• 検索結果がありません。

S 様 なかつくにです このたびはブログ診断お申込みありがとうございます ブログを拝見させていただいて やはり改善点は多いなというところです 以下に ここはこうした方がよいということを述べさせていただいたので 是非 参考にしていただけたらと思います 多少きついことを言っているところもあるかもしれませ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "S 様 なかつくにです このたびはブログ診断お申込みありがとうございます ブログを拝見させていただいて やはり改善点は多いなというところです 以下に ここはこうした方がよいということを述べさせていただいたので 是非 参考にしていただけたらと思います 多少きついことを言っているところもあるかもしれませ"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

S 様

(2)

S 様 なかつくにです。 このたびはブログ診断お申込みありがとうございます。 ブログを拝見させていただいて、 やはり改善点は多いなというところです。 以下に、ここはこうした方がよいということを述べさせていただいたので、 是非、参考にしていただけたらと思います。 多少きついことを言っているところもあるかもしれませんが、 ご了承ください(汗) では、いきますね。

(3)

・サイトタイトル

悪くはないのですが、もっと具体的にした方がよいですね。 S さんの個性を加えるなど。 検索エンジンを意識したタイトルにはすべきですが、 もっとインパクトを読者さんに与えることを意識します。 S さんの個性を付け加えて、 「情報商材アフィリエイトで月 10 万稼ぐ 30 代男性のブログ」 といった感じ。 「情報商材+アフィリエイト+稼ぐ+30 代男性」で 検索エンジンにもかかりますし、 何より、年齢や職業の部分で 共感する読者さんや興味を持つ読者さんが 訪問し、記事も数多く読んでもらえるようになります。 「月 10 万」という例は、 どんな小さな実績でもいいので入れてみてください。

・サイト説明文

説明文が短すぎますね。 サイト説明文で一見さん(初めて訪問した人)を留まらせるようにすべきです。 サイトタイトルと同じで 「アフィリエイトを副業でやっていますが、独立に向けて頑張っています。 30 代の男がアフィリエイトで月に●万稼いだ方法をあなたに教えます」 のようなフレーズを入れると

(4)

よりインパクトがあり、共感する人も出てくるので、 より読んでもらえやすくなります。 サイトタイトルは今のままにして、 サイト説明文で訪問者さんを引きつけるようにするというのもアリです。 どちらにせよ、 もっと読者さんを惹きつけるような説明文にしてください。 サイトタイトルもサイト説明文もそうですが、 こういった自分の年代とか数字を入れるのは効果的です。

・ハンドルネーム

「インフォライダ-シバ」だと少し微妙なところです。 決してよくないというわけではないですが、 やや長いので、もう少し短くしてもいいですね。 要は、読者さんに覚えてもらいやすく、 そのうえでインパクトのあるものにするのがよいです。 今のままでも問題ないとは思いますが、 より具体的に読者さんに覚えてもらいやすいものに 変えてもよいかなというところです。

・プロフィール

プロフィールが短すぎます。

(5)

まず、具体的に S さんが体験してきたことを書いていきましょう。 学生時代から物語風に書くのがよいです。 その際に、楽しかった経験だけでなく、 辛かった経験や恥ずかしい体験、 それをどうやって乗り切ったのかということも入れるべきです。 職歴の部分も、修羅場をくぐってきたのであれば、 どんなことがあったのか、 感情を交えて具体的に書いてみてください。 プロフィール記事はブログで一番読まれる記事なので、 ここはかなり力を入れなければいけません。 長すぎるくらいがちょうどよいと思ってください。 また、自分の恥ずかしい体験や辛かった体験を公開するのは、 多少戸惑うものですが、 こういった体験ほど、読者さんは反応したり共感するので、 むしろ積極的にさらけ出してみてください。 アフィリエイトでの実績があれば、 その画像等をプロフィールの一番上に持ってきて、 目立つようにインパクトを与えるようにしてください。 アクセスが 100 以上になったとか、 ブログランキングで上位に入ったとか、 そういった実績でも構いません。 もしそういう実績がないなら、 今後実績を作って掲載するようにしてください。

(6)

