• 検索結果がありません。

Hello my friends 仙 約700の言語が存在します 日本には が ご年配の方 特に戦争を体験したこと る 方 も い ら っ し ゃ る か も し れ ま せ ん 太 のある方々の中には非常に思い入れのあ 部族意識が非常に高い国でもありま 平洋戦争時 パプアニューギニアは激戦 1つの

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Hello my friends 仙 約700の言語が存在します 日本には が ご年配の方 特に戦争を体験したこと る 方 も い ら っ し ゃ る か も し れ ま せ ん 太 のある方々の中には非常に思い入れのあ 部族意識が非常に高い国でもありま 平洋戦争時 パプアニューギニアは激戦 1つの"

Copied!
32
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2 0 1 0

6

vol.

124

び     よ り

おおきなせなかに

夢を乗せ未あ来すに羽ばたく元気なまち

アンケート調査結果から見える「だいせん日和」のあり方

「どんな」広報紙だったら読みますか?

今 号 の 特 集

市街地再開発事業で中心市街地を活性化

仙北組合総合病院の移転新築を核に

市 の 動 き

(2)

オモ族と一緒に。(一番左が田村さん) 自宅から見える火山。 博物館にある太平洋戦争時の飛行機の残骸。

パプアニューギニアからの手紙

01

Hello my friends

青年海外協力隊 

田 村 将 悟

パプアニューギニア   は じ め ま し て 。青 年 海 外 協 力 隊 員 と し てパプアニューギニアに赴任している田 村 将 悟 で す 。私 は 理 数 科 教 師 と し て 活 動 し て い ま す 。数 回 に わ た っ て パ プ ア ニ ュ ーギニアや私の行っている活動の紹介を さ せ て い た だ き た い と 思 い ま す 。

、多

  まずパプアニューギニアという国をご 存 知 で し ょ う か ?   私は協力隊に参加するまでパプアとい え ば﹁ 南 国 少 年 パ プ ア 君 ﹂く ら い し か 知 り ま せ ん で し た 。多 く の 日 本 人 に と っ て 普 段それほど意識する事の無い国ではない か と 思 い ま す 。   南 太 平 洋 、 オ ー ス ト ラ リ ア の す ぐ 北 に 位 置 し 、 首 都 の あ る ニ ュ ー ギ ニ ア 島 の 西 密 に 助 け 合 っ て い ま す 。

  先ほど多くの日本人にとって普段それ ほ ど 意 識 す る 事 の 無 い 国 と 書 き ま し た が 、ご 年 配 の 方 、特 に 戦 争 を 体 験 し た こ と のある方々の中には非常に思い入れのあ る 方 も い ら っ し ゃ る か も し れ ま せ ん 。太 平 洋 戦 争 時 、 パ プ ア ニ ュ ー ギ ニ ア は 激 戦 区 で 、 わ た し の 任 地 イ ー ス ト ニ ュ ー ブ リ テ ン 州 コ コ ポ 、 ラ バ ウ ル も 多 く の 日 本 人 が 犠 牲 に な っ た 場 所 で す 。   町 中で当時の飛行機や船の残骸を見る こ と が で き ま す 。当 時 、大 勢 の 日 本 人 が 滞 在 し て い た 事 も あ り 、 カ タ コ ト で す が 日 本 語 を 話 せ る 人 が い て 、 町 を 歩 い て い る と 、よ く 日 本 語 で 話 し か け ら れ ま す 。   当 時 日 本 は こ こ を 占 領 し て い ま し た が 、 そ の 後 占 領 し た オ ー ス ト ラ リ ア に 比 べ て﹁ 日 本 人 は 良 く し て く れ た ﹂と 言 っ て い る 人 も 多 く 、 日 本 に 対 し て は ほ と ん ど の人が良いイメージを持っているようで す 。   任 地 へ 配 属 さ れ て 約 3 カ 月 が 経 ち 、 や っ と 生 活 に も 慣 れ て き ま し た 。赴 任 当 初 は 暑 く て 暑 く て 、 ま さ に 滝 の よ う に 汗 を か い て い ま し た が 、 最 近 は 30℃ で 涼 し さ を 感 じ る よ う に な り 、 体 の 方 も 順 調 に 現 地 に 適 応 し て い っ て い る よ う で す 。   病 気 や 治 安 、 不 安 な 事 は た く さ ん あ り ま すが ま ず は 2年 間 無 事に過 ご せ る よ う に 無 理 せ ず 、や っ て い こ う と 思 い ま す 。 半 分 が イ ン ド ネ シ ア 、 東 半 分 が パ プ ア ニ ュ ー ギ ニ ア 、 領 土 を 赤 道 が 貫 く 文 字 通 り ﹁ 赤 道 直 下 ﹂の 国 で す 。   1 万 近 く の 島 か ら な り 、 す べ て 合 わ せ る と 日 本 の 約 1 ・ 25倍 、約 5 0 0 の 部 族 と 約 7 0 0 の 言 語 が 存 在 し ま す 。 ︵ 日 本 に は 1 つ の 言 葉 し か な い と 言 う と 驚 か れ ま す ︶   部 族 意 識 が 非 常 に 高 い 国 で も あ り ま す 。ワ ン ト ク ︵ wa nto k と い う つ な が り が あ り 、 On e T alk 1 つ の 同 じ 言 語 を 話 す ︶ を 意 味 し 、友 達 や 仲 間 の こ と を 指 し ま す 。同 じ 村 出 身 、同 じ 部 族 、親 類 も す べ て ワ ン ト ク で す 。   パプアニューギニアではこのワントク の 結 び つ き が と て も 強 く 、 ワ ン ト ク 同 士 である家の子どもの学費を払ってあげた り 、 家 に 住 ま わ せ て あ げ た り と と て も 親 青年海外協力隊員として、パプアニューギニアで1月から 活動している田村将悟さんから手紙が届きました。 南太平洋にあるニューギニア島の東半分と周辺の島々から なる立憲君主国家。その暮らしぶりなどの近況報告です。

A

p

in

u

n

! O

lg

et

a b

ilo

n

g D

ais

en

!

