• 検索結果がありません。

議案農家経営の安定に取り組む第17 回通常総代会開催第1号議案平成28 年度事業報告書 財産目録 貸借対照表 損益計算書 キャッシュ フロー計算書 剰余金処分案及び不足金処理案承認について4ページに関連記事第2号議案平成29 年度事業計画(案)並びに業務収支予算書(案)承認について5ページに関連記事

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "議案農家経営の安定に取り組む第17 回通常総代会開催第1号議案平成28 年度事業報告書 財産目録 貸借対照表 損益計算書 キャッシュ フロー計算書 剰余金処分案及び不足金処理案承認について4ページに関連記事第2号議案平成29 年度事業計画(案)並びに業務収支予算書(案)承認について5ページに関連記事"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

目 次

2017.6

No.

76

■浜田支所 〒697-0006 浜 田 市 下 府 町 3 5 0 - 7 ■邑智支所 〒696-0101 邑智郡邑南町井原1286-5 ■本  所 〒694-0064 大田市大田町大田イ652-5 石見農業共済組合

第17回通常総代会

地域のわだい

地区担当職員・獣医師紹介

浜田市

しげ

じゅ

りちゃん ( P16 に紹介記事 )

(2)

 

農家経営の安定に取り組む

17回通常総代会開催

第1号議案 平 成 28年 度 事 業 報 告 書 、 財 産 目 録 、 貸 借 対 照 表 、 損 益 計 算 書 、 キ ャ ッ シ ュ ・ フ ロ ー 計 算 書 、 剰 余 金 処 分 案 及 び 不 足 金 処 理 案 承 認 に つ い て     4ページに関連記事 第2号議案 平成 29年度事業計画(案)並びに業務収支予算書(案)承認につ いて     5ページに関連記事 第3号議案 平成 29年度事務費賦課額並びに徴収方法承認について ◦ 事務費賦課予定額   1 ,678万円 第4号議案 平成 29年度農作物共済特別積立金の取り崩し及び無事戻し金交付 承認について ◦ 農作物共済無事戻し金   656万円 第5号議 案 平成 29年度農作物共済特別積立金の取り崩し及び無事戻し相当奨 励金交付承認について ◦ 農作物共済無事戻し相当奨励金   16 ,455円 第6号議案 平成 29年度役員報酬並びに委員報酬承認について ◦ 役員   707万円 ◦ 損害評価会委員   39万円 ◦ 損害評価員   323万円 ◦ ノーサイ部長   5 75万円 第7号議案 平成 29年度借入金の借入方法、限度額、利率及び償還方法承認に ついて ◦ 借入方法   手形又は福祉借入 ◦ 借入限度額   5 ,000万円 ◦ 借入先   島根県農業協同組合、全国農業共済協会 第8号議案 平成 29年度余裕金の預入先承認について ◦ 預入先    島 根 県 農 業 協 同 組 合、 山 陰 合 同 銀 行、 島 根 中 央 信 用 金 庫、 日 本 海 信 用 金 庫、  島 根 銀 行、 中 国 労 働 金 庫、 野 村 證 券、  大和証券、みずほ証券、ゆうちょ銀行

5月24日にNOSAIいわみの第17回通常総代会をNOSAIいわみ本所会議室で開催

しました。総代95名( うち書面による出席42名 )が出席して、提案した10議案につ

いて慎重に審議が行われました。

当日は、清水克典大田副市長をはじめ、田邊裕彦島根県西部農林振興センター所

長、浅野俊雄島根県農業共済組合連合会長、内藤克志石見家畜診療所長にご臨席い

ただきました。

議長には、大田市温泉津町の厚朴邦広総代が選任され、事業計画など、すべての

議案が原案どおり可決、承認されました。

2

(3)

第9号議案 損害評価会委員の承認について ◦  任期満了に伴う改選により、推薦のあった 41人が、承認されま した。 第 10号議案 共済規程の一部変更について ◦ 建物共済仕組み改定に伴い、共済規程の一部を変更します。      13ページに関連記事 石見農業共済組合長表彰につい ては、 6ページをご覧ください。   損害評価員    斎   藤   幸   治  ( 浜田市 )    佐   﨑   正   人  ( 浜田市 )    石   山   廣   重  ( 江津市 )    坂   本     勲  ( 江津市 )    中   城   藤   夫  ( 江津市 )   任意共済優秀地区 (集落) 表彰    徳田上集落  ( 浜田市 )   永年勤続者表彰   ノーサイ部長    石   田   謙   吉  ( 大田市 )    鉄穴森   訴   行  ( 邑南町 )    上   田   政   憲  ( 江津市 )    大   元   一   成  ( 浜田市 )    寺   西   一   利  ( 浜田市 )    佐々木   幸   登  ( 浜田市 )    小   林   美   昭  ( 浜田市 )    吉   本   義   光  ( 浜田市 )    宮   村   克   巳  ( 江津市 ) 第 17回通常総代会において、農業共済事業に永きに亘り従事された 個人と、任意共済の推進にあたり顕著な功績のあった団体に表彰状と 記念品が贈呈されました。表彰者は次の皆様です。  ( 順不同・敬称略 )

皆様のご協力に感謝し、

       

