• 検索結果がありません。

外国語教育科目−初修外国語

大学における初習外国語教育の意義について : ドイツ語科目を例にして

大学における初習外国語教育の意義について : ドイツ語科目を例にして

... 国語(英語)と同じく8単位と定められていたことに、大多数の学生がさしたる疑問も抱 かなかったというのは、大学生というものは外国語の2つくらいはきちんと学ぶものだと 理解していた、つまり、その程度の知的レベルは当時の大学生は保っていたと言えそうだ からである。 しかしながら、それ以上に初習外国語を学ぶ学生の態度を大きく変化させたものは、お そらく次の事態であろう。すなわち[r] ...

7

「外国語科目」の履修方法

「外国語科目」の履修方法

... 前期科目のスペインⅠ-1 の単位を取得しないと、後期科目のスペインⅠ-2 を履 できないので、注意してください。 2. スペインⅡの履修方法 スペインⅡA-1、ⅡA-2、ⅡB-1、ⅡB-2 はそれぞれ 1 クラスだけ開講します。 本手引きの「2.1.2. ...

9

プロジェクト授業の実践と課題 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

プロジェクト授業の実践と課題 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... うかを確認し評価の参考とすることで、学生へ気づきと成長を促すことを目指した 16) 。具体的 には、他グループの動画の良かった点としてセリフを暗記している、声の調子が自然である、 などのコメントを残した学生は、次の動画作成時に意識的にその部分に取り組まなければなら ない。このように本プロジェクト授業は、他者の良い点に気づきそれを自身の成長につなげる ...

12

日本大学生汉语学习语法实例偏误分析 ―以初级学习阶段为中心 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

日本大学生汉语学习语法实例偏误分析 ―以初级学习阶段为中心 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... 大。 偏误研究的重要性是毋庸置疑的,只有了解了学习者偏误频出的语法点以及偏误的类型,才 能防患于未然,在语法教学中掌握教学重点,制定出更好的教学方案和策略,让学习者在学习过 程中尽量地减少偏误发生,从而提高汉语教学质量。鉴于目前针对日本学习者的级阶段偏误展 开的调查和研究比较少,同时考虑到日本的主要汉语学习群体是大学生,故我们将2003年春学期 ...

15

外国語教育における「翻訳」の再考 ― メタ言語能力としての翻訳規範 ― 外国語学部(紀要)|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

外国語教育における「翻訳」の再考 ― メタ言語能力としての翻訳規範 ― 外国語学部(紀要)|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... その中間に収まろうというような傾向が見られるということであろう。そうであるならば、言 学習に大切なのは、形式か意味のどちらかではなく、形式も意味も、両方ともが大事なので ある。つまりその両方を、言語の「機能」と「コミュニカティブ」であることを考慮して、意 識的であろうと無意識であろうと、それはあまり問題とせずに達成できるのであれば、言語学 ...

22

中国語の結果複合動詞について 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

中国語の結果複合動詞について 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

...  生成文法では「補部(complement)」という言い方もある。荒川 2005 の英文タイトルで「補 」の 訳 と し て 使 っ て い る complement と J. Huang, A. Li, and Y. Li 2009:44 の complement とは異なる概念である。後者は生成文法の X バー理論において、動詞の目的 ...

10

初修外国語としての中国語教育--本学の現状と問題---香川大学学術情報リポジトリ

初修外国語としての中国語教育--本学の現状と問題---香川大学学術情報リポジトリ

... られなかったからである。その決定にはなお時間を要す。ただ,「中級テキス ト」という何を目的にしたかさっぱり分らないが中級の名前だけは付いている 多くの総合テキストを使用するよりほ,読みなり表現なりに目的をしぼったク ラスにすることが必要であろう。 一方1年間の課程でほ,まずクラスの再編成:即ち第1のグループ,法・経 両学部と教育の教員養成,総合科学[r] ...

16

2009年度ケベックスタージュ報告 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

2009年度ケベックスタージュ報告 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

...  また、はじめに触れたが、今回の研修は、 5 名のカナダ人と一緒であった。彼女たちは、第 2 言語としてのフランス語を教える立場にあり(英語教員 1 名をのぞくが)、日本人教員とは異 なる。ケベックではフランス語は身近な言語であるが、日本では、実際に使う場面が限られる ため、コミュニケーションの道具としてのフランス語習得に困難をかかえる。一方、第 2 言語 ...

13

グループ活動を取り入れた初級スペイン語教育の試み 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

グループ活動を取り入れた初級スペイン語教育の試み 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... 3 . 5 グループ活動で使用する言語 スペインで会話を行なう活動以外は、互いの意思疎通に用いる言語は日本語とした。まっ たく触れたことのない言語を使って情報を交換することは、初級学習者にとっては困難で労力 のかかることだと考えたからである。発話するには相手に伝える内容を事前に準備することが 必要なため、まずはそれを日本語でしっかりと考え、その後用意した事柄をスペインにして ...

10

フランス語タンデムコミュニケーションクラスについて 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

フランス語タンデムコミュニケーションクラスについて 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... 第 ₃ 回目の授業。太治担当。フランス語でパンフレットを作成。個性的なもの、フランス人 が実際に見て日本文化についても学べるもの、日本の都市に本当に行ってみたいと思わせるよ うなものを作成するように指導。フランス語の表現について学生から質問が多く出る。太治が 答えることのできる質問についてはその場で回答するが、多くは、次回のレヴィの授業で回答 する旨を伝える。たとえば、九谷焼についての描写は、内容については理解できるが、フラン ...