(3)

大仙市の行事予定

6

1

6

18

17

18

秋田おばこ節全国大会

■午前9時∼■大曲市民会館

市制施行記念駅伝

 ■【開会式】午前9時∼(大曲体育館)【男子スタート】午前10時20分(タ ミヤスポーツ前)【女子スタート】11時(四ツ屋古道いおり食堂前) 大仙美郷クリーンセンター休日開場日■午前8時30分∼・午後1時∼  ■【家庭ごみ】65円/10㎏【事業ごみ】110円/10㎏ 仙北組合総合病院・整形(大曲)☎0187-63-2111 ホワイト歯科医院(大曲)☎0187-86-3180 仙北組合総合病院(大曲)☎0187-63-2111

6

3

11

12

14

4

てくてくウオーキング in おおた■午前9時∼■奥羽山荘正面広場集合

池田氏庭園特別公開

(〜6日)■午後9時∼(200円) 西仙北行政相談■午前10時〜 ■高齢者ふれあいセンター

楢岡さなぶり酒花火

■南外体育館前駐車場 【きき酒大会・舞台発表】■午後4時∼ 【南外小唄大会】■午後5時30分∼【花火鑑賞会】■午後7時30分∼

薪能公演

■午後5時30分開演■まほろば唐松能楽殿(当日7,500円∼8,500)

5

8

9

10

大仙市PTA連合会 子どもたちからのお願いです 6月は

あいさつ強調月間」

大人も子どもも元気にあいさつを交わしましょう

2

仙北行政相談■午後1時30 分∼■紫陽花館

13

外歯 仙北組合総合病院・外科(大曲)☎ささき歯科医院(仙北市)☎0187-440187-3548-63-2111 仙北組合総合病院(大曲)☎0187-63-2111

7

第2回市議会定例会(1日目)■午前10時∼■議場

15

第2回市議会定例会(2日目)■午前10時∼■議場

16

第2回市議会定例会(3日目)■午前10時∼■議場

1

6 / 人権・行政に関する悩み相談大曲直売所「菜果真オープン」■午前午前8時∼10時∼■市内各会場大曲田町49-1 神岡行政相談■午前10 時∼■神岡福祉センター 外… 休日外科当番医 午前10時~午後4時 歯… 休日歯科当番医 午前9時~午後1時 児… 小児救急診療 午前9時~午後3時 休日救急医療(仙北組合総合病院内) ※日曜日・祝日・年末年始

☎0187-63-2111 

■内科・小児科 ■午前9時〜午後3時

【今号の表紙】

大曲小学校の運動会

 大曲小学校(茂木達彦校長、児童数833人)の運 動会が5月15日、五月晴れの中行われました。  3年生から6年生までは4色の各チームに分か れ競技。各種目の成績のほか、応援も各チーム の得点になります。グラウンドでは、たくさんの笑 顔と光り輝く子どもたちの姿に出会えました。

002

Hellow My Friends

パプアニューギニアからの

手紙

01

/田村将悟さん

004

市の動き

市街地再開発事業

大仙市ウオーキングマップ

夢の教室

スプリングレビュー

006

特集

「 ど ん な 」 広 報 紙

だったら読みますか?

018

広報見聞録

市スポーツ少年団表彰/市

企業連絡協議会総会/ふる

さと民謡めぐり ほか

022

環境

あなたの取り組みで環境は

変わります

024

健康の達人

佐藤内科クリニック

佐藤裕明

院長

「アニサキスについて」

026

図書館情報

大曲図書館のおすすめ

6月の新着図書

027

介護予防

テイクテンで老化を遅らせよう

介護保険事務所から

030

レシピ・プレゼント

魚介と野菜マリネ

花火ネクタイ

特選呉服「やまもと」

広報だいせん 平成22年6月号 第124号

(4)

き 

1

2

「健康づくり」に

ぜひご利用ください

大仙市ウオーキングマップを作成しました

コースは4㌔∼

10.5

㌔の8コース

然 や 景 色、史 跡、観 光 ス ポ ッ ト な ど、市 内 8 地 域 そ れ ぞ れ の 特 色 を 生 か し た ウ オ ー キ ングコースを紹介する、「大仙市 ウ オ ー キ ン グ マ ッ プ 」を 作 成 し ました。  マップは、市体育指導委員の協力 で作成。4㌔∼10.5㌔の全8コース で、スタート、ゴール、折り返し地点 には看板も設置されています。  気軽に体力増進ができるウオーキ ング。健康づくりに活用ください。 コースだけでなく、観光スポ ットなども紹介。マップは市内 体育施設に配置しています。