お慶び申しあげます。

第17回通常総代会

島根県農業共済組合連合会長表彰

大田市 清水 克典 副市長 島根県西部農林振興センター 田邊 裕彦 所長 議長 厚朴 邦広 総代

島根県農業共済組合連合会長表彰

この度の表彰に大変うれしく思 います。 集落では、万が一の災害に備え 建物共済の加入を推進しています。 これからも、建物共済の推進を 続けていきたいです。 この度はこのように表彰してい ただき光栄です。 集落とNOSAIとのつながりに 一役買えたことを大変喜ばしく 思っています。 ありがとうございました。 任意共済優秀地区(集落)表彰  徳田上集落 

横山 孝三

さん 永年勤続者表彰 

上田 政憲

さん

(4)

組合員が負担した掛金等………… 415,758 連合会からの交付金………5,214 連合会からの保険金……… 263,132 診療補填金、技術給付金……… 66,070 連合会からの無事戻し交付金……… 18,305 前年度の準備金の戻入……… 20,071 無事戻し金支払いのための積立金取崩 4,073 その他……… 205 (業務勘定繰入分)……… 87,408 損 失 9億6,737万円 剰余金 350万円 利 益 9億7,087万円 188,914………連合会へ納入した保険料 87,016………診療に対する技術料 381,211………組合員へ支払った共済金 22,377…組合員へ支払った無事戻し金 22,193………次年度への準備金の繰入 201………その他 業務勘定の総収入……… 178,050 265,458………業務勘定の総支出

事業収益

81.7%

事業費用

72.3%

業務収益

18.3%

(9.0%)

業務支出

27.3%

当期剰余金 0.4%

3,507………当期の剰余金 業務報告

損益計算書

単位:千円 単位:千円 事業報告

引受と被害

単位:千円

平成28年度 事業報告・業務報告

総共済金額 

2,537

2,487

万円

共済目的 引    受 被    害 支払率 ②/① 戸 数(戸) 数 量 共済金額 農家負担掛金① 戸 数(戸) 数 量 支払共済金② 水 稲 5,693 383,817a 2,450,766 12,699 275 9,604a 19,141 150.7% 麦 1 620a 115 4 - - - - 家 畜 185 33,727頭 2,870,419 150,996 死   廃 3,463頭 140,386 163.6% 病   傷 15,015件 106,659 果 樹 18 684a 15,660 229 4 2,943kg 424 185.2% 畑 作 物 27 5,426a 15,370 637 15 10,180kg 2,554 400.9% 園芸施設 131 387棟 263,422 2,494 25 36棟 2,409 96.6% 建 物 19,617棟 243,196,480 122,137 111件 72,035 59.0% 農 機 具 3,219台 4,912,640 29,260 事 故 141台 36,833 125.9% 満 期 等 2台 2,000 6.8%

第17回通常総代会

4

(5)

興味のある方は

ご連絡をください

最新号を送ります

◦全国の農家さんの取り組みを紹介しています ◦企画、連載は情報がイッパイです ◦身近な地域の話題を掲載しています ◦週に1回のお届けなのでゆっくり読めます ◦年間4,680円で購読できます 連絡先 石見農業共済組合  本  所 ☎(0854)82-0656  邑智支所 ☎(0855)95-1034  浜田支所 ☎(0855)22-1622

農業共済新聞

購読のご案内

農業共済新聞は営農と暮らしに役立つ情報を提供しています

平成29年度 事業計画

目標総共済金額 

2,527

8,191

万円

共済金額  28 億 4 千万円 引受頭数  34,145 頭

家畜共済

共済金額  3 億 9 百万円 引受棟数  426 棟

園芸施設共済

共済金額  1 千 6 百万円 引受面積  9.3ha

果樹共済

共済金額  51億 6 千万円 引受台数  3,398 台

農機具共済

共済金額  2,420 億円 引受棟数  19,750 棟

建物共済

共済金額  24 億 3 千万円 引受面積  3,808ha

農作物共済

 

共済金額  12 万円 引受面積  6.2ha 共済金額  1 千 6 百万円 引受面積  62.2ha

畑作物共済

第17回通常総代会

(6)

