• 検索結果がありません。

その他の操作

ドキュメント内 コマンドリファレンス (ページ 104-107)

16. 操作

16.6 その他の操作

16.6.1

相手先の使用許可の設定 [ 入力形式 ] pp enable peer_number [ パラメータ ] • peer_number

¤ 相手先情報番号

¤ anonymous

¤ leased

¤ all

[ 説明 ] 相手先を使用できる状態にする。

工場出荷時、すべての相手先は disable 状態なので、使用する時は必ずこのコマンドで enable 状態にしなければならない。

16.6.2

相手先の使用不許可の設定 [ 入力形式 ] pp disable peer_number [ パラメータ ] • peer_number

¤ 相手先情報番号

¤ anonymous

¤ leased

¤ all

[ 説明 ] 相手先を使用できない状態にする。

相手先の設定を行う時は disable 状態であることが望ましい 。

16.6.3

クラス毎のキュー長の設定 [ 入力形式 ] pp queue length len [ パラメータ ] • len... クラスのキュー長

[ 説明 ] 最初のクラスのキューに入ることのできるパケットの個数を指定する。

[ デフォルト値 ] 20

16.6.4

再起動

[ 入力形式 ] restart [ パラメータ ] なし

[ 説明 ] ルータを再起動する。

[ ノート ] コンソールから、または TFTP により回線種別を切替える設定を行った場合には再起動が 必要となる。

16.6.5

発信

[ 入力形式 ] connect peer_number

[ パラメータ ] • peer_number...発信相手の相手先情報番号 [ 説明 ] 手動で発信する。

16.6.6

切断

[ 入力形式 ] disconnect peer_number [ パラメータ ] • peer_number

¤ 切断する相手先情報番号

¤ all...すべて

¤ anonymous... anonymous のすべて

¤ anonymous1..anonymous16....指定した anonymous [ 説明 ] 手動で切断する。

16.6.7

ping

[ 入力形式 ] ping host [count] [ パラメータ ] • host

¤ pingをかけるホストの IP アドレス (xxx.xxx.xxx.xxx (xxx は 10 進数 ))

¤ ping をかけるホストの名称

count

¤ 実行回数 (1..21474836)

¤ infinity...Ctrl+C を入力するまで繰り返す

[ 説明 ] ICMP ECHO REQUEST を指定したホストに送出し、ICMP ECHO RESPONSE が送られてく るのを待つ。送られてきたら、その旨表示する。コマンドが終了すると簡単な統計情報を 表示する。

countパラメータを省略すると、相手からの応答があったかどうかだけを表示する。

16. 操作 106

16.6.8

traceroute

[ 入力形式 ] traceroute host[noresolv]

[ パラメータ ] • host

¤ tracerouteをかけるホストの IP アドレス (xxx.xxx.xxx.xxx (xxx は 10 進数 ))

¤ traceroute をかけるホストの名称

[ 説明 ] 指定したホストまでの経路を調べて表示する。キーワード noresolvを指定した場合には、

DNS による解決を行わない。

16.6.9

telnet

[ 入力形式 ] telnet host [port [mode [negotiation [abort]]]]

[ パラメータ ] • host...TELNET をかける相手のホスト名、もしくは IP アドレス

port...使用するポート番号

¤ 10 進数

¤ ポート番号のニーモニック

¤ 省略時は 23(TELNET)

mode...telnet 通信 ( 送信 ) の動作モード

¤ charactor. ...文字単位で通信する

¤ line... 行単位で通信する

¤ auto...portパラメータの設定値により charactor/lineを選択

¤ 省略時は auto

negotiation. ... telnet オプションのネゴシエーションの選択

¤ on... ネゴシエーションする

¤ off... ネゴシエーションしない

¤ auto...portパラメータの設定値により on/offを選択

¤ 省略時は auto

abort...TELNET クライアントを強制的に終了させるためのアボートキー

¤ 10 進数の ASCII コード

¤ 省略時は 29(^])

[ 説明 ] TELNET クライアントを実行する。

[ ノート ] charactorモードは、通常の TELNET サーバなどへの接続のための透過的な通信を行う。

lineモードは、入力行を編集して行単位の通信を行う。行編集の終了は、改行コード (CR:0x0d または LF:0x0a) の入力で判断する。

ポート番号による機能自動選択について 1. telnet 通信の動作モードの自動選択

port番号が 23 の場合は文字単位モードとなり、そうでない場合は行単位モードとなる。

2. telnet オプションのネゴシエーションの自動選択

port番号が 23 の場合はネゴシエーションし、そうでない場合はネゴシエーションしな い。

[ デフォルト値 ] port = 23 mode = auto negotiation = auto abort = 29 (^])

17. 設定の表示

ドキュメント内 コマンドリファレンス (ページ 104-107)