• 検索結果がありません。

小学6年生 ・理科 の無料学習プリントろうそくや木の燃え方

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "小学6年生 ・理科 の無料学習プリントろうそくや木の燃え方"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ろうそくや木の燃え方

学習日目標時間 15分月 日

ろうそくのほのおについて、次の問いに答えなさい。

①次のA・Bのようなろうそくののほおの部分はどこですか。下の図のろうそくのほのおの スケッチのア~ウから1つずつ選び、記号で答えなさい。 A もっとも明るいところ も とも温度 高 と ろ ア イ B もっとも温度の高いところ しん ウ A B ②ろうそくのしんはどんな働きをしていますか。次のA~Dから1つ選び、記号を○で囲いま しょう A 空気を送り込む B ほのおを小さくする C すすが出るのを防ぐ D 液体のろうを吸い上げ、気体にする ③ガラス棒を入れたとき、すすがもっともよく付く場所はどこですか。図のア~ウから1つ 選び、記号で答えなさい。 ④ろうそくのほのおから ろうの気体を取りだすために 小さなガラス管をさしこむにはど C すすが出るのを防ぐ D 液体のろうを吸い上げ、気体にする ④ろうそくのほのおから、ろうの気体を取りだすために、小さなガラス管をさしこむにはど の部分がよいですか。図のア~ウから1つ選び、記号で答えなさい。

(2)

かんそうした木の棒をむし焼きにする実験をするため、下のような装置で加熱

しようとしました。次の問いに答えなさい。

①安全に実験をするためには、右のような装置のまま わりばし ①安 実験をす 、 うな装置 加熱してはいけません、安全に実験をするためには 実験装置をどのように変えたらいいでしょう。簡単に 説明しなさい。但し、説明文に「試験管」という言葉を つかって答えましょう。 わりばし ガラス管 ②実験装置を①のようにするのはどのようなことを防ぐためですか。「試験官が」という言 葉に続けて簡単に答えましょう。

試験官が

③安全な装置で実験をすると、ガラス管の先から白いけむりが出てきて、試験管の中には茶 色いねばねばした液体、黄色い液体、木の棒の色が変わったものが残りました。このことに ついて、次の問いに答えなさい。 1 白いけむりにマッチのほのおを近づけるとどうなりますか 次のア~エから1つ選び ア ポンと音を立ててマッチがはげしく燃える イ ガラス管の先から出てきた気体が燃える ウ マッチのほのおが消える 1、白いけむりにマッチのほのおを近づけるとどうなりますか。次のア~エから1つ選び、 記号を○で囲いましょう。 エ マッチのほのおがガラス管に吸い込まれる 2、黄色い液体は何性ですか。次のア~ウから1つ選び、記号を○で囲いましょう。 ア アルカリ性 イ 中性 ウ 酸性

(3)

ろうそくや木の燃え方

学習日目標時間 15分月 日

ろうそくのほのおについて、次の問いに答えなさい。

答え

①次のA・Bのようなろうそくののほおの部分はどこですか。下の図のろうそくのほのおの スケッチのア~ウから1つずつ選び、記号で答えなさい。 A もっとも明るいところ も とも温度 高 と ろ ア イ B もっとも温度の高いところ しん ウ A

B

②ろうそくのしんはどんな働きをしていますか。次のA~Dから1つ選び、記号を○で囲いま しょう A 空気を送り込む B ほのおを小さくする C すすが出るのを防ぐ D 液体のろうを吸い上げ、気体にする ③ガラス棒を入れたとき、すすがもっともよく付く場所はどこですか。図のア~ウから1つ 選び、記号で答えなさい。 ④ろうそくのほのおから ろうの気体を取りだすために 小さなガラス管をさしこむにはど C すすが出るのを防ぐ D 液体のろうを吸い上げ、気体にする

④ろうそくのほのおから、ろうの気体を取りだすために、小さなガラス管をさしこむにはど の部分がよいですか。図のア~ウから1つ選び、記号で答えなさい。

(4)

かんそうした木の棒をむし焼きにする実験をするため、下のような装置で加熱

しようとしました。次の問いに答えなさい。

①安全に実験をするためには、右のような装置のまま わりばし

答え

①安 実験をす 、 うな装置 加熱してはいけません、安全に実験をするためには 実験装置をどのように変えたらいいでしょう。簡単に 説明しなさい。但し、説明文に「試験管」という言葉を つかって答えましょう。 わりばし ガラス管

試験管の口を熱する部分より

下げなければならない

②実験装置を①のようにするのはどのようなことを防ぐためですか。「試験官が」という言 葉に続けて簡単に答えましょう。

試験官が

割れるのをふせぐため

③安全な装置で実験をすると、ガラス管の先から白いけむりが出てきて、試験管の中には茶 色いねばねばした液体、黄色い液体、木の棒の色が変わったものが残りました。このことに ついて、次の問いに答えなさい。 1 白いけむりにマッチのほのおを近づけるとどうなりますか 次のア~エから1つ選び ア ポンと音を立ててマッチがはげしく燃える イ ガラス管の先から出てきた気体が燃える ウ マッチのほのおが消える 1、白いけむりにマッチのほのおを近づけるとどうなりますか。次のア~エから1つ選び、 記号を○で囲いましょう。 エ マッチのほのおがガラス管に吸い込まれる 2、黄色い液体は何性ですか。次のア~ウから1つ選び、記号を○で囲いましょう。 ア アルカリ性 イ 中性 ウ 酸性

参照

関連したドキュメント

[r]

日本の伝統文化 (総合学習、 道徳、 図工) … 10件 環境 (総合学習、 家庭科) ……… 8件 昔の道具 (3年生社会科) ……… 5件.

  中川翔太 (経済学科 4 年生) ・昼間雅貴 (経済学科 4 年生) ・鈴木友香 (経済 学科 4 年生) ・野口佳純 (経済学科 4 年生)

小学校学習指導要領より 第4学年 B 生命・地球 (4)月と星

Photo Library キャンパスの夏 ひと 人 ひと 私たちの先生 文学部  米山直樹ゼミ SKY SEMINAR 文学部総合心理科学科教授・博士(心理学). 中島定彦

具体的な取組の 状況とその効果 に対する評価.

 大学図書館では、教育・研究・学習をサポートする図書・資料の提供に加えて、この数年にわ

具体的な取組の 状況とその効果 に対する評価.