石見農業共済組合長表彰

(敬称略)   福 島   登 (美郷町)   大 前 重 人 (邑南町)   南   武 文 (邑南町)   田 中   功 (邑南町)   森 脇   力 (邑南町)   大 畑   譲 (邑南町)   天 谷 秀 満 (邑南町)   右   田   喜世司(邑南町)   崎 谷 靖 徳 (江津市)   平 野 房 夫 (江津市)   松 山 純 久 (浜田市)   河 内 英 昭 (浜田市)   福 原 知 己 (浜田市)   佐々木   孝   雄(浜田市)   小 林   司 (浜田市)   大 畑   宏 (浜田市)   小 川 明 人 (浜田市)   中 谷 敬 治 (浜田市)   田 代 靖 幸 (浜田市)   篠 原 正 計 (浜田市)   岡 本 尊 明 (浜田市)   佐々木   邦   男(江津市)   河 村 博 幸 (江津市)   壱 岐 和 功 (江津市)   二 上 一 雄 (江津市)   森   昌 昭 (浜田市)   佐々木   哲   夫(浜田市)   清 川 正 朋 (浜田市)   川 本 昭 則 (浜田市)   森 川   馨 (浜田市)   小 田 賢 次 (浜田市)   村 尾 征 光 (江津市)   静 間   光 (江津市) ○損害評価会委員   山 下   傳 (大田市)   大 谷   強 (大田市)   三 浦 光 治 (大田市)   小 畑 寅 男 (川本町)   浅 原 和 夫 (川本町)   細 貝 輝 男 (邑南町)   森 本 一 孝 (浜田市) 永年勤続者表彰 第3号表彰 ○ノーサイ部長   岡 田 重 儀 (大田市)   竹 原 和 好 (大田市)   小 谷 俊 夫 (大田市)   尾 原   豊 (美郷町)   中 本 昭 登 (邑南町)   山 内 末 敏 (浜田市) ○損害評価員   島 田   豊 (江津市) 永年勤続者表彰 第1号表彰 ○ノーサイ部長   岩 谷 良 治 (大田市)   楫   義 行 (大田市)   花 田 龍 典 (大田市)   川 上 俊 雄 (大田市)   前 原 繁 一 (大田市)   松   浦   早津世(大田市)   平 床 友 幸 (川本町)   神 田 道 三 (美郷町)   和 田 末 春 (美郷町)   垣 田   司 (美郷町)   婦人会   尾田 貴子 (美郷町)   細   谷   かえ子(美郷町) ○損害評価員   別 所 健 治 (大田市)   岩 谷 成 樹 (大田市)   坂 本 一 郎 (大田市)   川 上 博 美 (大田市)   市 原 義 弘 (川本町)   伊 藤 一 人 (川本町)   原 田 博 文 (川本町)   田 中 政 信 (川本町)   桐 原 幸 助 (美郷町)   杉 谷 正 雄 (美郷町)   塚 田 寅 夫 (美郷町)   久保田   清   文(美郷町)   梅 田 政 治 (美郷町)   日 高 明 夫 (美郷町)   菅 沼 寿 朗 (美郷町)   福   島   教次郎(美郷町)   岩 谷 重 昇 (邑南町)   井 上   斉 (邑南町)   山 先 夏 雄 (邑南町)   松 谷 勝 悟 (邑南町)   平 佐 良 行 (邑南町)   荒 田 和 夫 (邑南町)   日 高   悟 (邑南町)   石 橋 一 富 (邑南町)   加 茂 秀 幸 (邑南町)   太 田 邦 雄 (邑南町)

  石 見 農 業 共 済 組 合 の 適 正 な 運 営 と 進 展 に、 永 き に 亘 り ご 尽 力 い た だ い た 方 々 に、 組 合 長 よ り 感 謝 状 と 記念品を贈ります。 ありがとうござい ます。 今後ともより一層、 適正な損害評価業 務に努めます。 永年勤続者表彰 損害評価会委員

 

山下

 

さん 6

(7)

●●●● ロ 211 ●●●● ロ 211 ●●●● ロ 211 ●●●● ロ 211 ●●●● ロ-218 ●●●● ロ-218-1 お問い合せ先 石見農業共済組合  本所農産課 ☎(0854)82-0656  邑智支所 ☎(0855)95-1034  浜田支所 ☎(0855)22-1622

水稲共済細目書の確認をお願いします

水 稲 共 済 細 目 書 に 記 載 さ れ て い る 内 容 は 、 補償の基礎となります。 ノ ー サ イ 部 長 さ ん を 通じ 、 水 稲 共 済 掛 金 納 入 告 知 書 及 び 細 目 書 を お 届 けしま す 。 記 載 さ れ て い る 水 稲 作 付( 引 受 )面 積 を 確 認 し て い た だ き 、 変 更 の あ る 場 合 は 、 8月 18日 金 )ま で に 、 N O S A I い わ み ま で ご 連 絡 く だ さ い 。

掛金納入期限

共 済 掛 金 の 納 入 期 限 は 7 月 31日 月 ) で す。 期限内の納入をお願いします。

有害獣被害防止施設設置費用の一部を助成します

イノシシ、サル、ヌートリア等による水稲への被害 は、農家のみなさんにとって悩みの種と思います。 NOSAIいわみでは、イノシシ等の被害を未然に防 ぐ目的で、水田に被害防止施設を新しく設置された水 稲共済加入者に対し、事業費の一部を助成します。1 戸あたりの事業費2万円以上に対して、その事業費の 1割以内で5万円を限度にお支払いします。( 2戸以上 の集団の場合は、10万円が限度 ) 申請についてはNOSAIいわみまでご連絡ください。 ○対象となる施設  ◦電気牧柵  ◦防護柵(トタン、ネット、フェンス等)  ◦捕獲柵(檻)  ◦その他被害防止施設等

損害防止事業

今年産の作付内容です。 作付圃場や面積等が正しく記載され ているか確認をお願いします。 記載内容に誤りがある場合は NOSAI いわみまでご連絡ください。

口座振替予定日

JA口座を届出いただいている組合員

7月

14日(

JA以外の口座を届出いただいている組合員

7月

18日(

水 稲 共 済

(8)

