• 検索結果がありません。

⒊ 子 どもたち 生 きる 力 育 み 新 習 指 導 要 領 改 訂 ポイント これら 知 識 基 盤 社 会 時 代 にお 生 きる 力 育 むとう 理 念 重 要 だと 考 えられ 教 育 基 本 法 改 正 等 により 教 育 理 念 が 明 確 に なるとともに 校 教 育 法 改 正 に

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "⒊ 子 どもたち 生 きる 力 育 み 新 習 指 導 要 領 改 訂 ポイント これら 知 識 基 盤 社 会 時 代 にお 生 きる 力 育 むとう 理 念 重 要 だと 考 えられ 教 育 基 本 法 改 正 等 により 教 育 理 念 が 明 確 に なるとともに 校 教 育 法 改 正 に"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

 小学校では平成 23 年度(2011 年度)から、すべての教科等で新しい学習指導要領によ る教育がはじまりました。  また、中学校では平成 24 年度(2012 年度)から、すべての教科等で新しい学習指導要 領による教育がはじまります。  そこで、新しい学習指導要領のポイントをわかりやすく解説します。

新学習指導要領スタート

⒈ 学校で学ぶ内容が充実します

▷思考力・判断力・表現力を育みます

 言語の力を使って、子どもたちの思考力・判断 力・表現力を育みます。

▷伝統や文化に関する教育を充実します

 子どもたちの伝統や文化についての理解を深め ます。

▷道徳教育を充実します

 学校の教育活動全体を通じて、子どもたちの道 徳性を養います。

▷健やかな体を育てます

 子どもたちが生涯にわたって運動に親しみ、健 康を保ち、豊かなスポーツライフを実現できる ようにします。

▷理数の力を育みます

 算数・数学では、大切な内容を繰り返して学習 することや、学習の中で学んだことを実生活で 生かすような学習などを進めます。  理科では、科学的な見方や考え方を育てるため に、観察・実験を充実させます。

▷外国語教育を充実します

 小・中・高等学校を通じて外国語 ( 英語 ) 教育 の充実を図ります。

▷体験活動を充実します

 子どもたちの社会性や豊かな人間性を育むた め、小学校では自然の中での集団宿泊活動、中 学校では職場体験活動などを充実します。

▷社会の進展に対応した教育を行ないます

 社会や環境の変化の中で、子どもたちが自分な りに判断し、行動していけるような内容を充実 します。

⒉ 授業の時間数が増加します

 新学習指導要領の実施により、小・中学校の標 準時数が増加します。  ●小学校   国語:1・2年生で週9時間に増加   算数:2~6年生で週5時間に増加   理科:4~6年生で週3時間に増加   体育:1~4年生で週3時間に増加   外国語活動:5・6年生で週1時間新設  ●中学校   国語:2年生で週4時間に増加   社会:3年生で週4時間に増加   数学:1・3年生で週4時間に増加   理科:2・3年生で週4時間に増加   保健体育:各学年で週3時間に増加   外国語:各学年で週4時間に増加

(2)

⒊ 子どもたちの「生きる力」を

  育みます

 【新しい学習指導要領改訂のポイント】  ○これからの「知識基盤社会」の時代において 「生きる力」を育むという理念はますます重 要だと考えられています。  ○教育基本法改正等により教育の理念が明確に なるとともに、学校教育法改正により学力の 重要な要素(①基礎的な知識・技能 ②知識・ 技能を活用し、自ら考え、判断し、表現する 力 ③学習に取り組む意欲)が規定されまし た。

⒋ 子どもたちの「生きる力」を育むために

は家庭・地域の連携・協力が必要です

▷家庭で育む「生きる力」

 家庭教育は全ての教育の出発点です。  文部科学省では、子育て経験者や PTA、NPO など、身近な人たちによる家庭教育支援チーム が、悩みや不安を抱える家庭を支援しています。

▷地域との連携により育む「生きる力」

 文部科学省では、「学校支援地域本部」や「放課 後子ども教室」など、地域の大人の協力を得な がら学校の教育活動を支援しています。

学校行事だより

(11月6日∼12月5日)

~各幼稚園・学校の発表会・学芸会・文化祭~

 第2ひかり幼稚園 11月 6日㈰   愛光幼稚園 11月12日㈯   ひかり幼稚園 11月13日㈰   カトリック幼稚園・計根別幼稚園 12月 4日㈰   広陵中学校・計根別中学校 11月 6日㈰   ※広陵中学校合唱コンクール(しるべっと)        11月10日㈭  と き/11月12日㈯     午前9時10分~学年ステージ発表     午後1時15分~即売会・PTAバザー ところ/中標津高等養護学校  (東13条北7丁目☎72-6700)

中標津高等養護学校

~学校祭のお知らせ~

ご観覧・ご来店をお待ちしています!

