• 検索結果がありません。

第二言語習得と外国語習得

外国語教授法開発への序論(5)−「バイリンガル教育と第二言語習得理論」から学ぶ−

外国語教授法開発への序論(5)−「バイリンガル教育と第二言語習得理論」から学ぶ−

... う問題に二つの考え方がある。一つは、L1 L2 の能力は、脳の中で別々に独立して発展し、別々 に蓄えられるする Separate Underlying Proficiency モデルである。二つは、バイリンガルの二つ の言語の語学力は別々に存在するのではなく、共通部分を持っていて言語は互いに影響し合いな がら発達するという Common Underlying ...

17

外国語科目/第二外国語

外国語科目/第二外国語

... 辞書をたよりに、情報伝達を目的したフランス語文解釈の練習をする。最初はフランスの小学生を対象 した新聞記事を用い、次にフランスの中・高校生対象の新聞記事に移り、最終的にはインターネット上の一 般的記事の比較的平易な文章を教材する。教材のテーマはScience, Nature 等に発表された研究成果に ...

18

専攻言語・第2外国語における外国語到達目標とCan-doリスト作成に向けて

専攻言語・第2外国語における外国語到達目標とCan-doリスト作成に向けて

... 育成推進事業では、言 のスキルのみならず、より包 括 的 な コミュニケーション能 力 の育 成 を目 指 している。欧州評議会もまた、今 日 の世 界 における 言 教 育 の目 標 は、単 に1つまたはそれ以 上 の外 国 を 習 得 することではなく、さま ざまな言 的 、文 化 的 な状 況 や場 面 において、だれで も積 極 的 ...

9

感情スクリプトと第2言語コミュニケーション 外国語教育研究(紀要)第11号〜第17号|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

感情スクリプトと第2言語コミュニケーション 外国語教育研究(紀要)第11号〜第17号|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... 言 の英語を使って、アメリカ人コミュニケーションを図る場合、おそらく、英語的なスクリ プトを用い、また言語表現においても、強い干渉を受けずに話すので、文化的スキーマの文化 差から予測される困難はさほど起こらないであろう。一方、ロシアで英語を学習し、アメリカ に到着したばかりの人は、スキーマ・スクリプトの文化的相違に戸惑う可能性がある。しかし、 ...

16

外国人研修生の日本語習得と、受け入れ企業や地域との関わり

外国人研修生の日本語習得と、受け入れ企業や地域との関わり

... したがってHさんの現在の教室についての課題は,そういった地域に住み続ける人にい かに来てもらえる場にするかということに移ってきている。 やっぱり,いちばん問題言うかジレンマとしてあるのは,本当に来て欲しい方になかなか届かな いのか,環境整備がまだ足らないのか,っていうところがあります。(中略)個人的にはやっぱりあ のもちろん,企業研修生の抱えている問題とかニーズっていうのは大変よくわかっているつもりな ...

94

外国語科目/第二外国語

外国語科目/第二外国語

... ロシア初級Iの復習 2週 教科書10課 3週 教科書11課 4・5週 教科書12課 6・7週 教科書13課 8・9週 教科書14課 10週 教科書まとめIII 11・12週 教科書15課 13・14週 ...

20

外国語科目/第二外国語

外国語科目/第二外国語

... 15. 試験 『使って覚える実用フランス語』 稲垣文雄著 朝日出版社 2400円+税 学期末試験の成績(90%)授業の平常点(10%)によって評価します。 受講者はすでにフランス語初級Iを履修している(単位を取得したかかどうかは問わない)という前提で講義 をします。最初の授業で、授業の仕方を具体的に説明しますから、納得したうえで受講してください。受講者 ...

14

外国語科目/第二外国語

外国語科目/第二外国語

...  基本的にテキストに基づいて、韓国の会話表現、文法を学び、読む・書く・聞く・話すなどの多様な練習 を行いながら、韓国がしっかり身につくようにする。語学の授業であるため、受講者には単に講義を聞く いう姿勢ではなく、毎回の授業に韓国を必ず「読む」、「書く」「話す」という積極性を求めたい。勉強効果を ...