浜田市 大田市 江津市 美郷町 邑南町 川本町 「 邇 摩 高 校 の 学 生 や 地 元 中 学校の生徒さんにも参加して も ら い 大 盛 況 で し た 」 と 話 す のは、水上町花田植実行委員 会の田中光治会長 ( 62)です。 戦後一時途絶えた花田植えを 地元青年団が復活させ、今回 三 久 須 放 牧 組 合 の 協 力 を 得 て 、 き れ い に 飾 り つ け さ れ 、 訪れた人々の注目を集めまし た。 田中さんは 「高齢化も進み、 地 元 だ け で 継 承 し て い く の は、 難しくなりつつあります。 学生の皆さんが参加してくれ るのは、うれしいです。学生 さんたちと繋がりができたこ とは、これからの伝統文化継 承 に 大 変 励 み に な り ま す 」 と 話します。 「 第 24 川 平 町 花 田 植 え 」 が 5 月 28日 、 江 津 市 川 平 町 で 開催され、江津市内外からの来場者は、明治初期から伝わ る華やかな伝統行事を楽しみながら交流を深めました。 を 盛 り 上 げ まし た 。 兵 庫 県 か ら 参 加 し た 瀧 元 里 依 さ ん( 25) 「 田 植 え は 初 め て の 体 験 で し た が 、 地 元の 方 に 丁 寧 に 教 え て い た だ き 楽 しく 植 え る こ と が で き ま し た 」と 笑 顔 で 話 し ま す 。 川平町の花田植えは明治から 始まり、昭和 50年代に途絶えま したが、平成4年に川平町が一 丸となって復活に取り組みまし た。牛による伝統的な代掻きも 大田市の温泉津町和牛改良組合 の協力を得て5年前から再現さ れ、今年は6頭の和牛が力強い 行進を見せました。 復活から今年で 24回目となる 花 田 植 え は 、 伝 統 行 事 の 側 面 と、地元の方から外国の方まで 多様な交流を生む川平町の一大 行事となりました。川平町花田 植え実行委員長の佐々木英夫さ ん ( 67) は 「 農 村 の 伝 統 や 文 化 を振り返る場として、今後も花 田植えと田植え囃子を若い世代 に 伝 え て い き た い 」 と 意 欲 的 に 話します。 で 9回目を迎えました。市の 無形文化財にも指定され、地 域を挙げて継承に取り組んで います。 当日は、神様を水田に迎え る神事を行った後、200人 以上の来場者の前で、早乙女 や囃子等に扮した地元住民や 学 生 が 花 田 植 を 行 い ま し た。 「 昨 年 11月 に 実 行 委 員 会 を 立 ち上げ、練習を重ねてきまし た。参加者の中には三世代で 参加している家族もありまし た。学生の中には、初めて田 ん ぼ に 入 る 子 も い ま し た 」 と 田中さんは話します。 衣装に使った蓑や笠も、地 元 の 有 志 の 会 で 制 作 し ま し た。代掻きをする牛は、地元

川平町花田植え実行委員会

地域伝統の花田植え

地域内外の交流の場へ

水上町花田植実行委員会

第9回水上町大花田植

地元住民と学生が協力

大 田 市 江 津 市 早 乙 女 姿 で 田 植 えを 体 験 し た の は 、 一 般 応 募 を は じ め 、 J A の 新 人 職 員 や 県 内 の 大 学 生 や 高 校 生 、 タ イ の 研 修 生 な ど で す 。 お よ そ 20㌃ の 水 田 に 一 列 に 並 び 、 囃 はや 子 し に 合 わ せ て コ シ ヒカ リ の 苗 を 植 え ま し た 。 田 植 え 囃 子 保 存 会 と と も に 囃 子 を 奏 で る の は 地 元 の小 学 生 、 江 津 市 役 所 の 職 員 で す 。 早 乙 女 70人 、 囃 子 40人 の 総 勢 1 1 0 人 が 一 体 と な り 会 場

地域の

 わだい

山根信子さん アグリプラント 甲斐の木 川平町花田植え 実行委員会 水上町花田植 実行委員会

伝統芸能継承へ 花田植開催

(9)

江 津 市 に あ る 「 江 津 コ ン ク リ ー ト 株式会社 」( 茅島昇代表取締役社長 ・ 64) は 、 2 0 1 4 年 8 月 に ア グ リ 事 業 部 「 ア グ リ プ ラ ン ト 甲 斐 の 木 」 を 開 設 し 、 ハ ウ ス 3 棟 ( 10㌃ ) で ト マ ト栽培を開始しました。水の供給を 控えた厳しい環境で栽培したトマト を、 「スパルタ生まれの笑 (えみ) ちゃ ん 」 と い う 商 品 名 で 売 り 出 し 、 人 気 を集めています。 トマトの糖度は通常4~5度です が 、「 ス パ ル タ 生 ま れ の 笑 ち ゃ ん 」 は 糖 度 が 8 度 以 上 あ り ま す。 茅 島 社 長 は 「 お い し さ の 秘 密 は 徹 底 し た データ管理です 」 と話します。 同社では、トマト栽培日報を作成 し、その日の作業や気づいたことな す。 20種類以上ある品ぞろえの中で も群を抜いておいしく、人気の商品 です 」 と話します。 茅 島 社 長 は 「 生 産 量 を 拡 大 し て お いしいトマトを皆さんに提供してい きたい。そして、地域農業の活性化 に つ な げ て い け た ら 」 と 意 欲 的 に 話 します。

水の供給を控えた栽培で

トマトの糖度アップ

丁寧に脇芽の切り取り作業をする 従業員の山田智弥さん(22) 野菜ソムリエサミットやジャパ ンフードセレクションでの受賞 歴もあります。 どを毎日細かく記入し て、作業を見直すこと で失敗を防ぎ、品質向 上につなげています。 同 市 の ス ー パ ー 「 キ ヌ ヤ 二 宮 店 」 の 青 果 部 門 ・ 森下朋宏さんは 「ト マトはキヌヤが力を入 れている商品の一つで 江 津 市