北 組 合 総 合 病 院 の 移 転 新 築 を 核 と し た 市 街 地 再 開 発 事 業 を 進 め る た め ﹁ 大 曲 通 町 地 区 市 街 地 再 開 発 準 備 組 合 ﹂ が 5 月 13日 に 発 足 。そ の 設 立 総 会 が 大 曲 商 工 会 議 所 で 行 わ れ ま し た 。   準 備 組 合 は 、 最 大 地 権 者 で あ る 県 厚 生 連 の ほ か 、 市 、 大 曲 商 工 会 議 所 、 羽 後 交 通 な ど 9者 で 構 成 。 理 事 長 に 高 橋 寛 ・ 同 会 議 所 会 頭 が 就 任 し 、 事 務 局 を 市重点政策推進室内に置くことに決定 さ れ ま し た 。   再 開 発 の 対 象 区 域 は 、 J R 大 曲 駅 前 の 旧 ジ ョ イ フ ル シ テ ィ 大 曲 周 辺 。 区 域 と な る 2 ・ 7 ㌶ の 土 地 の 合 理 的 で 健 全 な 高 度 利 用 、 そ し て 都 市 機 能 の 更 新 を 図 り 、 高 齢 社 会 に 対 応 で き る 病 院 を 核 と し た 、 医 療 ・ 福 祉 ・ 健 康 ・ 交 通 な ど の 機 能 を 集 約 し た 整 備 を 行 い ま す 。 利 便性の高い中心市街地の実現を目指し ま す 。   事 業 予 定 年 度 は 、 平 成 27年 度 ま で の 6 年 間 。 今 年 度 は 再 開 発 区 域 の 都 市 計 画 決 定 、 本 組 合 設 立 を 目 指 し 、 建 設 が 予定される施設の規 模や配置等につい て 基 本 計 画 な ど を 策 定 し ま す 。   高 橋 理 事 長 は ﹁ 市 街 地 で 中 核 病 院 の 建 設が進められるのはまちづくりの上 で も 歓 迎 。 注 目 さ れ て い る 事 業 で も あ り 、 早 期 実 現 に 向 け 、 満 足 で き る 事 業 を行って中心市街地の活性化に結び付 け た い ﹂ と 話 し ま し た 。  さまざまなまちづくり課題解決を一体的・総合的に行い、安全で快適な 都市環境を創造する「都市再開発法」に基づく手法の一つです。  大仙市の場合は、事業を行い(施工者)が、地区内の土地・建物の権利 (従前資産)を評価し、それに相当する新しい建設された施設建設物と敷地 の一部(従後資産)を還元するか、地区外転出希望者には、対価としての 金銭の給付等を行うものです。  施工者は、権利者に還元する床(権利床)のほかに売却する床(保留床) を設け、保留床を売却することで、事業資金を回収します。床の価格につ いては、支出事業費と国・県・市から補助金、保留床処分金などの収支バ ランスがとれるように定められます。

市街地再開発事業

準備組合の設立総会 で理事長に就任した 高橋寛・大曲商工会議 所会頭。 「地域の中核病院であ る仙北組合総合病院 移転新築の早期実現 を目指し、中心市街地 の活性化に結びつけ たい」とあいさつ。

(5)

Municipal Government

Pick Up Info.

Information

Sports

Education

City planningOthers

3

4

調

調

育 の 充 実 を 最 優 先 課 題 と し て 取 り 組 ん で い る 大 仙 市 。   プロスポーツ選手や芸術家など著名 人との触れ合いを通して多くのことを 学 ん で も ら お う と 、小 学 生 を 対 象 に 〝 こ こ ろ の プ ロ ジ ェ ク ト ﹁ 夢 の 教 室 ﹂〟 を 行 っ て い ま す 。   5 月 11日 に は 花 館 小 学 校 、 12日 に は 横堀小学校と高梨小学校にサッカーの 元 日 本 代 表 を ﹁ 夢 先 生 ﹂ と し て 招 き 、 子 ど も た ち は 夢 を 追 い 続 け 、 目 標 に 向 か っ て 努 力 す る 大 切 さ を 学 び ま し た 。   花 館 小 学 校 に は 、 1 9 9 8 年 の ワ ー ル ド カ ッ プ ︵ W 杯 ︶ フ ラ ン ス 大 会 に ゴ ー ルキーパーとして選ばれた小島伸幸さ ん が 来 校 。﹁ 一 流 選 手 で も 、 競 技 を 始 め た こ ろ は 君 た ち と 同 じ レ ベ ル 。 あ き ら めず自分の夢に向かってほしい﹂と体 験 談 を 交 え な が ら 話 し て く れ ま し た 。   ま た 、 小 島 さ ん の ほ か に 元 U ︱ 20日 本代表でスペインリーグでも活躍した 元Jリーガーの安永聡太郎さんもアシ ス タ ン ト と し て 参 加 し 、 子 ど も た ち と ゲ ー ム を 通 し て 交 流 。 グ ル ー プ で 目 的 を 達 成 す る ゲ ー ム や 競 争 を 通 じ て 、 仲 間 と 協 力 す る こ と の 大 切 さ や 、 相 手 を 思 い や る 心 、 ク ラ ス の 結 束 力 な ど 真 剣 に 、 ま た 、 お も し ろ 楽 し く 学 び ま し た 。