☆即売会 【産 業 科】マグカップ、湯のみ、皿類、花びんなど 【木 工 科】イス、踏み台、額、ティッシュケース、ト イレットペーパーストッカーなど 【クリーニング科】廃油を使ったリサイクル液体せっけん・固 形せっけん、エコクラフト、革製品など 【生活園芸科】シクラメンなどの鉢花、寄せ植え、ドライ フラワー、野菜など 【生活家庭科】ぞうきん、エプロン、ビーズ製品、バッグなど ※各製品、数に限りがありますので、品切れについてはご 容赦ください。 ※上履きをご用意ください。 学校名 日  時 内  容 参加対象 受付方法 広 陵 中 学 校 ☎72-3161 13:35~14:2511月16日㈬ 学 習 参 観 日 保護者 および 地域住民 当日玄関 にて受付 中 標 津 中 学 校 ☎72-2626 8:40~15:4011月29日㈫ フリー参観日 開 陽 小 学 校 ☎74-2101 11月29日㈫ 10:40~12:15 祖父母参観日 12月2日㈮ 13:00~13:45 学 習 参 観 日 中 標 津 小 学 校 ☎72-2565 8:45~15:1012月3日㈯ ※管内教職員の参加は事前申し込み公 開 研 究 会 計 根 別 小 学 校 ☎78-2062 10:40~11:2512月11日㈰ 学 習 参 観 日

学校公開日のご案内

保護者と町民の皆さんへ ○学校のようすを見に行きましょう。 ○学校といっしょに子どもたちを育てていきましょう。

(3)

農業高校開放講座

 中標津農業高等学校では、今年度より町民を対 象とした開放講座を実施しています。12月にはお 正月を楽しく演出する、つぎの講座を開設します。 12月4日㈰ 「パソコンで年賀状づくり」    対象は計根別地区のパソコン初心者の方。 12月11日㈰ 「ミニ門松、簡単しめ縄づくり」    参加料1,000円が掛かります。 ※11月14日から25日まで受け付けします。 定 員 は 各 1 0 名 で す 。 持 ち 物 な ど く わ し い 内容は同校ホームページ(http://www1. nakashibetsu.jp/nagri/index.htm)か、 直接同校へ電話でご確認ください。  お問合せ・参加申込みは、中標津農業高等学校  ☎78-2053まで。  中標津農業高校が所在する計根別地区は、酪農を基 幹産業とする地域にあります。本校では幼稚園、小学 校、中学校が隣接していることや、計根別地域ならで はの行事などを活かした学習活動をとおして、信頼さ れる学校作りを目指しています。  本校学校教育目標を達成するため、専門学習では生 産から加工、流通、販売までを視野に入れた実践的な 学習を進めています。また、消費者と接し、コミュニ ケーション能力・社会性を身につけるため、地域に積 極的に出てスクールブランドの販売を行っています。  自分たちの住む地域を再確認し、学習成果も客観的 に評価できることから、学習意欲や自主性を喚起し学 校全体の活性化にもつながっています。今後も地域貢 献・地域共生を観点に生徒の心の成長と可能性を引き 出すよう工夫を重ね、積極的に推進していきます。 【地域に根ざしたプロジェクト活動】 ①計根別食育学校の運営4月~ 11 月(計根別地区  幼・小・中、Jr ホルスタインクラブ、JA計根別) ②エゾリンドウの調査・普及活動 ③花壇造成(俣落小、西竹小、計 根別小、 商工会、JA計根別 ) ④プランター設置(町立病院) ⑤命の学習(計根別中学校) ⑥酪農教育ファーム 牛の写生会(計根別幼稚園) ⑦共進会への参加(計根別・根室管内) ⑧環境省指定特定外来生物「セイヨウオオマルハナバ チ」の監視・捕獲・調査活動 【地域イベント・販売会でのスクールブランドの販売】 ①JA計根別スプリングフェアへの参加(5月) ②知床開きへの参加(6月) ③学校祭での販売(7月) ④羅臼漁り火祭りへの参加(9月 ) ⑤まちなか賑わいフェスタへの 参加(9月 ) ⑥食彩フェアでの販売(釧路イ トーヨーカドー、10 月)  教諭  堀毛 憲太郎 

えがお

かがやけ

!