山根信子さん

優しい味が人気

薬草入りシフォンケーキ

「 地 元 で 採 れ た 体 に 優 し い 薬 草 を 、 シフォンケーキとして、おいしく食べ て も ら い た い で す 」 と 話 す の は 美 郷 町 の 山 根 信 子 さ ん ( 65) で す。 2 0 1 6 年 3 月 に 加 工 場 「 工 房 さ く ら 」 を オ ー プンし、町内で採れたエビスグサやハ ブソウ、カワラケツメイ等の薬草入り のシフォンケーキを販売し、優しい味 が人気を呼んでいます。 山 根 さ ん は 、 母 の 手 作 り お 菓 子 を 思 たくさんの思いが詰まったシフォン ケーキを、心を込めて作り続けたい で す 」 と 山 根 さ ん は 感 謝 と 意 気 込 み を話します。 【 お問い合せ先 】『 工房さくら 』   ☎ 0855‐74‐2175   加工販売日 ( 月 )( 水 )( 土 ) い 出 に 、 お 菓 子 づ く り を 始 め ま し た 。 教 室 へ 8 年 間 通 い 、 様 々 な お 菓 子 づ く り を 学 び 、 シ フ ォ ン ケ ー キ の 魅 力 に 魅 せ ら れ ま し た 。 その後、美郷町役場が主催す る薬草健康講座を受け、身近に あったエビスグサ等の薬草と出 会 い ま す。 「 地 元 の 良 い 物 を お いしく食べ健康になってもらい たい」 と、 薬草入りシフォンケー キが完成しました。 同 町 の 「 大 和 マ ー ト 」「 み さ と 市 」 や 、 地 域 の イ ベ ン ト 等 へ 出品するほか、直接販売も行っ て い ま す。 「 お い し い ね 、 優 し い味だね、と喜んでくれる方の 美 郷 町 「 フワフワとした食感で、幸せな気持ちになれますよ 」 と山根さん。 声が力になりま す。多くの方の 協 力 で で き た 、

(10)

水稲耕作者のみなさまへ 田植えも終わり、これから収穫期に向けて除草作業や防除作業などが本格化します。 特に毎年被害に悩まされるのが、イノシシ等による獣害です。今回、島根県西部農林振興 センター県央事務所から、イノシシ防除のポイントを紹介します。

侵入防止柵による獣害対策

~イノシシ防除編

柵設置のポイント☞接地面に気を付け 日頃の見回り

この記事に関する質問・疑問があれば下記まで 島根県西部農林振興センター県央事務所 林業部林業普及第二課 ☎0855‐72‐9563

※基本的に地際からの侵入!

トタン板

長所:目隠し効果あり。

短所:高さ、強度△、強風に弱い。

ワイヤー

メッシュ

長所:強度◎

短所:目隠し効果なし。

   目合いが大きいと抜けられる。

電気柵

長所:電気ショックで撃退。効果◎

短所:維持管理を怠ると、効果がなくなる。

イノシシ対策基本の流れ!

  

①防除

   

・柵を正しく設置

   ・柵の維持管理

   ・誘因物の除去

  ②環境づくり

  ③捕獲

隙間は厳禁‼

動物は弱い部分を見逃さない!

嗅覚に優れ 視力は弱い 体長:100~170㎝ 体重:50~150㎏   (春先)(晩秋) 見回りチェックポイント ✓ ✓ ✓ 見回りチェックポイント ✓ ✓ ✓ 学習能力が高く、 一度突破した場所 に執着 隙間20㎝あれば地面から侵入 鼻で70㎏を持ち上げる ※必ず専用の電牧器を使用 3000V 以上 碍子は 必ず外向き 漏電防止のための 草刈りは必須 通電し易い箇所に設置 (アスファルトは 通電しにくい) 電牧器 田畑側 外側 碍子→ ツタが繁茂し 効果がなく なった柵 柵と地面 の隙間 柵の つなぎ目

◦イノシシを知る

◦日頃の見回りが大事

◦接地面をしっかり止める

電気柵はしっかり設置&維持管理

10

(11)

 家畜共済では、新規加入や導入などの共済責任開始日から2週間を待期間とし、その期間中に発 生した死廃事故及び病傷事故は、原則として共済金の請求ができません。  しかし、事故原因が共済責任開始後であることが明らかなケースは、共済金を請求できる場合が あります。待期間中の家畜であっても、事故の発生がありましたらすみやかにご連絡ください。

待期間中の事故であっても共済金を

請求できる場合があります

 事故発生通知や飼養管理を怠った場合、重大な過失があった場合などは、共済金をお支払いできないことが あります。詳しい内容については、下記ホームページをご覧になるか、お問い合せください。

留意事項

待期間中の事故に注意

内 ない 藤 とう  克かつ志し 所長 この度の人事異動により、石見家畜診療所長に就任しました。平成8 年度から13年度にもこちらでお世話になっておりましたが、平成27年 度から再び大田市三瓶町を中心に担当させていただいておりました。 この地域は、和牛繁殖をはじめ、肥育、酪農とも盛んな地域であります。 家畜診療所としましても、受胎率の向上や空胎日数の減少、肥育成績の 向上など畜産農家の皆様のお役にたてればと考えておりますので、今後 ともご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。 6年ぶりに石見家畜診療所へ 赴任してまいりました。農家の 皆様とともに畜産を盛り上げて いきたいと考えております。よ ろしくお願いいたします。 NOSAI島根に就職することになりました。 まだまだ知識も経験も未熟ではありますが、 農家さんから「 ありがとう 」と言っていただけ る獣医師になれるよう精いっぱい頑張っていき たいと思います。どうぞよろしくお願いいたし ます。 石見家畜診療所では4月1日付けで人事異動があり、内藤 新所長をはじめ2名の獣医師が着任されました。

