• 検索結果がありません。

水道トピックス vol.15

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "水道トピックス vol.15"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

水道トピックス

水道トピックス

水道トピックス

水道トピックス

http://www.city.iruma.saitama.jp/sumai_kurashi/jyosuido/index.html

VOL.

15(平成25年)

発行日:平成25年11月15日 発 行:入間市水道部

 1999年(平成11年)に水道トピックス第1号が創刊され、今年度でちょうど15年が経過いたしました。特 に近年では東日本大震災、渇水など様々な出来事がありましたが、創刊された平成11年から現在に至るまで の間を振り返りたいと思います。

■平成11年から現在までのあゆみ

2000(平成12)年 3月 藤沢配水場完成。 2002(平成14)年12月 藤沢水源地の運転を休止。 2004(平成16)年10月 鍵山浄水場全面改築工事に着手。 2006(平成18)年12月 藤沢水源地を閉鎖、撤去。

2007(平成19)年 4月 新・鍵山浄水場の稼動開始。一日最大で

15,000立方メートルの水道水を作ることが可能となる。 2008(平成20)年 3月 東金子配水場改修工事完成。

2010(平成22)年 3月 施設整備等を含め、第四期拡張事業完了。 2010(平成22)年 3月 入間市水道ビジョン策定。

2011(平成23)年11月 災害時における水道施設復旧に関する協定の締結 (入間市管工事協同組合・入間市水道協会)。 2012(平成24)年 2月 小谷田配水場を閉鎖、撤去。

2012(平成24)年 3月 災害時における応援協力に関する協定の締結 (フジ地中情報株式会社東京支店)。 2012(平成24)年 4月 災害時における応援協力に関する協定の締結

(ヴェオリア・ウォーター・ジャパン株式会社)。 2012(平成24)年 4月 入間市水道お客様センター開設。

2013(平成25)年 2月 扇町屋配水場耐震化工事完成。

平成17年3月1日 「広報いるま」にお り込まれた臨時増 刊では、鍵 山 浄 水 場の全面改築工事 に関するお知らせ を掲載しました。

今号の内容

152,000

151,000

150,000

149,000

148,000

147,000

146,000

145,000

144,000

19,000

18,500

18,000

17,500

17,000

16,500

16,000

年間配水量(千㎥) 人口統計(人)

給水人口(人) (千㎥)

年間配水量と人口統計・給水人口の変動について

H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24

18,631 18,423 18,281 18,112 17,879 18,238 18,172 18,175 17,699 17,549 17,448 17,813 17,366 16,911 146,555

146,555

146,418 146,418

147,847 147,847

147,710 147,710

148,902 148,902

148,765 148,765

149,271 149,271

149,134 149,134

149,630 149,630

149,562 149,562

149,907 149,907

149,830 149,830

149,635 149,635

149,556 149,556

149,779 149,779

149,700 149,700

149,894 149,894

149,820 149,820

150,659 150,659

150,585 150,585

150,703 150,703

150,629 150,629

150,714 150,714

150,640 150,640150,326150,326

150,252 150,252

150,077 150,077

150,003 150,003

−1−

(人)

p.1 平成11年から現在までのあゆみ

p.2 「入間市水道ビジョン」の取り組みについて・ 平成24年度水道事業会計の決算報告 p.3 受水槽(タンク)や高架水槽の管理は十分に・水道

(2)

■ 漏水調査の実施

◆「入間市水道ビジョン」の取り組みについて

◆「

「入

入間

間市

水道

道ビ

ビジ

ョン

ン」

」の

の取

取り

組み

みにつ

につ

つい

いて

◆「入間市水道ビジョン」の取り組みについて

◆平成24年度水道事業会計の決算報告

平成

成2

2

2

24

4

4

4

4年

年度

水道

道事

業会

会計

の決

決算

算報

報告

◆平成24年度水道事業会計の決算報告

 水道部では、水道事業運営の指針として「入間市水道ビジョン」を策定しています。毎年度取り組みの点検・評価を 行い、水道審議会において報告しています。今回はその一部をご紹介

します。

※水道部ホームページにおいて、入間市水道ビジョン・水道ビジョン評 価点検一覧表を公開しています。

 平成24年度は一時的に渇水にみまわれたものの、年間を通して安定給水を行うことができました。

 収益的収支(水道事業を運営するための財源と経費)…水道事業の主な財源となる給水収益は、約25億1,159万 円(税抜額)と前年度に比べ約4,372万円の減となりました。事業収益から事業費(税抜額)を差し引いた当年度純利 益は約1億3,412万円となり、これらの利益は、企業債の返還に充てるため減債積立金として積み立てました。今後も 効率的で安定した事業経営に努めます。

