生産 されていた廉価なソーセージ等の調製品が置き換わり、原料豚肉の輸入が減少すると考えられる。

輸入品間での 置換の関係

関税

10%

、差額関税

撤廃(6~

11

年目)

輸入量:

3.3

万トン

H26

28

平均)

豚肉生産量

89

万トン

H26

28

平均、

部分肉ベース)

差額関税制度:維持

従価税:

4.3

撤廃

(10

年目)

従量税:

482→50

/kg

10

年目)

輸入量:

30

万トン

H26

28

平均)

中国・香港 29%

日本 21%

韓国 13%

フィリピン 5%

豪州 4%

その他 28%

中国 51%

EU 21%

米国 9%

ブラジル 3%

ロシア 2%

その他 14%

世界の生産量

77,396

千㌧

出典:USDA Foreign Agricultural Serviceのデータ

を部分肉ベースに換算

EUの豚肉の状況

出典:Global Trade Atlas(部分 肉ベース(内臓を除く))

○ 豚肉の生産量は世界の約 2 割、自給率は 110% 超。

○ ドイツ、スペイン、フランス、ポーランド、イタリア、デンマークの 6 ヶ国でEU全体の生産量の 7 割以上を占め る。

○ 生産量の約 9 割をEU域内で消費し、輸出仕向けは約 1 割程度。

○ 日EU間は船便輸送に時間がかかるため、EU産豚肉の大部分は冷凍で輸入。

世界の生産割合

(2014年)

EUの需給状況

2013年)

主な輸出先国

2014年)

出典:Eurostatのデータを部分肉ベースに換算 単位:千㌧

15,392 13,879 11

1,524

0 5,000 10,000 15,000 20,000

生産量 消費量 輸入量 輸出量

(単位:千トン)

輸出量(冷凍)

1,459 千㌧

ドイツ

ポーランド

ベラルーシ

ウクライナ ロシア

スロヴァキ ア スウェーデン

ルーマニア ロシア

エストニア

リトアニア

欧州・ロシア等におけるアフリカ豚コレラの発生状況

2017年7月2日現在

出典:OIE

発生地域

※日付は発生日又は検体回収日に基づく

※赤字は3月16日からの更新箇所

モルドバ

デンマーク

ノルウェー

ラトビア

ラトビア

(EU加盟国)

2014年6月以降

豚、いのしし 1,802件 発生

※OIEへの年次報告、6か月報告(2016年下半期ま で)による

リトアニア

(EU加盟国)

2014年1月24日以降

豚40件、いのしし679件 発生

(直近の発生:2017年6月21日、いのしし)

ポーランド

(EU加盟国)

2014年2月13日以降

豚45件、いのしし371件 発生

(直近の発生:2017年6月28日、豚)

※:ポーランドにおいて発生が確認された旨の連絡を 受けて、我が国は2014年2月18日付けでポーラ ンド産豚肉の輸入を停止

ロシア

2007年以降

豚、いのしし 836件 発生

(直近の発生:2017年6月28日、豚)

※3月18日イルクーツクで発生(豚)

エストニア

(EU加盟国)

2014年9月以降

豚、いのしし 2,236件 発生

※OIEへの年次報告、6か月報告(2016年下半期ま で)による

モルドバ

2016年9月17日以降

豚4件 発生

(直近の発生:2017年3月23日、豚)

モルドバ

ウクライナ

2012年7月30日以降

豚184件、いのしし22件 発生

(直近の発生:2017年6月10日、豚)

ベラルーシ

2013年6月19日以降

豚2件 発生

(直近の発生:2013年7月1日、豚)

チェコ チェコ

2017年6月21日以降

野生いのしし3件 発生

(直近の発生:2017年6月29日、いのしし)

牛乳・乳製品

【国境措置】

(注)※1 数量は、生乳換算ベース

※2 ホエイとはチーズの副産物。(生乳からカード(チーズ)を取り除いて残った液を乾燥させたもの)

出典:貿易統計

価格の推移(円/kg)

2012年度 2013年度 2014年度 2015年度 2016年度

脱脂粉乳 591 600 619 650 650

バター 1,150 1,178 1,208 1,268 1,254

脱脂粉乳 314 421 426 324 275

バター 280 470 464 434 384

出典:牛乳乳製品統計等

【価格】

【輸入量】

【生産量】

輸入量 ※1 主な輸入先(2016年度)