お世話になりました

【 定年退職 】  瀧尻 親史所長   石見家畜診療所  嘱託獣医師へ 【 転任 】  岸 真名生獣医師   東部家畜診療所  ( 隠岐駐在 )へ  堤  明理獣医師   出雲家畜診療所へ

請求可能な事故の例

分 類 事 故 事故原因 外傷 切創、挫創、骨折、脱臼、焼死、圧死、溺死など 受傷、滑走、転倒、火災、自然災害など 突発的に発症する病気 中毒など 有害な飼料の摂取など 分娩に起因する病気 乳熱、子宮脱、新生子の生後感染症など 分娩、新生子の生後感染 その他 事故原因が加入後にある母牛の死亡又は廃用に伴う胎子死 母牛の死亡又は廃用 お問い合せ先 NOSAI島根ホームページ http://www.nosai-shimane.jp 本  所  家畜任意課  ☎(0854)82-0656  (0854)82-0898 邑智支所 家畜係 ☎(0855)95-1034  (0855)95-1035 浜田支所 家畜係 ☎(0855)22-1622  (0855)22-3857

獣医師の異動がありました

福 ふく 庭 ば   純 すみ 雄 お 獣医師 小 こ 勝 しょう 負 ぶ 健 けん 一 いち 獣医師 皆様はじめま して。 大学卒業後、 小動物臨床分野 に従事していま し た が、 こ の たび縁あって、

家 畜 共 済

(12)

第7回 NOSAI いわみ 建物共済優待旅行のご案内

優待旅行に関するお問い合せ先 石見農業共済組合

本所 ☎(0854)82-0656  邑智支所 ☎(0855)95-1034  浜田支所 ☎(0855)22-1622 月 日 行  程 11月28日 (火)  大 5:45田市 ∥∥ 浜田夕日パーク ∥∥ 萩7:10 しーまーと ∥∥ 美9:00 祢東JCT9:40  浜 7:00田市 ∥∥ 三7:20隅町 ∥∥ 萩しーまーと ∥∥ 美9:00 祢東JCT9:40  邑 6:30~7:00南町 ∥∥ 大7:20朝IC ∥∥ 安7:35佐SA ∥∥ 美祢東JCT9:40 ∥∥ 壇ノ合流10:25~10:45PA ∥∥ 八11:15幡IC ∥∥ のがみプレジ 昼食11:55~12:55ントホテル ∥∥∥ 嘉穂 江戸情緒あふれる歌舞伎小屋 13:00~13:45場 ∥∥∥ ∥ 旧伊藤伝筑豊の炭鉱王の旧宅右 14:00~15:10衛門邸 ∥∥ 筑後小郡IC ∥∥ 菊16:00 16:40水IC ∥∥ 玉名温泉(司 宿泊17:00イヤルホテル) 11月29日 (水) 玉 8:00 名温泉 ∥∥ 熊本城(ボランテ今だからこそ新しい見所紹介 9:00~10:00ィアガイドの案内) ∥∥ 水前寺公園[水 桃山式回遊庭園10:20~10:55寺成趣園] ∥ ∥ 水前寺観光昼食11:00~12:15ンター ∥∥ 熊12:35本IC ∥∥ 基山 休憩 P 13:25~13:45A ∥∥ 吉志 休憩 P 14:40~14:55A  吉 15:15志PA ∥∥ 美祢東 ∥∥ 萩しーまーと ∥∥ 浜16:40 田夕日パーク ∥∥ 大18:40 20:00田市  吉 15:15志PA ∥∥ 美祢東 ∥∥ 萩しーまーと ∥∥ 三16:40 18:20隅町 ∥∥ 浜18:45田市  吉

15:15志PA ∥∥ 鹿野SA ∥∥ 安17:45佐SA ∥∥ 大18:10朝IC ∥∥ 邑18:40~19:20南町

宿泊先 玉名温泉司ロイヤルホテル  ☎0968-73-8888

1泊2日の旅

期 日

11

28

日㈫~

29

日㈬

平成29年

参加費用特別優待価格

(お1人様)

参加費用特別優待価格

(お1人様)

24,800

炭鉱王旧宅

・嘉穂劇場

玉名温泉

熊本城

●募集人員 120名様(希望者多数の場合は、抽選となる場合が有ります) ●参加資格 次のいずれかに該当する方(お一人様参加)  ①本年度1,000万円以上新規加入(予定)者(総合共済の場合、300万円以上)  ②本年度500万円以上増額加入(予定)者(総合共済の場合、200万円以上)  ③前年度1,000万円以上新規加入者(総合共済の場合、300万円以上)  ④前年度500万円以上増額加入者(総合共済の場合、200万円以上)  ⑤3,000万円以上の高額加入者(総合共済1,000万円以上)  ⑥1,000万円以上(総合共済の場合、300万円以上)加入で5年以上継続加入者 ●募集期間 平成29年8月1日(火)~8月31日(木) ●応募方法 所定の申込書によりNOSAIいわみ本・支所へお申込みください 熊 本 城 水前寺成趣園 玉 名 温 泉 司ロイヤルホテル

(13)