学校・幼稚園だより

中標津農業高等学校 

「食と環境を学び、作り、伝える」 中標津農業高校のマスコット  キャラクターが誕生しました 名前は

なかのんちゃん

です。

実績発表大会・海外研修報告会のご案内

北海道中標津農業高等学校

と き/ 12 月1日㈭ 午前9時 30 分~午後2時 15 分 ところ/しるべっとホール  地域の産業である酪農や野菜・花か卉きの栽培、 地産地消を観点とした食品開発や販売活動な ど、地域に根ざした本年度のプロジェクト学習 の成果を8つの専門研究班(酪農・園芸・農業 機械・農産加工・肉加工・乳加工・マネージメ ント・農業科学基礎)が発表 します。  合わせてニュージーラン ド海外酪農研修、北方四島視 察研修の成果を発表します。  多くの方のご来場をお待ちしております。

入場無料

 中標津の自然を代表するシマフクロウを、酪農地 帯をイメージできるファッションにし、「酪農大好 きシマフクロウ」としてデザインしました。学校だ けでなく、町のPRにも役立てるよう頑張りますの で、どうぞよろしくお願いします。

(4)

 冬にしかできないスポーツ ! 本教室に参加してスケートを滑れるようになろう !  たくさんの参加を、お待ちしております。 主 催/㈶中標津町文化スポーツ振興財団  問合先/中標津体育館 ☎72-2316 ※教室までにスケート靴のひもを自分で結ぶ練習と、靴を履いて雪の上を歩く練習をしましょう。 ㈶中標津町文化スポーツ振興財団 ホームページ http://www.zncs.or.jp スポーツ施設の行事予定は、このページ上部記載のホームページ「施設別カレンダー」でご覧になれます。 このページの記事に関する問合せは、体育館(☎72―2316)まで。

夏季スポーツ施設閉場

及び

冬季施設開場のお知らせ

 今年度の夏季スポーツ施設は10月31日をもって閉場い たしました。たくさんのご利用ありがとうございました。  なお、今後は冬季スポーツ施設オープンへ準備を進め ていきます!  オープンの日程などは改めて、お知らせいたします。

冬季施設オープン予定日

【中標津町運動公園】  スピードスケート場、アイスホッケー場12月中旬 【森林公園スキー練習場】24年1月中旬 ☆オープン時には財団ホームページ・報道機関を通して お知らせします。

小学生スケート教室

氷の上をスケートでスベッてみよう!!

募集対象 幼稚園児~中学生までの男女      ※小学生低学年大歓迎 活動日程  8月~12月月数回釧路室内リンク      12月~3月上旬中標津ホッケーリンク       1月~2月各種大会出場 申込み・問合先 中標津アイスホッケー少年団         走出☎72-0478(自宅) と き/11月26日㈯ 午後6時 ところ/中標津経済センター なかまっぷ2階    (東2条南2丁目1☎72-5800) 講 師/今井久美子(フィットネスコーディネーター) 内 容/各サークルのデモンストレーション発表     (デモンストレーション参加者募集中)     講師によるエアロビクス公開レッスン チケット/2,000円(購入希望の方は実行委員会へ 問合せ) 主 催/ノリノリフェスタ実行委員会 問合せ/実行委員会      代表 川村恭子☎72-7558

中標津アイスホッケー少年団 「アイスブレッツ」

ノリノリフェスタ2011

㏌なかしべつ~NORINORI

と   き/平成24年1月11日㈬・12日㈭【全2回】 と こ ろ/中標津町運動公園アイスホッケー場 定   員/30名 参 加 料/1,300円(保険料含) 申込期間/11月11日㈮~12月21日㈬ 申 込 先/中標津体育館または運動公園管理棟の窓口      ※所定の申込み用紙にご記入ください。      ※休館日は受け付けできません。

☆はじめてのスケート

時 間/午後1時30分~2時30分 対 象/小学1~6年生     はじめての子やスケート 靴で氷上を歩くのがやっとの子

☆レベルアップスケート

時 間/午後3時~4時 対 象/小学1・2年生     スケート靴を履いて 氷上を走れるまたは滑れる子  平成23年12月1日㈭~平成24年1月 15日㈰の期間は整備のため休館となり ます。  再開は平成24年1月17日㈫午後1時 からとなります。  ご理解とご協力を お願いいたします。 問 合 先 中標津体育館      (☎72-2316)

温水プールの

整備休館について

新規団員募集中!