年 の 主 要 施 策 や 主 要 課 題 な ど の 調 整 会 議 ﹁ ス プ リ ン グ レ ビ ュ ー ﹂ が 、 4 月 21日 か ら 5月 24日 ま で の 日 程 で 行 わ れ ま し た 。   ﹁ レ ビ ュ ー ﹂ と は 評 論 、 批 評 し 論 じ る こ と と 訳 さ れ ま す が 、 年 度 当 初 の 春 の 段 階 で 行 う ス プ リ ン グ レ ビ ュ ー は 、 早 期 に 調 整 を 図 り 、 事 務 事 業 に ス ピ ー ド 感 を 持 っ て 取 り 組 む こ と を 目 的 に 、 平 成 19年 度 か ら 毎 年 行 っ て い ま す 。   レ ビ ュ ー で の 検 討 課 題 は 、 ① 本 年 度 の 主 要 課 題 ・ 主 要 事 業 で 実 施 に あ た り 協 議 が 必 要 な も の ② 地 域 課 題 な ど 基 本 的 な 方 針 に つ い て 調 整 を 要 す る も の ③ 総 合 計 画 実 施 計 画 へ の 事 業 登 載 に つ い て 協 議 が 必 要 な も の ︱ な ど で 、 46項 目 に つ い て 検 討 を 行 い ま し た 。 ま た 、 レ ビ ュ ー に 先 立 ち 、 昨 年 度 の 検 証 も 行 い 、 課 題 に 対 し て ど の よ う に 取 り 組 ん だ の か な ど 、 内 容 等 に つ い て も 検 討 を 行 い ま し た 。   市 で は こ の よ う に 年 度 当 初 か ら 主 要 施 策 や 主 要 課 題 に 対 し 調 整 会 議 を 行 い 事 業 に 取 り 組 ん で い ま す 。   な お 、 左 表 の 事 業 は 昨 年 の ス プ リ ン グ レ ビ ュ ー で 検 討 さ れ 、 事 業 に 取 り 組 ん で い る 主 な 事 業 で す 。 チームプレーについてアドバ イスする小島さん(右から2人目) ゲームを通しての交流では安 永さんも参加。(左端) これまでの人生を山あり谷あ りの線で表現した「夢曲線」を 描き、体験談を交えながら話す 小島さん。 日本サッカー協会(JFL)の協力 で実現した「夢の教室」。 JFLでは「夢をもち、それに向か って努力することの大切さ」を 伝える活動を平成19年から始 めています。 レビュー項目 検討課題 さくらを守り育てる プロジェクト 概要計画について 廃食用油回収ネット ワークの普及 活動内容について 産官学連携事業 秋田大学との包括協定締結等について 市内学校施設の 耐震化 小・中学校の耐震診断お よび耐震補強工事の経過 と現状について 【昨年度のスプリングレビューで検討され 事業に取り組んでいる主な事業】

(6)

姿

調

自治体の数だけさまざまな広報 紙があります。 どこの広報紙も、行政と住民との 橋渡し役としての役目を果たし、 そのまちオンリーワンの広報紙 づくりを進めています。

調

(7)

アンケート調査結果から見える

「だいせん日和」

のこれから

  昨年度の秋田県広報コンクール審査会で ﹁ 広 報 紙 ﹂﹁ 一 枚 写 真 ﹂﹁ 組 み 写 真 ﹂ の 3部 門 すべてにおいて全国広報コンクールに県代 表 と し て 推 薦 さ れ た 大 仙 市 の 広 報 紙 ﹁ だ い せ ん 日 和 ﹂。 3冠 を 達 成 し 、 合 併 2 年 目 か ら 毎 年 と な る 4 年 連 続 の 全 国 へ の 推 薦 。平 成 19年 の 全 国 広 報 コ ン ク ー ル で は 組 み 写 真 で 6 席 、 20年 に は 広 報 紙 で 4 席 、 そ し て 今 年 は 一 枚 写 真 で 入 賞 と い う 成 績 を い た だ き ま し た 。   こ れ も ひ と え に 大 仙 市 で 頑 張 り 、 輝 い て い る み な さ ん 一 人 一 人 の ご 理 解 と ご 協 力 の お か げ だ と 思 い ま す 。   行 政 か ら の 一 方 的 な お 知 ら せ や 情 報 だ け で な く 、 ま ち の 主 人 公 で あ る み な さ ん に カ メ ラ を 向 け 、 話 を 伺 い 、 広 報 紙 と い う 媒 体 で 紹 介 で き た こ と 。大 仙 市 な ら で は の 色 や 匂 い 、 住 ん で い る 人 々 の 息 づ か い が 感 じ ら れ る 紙 面 作 り を 心 が け て き た こ と 。そ し て 、 と き に は 問 題 を 提 起 し 、 一 緒 に 考 え よ う と し た こ と 。多 く の 方 々 に 興 味 を 持 っ て 広 報 紙 を 読 ん で も ら え る よ う に 、 目 に 留 ま る よ う な 写 真 や レ イ ア ウ ト 等 に 気 を 付 け た こ と 。で き る だ け 簡 単 で 分 か り や す い 文 章 表 現 に 取 り 組 ん だ こ と な ど 、 そ の よ う な も ろ も ろ の 努 力 が 総 合 的 に 評 価 さ れ 、 コ ン ク ー ル 入 賞 と い う 結 果 に な っ た の で な い で し ょ う か 。