建物共済の仕組みが変わります

近年、多発している局地的な大規模自然災害や熊本地震、鳥取中部地震、また今後、想定される南海トラフ 地震等、高まる自然災害・地震リスクへの補償力引上げのため、NOSAIの建物共済は平成29年7月1日から、 全国統一約款により仕組みを改定します。主な変更点は自然災害を補償する総合共済の加入限度額引上げ、地 震・津波・噴火の補償割合の引上げ、小損害実損てん補特約の導入等となります。また、仕組み改定及び島根 県のNOSAI1組合化を平成30年度に控え、事務の統一化を図るため、集団引受を廃止します。 皆様の大切な財産である家屋の万一の備えに、ぜひNOSAIの建物共済をご活用いただき万全の補償をご検 討ください。

仕組み改定の概要

★建物総合共済 加入限度額の拡大 2,000万円→ 4,000万円 地震、噴火、津波の補償限度拡充 30%→ 50% 特別費用共済金の支払い対象の拡充 今までは火災のみが支払い対象でしたが、風・水・雹( ひょ う )・雪害で、80%以上の損害を受けた場合も支払い対象 となりました。 ★建物共済( 火災・総合共通 ) 1棟当りの加入限度額の変更 1億円( 火災共済 =6,000万円・総合共済 =4,000万円 ) 小損害実損てん補特約の導入 1,000万円以上加入の物件に付帯できます。30万円までの 実際の損害額をお支払いします。共済掛金は割増し( 基本 料率の場合、火災 980円・総合共済 4,590円 )となります。 臨時費用担保特約の給付割合の追加 従来の 20%に加え、10%・30%を追加します。 家具類評価額の算出方法の変更 住宅延面積、世帯人数及び、大人( 18歳以上の世帯員 )人 数で算出します。 ○料率変更のご案内○   この度の仕組み改定により、補償の拡充をいたします。それに伴い共済掛金率が変更になります。下記の 料率表・比較例をご参照ください。 ●新旧共済掛金料率表 対万円 基 本 火 災 総 合 物件・構造の区分 旧掛金率 新掛金率 旧掛金率 新掛金率 普通物件 一般造  8.17  8.40 27.27 31.90 耐火造B  4.66  4.80 24.99 29.60 耐火造A  2.57  2.60 23.66 28.20 特殊一般物件 一般造 13.30 13.70 30.60 35.30 耐火造B  6.27  6.60 26.04 30.70 耐火造A  2.95  3.10 23.85 28.50 特殊割増物件 一般造 31.35 32.70 42.28 47.60 耐火造B 13.87 14.60 30.98 35.90 耐火造A  4.85  5.10 25.09 29.80 ●新旧共済掛金の比較例 加入物件 住 宅 共済種類 火災共済 総合共済 加入金額 2,000 万円 2,000 万円 共済掛金 16,340 円 54,540 円

16,800 円 63,800 円 差 額 差 額 460 円増 9,260 円増 お問い合せ先 石見農業共済組合 本所 家畜任意課 ☎(0854)82-0656  邑智支所 ☎(0855)95-1034  浜田支所 ☎(0855)22-1622

建 物 共 済

(14)

小濵 慎吾 農作物・果樹・ 畑作物・園芸施設係 祖式・大代・井田 大畑久美子 総務課長補佐 久利・水上 多久  学 庶務・広報・ 情報処理係長 大森・福波・温泉津・湯里 田平 貴志 農作物・ 園芸施設係長 瑞穂地区 谷川 良香 嘱託(本所) 菅原 章子嘱託(本所) 山本 幸子 臨時(邑智支所) 窪田裕美子嘱託(本所) 鳥井希巳江 臨時(浜田支所) 松田 美香嘱託(本所) 川上留美子 家畜・任意係主任 静間・五十猛・ 大屋 安原  城 参事 川合 寺本 貴志 任意・庶務・経理・広報・ 情報処理係長 川本地区・桜江地区 山根 利彦 農作物・果樹・畑作物・ 園芸施設係 石見地区 松浦 丈晴 家畜係長 邑智地区・ 大和地区  尾笹 宏明 農産課長補佐 朝山・富山 橋本 和明 家畜係長 仁万・宅野・ 大国・馬路 坂本 鉄次 家畜任意課長 志学・池田 安江 大成 家畜・任意係 邑智地区副・ 大和地区副  湯浅 智徳 任意係長 波根・久手 荒砂 圭司 邑智支所長 羽須美地区 永野 省二 農産課長 長久・鳥井 岡田 育男 総務課長補佐 大田・山口・多根 大原 和彦 指導係長 鳥井・長久・久利・ 静間・大屋・水上・ 美郷町 山崎  智 次長 志学・池田 大田 福庭 純雄 嘱託獣医師 富山・多根・ 山口 瀧尻 親史 嘱託獣医師 温泉津・大国・ 宅野・島根ファーム ○石見家畜診療所 TEL(0854)82-8374  ○邑智郡駐在 TEL(0855)95-3288 木下  崇 嘱託獣医師 実重  真 次長 邑南町・川本町・ 大和地区 宮本 崇行 嘱託獣医師 浜田市・江津市 佐々木順子 主幹 三島貴吉備 主任 川合・大代・ 吉浦牧場 内藤  克志 所長 島根農場 14

(15)