防具の貸出し あります。

(5)

『「定年サバイバル時代」の働き方ルール』  田中和彦/著(一般) 『職業は武装解除』 瀬谷ルミ子/著(一般) 『亡国の宰相』 読売新聞政治部/著(一般) 『いのちを育む』 日野原重明/著(一般) 『アフガン編みいろいろ』 林ことみ/著(一般) 『いつでも土なべ』 松田美智子/著(一般) 『小さな会社でもできる海外取引ガイドブック』 山根英樹/著(一般) 『星火瞬く』 葉室麟/著(一般) 『硝子の鳥』 新堂冬樹/著(一般) 『リーダーは会議で姿を消せ!』 沖本るり子/著(一般) 『「想定外」の罠』 柳田邦男/著(一般) 『絶望の国の幸福な若者たち』 『キャベツ炒めに捧ぐ』 『小学生はこれを読め!』 『メメント・モリ 死を想え』 藤原新也/著(YA) 『ミミズクと夜の王』 紅玉いづき/著(YA) 『来たれ、野球部』 鹿島田真希/著(YA) 『ココロ屋』 梨屋アリエ/著(児童) 『レンタルロボット』 滝井幸代/著(児童) 『日本のもと 家族』 服藤早苗/著(児童) 『カモのきょうだいクリとゴマ』 なかがわちひろ/著(児童) 『どんぐりむらのぱんやさん』 なかやみわ/作(児童) 『おばけのくに』 カーリン・ヴィルセン/作(児童) 『おさるのジョージアイスクリームだいすき』  M.レイ/作(児童) ※(YA):ヤングアダルトの略。中高生向けの本です。 古市憲寿/著(一般 ) ★今「幸せ」を感じてい る若者の姿を、自身も 若い(26 歳)社会学者 が論じる。徹底した取 材とデータに基づく新 しい「若者論」は、世 の中で語られているも のとどう違うのだろう か? 井上荒野/著(一般) ★幸福な記憶、切ない想 いすべて料理ととも にあった―。小さくて 美しい惣菜屋「ここ家」 で働く 3 人の女性たち の、たまらなく愛しい 人生を描く小説。 「小学生はこれを読め!」編集委員会/編(児童) ★「これ読め!」シリー ズ最新刊は待望の小学 生版!子どもの本に詳 しいお母さんや先生、 図書館司書、書店員ら が選んだとっておきの 645 冊を一挙紹介しま す。

新 着 図 書 案 内

 この時代は平成初期で、いわゆる“バブルがはじけた”ころからスタートします。平成4 年には川崎市との都市間交流事業とロシアとのビザなし交流が始まり、翌5年には釧路沖 地震(M7.8:震度5)、6年には東方沖地震(M8.1:震度6強)という強い地震が2年連続 で発生し、度肝を抜かれました。  平成7年は中標津町開町 50 年にあたる年で、7月1日には記念式典が開催され、町総合 文化会館(しるべっと)がオープン。さらに同年には開陽台展望台も現在のものに建替えら れました。  その他、温水プール・武道館の新築、中標津小学校・中標津高等学校・中標津農業高等学 校の校舎建替え、中標津市街区間を通るバイパスの開通、現中標津大橋の完成、町立病院の 移転新築、道立ゆめの森公園の一部供用開始など、今につながるインフラ整備が進みました。 ☞中標津町郷土館ホームページ:http://www.nakashibetsu.jp/kyoudokan_web/index.htm

移住100年

(はじけて揺れた10年:平成3年~平成12年) 武佐岳

␭␕␡␕ίစ

ƹ

ƵƖƢDŽƯܘ

中標津町教育委員会 学芸員 山宮 克彦 Vol.102 平成9年指定:町指定文化財「蛙意匠の土器」 ★山には早くも雪が積もり、だんだんと冬の足音が聞こえ てきます。これから日を追うごとに寒くなりますが、寒 さ対策は済んでいますか?衣・食・住、そして心もあた たかくなる本、たくさんあります。 ★ 11 月 23 日は勤労感謝の日。はたらく人たちに感謝の気 持ちを込めて、どんなお仕事があるのか調べてみません か?普段は見えないお仕事の裏側を、図書館でのぞい ちゃおう! 一般本展 児童本展