  一定の評価をいただいている広報紙です が 、﹁ こ れ で よ い ﹂ と い っ た 終 着 点 は 見 つ か り ま せ ん 。み な さ ん か ら 愛 さ れ 、 親 し ま れ 、 そして信頼され頼りがいのある広報紙をつ く る こ と は 担 当 者 と し て 永 遠 の 課 題 で す 。   住 民 と 行 政 が 手 を 携 え 、 一 緒 に ま ち づ く り に 取 り 組 む 大 仙 市 。住 民 と 行 政 と の パ ー トナーシップを育てることも広報の大きな 役 割 で す 。住 民 と 行 政 と を つ な ぐ パ イ プ 役 。 行 政 か ら の 情 報 を 伝 え る 広 報 と 、 住 民 か ら の意志を伝える広聴とが両輪となった広報

65

活 動 が 求 め ら れ ま す 。﹁ 住 民 と 行 政 の キ ャ ッチボールを行う場﹂としての 役割を果た す こ と が 、広 報 に は 求 め ら れ て い ま す 。   し か し 、 こ の よ う な 大 切 な 役 割 を 果 た す 広 報 で あ っ て も 、 無 尽 蔵 に お 金 を 費 や し て も 良 い わ け で は あ り ま せ ん 。限 ら れ た 財 源 の 中 で 効 率 良 く 発 行 す る こ と 、 い わ ゆ る 費 用 対 効 果 も 求 め ら れ ま す 。   毎 月 2 回 、 み な さ ん の お 宅 に 配 達 さ れ る 広 報 。合 併 か ら 6 年 目 を 迎 え 、 発 行 回 数 も 1 2 0 回 を 超 え ま し た 。紹 介 す る コ ー ナ ー も 様 変 わ り し 、 広 報 の 名 称 も 昨 年 か ら 変 わ り ま し た 。そ し て 、 4 月 か ら は 月 2 回 発 行 と い う ス タ イ ル は 変 え ず に 、 16日 発 行 分 を﹁ お 知 ら せ 版 ﹂と し 、 ペ ー ジ 数 を 抑 え 白 黒 色 印 刷 。1 日 に 発 行 す る も の と は 違 っ た 形 に す る こ と で 、 め り は り を 利 か せ た 編 集 を 始 め ま し た 。   住 民 と 行 政 の パ ー ト ナ ー シ ッ プ を 紡 ぐ 広 報 。ま ち の 応 援 団 と し て 、 み な さ ん の 頑 張 り や 輝 き を 伝 え た い 。1 号 1 号 に ラ ブ ・ メ ッ セ ー ジ を 込 め 、 行 政 か ら の 恋 文 と し て 作 成 す る 気 持 ち に は 変 わ り は な く 、 試 行 錯 誤 の 連 続 で す 。し か し 、 行 政 側 だ け の 自 己 満 足 、 独 り よ が り の 恋 文 で あ っ た な ら 、こ れ は 迷 惑 極 ま り な い こ と で す 。   そ こ で 、 昨 年 6 月 に 行 っ た 広 報 に 関 す る ア ン ケ ー ト 調 査 結 果 を も と に 、 広 報﹁ だ い せ ん 日和﹂のこれからについて考えたいと思 い ま す 。

広報だいせん「だいせん日和」アンケート調査

Investgation

地 域 発送数 回収数 回収率 大 曲 419 192 45.8% 神 岡 64 33 51.6% 西仙北 109 49 45.0% 中 仙 120 47 39.2% 協 和 86 42 48.8% 南 外 46 23 50.0% 仙 北 86 51 59.3% 太 田 77 37 48.1% 無記入 ̶ 8 ̶ 合 計 1,007 482 47.9% 【地域別回収率】 年 代 発送数 回収数 回収率 20代 131 42 32.1% 30代 155 71 45.8% 40代 169 83 49.1% 50代 238 114 47.9% 60代 201 101 50.2% 70代 113 62 54.9% 無記入 ̶ 9 ̶ 合 計 1,007 482 47.9% 【年代別回収率】 ※小数点第2位を四捨五入した数字です。 【アンケートの概要】 無作為に抽出した20歳か ら74歳までの市民1,000 人とアンケート調査を希 望した7人、合計1,007人 の方々に広報に関するア ンケートを実施。 482人から回答をいただき ました。(回収率47.9%) ご協力ありがとうござい ました。 調査期間は平成21年6月 26日から7月10日まで。

あなたはどのような

手段

市役所からの情報を

入手していますか?

(複数回答)

広報紙

439

65.4

72人

10.7

パンフレット・チラシ

60人

9.0

テレビ

38人

5.7

市職員から

21人

3.1

ラジオ

11人 

1.6

その他

30 人 

4.5

(8)