 資本的収支(水道施設をつくるための財源と経費)…建設改良工事では、県道川越入間線配水管布設替工事、各 土地区画整理事業地内の配水管布設工事やぶしニュータウン地内仕切弁取替工事などを実施しました。平成25年 度までの継続事業として、扇町屋配水場電気設備改修事業などについては引き続き実施していきます。収入額が支 出額に不足する額は約6億1,434万円となり、補てん財源より支出しました。

 限りある水資源を有効に利用するため、漏水調査を実 施しています。平成24年度は豊岡、藤沢地区の調査を行 いました。

■ 非常用飲料水袋・

  ペットボトル水の購入

 災害時に市民の皆様へ最低限の水を供給するため、水 道部では毎年、非常用飲料水袋(6ℓ用)1,000袋を購入・備 蓄しています。加えて飲料水

の汚染など非常時を想定し、 ペットボトル 水( 5 0 0 ㎖ ) 20,000本も常時備蓄してい ます。ペットボトル水は乳児を

優先に配布します。

入間市公式ホームページ トップページより 入間市水道ビジョン

水道ビジョン評価点検一覧表

検索 で

音を聴いて調査するよ!

ペットボトル水を備蓄しているよ! 調査地域

調査戸数 漏水発見件数 年間推定漏水量 (宅内漏水除く)

豊岡・藤沢地区 44,298戸

71件 約265,500㎥ 【平成24年度 漏水調査結果】

給水戸数(戸) 給水人口(人) 年間配水量(㎥) 有収水量(㎥) 有収率(%) 1人1日平均配水量(ℓ) 本年度(H24年度) 63,892

63,491 401 150,003 150,252 △ 249 16,911,000 17,366,990 △ 455,990 16,109,150 16,295,212 △ 186,062 95.26 93.83 1.43 309 316 △ 7 前年度(H23年度)

対  比

【業務概況】 ※有収水量:水道料金の対象となる水量

−2−

補てん財源

6億1千400万円 補てん財源

6億1千400万円 企業債償還金

2億5千700万円 企業債償還金 2億5千700万円 ※グラフは、見やすいように百万の単位以下を調整し、表示しています

他会計貸付金返還金 3億円

他会計貸付金返還金 3億円

水道利用加入金 6千600万円 水道利用加入金 6千600万円 負担金 5千100万円 負担金 5千100万円 国庫支出金 2千300万円 国庫支出金 2千300万円

建設改良費 7億9千700万円 建設改良費 7億9千700万円

【収益的収支…水道事業を運営するための財源と経費(税抜)】 【資本的収支…水道施設をつくるための財源と経費(税込)】

給水収益(水道料金) 25億1千200万円 給水収益(水道料金) 25億1千200万円 収入

27億 2千 700万

円 収入 27億

2千 700万

円 支出 27億

2千 700万

円 支出 27億

2千 700万

収入 10億

5千 400万

円 収入 10億

5千 400万

円 支出

10億 5千 400万

円 支出 10億

5千 400万

人件費 2億3千400万円 人件費 2億3千400万円

動力・修繕・薬品費 1億8千300万円

動力・修繕・薬品費 1億8千300万円

受水費 8億6千400万円受水費 8億6千400万円 その他(委託料など)

4億5千万円 その他(委託料など)

4億5千万円

減価償却費 7億6千300万円 減価償却費 7億6千300万円 支払利息 9千900万円 支払利息 9千900万円 当年度純利益 1億3千400万円

当年度純利益 1億3千400万円 その他の収益

(水道利用加入金など) 2億1千500万円 その他の収益

(3)

◆受水槽(タンク)や高架水槽の管理は十分に

◆受

受水

水槽

槽(タ

(タ

ク)

高架

架水

水槽

槽の

の管

管理

理は

は十

分に

◆受水槽(タンク)や高架水槽の管理は十分に

◆水道水の90%は電気を使用して配り届けています。

水道

道水

の9

90

0%

%は

は電

電気

気を

を使

使用

用し

して

て配

配り

り届

届け

けて

てい

◆水道水の90%は電気を使用して配り届けています。

 貯水槽水道の管理は、設置した方が行なうこととされています。

 容量が10㎥を超える受水槽については、年1回の清掃・管理状況の検査が義務付けられていますが、10㎥以下で あっても、設置した方が責任をもって清掃等の管理をするようお願いします。

貯水槽水道を利用している皆さまへ

1 水槽の清掃

 1年以内ごとに1回、専門の清掃業者で行なってください。

2 水槽の点検

 以下の項目について、定期的に点検してください。

 ① 水槽の周囲は清潔に。汚染の原因となるものは置いてありませんか?  ② 水槽のひび割れ、漏水はありませんか?