11

本展

と き:毎週水曜日 10:30~11:00     毎週土曜日 14:00~14:30 ところ:図書館おはなしコーナー 対 象:幼児・小学生 『あたたかくなる本』 『いつもありがとう、みんなの町のはたらく人』

読み聞かせや手遊びの楽しい時間

おはなし会

(6)

「中標津とアイヌの人々」

ナカシベツ大学

今月

100年中標津移住 記念講座 と き/ 12 月1日㈭ 午後7時開始 ところ/しるべっと 第2研修室 ゲスト/文化財サポート㈲ 豊原凞て る司じ氏 コーディネーター/飯島実氏 アドバイザー/山宮克彦氏 聴講料/ 1,000 円     ※当日、直接会場にお越しください。 主 催/㈶中標津町文化スポーツ振興財団     NPO法人伝成館まちづくり協議会     中標津町郷土館 ∼土曜の午後のひとときに…夢とやすらぎを∼

ロビーコンサート

主 催/なかしべつロビーコンサート実行委員会     ㈶中標津町文化スポーツ振興財団 と き/ 12 月3日㈯ 午後2時開演 ところ/しるべっと 町民ホール 出 演/エコーズ プログラム/ユーアーマイサンシャイン、聖者の行進ほか 第 138 回 ロビーコンサート

「ディキシー・エコーズ」

入場

無料

と き/平成24年2月29日㈬      午後6時30分開場 午後7時開演 ところ/しるべっとホール 出 演/草笛光子・太川陽介 入場料/S席2,500円、A席2,000円、     B席1,500円

○ワークショップのお知らせ

 日本におけるシアターダンスの第一人者でオール ラウンドな振付家として宝塚歌劇団など多方面で活 躍している中尾謙之を講師に迎え、ミュージカルナ ンバーのステップを体験してみましょう。ダンス初 心者大歓迎!! と き/12月6日㈫ 午後7時開始 ところ/しるべっとコミュニティホール 講 師/中尾謙け ん之じ氏  受講料/無料 申込み/11月30日㈬までにしるべっと(☎73- 1131)へ申込みください。 と き/11月19日㈯~23日(水・祝)     ※21日は休館日です     午前9時~午後9時 ところ/しるべっと コミュニティホール・展示室 内 容/町内美術愛好家の作品(絵画、水彩画、ちぎ り絵など)を一堂に集めた作品展です。 主 催/㈶中標津町文化スポーツ振興財団

なかしべつ美術展

入場

無料

第24回

㈶中標津町文化スポーツ振興財団 ホームページ http://www.zncs.or.jp このページの記事に関する問合せは、しるべっと(☎73―1131)まで。

演劇

「6週間のダンスレッスン」

中標津公演 と き/12月15日㈭     午後6時30分開場 午後7時開演 ところ/しるべっとホール 入場料/1,000円      ※全席自由、税込み、当日500円増し     ※当日は1階席が定員になり次第、2階席を ご案内致します。予めご了承ください。     ※未就学児童の入場はご遠慮ください。     ※電話予約、車椅子席については、しるべっ と(☎73-1131)まで、お問い合わせく ださい。 プレイガイド/しるべっと、中標津体育館、中標津町 交流センターほか 主 催/㈶中標津町文化スポーツ振興財団 後 援/中標津町教育委員会、北海道新聞社中標津支 局、釧路新聞社中標津支社、月刊新根室 協 賛/社団法人中標津青年会議所、中標津ロータ リークラブ、中標津ライオンズクラブ 2010年度紫綬褒章受章(芸術や学問などで功績を残した人に贈られる章です)

講師紹介

 東京生まれ。早大演 劇科、俳小附属養成所 を 経 て、72 年 表 現 劇 場を旗揚げ。77 年より つかこうへい作品の主 軸俳優として人気を博 す。82 年映画「蒲田行 進 曲 」で 脚 光 を 浴 び、 83 年TV「スチュワー デス物語」でお茶の間に浸透する。以来、その 演技力において高い評価を得て、舞台、映像、 声優と幅広いジャンルで活躍している。97 年 から落語にも挑戦して高座に上がり、明治座で 落語を題材にした座長公演を重ねるなど、華の ある実力派俳優として、常に第一線を走りつづ けている。 チケット好評発売中!