【広報の読み方】

  広報紙を隅から隅まですべての ペ ー ジ を じ っ く り 読 む 人 、 読 む ペ ー ジ が 決 ま っ て い る 人 、 目 を 通 す 程度で気になった記事のみ読む人 な ど 、広 報 紙 の 読 み 方 も 千 差 万 別 。   回 答 者 4 8 2 人 中 ﹁ 読 ま な い ﹂ と 答 え た 方 が 24人 ︵ 5 ・ 0 % ︶ と わ ず か で あ り 、 多 く の 方々 が 広 報 紙 を 手 に 取 り 、 見 て い る こ と が 分 か り ま し た 。し か し 、﹁ 必 要 な 記 事 だ け ﹂ が 1 8 7 人 ︵ 38・ 8 % ︶ 、﹁ 目 を 通 す 程 度 ﹂が 1 3 8 人 ︵ 28・ 6 % ︶ と 多 く を 占 め 、﹁ す べ て の ペ ー ジ を じ っ く り 読 む ﹂と い う 方 は 1 2 4 人 ︵ 25・ 7 % ︶ に と ど ま り ま し た 。   ま た 、広 報 の 読 み 方 ・ 読 ま れ 方 に は年代によっても一定の傾向が見 ら れ る よ う で す 。年 代 が 進 む に つ れ﹁ す べ て の ペ ー ジ を 読 む ﹂割 合 が 高 く な り 、若 い 年 代 ほ ど﹁ 目 を 通 す 程 度 ﹂の 割 合 が 高 く な っ て い ま す 。   ﹁ 広 報 を 読 む 時 間 が 十 分 に な い ﹂ ﹁ 興 味 あ る 記 事 が な い ﹂と い っ た こ と が 、 目 を 通 す 程 度 の 割 合 を 押 し 上 げ て い る と 考 え ら れ ま す が 、﹁ 読 ま れる広報は価値の高い情報の宝 庫 ﹂で あ り 、読 ま れ る だ け の 理 由 が そ こ に は 必 ず あ る は ず で す 。

  広 報 紙 は 日 刊 の 新 聞 と は 異 な り 、そ の 発 行 回 数 か ら 考 え て も 、す べての情報や出来事をタイムリー に 提 供 す る こ と は 不 可 能 で す 。ま た 、 情 報 は 住 民 の 暮 ら し や 活 動 か ら 生 ま れ る も の で す か ら 、 そ の テ ー マ や 内 容 、重 要 度 、緊 急 度 な ど は そ れ ぞ れ 異 な り ま す 。   そ こ で 、 住 民 に 伝 え な け れ ば な らない情報とそうでないものとに 分 類 。そ し て 、 必 要 な ス ペ ー ス 、 分 かりやすい伝え方などを考えなが ら 広 報 紙 を 仕 上 げ て い き ま す 。   知 り た い 情 報 や 役 立 つ 情 報 が 分 か り や す く 、 そ し て 読 み や す く 掲 載 さ れ て い れ ば 、 読 み 手 の 興 味 は 当 然 そ そ ら れ 、そ の 結 果 、 読 ま れ る 広 報 紙 に つ な が っ て い く は ず で す 。   ま た 、﹁ 必 要 な 記 事 だ け ﹂と い う 読 み 方 は 、 20代 以 外 で 40% 前 後 を 示 し た こ と も 興 味 深 い 結 果 で す 。   ﹁ 必 要 な 記 事 だ け ﹂ と い う こ と は 、裏 を 返 せ ば〝 お 気 に 入 り の コ ー ナ ー ・ 記 事 〟が あ る と い う こ と 。   ﹁ 必 ず 読 む 、ま た は 興 味 あ る コ ー ナ ー ﹂の 設 問 で は 、1 位﹁ 行 事 予 定 ﹂ 2 位﹁ 市 役 所 か ら の お 知 ら せ ﹂ 3位 市 の 行 事 な ど を 写 真 と 文 で 紹 介 す る﹁ 広 報 見 聞 録 ﹂5 位﹁ 地 域 情 報 ﹂ といった行政情報が上位を占めて い ま す 。し か し 、大 曲 仙 北 医 師 会 の コ ラ ム﹁ 健 康 の 達 人 ﹂が 4 位 、 食 生 活 改 善 推 進 員 な ど の﹁ レ シ ピ ﹂が 6 位 、 市 民 の 活 躍 に ス ポ ッ ト を 当 て た﹁ 注 目 株 ﹂が 7 位 に な る な ど 、 行 政 情 報 以 外 も 上 位 に あ り ま す 。情 報 源 に 関 係 な く 住 民 に と っ て 、 た めになり役立つ情報であれば興味 を示していただけることが分かり ま す 。   伝えたい情報を広報紙に掲載し て も 、手 に 取 っ て も ら い 、ペ ー ジ を め く り 、読 ん で も ら わ な け れ ば 、そ の 意 味 を な し ま せ ん 。行 政 情 報 に 住民が興味を示すコーナーをバラ ン ス よ く 配 置 す る こ と で 、 読 ま れ る広報紙に成長するのではないで し ょ う か 。

平成18年1月1日号 平成21年6月1日号 平成21年12月1日号 行 政 情 報 を 特 集 し た も の 行政が住民に 知ってもらい たいテーマを 掘り下げて記 事にしたもの 新設される学校給食総合センターを 「食育」の観点から紹介。 100は、求められる広報の姿を紹介。号記念「100通目のラブレター」で 「大仙市の子どもたちは伸び盛り」では、市の教育への取り組みを紹介。 【興味ランキング・ベスト10

1位

行事予定

………273人 2位 市役所からのお知らせ…270人 3位 広報見聞録………167人 4位 健康の達人………153人 5位 地域情報………146人 6位 レシピ………115人 7位 注目株………111人 8位 健康通信………102人 9位 情報交差点……… 96人 10位 お便り広場……… 88人