廣山 幸男 浜田支所長 旭地区

お世話になりました

杉本勝徳職員、遠藤正嗣職員、山川壽幸職員 が3月31日付で退職いたしました。永きに亘り お世話になり、ありがとうございました。

NOSAI いわみ

わたしたちがみなさんの地区を担当します。

地区の担当職員を紹介します。

農家のみなさんに覚えてもらい、共済事業の推進に努めます。

よろしくお願いいたします。

○本  所 〒694-0064 大田市大田町大田イ652-5   TEL(0854)82-0656 FAX(0854)82-0898 ○邑智支所 〒696-0101 邑智郡邑南町井原1286-5   TEL(0855)95-1034 FAX(0855)95-1035 ○浜田支所 〒697-0006 浜田市下府町350-7   TEL(0855)22-1622 FAX(0855)22-3857 田中 正文 嘱託、農作物・果樹・ 畑作物・園芸施設係 江津地区 福田 圭子 園芸施設・任意係 浜田地区 勝田 伍一 農作物・家畜・ 畑作物・広報係 弥栄地区・三隅地区 三宅 一平 家畜・果樹・庶務・ 経理・情報処理係 金城地区 まだまだ半人前の自分 ですが、一日も早く農家 の皆様のお役に立てるよ う頑張りますので、よろ しくお願いいたします。

安江 大成

NEW FACE

ニューフェイス

石見家畜診療所からお知らせ

○石見家畜診療所 TEL(0854)82-8374  ○邑智郡駐在 TEL(0855)95-3288 菅原 祐樹 獣医師 朝山・波根・ 久手 平成29年度から新しい診療体制になりました。みな さんの愛牛を事故から守り、診療所スタッフ一同全力で 診療に尽します。よろしくお願いいたします。 小勝負健一 獣医師

(16)

編集・発行   石見農業共済組合

「ディズニーの

キャラクターが大好き」

浜田市金城町の繁尾珠理ちゃんは、いつも笑 顔で活発な女の子です。 よく食べる女の子で、牛乳やチーズ、ヨーグ ルトなど乳製品が大好きです。 ディズニーのソフィアが好きで、よく観ます。 祖 父 の 岡 田 正 さ ん ( 67) は 「 外 で は 恥 ず か し がり屋で人見知りですが、家の中ではよくしゃ べる元気な子です。これからどんな子に育って い く か と て も 楽 し み で す 」 と 話 し ま す。 母 の 理 沙 さ ん ( 21) は 「 い ろ い ろ な こ と に 興 味 を 持 つ 子 に な っ て ほ し い で す 」 と こ れ か ら の 成 長 に 期 待します。

浜田市

 

繁尾

 

じゅ

り ちゃん

左から 珠理ちゃん 母 理沙さん 祖父 岡田 正さん 曾祖母 岡田 キヨ子さん(89 ) 問題 ▼答えの記号を選んで書いてください。 美郷町にある工房さくらで作られている薬草 入りシフォンケーキ。原料に使用されている 薬草は何でしょう。 (ヒント:9 ページ)  ア.エビヅル イ.エビスグサ ウ.エゾウコギ ◇応募方法   ハガキに答えの記号、郵便番号、住所、氏名、 年齢、電話番号、ご意見、ご感想を記入のうえ、  〒 694-0064    大田市大田町大田イ 652-5     石見農業共済組合 「NOSAI 広報係」  までお送りください。   締切りは、2017年7月 20日( 木 )( 必着 )です。 正解者の中から抽選で豪華賞品をプレゼントし ます。 (当選者の氏名、地区を広報紙に載せさせていただきますので、ご了承ください)

▼№ 75 NOSAI クイズ当選者

 (答え…ウ.米ぬか) 1等賞 扇風機  島林 和美さん(大田市) 2等賞 電動かき氷器  中村 祐樹さん(邑南町) 3等賞 保温・保冷水筒  古城 こずえさん(浜田市) 4等賞 図書カード  大隅 孝夫さん(江津市)、土江 育子さん(大田市)  岡田 元輔さん(美郷町)、西田 国明さん(浜田市)  土井 正人さん(江津市)

川本町

おく   の

 

  ほ

さん(

27)

「自然豊かな故郷で奮闘中

川本町で事務員として働いて一年が経ちました。以前 は大阪で働いていたのですが、空気も景色もきれいな故 郷に帰ってきました。 これからも自然豊かな川本町で、地域の皆さんのお役 にたてるように頑張ります。 趣味は読書で、休日には図書館に立ち寄ったり、友達 と 買 い 物 に 出 か け た り し て 過 ご し て い ま す よ。 暖 か く なってきたので、旅行に行きたいな。

16

参照

関連したドキュメント

 「事業活動収支計算書」は、当該年度の活動に対応する事業活動収入および事業活動支出の内容を明らか

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

 「事業活動収支計算書」は、当該年度の活動に対応する事業活動収入および事業活動支出の内容を明らか

就職・離職の状況については、企業への一般就労の就職者数減、離職者増(表 1参照)及び、就労継続支援 A 型事業所の利用に至る利用者が増えました。 (2015 年度 35

成 26 年度(2014 年度)後半に開始された「妊産婦・新生児保健ワンストップ・サービスプロジェク ト」を継続するが、この事業が終了する平成 29 年(2017 年)

14 さくら・ら心療内科 待合室 さくら・ら心療内科 15 医療生協 協立診療所 栃木保健医療生活協同組合 16 医療生協 ふたば診療所

CM 毛利 貴子 牛谷居宅 CM 奥住 伊都子 牛谷居宅 介護職員 寺田 裕貴 特養 介護職員 長谷川 大容 ユニット 月. 日 曜 研修名 主催

の会計処理に関する当面の取扱い 第1四半期連結会計期間より,「連結 財務諸表作成における在外子会社の会計