風間 杜夫

「落語独演会

トークショー」

11月28日㈪ チケット発売開始!

まちなか元気事業文化講演会

(7)

○第21回根室管内リコーダーコンテスト

と き/11月23日(水・祝) 正午開演 ところ/しるべっとホール 主 催/根室管内音楽教育研究会

○平成23年度琴名流大正琴・琴悠会釧根支部交流会

と き/11月26日㈯ 午前10時開始 ところ/コミュニティホール 主 催/琴悠会・釧根支部

※問合せは、しるべっと(☎ 73-1131)へ ※都合により、日程・会場などが変更になる場合があります。 ※◎印のイベントチケットは、しるべっと窓口で販売しています。

○第24回中学校かべ新聞コンクール道東大会

と き/11月19日㈯午前10時~20日㈰午後6時 ところ/しるべっと 町民ホール 主 催/北海道新聞社・釧路地方道新会

○中標津音楽センターピアノ科発表会

と き/11月20日㈰ 午後1時開演 ところ/しるべっとホール 主 催/中標津音楽センター

◎第34回中標津高等学校吹奏楽部定期演奏会

と き/11月12日㈯ 午後6時30分開演 ところ/しるべっとホール 入場料/300円 主 催/中標津高等学校吹奏楽部

○第49回中標津町小中学校音楽交流発表会

と き/11月19日㈯ 午前11時50分開演 ところ/しるべっとホール 主 催/中標津町教育研究会

○中標津町立広陵中学校合唱コンクール

と き/11月10日㈭ 午後12時55分開演 ところ/しるべっとホール 主 催/中標津町立広陵中学校

○中標津中学校吹奏楽部第37回定期演奏会

と き/12月3日㈯ 午後6時30分開演 ところ/しるべっとホール 主 催/中標津中学校吹奏楽部

○第6回小川ようこピアノ教室発表会

と き/12月4日㈰ 午後2時開演 ところ/しるべっとホール 主 催/小川ようこピアノ教室

○ママのためのカルチャースクール

 「赤ちゃんもママも幸せ。絆が深まるインファントマッサージ教室」

と き/11月15日、22日、29日【全3回、火曜日】     午前10時~11時30分  ところ/しるべっと 和室 講 師/国際インファントマッサージ協会公認  インストラクター 葛西玲子氏 受講料/1,000円   対象・定員/生 後 2 ヶ 月 ~ 7 ヶ 月 頃 ま で の 赤 ちゃんとお母さん・6名 持ち物/バスタオル2枚、フェイスタオル3枚 (おむつのかわり)、印鑑 申込み/子育てコミュニケーションスペース     る・る・る(☎72-3259)まで。 主 催/ママズケアそれいゆ 助 成/公益財団法人キリン福祉財団

○小野富美子・今利恵

 音楽教室発表会(エレクトーン)

と き/11月27日㈰ 午後1時開演 ところ/しるべっとホール 主 催/小野富美子・今利恵音楽教室

○第39回中標津町きらきら作品展

と き/12月1日㈭~9日㈮     ※最終日は午後3時まで ところ/しるべっと 町民ホール 主 催/中標津町教育研究会 入場 無料 入場 無料 入場 無料 入場無料 入場無料 と き/11月26日㈯~28日㈪ 午前9時~午後6時 ところ/別海町中央公民館 大ホール 内 容/管内各市町の住民による、絵画、彫刻、書道、写真、 陶芸作品を展示します。 主 催/根室管内文化協会連絡協議会、北海道文化団体協議会

第9回根室管内総合芸術展

入場 無料 入場無料 入場無料

(8)

と き/ 11 月 18 日㈮ 午前 10 時~

ところ/中標津町役場 庁議室

定例教育委員会

【スポーツ広場】

□さわやか体験広場

 と き/11月9日・23日・30日      毎週水曜日 午後7時~8時30分  ところ/丸山小学校体育館   ※種目:ミニテニス、参加料1回100円(会員無料)

□わくわくサタデー体験広場

 と き/12月3日      毎週土曜日 午後1時30分~3時  ところ/中標津体育館   ※種目:小学生を中心にミニテニスやニュースポーツ       いつでも、仲間に入れます。

□第14回秋季ドッヂビー大会

 と き/11月23日(水・祝)  ところ/中標津体育館  対 象/町内在住の小学生  参加料/2,000円(1チーム)  開催要項/町内の各小学校に配付します。      体育館、しるべっと、運動公園でも配 布します。 問い合せ 〒086-1148 中標津町緑ヶ丘6番地3      中標津町運動公園管理棟内      NPOなかしべつスポーツアカデミー       クラブマネジャー 船山幸利  TEL72-8003 FAX72-8009 みんなで楽しく いい汗! いい笑顔!

