• 検索結果がありません。

状態情報 state

ドキュメント内 PDF uMediator - sfc.wide.ad.jp (ページ 113-116)

目 次

A.3 実体の記述 entity

A.3.6 状態情報 state

概要

このエンティティの現在の状態をstateタグを用いて記述する。stateタグには、こ のエンティティが所有あるいは利用する、もしくは利用されている他のエンティティ をusing、usedbyタグを使用して列挙する。またcurrentタグを用いて現在の状態ラベ

ルを、location タグを用いて現在の位置情報を記述する。以下に、stateタグに含める

べき情報を示す。

例:

<state>

<current timestamp="1387682734(UNIX時間)">-1</current>

<history>http://somewhere/somewhat</history>

<location field="field://heya2.id" timestamp="1387682720">

<x>213</x><y>200</y><z>1</z>

</location>

<using>

<field>field://heya.id</field>

<object>object://tv.id</object>

<object>object://vcr.id</object>

</using>

<usedby>

<human>human://hoge.hogeid</human>

<object>object://tv.id</human>

<object>object://vcr.id</human>

</usedby>

</state>

現在の状態 current

現時点の状態の識別子をcurrentタグを用いて記述する。状態識別子は、properties

タグ内のlabelタグに指定されたラベルの識別子をcurrentタグの値として記述する。

当該状態を観測した時刻はtimestampタグにUNIX時間で記述する。

属性 timestamp 出現数 0以上

過去の状態 history

過去の状態履歴が何らかのデータベースに格納されているとき、そのデータベース 項目のURLを指定する。

属性 なし 出現数 0-1

位置情報履歴 location

現時点のこのエンティティの位置情報をlocationタグを用いて記述する。位置情報 は、任意のfield内で用いられている座標系によってx、y、およびzの3軸により記述

する。当該位置情報を観測した時刻はtimestampタグにUNIX時間で記述する。

属性 field,timestamp 出現数 0-1

利用もしくは所有するエンティティ using

このエンティティが利用もしくは所有するエンティティの識別子をusingタグを用 いて記述する。同タグの中には、human、object、またはfieldタグを用いてエンティ ティの区別を行う。

–属性 なし –出現数 0以上

例:(ある部屋で2台のデバイスを使っている人の例)

<state>

・・・

<using>

<field>field://heya.id</field>

<object>object://tv.id</object>

<object>object://vcr.id</object>

</using>

<usedby>

・・・

</usedby>

</state>

利用もしくは所有されているエンティティ usedby

このエンティティを利用もしくは所有している他のエンティティの識別子をusedby タグを用いて記述する。同タグの中には、human、object、またはfieldタグを用いて エンティティの区別を行う。

–属性 なし –出現数 0以上

例:(一人の人と2台のデバイスが存在する空間の例)

<state>

・・・

<usedby>

<human>human://hoge.hogeid</human>

<object>object://tv.id</human>

<object>object://vcr.id</human>

</usedby>

</state>

ドキュメント内 PDF uMediator - sfc.wide.ad.jp (ページ 113-116)