18

外国語科目/第二外国語

外国語科目/第二外国語

... 方から始め、基本的な文法項目順に授業を進める。フランス人に通じる範囲内の発音ができるようになること 日常生活における基本語彙の習得を念頭に置きつつ、基本的な文法事項を学んでゆく。文法事項は簡単 な口頭表現に必須なものを厳選し、それを用いた表現を使うことによって覚えてゆく。文法知識の詰め込み ...

18

ドイツ語圏スイスにおける言語状況:標準変種の規範化と方言の拡大 外国語教育研究(紀要)第11号〜第17号|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

ドイツ語圏スイスにおける言語状況:標準変種の規範化と方言の拡大 外国語教育研究(紀要)第11号〜第17号|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

...  Ammon (1995: 80)のモデルに基づきスイス標準変種の現状を考察するどうなるだろう か。規範典は拡充し、スイスの言語学者も編纂への関与や批評を行い、模範話者・著者もスイ ス人である。ただ、内部規範典はMeyer個人によるものに限られ、専門家集団による共同作業 で編纂されているドイツやオーストリアの規範典に比べる公共的色彩が弱い。見出しはス ...

15

岐路に立つルクセンブルクの3言語主義 外国語学部(紀要)|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

岐路に立つルクセンブルクの3言語主義 外国語学部(紀要)|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... 言語間の習熟度に濃淡はあれ、3 言語習得はルクセンブルク人のアイデンティティーの礎 であり、どの言語を欠かすわけにもいかない。ルクセンブルク人が最も得意な言語はルクセン ブルクであるが、ルクセンブルクを政治・経済・学問の領域で本格的に使用するには綿密 ...

14

ビジネス英語の習得

ビジネス英語の習得

... になりがちである。低コンテクスト文化では,ともかく言語・非言語で沢山発信しなければ, 相手は理解してくれない。同じ東アジアの韓国や中国も日本よりずっと低コンテクスト文化 である。要するに上記の内面化情報すなわちコンテクストは,発信者受信者間の共通体験 や共通情報に基づく「共通認識」または「共通認知」のことである。コミュニケーター間で, ...

14

日本第二言語習得学会第 18 回年次大会 The Japan Second Language Association The 18 th Annual Conference 2018 年 6 月 16 日 ( 土 ) 6 月 17 日 ( 日 ) 16th June 17th June 2018 学

日本第二言語習得学会第 18 回年次大会 The Japan Second Language Association The 18 th Annual Conference 2018 年 6 月 16 日 ( 土 ) 6 月 17 日 ( 日 ) 16th June 17th June 2018 学

... しての日本語の習得を考察する。中国、韓国、英語をそれぞれ母語する上級日本 学習者を対象に、省略された主語が指示する人称の認識、文脈の中での主語省略・ 非省略の適切な選択という観点から実験調査を行ったところ、Miyagawa(2017)の素性 ...

38

異文化理解:言語からのアプローチ −「よろしく」に内包される曖昧さと依存性− 外国語教育研究(紀要)第1号〜第10号|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

異文化理解:言語からのアプローチ −「よろしく」に内包される曖昧さと依存性− 外国語教育研究(紀要)第1号〜第10号|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... 隆盛を極め、世界の人々がお互いに歩調を合わせ、交流を深めて共存共栄を図ることが強く求 められる時代となったが、反面、地球上ではいまもって国家間あるいは民族間の紛争や摩擦が 絶えない。原因として、表面上は政治や経済上の諸問題がとやかく言われるが、深層に横たわ る歴史・地理的環境・文化・国民性(民族性)などにまで踏み込んでの原因究明がなされなけ れば、真の解決は得られないの[r] ...