NPOなかしべつスポーツアカデミー情報

【総合型地域スポーツクラブ】

計根別

生涯学習情報

第29回計根別芸術文化祭

芸能発表会、総合展覧会が開催されます!

○芸能発表会

と き/11月13日㈰     午前10時~午後3時30分

○お茶会

と き/11月13日㈰ 午前10時30分~     ※お茶菓子がなくなり次第終了

○総合展覧会

と き/11月19日㈯~23日(水・祝)     ※21日は休館日です。     午前9時~午後9時 会場は交流センターです。 たくさんの方のご来場をお待ちしています。 ▼   毎年季節変わりに体調を 崩 し て し ま う の で、 今 年 は 気をつけようと思っていま し た が、 や は り 風 邪 を ひ い て し ま い ま し た。 風 邪 の 予 防対策が大切だとは分かっ て い て も、 な か な か 実 行 で きないのはどうしてでしょ う。     冬 を 向 か え、 例 年 イ ン フ ルエンザ・風邪が流行する 時 期 で す の で、 あ ら た め て 体調管理をしっかりしたい と思います。  (IWA) しるべっと(総合文化会館)・図書館・各体育施設・ 交流センターの休館日は、11月7日㈪・21日㈪、12 月5日㈪です。原則、毎月第1・第3月曜日が休館日 です。 郷土館の休館日は、11月7日㈪・14日㈪・21日㈪・ 24日㈭・28日㈪、12月5日㈪です。原則、毎週月曜 日が休館日ですが、祝日の場合は翌日、翌々日となり ます。 (11 月6日~ 12 月5日)

各生涯学習施設休館日のお知らせ

編集後記

 平成 24 年の成人式は1月7日㈯、しるべっと を会場に行われます。新成人の対象となるのは、 平成3年4月2日から平成4年4月1日までに生 まれた方です。  学校や勤務先の関係で 町に住民登録がない方も 成人式に出席することが できます。出席を希望さ れる方は、お早めに下記 までご連絡ください。  成人式で「誓いのことば」「町民憲章」 を読んでいただける、新成人の方(ともに男女1 名ずつ)を募集します。希望者は下記までご連絡 ください。応募多数の場合は抽選となりますの で、あらかじめご了承願います。 連絡・問合せ/社会教育係        ☎ 73 - 3111(内線 277)

町に住民票のない方は、お早めに連絡を!

平成24年成人式は1月7日開催

募集

図 書 館 情 報 郷 土 学 習 情 報 『「定年サバイバル時代」の働き方ルール』 田中和彦/著(一般)『職業は武装解除』 瀬谷ルミ子/著(一般)『亡国の宰相』読売新聞政治部/著(一般)『いのちを育む』日野原重明/著(一般)『アフガン編みいろいろ』林ことみ/著(一般)『いつでも土なべ』松田美智子/著(一般)『小さな会社でもできる海外取引ガイドブック』 山根英樹/著(一般)『星火瞬く』葉室麟/著(一般)『硝子の鳥』新堂冬樹/著(一般)『リーダーは会議で姿を消せ!』 沖本るり子/著(一般

参照

関連したドキュメント

一貫教育ならではの ビッグブラ ザーシステム 。大学生が学生 コーチとして高等部や中学部の

 英語の関学の伝統を継承するのが「子どもと英 語」です。初等教育における英語教育に対応でき

 学部生の頃、教育実習で当時東京で唯一手話を幼児期から用いていたろう学校に配

 学部生の頃、教育実習で当時東京で唯一手話を幼児期から用いていたろう学校に配

● 生徒のキリスト教に関する理解の向上を目的とした活動を今年度も引き続き

まず、本校のコンピュータの設置状況からお話します。本校は生徒がクラスにつき20人ほど ですが、クラス全員が

● 生徒のキリスト教に関する理解の向上を目的とした活動を今年度も引き続き

これを踏まえ、平成 29 年及び 30 年に改訂された学習指導要領 ※