すべてのページ

をじっくり読む

124

人…

25.7

目を通す程度

138

人…

28.6

読まない

24

人…

5.0

無回答 

9

人…

1.9

必要な記事だけ

読む

187

人…

38.8

% 50 % 20 % 30 % 40 % 10 % 20代 すべてのページを じっくり読む 必要な記事だけ 読む 目を通す程度 読まない 30代 40代 50代 60代 70代 【年代別の広報の読み方】

(9)

アンケート調査結果から見える

「だいせん日和」

のこれから

検 証 / 広報だいせん「だいせん日和」

Recollection

  広 報 紙 に 対 す る 評 価 に つ い て は 、 ﹁ 大 変 良 い ﹂が 15・ % 、﹁ や や 良 い ﹂ が 26・ % 、﹁ 普 通 ﹂が 44・ % 、﹁ あ ま り 良 く な い ﹂が 4 ・ 8 % 、﹁ 悪 い ﹂ が 0 ・ 6 % と い う 結 果 で し た 。半 数 以上の方々から普通以上と評価を い た だ き 、 現 在 の 広 報 に お お む ね 満 足 と い う 結 果 に な り ま し た 。   情 報 を 読 み や す く 、 そ し て 明 確 に伝える役割を果たすものにレイ ア ウ ト が あ り ま す 。読 み や す く 、見 や す い 、 そ し て 美 し い レ イ ア ウ ト は 可 読 性 を 高 め る だ け で な く 、 読 者の読みたいという意欲にもつな が り ま す の で 、 担 当 者 と し て は 頭 を 悩 ま す 作 業 の 一 つ で す 。   レ イ ア ウ ト に つ い て は 、﹁ 大 変 良 い ﹂ が 13・ 7 % 、﹁ や や 良 い ﹂ が 22・ 2 % 、﹁ 普 通 ﹂が 52・ 3 % 、﹁ あ ま り 良 く な い ﹂ 2 ・ 7 % 、﹁ 見 づ ら い ﹂が 1 ・ 0 % と い う 結 果 で し た 。   広報紙に対する評価やレイアウ ト に つ い て 、〝 お お む ね 満 足 〟と い う 評 価 を い た だ き ま し た が 、 各 年 代の回答についても評価の割合が だ い た い 同 じ 結 果 と な り ま し た 。

が〝

〟集

  市民のみなさんからも一定の評 価をいただいている広報だいせん 日 和 。し か し 、読 ん で も ら わ な け れ ば 、 そ の 使 命 を 果 た す こ と は で き ま せ ん 。そ し て 読 ん で も ら う た め に は 、 必 要 で 役 立 つ 情 報 が 分 か り やすく記事として掲載されていな け れ ば な り ま せ ん 。し か し 、行 政 情 報だけの羅列では読まれないこと を広報担当者は経験から知ってい ま す 。   発行した広報への関心度や興味 を計ることができるコーナーがあ り ま す 。そ れ は ﹁ お 便 り コ ー ナ ー ﹂ で す 。読 者 プ レ ゼ ン ト と セ ッ ト に な っ て い ま す が 、 お 知 ら せ 以 外 の 企画記事や特集を加えた号への反 応 は 、 み な さ ん か ら の お 便 り 内 容 や 数 と な っ て 跳 ね 返 っ て き ま す 。   記 憶 に 新 し い と こ ろ で は 、 昨 年 12月 1 日 号 の ﹁ 大 仙 市 の 子 ど も た ち は 伸 び 盛 り ﹂と 題 し た 特 集 。全 国 学力テストで 3年連続トップクラ ス を 誇 る 大 仙 市 の 教 育 を 取 材 。家 庭 と 地 域 、 そ し て 学 校 が 連 携 し た 教 育活動が行われていることを紹 介 し ま し た 。ま さ に 行 政 が 住 民 に 知ってもらいたいテーマを掘り下 げ て 記 事 に し た 広 報 の 代 表 で す 。   一 方 、大 仙 市 の 歴 史 や 文 化 、人 々 の 頑 張 り 、 輝 き と い っ た も の を 行 政側と別方向から取り上げた広報 も 反 響 が あ り ま し た 。   平 成 19年 2 月 16日 号 の ﹁ 産 土 の 血 が 騒 ぐ ﹂で は 、国 の 重 要 無 形 民 俗 文 化 財〝 刈 和 野 の 大 綱 引 き 〟を 綱 作 りから勝負当日まで1カ月以上か け て 密 着 取 材 。古 式 に の っ と り 、地 域に脈々と受け継がれている伝統 行事にかける人々の熱き思いなど を 紹 介 し ま し た 。   こ れ も ま た 大 反 響 で 、 市 民 か ら い ろ い ろ な 感 想 が 寄 せ ら れ た ほ か 、 全 国 広 報 コ ン ク ー ル で も 入 賞 を 果 た す こ と が で き ま し た 。   こ の よ う な 傾 向 は 、 合 併 に よ り 市 の 区 域 も 広 く な り 、 い ろ ん な 伝 統 文 化 や 行 事 、 出 来 事 な ど 今 ま で 知 ら な か っ た こ と が 増 え た こ と で 、 住 民 の〝 知 り た い 情 報 〟も 増 え た と 考 え ら れ ま す 。   行政情報と違っ た側面から掘り 下 げ た 記 事 、 そ し て 住 民 が 知 り た い︵ = 得 た い ︶こ と を 記 事 に し た 特 集 は〝 得 〟集 と な っ て 、 興 味 を 示 し て 読 ん で も ら え ま す 。 西山にかかる夕日が惜しむように姿を消す。 人の波が、途絶えることなく押し寄せる。 日本一の伝統と格式。 光、舞い踊る宴「大曲の花火」。 一夜限りの舞台が今、幕を上げる。 8月25日(土) PM 6:43 特集02 18 大会3日前の集中豪雨で、 浸水した打ち上げ会場は復 旧作業に追われる。 8月23日(木) AM 11:25 花火通り商店街の花火庵で は、東京から駆けつけた花火 鑑賞士によるセミナーが行 われた。 8月25日(土) PM 1:22 大会の開始が近づくと、観 客は続々と会場へ。その様 はまるで波のよう。 8月25日(土) PM 5:15 大会2日前。会場近くの駐 車場には、早くも開場を待 つ車が連なる。 8月23日(木) PM 2:44 当日、打ち上げ会場には花 火筒がすでに準備され、夜 の出番を静かに待つ。 8月25日(土) AM 6:47 大会前日。駐車場には巨大 なテント村が出現。頭上に は見事な青空が広がる。 8月24日(金) AM 5:43 夕刻、昼花火競技が終了。日 がかたむくにつれ、会場の 熱気も否応なしに上昇。 8月25日(土) PM 5:45 大曲の花火 ドキュメント72時間