4,553千㌧ EU 豪州 NZ

(輸入量シェア) 27% 27% 23%

脱脂粉乳 39千㌧ NZ EU 豪州

59% 23% 12%

バター 159千㌧ NZ EU 豪州

48% 46% 4%

ホエイ ※2 160千㌧ EU 豪州 米国

41% 18% 15%

チーズ 3,221千㌧ 豪州 EU NZ

33% 30% 24%

品目

関税率

輸入差益 国境措置の概要

(〔 〕は従量税換算値)

一次税率 二次税率

バター 国貿:35%

民貿:35%

29.8%+985円/kg

〔360%〕*

29.8%+1,159円/kg

上限806円/kg 上限949円/kg

主要乳製品について、関税割当制度及び国家貿易制度に より国内需要への影響を緩和

脱脂粉乳 国貿:25%、35%

民貿:無税、25%、35%、

396円/kg(学校給食用等)

425円/kg(学校給食用等)

21.3%+396円/kg

〔218%〕*

29.8%+425円/kg

上限304円/kg 上限326円/kg

ホエイ 国貿:25%、35%

民貿:無税、10%、25%、35%

29.8%+425円/kg 29.8%+687円/kg

上限326円/kg 上限552円/kg

乳製品 調製品

民貿:12~35%

29.8%+400円/kg 29.8%+679円/kg

29.8%+1,156円/kg

28%、29.8%

チーズ 国産との抱合せを条件に無税 29.8% プロセスチーズ原料用として、国産チーズ1に対し2.5の割合 での輸入を条件とすることで、国内需要への影響を緩和

(注)国内生産量の内訳は、指定団体への販売実績等であり、生産量合計とは合致しない

(*:WTO農業交渉上の換算値)

関税 関税

民間貿易

バター、脱粉等

国産品の 販売価格

国産品

一般会計

酪農家への経営安定対策 枠内税率のみ

国家貿易

関税

二次税率 一次税率

122億円(平成27年度)

輸入差益 輸入差益

バター・脱粉等向け生乳 への限定した支援により、

飲用乳価を含めて生乳全 体を下支えする財政効率 的な支援を実施

バター1.5千t、

脱粉14千t 等※

(輸入実績)

137tの内数※

(枠数量)

民間貿易

従来、輸入数量制限を適用していたバター、脱脂粉乳等の主要乳製品については、ウルグアイ・ラウンド合意を受けて、平成7年(1995年)度から全て関税化。

① 関税化した乳製品については、基準期間の輸入実績等を基に、現行アクセス数量として、

国家貿易枠及び民間貿易の関税割当枠を設定。枠内税率は低水準の関税(一次税率)を適用。

② 枠外輸入については、高水準の関税(二次税率)を適用。

ウルグアイ・ラウンド前から自由化されていたチーズ等は、20~40%程度の関税水準。

国内生乳生産量 主な生産地(2016年度)

7,346千㌧ 北海道 関東 九州

(生産量シェア) (54%) (16%) (9%)

飲用牛乳等向け 3,984千㌧ 北海道 関東 九州

(24%) (25%) (13%)

脱脂粉乳・バター等向け 1,548千㌧ 北海道 関東 九州

(85%) (6%) (4%)

生クリーム等向け 1,283千㌧ 北海道 九州 関東

(93%) (3%) (2%)

チーズ向け 445千㌧ 北海道 東北 東海

(98%) (0.6%) (0.4%)

4,415

4,219 4,110 4,083 4,011 3,965 3,910 3,953 3,984

1844 2032

1797

1632 1745

1603 1537 1636 1648

1,105 1,089 1,164 1,250 1,276 1,297 1,323 1,294 1,283

474 465 498 496 485 502 486 455 445

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 4,000 4,500 5,000

20 21 22 23 24 25 26 27 28

生乳生産量の推移

(千トン)

(年度)

飲用牛乳等向け

脱脂粉乳・バター等向け

生クリーム等向け

チーズ向け

2,415 2,503

2,790

2,999

2,895 2,976

3231 3221

2,000 2,200 2,400 2,600 2,800 3,000 3,200 3,400

37

72

37 32 36

61

177

116

39 219

7

52

202

135

55

176 172

159

107 118 107 102 110 114 108

120 160

0 50 100 150 200 250

20 21 22 23 24 25 26 27 28

乳製品の輸入量の推移

(千トン)

(年度)

(※数量は、生乳換算ベース)

関連したドキュメント