・グローバルメニュー

同一ウィンドウで開くようになっていますが、 別ウィンドウで開くようにした方がよいです。 読者さんが誤ってブログ自体を閉じてしまうことがあるので。 「問い合わせ」の「お名前」の部分は、 「ハンドルネーム(ニックネーム)可」という記載を入れた方がよいでしょう。 また、読者さんの問い合わせをブログの記事ネタにすることもできるので、 引用の可否を設置するのがよいです。 この場合も、 ・引用可(苗字) ・引用可(ニックネーム) ・引用可(イニシャル) ・引用不可 という項目は最低限入れるようにしてください。 「サイトマップ」が見れない状態ですが、 テンプレートは EFFITIENT を使っておられるようなので、 (間違っていたら、すいません^^;) サポートで問い合わせるか、 プラグインを使えば何とかなると思います。 あとは、「目次」を作成して、 グローバルメニューにするとよいでしょう。 その他、S さんが作成した無料レポートや、 メルマガを発行しているなら、 その紹介ページをグローバルメニューに持っていった方がよいですね。 「トップページ」はあってもいいですが、 それほど頻繁に使われるものでもないので、 メニューが多くなったら、外してしまっても問題ありません。

(7)

・サイドバー

カテゴリがないので、目次を作成すべきです。 目次を作ると、 読者さんにも見やすくなりますし、 目次に記事のリンクを設置することになり、 内部リンクが充実するので、 内的 SEO という観点から 検索エンジンにも強くなります。 アーカイブは残しておいても特に問題はありませんが、 目次さえ作成すれば、必要性はあまりありません。 アーカイブはほとんどクリックされることのないものなんです。 実際、カテゴリとアーカイブならどっちが見やすいか? カテゴリの方が見やすいですし、読者さんにも興味を持たれやすいはずです。 さらに、目次とカテゴリならどっちが見やすいか? 目次は S さんが自由に作成できるものなので、 カテゴリよりも読者さん目線に立ったものを作成できます。 したがって、目次の方が読者さんは反応しやすいはずです。 ですので、まずは目次を最優先で作成するようにしてください。 また、右サイドバーにアンリミの画像がありますが、 画像だけ貼っていても意味がないので、 レビュー記事をしっかり書いて、インフォトップのリンクを設置するか、 魅力的なレビューや特典ができないようなら、 外した方がよいです。

(8)

・トップページ

現状、スクロールしないと記事が全部見れないので、 読者さんは下の方の記事は見てくれない可能性があります。 最上部の最新記事のみにして、 その下は、 S さんが無料レポートなどを作成しているなら、 その無料レポートの紹介記事を置くのがいいです。 無料レポートの紹介記事を簡潔に書いて、 そこからリンクを貼って、 無料レポートの紹介ページに誘導する。 といった感じにしてください。 あるいは、メルマガを発行しているなら、 メルマガ登録フォームを設置するのも効果的です。 無料レポートやメルマガを発行していないなら、 記事を並べるしかありませんが、 続きを読む形式にするか、 記事全文を記載するなら、 多くても 3 記事以内に止めてください。 また、過去記事を簡単に読めるように、 プラグインのWP-PageNavi を設置するのがよいでしょう。 ページの最下部に「次ページ」とか「前ページ」などの表示がされ、 クリックするだけで記事への移動ができるので、 読者さんのユーザビリティに役立ちます。

・記事本文

(9)

記事自体は悪くないと思います。 ただ、S さん自身の感情や体験を交えるともっとよくなると思います。 あるいは、たとえ・比喩ですね。 の 5 月 22 日 「ブログ記事のネタを集めよう」の記事内の以下の文章。 「下手をすれば情報収集だけに時間を取られ 肝心の作業をする時間が無くなるかもしれません。 そうなってしまっては本末転倒ですので 情報を収集するきちんとしたスキルがない場合や アフィリエイトを始めたばかりの頃は」 ここに S さん自身の体験を入れるとか。 「私は情報収集だけに時間を取られ、 肝心の作業をする時間が無くなってしまいました。 トップアフィリエイターさんのメルマガを読み漁っていたのです。 これだけで作業をしたような錯覚に陥り、 実践という大切な部分をおろそかにしてしまいました。 そうなってしまっては、本末転倒ですので~」 といった感じで。 即興で作ってみたので、あまりうまくないかもしれませんが(汗) こういった経験があれば、どんどん追加していくのがよいです。 4 月 13 日の 「日本アフィリエイト交流振興会にもの申す」の記事で エガちゃんの画像を使っていますが、 これは非常にいいですね^^ 秀逸だと思います。 ブログだからできることですね。 こういったインパクトのある画像は これからもどんどん使っていってください。