12

第二外国語としての中国語の初級教育に於ける問題と対策 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

第二外国語としての中国語の初級教育に於ける問題と対策 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... (注:①各選択肢の比率は、単独回答者数と“第 1 位”として選択した複数回答者数のみを図に計上した。 具体的には、Aの28.9%には単独回答数と複数選択の内、Aを第 1 位として選択した回答数を含んでいる。 ②“G”はG 1 (積極的要素)とG 2 (消極的要素)に分ける。) ここでは、分かりやすいように、選択肢のA、B、G 2 は中国を勉強する理由の消極的要 素とし、D、E、F、G 1 ...

14

≪アンケート≫による授業(実践報告) 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

≪アンケート≫による授業(実践報告) 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... 〔2〕コミュニケーション 数年前から私は大学の教室においても「フランス」とのコミュニケーションの枠組みを導入 している。主な対象はフランスの大学の日本語学科の学生である。 フランスでは少しずつであるが、日本語を学ぶ若者が増えてきている。INALCO(国立東洋 言語文化研究所)やパリ第7大学、リヨン第3大学等の日本語学科に加えて、「国際化」を歌 っている5年制の grandes écoles(予科を含む préparation ...

9

移入史初期の『ドン・キホーテ』をめぐって 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

移入史初期の『ドン・キホーテ』をめぐって 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

...  Don Quijote をドン・キホーテと呼ぶようになるには、どのような変遷があったのか。前述 のように、最初の紹介となる古賀謹一郎訳編『度日閑言』(1841年訳出)ではドン・キュイコッ テ、そして中村敬宇訳編『西洋品行論』(1878年)ではドンクイッキソーテであった。そして 『西洋品行論』の翌年(1879年)に、中村が監督として引率したイギリス留学生12名の 1 人である ...

16

日本のスペイン語教育における 授業内容の標準化の必要 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

日本のスペイン語教育における 授業内容の標準化の必要 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... トルなど先住民の言語が話されていたが、16世紀以降、キリスト教の修道士たちがスペイン 教育を始めた。先住民たちをキリスト教に改宗させることが目的だった。フランシスコ修道 会(1523年)を皮切りに、ドミニコ会(1526年)やアウグスティノ会(1533年)、さらにはイエ ズス会(1572年)がつぎつぎと新大陸へとおもむき、スペインを通じて、キリスト教に加え ...

14

Oral Testing for Conversation Skills 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

Oral Testing for Conversation Skills 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... 関西大学の英語Ⅰコミュニケーションの授業では学生の会話能力向上を目指している。学期の 終わりに口頭試験があり、先生が学生の会話能力を評価する。会話能力の評価法における最近の 動向、特にインタビュー形式で学生の評価を行う方法について論じた後、コミュニケーション授 業で使われているテスト方法を考察する。英語Ⅰコミュニケーション授業では先生によるインタ ビューによって学生の会話能力が評価されるのではなく、学生同士が会話をし、それを先生が評 ...

16

英和辞書と連結形 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

英和辞書と連結形 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... また、教育現場でもの構造について学習者の興味を引き出すようにしたい。教師用参考書 としては、小野(2004) が、形態論の基本的なことをかなり分かり易くまとめている。しかし 連結形や語根といった、形態論ではしばしば議論から外されがちな要素については、やはり取 り扱っていないのは残念だ。理論だけでなく、英語の語彙の実情を観察する視点も欲しい。 Sinclair, et al.(1991) ...

10

“得”字補語文について 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

“得”字補語文について 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... 「補語」という文法用語は中国教育の初級の段階で、避けては通れないものでありながら、 なくても不都合が生じない用語でもある。筆者はできるなら「補語」という文法用語を中国 のテキストからなくしてほしいと願っている。現代のほとんどの語学教育外国運用能力を ...

9

外国語科目/第二外国語

外国語科目/第二外国語

... 基礎的な韓国運用能力を習得してもらうとともに、言語の学習を通じて韓国の文化・社会に接してもらうこと を目的とします。ハングルの読み書きができる、あいさつなどの日常生活の決まり文句が運用できる、初歩 的な文法事項が運用できる、以上の三つを目標とします。 非常勤講師 E-mail:qqen78a9k@car.ocn.ne.jp ...

12

マルチメディアを利用した外国語教育と情報ネットワークの展開 外国語教育研究(紀要)第1号〜第10号|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

マルチメディアを利用した外国語教育と情報ネットワークの展開 外国語教育研究(紀要)第1号〜第10号|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

...  オーディオ・リンガル教授法に代わってコミュニカティブ・アプローチが抬頭するといった 言語教育理論の流れのなかで、とくに非漢字系学習者を対象とした教科書は、まず、ローマ字 文、あるいは、仮名分かち書き文で一通り基本文型を学習し、同じ内容を漢字仮名交じり文で 読み書きを中心に学ぶという方法が一般的であった。次第に、1∼10課あたりまでローマ字 ...

20

外国語科目/第二外国語

外国語科目/第二外国語

... 鶴見ユミ『単語でカンタン!旅行韓国会話』(2008年7月 Jリサーチ出版 1000円+税 CD付) 平常点(出席状況・小テスト)50%、学期末に行う個人面接形式の会話テスト50% 授業に積極的に取り組んでください。 韓国に旅行することを想定し、現地で必要になる韓国をシチュエーションごとに学習してもらいます。関連 ...

14

Show all 10000 documents...

関連した話題