8

言語遊戯を活用した教授学習の方案—外国語として朝鮮語教育を中心に— 外国語教育研究(紀要)第11号〜第17号|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

言語遊戯を活用した教授学習の方案—外国語として朝鮮語教育を中心に— 外国語教育研究(紀要)第11号〜第17号|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... 참고문헌 강현화 외(2005.5),『외국어로서의 한국어교육학』방송대학교출판부 고명균 (2007.3),듣기교육의 이론과 실제,関西大学 視聴覚教育30号 고명균 (2004.3),韓国の重意表現に関する意味論的考察,関西大学 視聴覚教育27号 고명균 (2004.7),韓国の通信言語の特徴その意味に関する研究,朝鮮学報192輯 김상민 외(2002.12),『한국어 ...

17

第二言語としての日本語における漢語系形容動詞の習得研究 プロトタイプ理論の観点を中心に 毛 瑩 2014 年 3 月 0

第二言語としての日本語における漢語系形容動詞の習得研究 プロトタイプ理論の観点を中心に 毛 瑩 2014 年 3 月 0

... 回調査を実施し、形容動詞カテゴリーに備わる典型性 語彙メンバーの習得順序の関係を明らかにした。その結果、学習者の母語に関わらず、 形容動詞の習得は、語彙メンバーの典型性の変化に影響されることが分かった。具体的に は、いずれの学習者においても連体形「な」の文法性判断テストの正答数の平均値が最も 高いことから、学習者は「な」の使用が基本であることを意識している。しかし、形容動 ...

311

第二外国語としての中国語の初級教育に於ける問題と対策 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

第二外国語としての中国語の初級教育に於ける問題と対策 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... (三) 学生は中国の文化、歴史、現代事情などについて勉強したいという要望がある。勉強す る教材は教科書だけに頼らず、ビデオなどのメディアを利用して授業を行うべきである。 3 .アンケート調査の結果に基づく対策 どんな授業も、教える側学ぶ側の両方からなっている。学ぶ側を無視して、一方的に教え る側からの授業の進行は必ず失敗を招く。学生のことを考えるということは、中国の授業 ...

14

募集情報 第二言語としての日本語の習得研究 Acquisition of Japanese as a Second Language 投稿規定 本誌では, 以下の要領で論文を一般公募します 新たな視野からの日本語習得研究の発表の場として, 是非ご投稿ください 1. 投稿資格 資格は問わない ( 第二

募集情報 第二言語としての日本語の習得研究 Acquisition of Japanese as a Second Language 投稿規定 本誌では, 以下の要領で論文を一般公募します 新たな視野からの日本語習得研究の発表の場として, 是非ご投稿ください 1. 投稿資格 資格は問わない ( 第二

... 〔E-mail アドレス〕につきましては,当該論文の問い合わせ先として掲載いたします。 本誌にアドレス掲載不可の場合には,記入なさらないでください。 なお,次号 24 号でご紹介するのは,2021 年 9 月末日までに学位が授与された方の論文です。 この時点で取得予定のものは該当しませんのでご了解ください。 ...

7

第二言語としての日本語習得過程における言語転移の研究 : 「の」の過剰使用を中心として

第二言語としての日本語習得過程における言語転移の研究 : 「の」の過剰使用を中心として

... Error analysis and error correction in adult learners of English as a second language... williams, S., and Hammarberg, B.[r] ...

155

複合環境における第二言語不安 外国語教育研究(紀要)第11号〜第17号|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

複合環境における第二言語不安 外国語教育研究(紀要)第11号〜第17号|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

...  教室内不安教室外不安の間、そして日本語の自信日本語能力の自己評価の間にはそ れぞれ 1 %水準で有意な相関があることが確認されたが、JLAS諸測度間の相関について、 元田(2005:97)では日本語の自信は教室内不安教室外不安のいずれも0.1%水準で有意 ...

13

Show all 10000 documents...

関連した話題