(10)

あとは、記事数が少ないですね。 副業でアフィリエイトをなさっているので、 なかなか更新するのは大変かと思いますが、 週に 2 回くらいは更新したいところです。

・総評

総じて、 S さんのブログは目的がはっきりしないという印象があります。 現在のブログで何をしたいのか? ここがぼやけているように感じます。 読者さんに役立つ情報発信をしたいのか、 集客をしたいのか、 商品を成約したいのか。 基本的には、ブログで集客してメルマガに誘導するというのが王道ですが、 もちろん、ブログで商品を成約させることも可能です。 そのためにも、まずは S さんのブログ記事で読者さんの反応を高め、 集客する、 無料レポートや無料オファーに登録してもらう、 有料商品を購入してもらう、 これらをしっかり意識してみてください。

・今後の展望

以上、S さんのブログを添削させていただきましたが、

(11)

今後の課題は、 先程述べたように、ブログの目的を明確にすることですね。 また、コメント回りはやっておられるでしょうか? 現在、コメント欄がなく、 人気ブログランキング等にも参加されていないようですが、 実績が何もないようであれば、 コメント回りをするのをオススメします。 コメント欄を表示するのが嫌であれば、 あし@やおきてがみを設置するようにしてください。 何故、コメント回りをオススメするかというと、 コメント回りをして、ブログランキングの順位を上げることができます。 時間があれば、1 日 10 件、20 件、50 件とできる限り、 コメント回りをしてみてください。 そのときに、コメントをすれば必ずコメントを返してくれる人を見つけて、 そういう人に集中的にコメントをする。 そうすれば、力技であっさりと、 人気ブログランキングで 1 位を獲ることも不可能ではありません。 ランキング上位になれば、そこからのアクセスも見込めます。 そして、ランキング上位になった実績、 あるいは、アクセスが増えた実績を ブログの前面に押し出してインパクトを与える。 さらには、そのときの模様を無料レポートにするなど。 意外と、コメント回りもバカにはできないんですね。 ただ、注意点として、 ブログランキングでの表示は S さん自身で言葉を変えることができるので、 インパクトのあるものにしてみてください。 そのままブログタイトルにしてしまっている人が結構いますが、 これはもったいないです。

(12)

例えば、 「30 代副業アフィリエイターでもアフィリエイトで稼げている秘密とは?」 といった感じ。 S さんの個性を出し、 実績があればそれを出し、 疑問形にするなどして、 人目を引くようなタイトルにしてみてください。 以上、S さんのブログ診断をさせていただきましたが、 いかがでしたでしょうか? 「今後の展望」については、 必ずしも正解とは言えないので、 S さん自身がどういう目的でブログを運営したいかによると思います。 もし、不明点や疑問点がありましたら、 お気軽にご連絡くださいませ。 私からのアドバイスでブログを修正したら、 その都度、私に見せていただければ、 何度でも診断させていただきますので、 よろしければ、依頼していただければと思います。 (中略) なかつくに

参照

関連したドキュメント

* Windows 8.1 (32bit / 64bit)、Windows Server 2012、Windows 10 (32bit / 64bit) 、 Windows Server 2016、Windows Server 2019 / Windows 11.. 1.6.2

いしかわ医療的 ケア 児支援 センターで たいせつにしていること.

高さについてお伺いしたいのですけれども、4 ページ、5 ページ、6 ページのあたりの記 述ですが、まず 4 ページ、5

これからはしっかりかもうと 思います。かむことは、そこ まで大事じゃないと思って いたけど、毒消し効果があ

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

・毎回、色々なことを考えて改善していくこめっこスタッフのみなさん本当にありがとうございます。続けていくことに意味

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ

大村 その場合に、なぜ成り立たなくなったのか ということ、つまりあの図式でいうと基本的には S1 という 場