• 検索結果がありません。

『日本国現報善悪霊異記』(九州大学附属図書館  春日政治・和男文庫蔵)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "『日本国現報善悪霊異記』(九州大学附属図書館  春日政治・和男文庫蔵)"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

九州大学学術情報リポジトリ

Kyushu University Institutional Repository

『日本国現報善悪霊異記』(九州大学附属図書館  春日政治・和男文庫蔵)

古田, 龍啓

九州大学大学院 : 博士後期課程

https://doi.org/10.15017/4769770

出版情報:文獻探究. 59, pp.1-, 2021-03-31. 文献探究の会 バージョン:

権利関係:

(2)

『日本国現報善悪霊異記』 (九州大学附属図書館   春日政治・和男文庫蔵)

上巻・五丁裏、六丁表

華園/海福斯経/置之 書写奥書と契沖校本の奥書

*画像は図書館から提供されたもので、掲載に際し一部改変を加えた

(3)

   古   田   龍   啓

春日家旧蔵の本資料(請求記号:春日文庫/十一/一〜三。三巻・三冊、縦二十八・三㌢、横十八・七㌢、袋綴)は、平安初期の仏教説話集『日本霊異記』の写本で、春日政治(一九三六)で紹介されている。春日政治が「京都の本屋」から入手したもので、「天和三歳次癸亥冬十月借水戸府君文庫之文写之」の書写奥書を持つ。書写奥書の前に、建保二年(一二一四)、延宝八年(一六八〇)の二つの奥書があり、建保二年の奥書を持つ高野山・金剛三昧院本を延宝八年に彰考館の史官が写したという底本成立の経緯がうかがえるが、小泉道(一九八九)によれば、本資料の底本は金剛三昧院本の転写本そのものではなく、転写本を基に延宝八年から天和三年(一六八三)の間に彰考館で行われた本文改訂の結果を反映した副本である。口絵からも明らかなように、本資料には朱と藍による書き入れがある。朱書は主に契沖校本との比校結果を示しており、校合者は富士谷御杖(一七六八〜一八二四)に学んだ国学者・榎並隆璉(一七七五〜一八四四)であること、朱墨や藍墨による頭注、仮名の訓法なども隆璉の手によることが、春日政治(一九三六)によって明らかにされている。書写奥書の後には、契沖校本の奥書も朱で記されている。このように、書き入れ者や他の写本との関係は詳らかにされているが、書誌的事項については未解明な点が残る。そこで、本解説では二つの蔵書印を取り上げたい。本資料には計五種の朱印があり、天和三年の奥書の下に方形陰刻「華園/海福」(/は改行。縦一・七㌢×横一・七㌢)、各冊首に単辺方形陽刻「斯経/置之」(縦一・七㌢×横一・六㌢)が押されている。春日政治(一九三六)は「華園海福」の印文について「詳かでない」と述べるが、当該の印記は京都・妙心寺の塔頭・海福院の蔵書印、また「斯経置之」は、白隠慧鶴(一六八六〜一七六九)の弟子で海福院六世・斯経慧梁(一七二二〜一七八七)の所有であることを示すものだろう。妙心寺は創健者・花園上皇との縁から「華園」と表記され、白隠の弟子の言行を記録した『荊棘叢談』(九州大学蔵)にも、「華園海福斯経梁和尚」(十九丁裏)と記されている。住吉朋彦(二〇〇六)によれば、米国議会図書館蔵『増修互註礼部韻略』五巻(請求記号:A二六三.四/M三一の六冊の内五冊)にも毎冊首に「斯経/置之」、大尾に「華園/海福」の朱印があり、印文、印影の外的特徴、押印位置が本資料と一致する。さらに、この本には『日本霊異記攷証』などで名高い狩谷棭斎(一七七五〜一八三五)の蔵書印も認められるという。二つの蔵書印から、本資料がかつて海福院の蔵書であったこと、近世後期に同院から書籍が流出し、棭斎や隆璉の手に渡ったことが分かる。

〈参考文献〉春日政治(一九三六)「几上小篇」『九大国文学会誌』十一小泉  道(一九八九)『日本霊異記諸本の研究』清文堂出版住吉朋彦(二〇〇六)「米国議会図書館蔵日本伝来漢籍目録解題長編」『斯道文庫論集』四十一は、彦(う。道(は「を「が、い。り、と海福院との関係を示す論考も見当たらない。本資料のデジタル画像は、図書館サイトで公開されている。

(ふるた  たつひろ・本学大学院博士後期課程)

参照

関連したドキュメント

We implemented emotion, communication, or motion type estimation system with k-NN, and the accuracy of estimation is 53.1% on macro average.. We also estimated the

私が専門としている有機化学は積み重ねの学問であ

第9期は,そのような実践的資質が求められ ても,一人の教員がすべての要請に応えること

[r]

安価であることから、モントゴメリーは両国 の工場建設費の違いを説明できると述べる。

10章   参考 為替記号 •

 私がこのことを考えるきっかけになったのは、雑誌『太陽』の CD-ROM の 対応です。ある研究グループで『太陽』の総目次

それは古い新聞の切り張りであることは間違いありません。小さい活字で、かつ槌色し