 ③ 水槽内に沈殿物や浮遊物はありませんか?  ④ 水槽のふたにカギはかかっていますか?

 ⑤ オーバーフロー管や通気管の防虫網に異常はありませんか?  異常があった場合は、施設の補修などを行なってください。

3 水質検査の実施

 1日1回無色透明なガラス製のコップに蛇口から水を採り、「色・に ごり・におい・味」についてチェックしてください。異常があった場合は、 検査機関に検査を依頼してください。

4 給水の停止および関係者への周知

 万が一のときは・・・水の汚染に気づいたら、ただちに給水を停止し、 利用者や水道給水課まで連絡してください。

次のような適切な管理を行なってください。

 入間市の水道水は、配水場から水道管を通して、各家庭へ配り届けて います。届ける方式としては、標高の高い所にある配水場から低い地域へ 配水する方式と、配水場からポンプの圧力を利用して配水する方式に分 けられ、市内の約90%の地域が配水場からポンプを使ってお客様の蛇口 まで届けています。

 落雷等で停電した場合、ポンプは電気を使って動かしているため配水 が止まってしまいます。その際、停電すると水道管内の圧力や流れ方が変 化して濁り水等が発生する可能性があります。そのような場合の対応は 以下の通りです。

1. 料理をする時には、一度別の容器に水を入れて異常がない事を確認した上で炊飯器や鍋に移して   ご利用をして下さい。

2. 濁り水等が出てしまった場合、しばらく時間をおいて頂き、給湯器を介していない蛇口から水を流して   様子を見て下さい。

3. 濁り水等が出ている間は、浄水器のフィルター寿命を縮める可能性があるため、浄水器はお使いに   ならないで下さい。

ご面倒をお掛けいたしますが、ご協力をお願いします。

図 水道施設の配水ポンプ

(4)

編集後記

 昨年、今年と利根川流域が少雨により矢木沢ダムなどの利根川上流8ダムの貯水量が少なくなり、埼玉県営 水道は10%の取水制限の実施に伴い、7月24日に水道部渇水対策本部

が2年連続で設置されました。水道利用者の皆様には、「節水のお願い」 をしてご心配をおかけいたしました。対策本部として毎朝会議を開き更 なる取水制限に備えてきましたが、台風18号の降雨でダムの貯水量が 回復したことにより9月18日で、水道利用者の皆様にご不便をかけるこ となく、水道部渇水対策本部を閉鎖することになりました。

 つきましては、水道利用者の皆様にご協力いただきましたことについて 御礼申し上げます。

お問い合わせは、入間市水道部(☎2964-1111)へ

水道に関する情報は市公式ホームページ内上水道のページをご覧ください。 元加治駅

仏子駅

金子駅

圏央道

国道16号

国道463号 バイ

パス 国道299号バイパス

J R

八 高

西武池袋線

入間市駅 稲荷山公園駅

武蔵藤沢駅

水道施設所在地案内図

(テオも水道施設に行ってみたよ!)

西武第1配水池

入間台加圧場

南峯配水池

東金子配水場

藤沢配水場

扇町屋配水場 豊岡配水場 鍵山浄水場 新光耐震性貯水槽

水道施設って色んな 場所にあるんだね!

−4−

参照

関連したドキュメント

評価 ○当該機器の機能が求められる際の区画の浸水深は,同じ区 画内に設置されているホウ酸水注入系設備の最も低い機能

○当該機器の機能が求められる際の区画の浸水深は,同じ区 画内に設置されているホウ酸水注入系設備の最も低い機能

各事業所の特異性を考慮し,防水壁の設置,排水ポンプの設置,機器のかさ

水道施設(水道法(昭和 32 年法律第 177 号)第 3 条第 8 項に規定するものをい う。)、工業用水道施設(工業用水道事業法(昭和 33 年法律第 84 号)第

運航当時、 GPSはなく、 青函連絡船には、 レーダーを利用した独自開発の位置測定装置 が装備されていた。 しかし、

○菊地会長 では、そのほか 、委員の皆様から 御意見等ありまし たらお願いいたし

放流先 合流下水道 分流下水道 公共用水域 施設種類 特定施設 貯蔵施設 有害物質 の 使用 有 無.

低圧代替注水系(常設)による注水継続により炉心が冠水し,炉心の冷 却が維持される。その後は,約 17