19DAISEN City Public Relations 2007.9.18

平成18年8月16日号 平成19年2月16日号 平成19年9月16日号 別 の 視 点 で 特 集 し た も の 市の歴史や文 化、人々の頑 張り、輝きな ど、有形無形 の財産にスポ ットを当てて 記事にしたも の 神秘の山々「真昼山地」では、大仙市の 豊かな自然を紹介。 産土の血が騒ぐ「刈和野の大綱引き」では、綱づくりから勝負までを紹介。 光舞い踊る「大曲の花火」では、大曲の花火の魅力を紹介。

無回答

8.5

無回答

8.1

【だいせん日和に対する評価】

大変良い

15.6

やや良い

26.5

普 通

44.0

あまり

良くない

4.8

悪い

0.6

【レイアウトに対する評価】

大変良い

13.7

やや良い

22.2

普 通

52.3

あまり

良くない

2.7

見づらい

1.0

(10)

広報だいせん「だいせん日和」は毎回

32,000

部を印刷しています。

印刷単価は1ページ約

1.8

円ですが、年間約

3,300

万円の経費がかかっています。

昨年のアンケート結果から、経費を削減し、効率的な広報活動を模索するため、

4月から印刷の仕様を変えて広報紙の発行を行っています。

月2回の発行回数は変えず、

16

日発行分を「お知らせ版」として

ページ数ならびに白黒印刷と色数も減らした広報紙を発行しています。

「住民と行政をつなぐパイプ役」「住民と行政のキャッチボールの場」といった

広報の大切な役割がある一方、厳しい財源を考えた、効果的な広報活動を模索。

今年も6月早々に広報に関するアンケートを行いますが、

それとは別にみなさんのご意見等をぜひお聞かせください。

【問い合わせ先】〒014−8601 大仙市役所企画部総合政策課広報班

(住所記入不用)

0187-63-1111

(代表) 

FAX 0187-63-1119

  月 2 回 発 行 し て い る 広 報 紙 。そ の 発 行 の た め に 、 年 間 約 3 3 0 0 万 円 の 経 費 が か か っ て い ま す 。有 料 広 告 の ペ ー ジ を 設 け る な ど 、 広 報 活 動 の 財 源 確 保 に 努 め て い る も の の 、 大 部 分は税金という大切なお金で発行し て い ま す 。そ こ で 、広 報 発 行 回 数 や 経 費 な ど に つ い て 伺 い ま し た 。   発 行 回 数 に つ い て は 、﹁ 月 2 回 ﹂ が 50・ 6 % 、﹁ 回 数 を 増 や す ﹂が 0 ・ 6 % 、﹁ 回 数 を 減 ら す ﹂が 33・ 6 % 、﹁ ど ち ら で も よ い ﹂が 7 ・ 5 % 、﹁ 無 回 答 ﹂ が 7 ・ 7 % と い う 結 果 で し た 。   合 併 以 前 、神 岡 、西 仙 北 、中 仙 、南 外 で の 広 報 発 行 は 月 1 回 で 、 月 2 回 は 多 い と 感 じ る 方 も 多 い と 思 い ま す 。 し か し 、市 の 範 囲 も 広 く な り 、行 事 や お知らせしなければならない情報も 増 え て い ま す 。情 報 量 や 情 報 を タ イ ム リ ー に 伝 え る た め に は 、 月 初 め と 月 の 中 間 に 発 行 し て い る 、 月 2 回 発 行 が ベ ス ト で は な い か と 考 え ま す 。

  次 に 印 刷 の 色 数 に つ い て で す 。 ﹁ す べ て カ ラ ー 印 刷 ﹂が 46・ 7 % 、﹁ 表 紙だけカラーで中身は2色刷り﹂が 19・ % 、﹁ 白 黒 印 刷 ﹂が 7 ・ 7 % 、﹁ す べ て 2 色 印 刷 ﹂ が 6 ・ 6 % 、﹁ ど ち ら で も よ い ﹂ が 12・ 0 % 、﹁ 無 回 答 ﹂ が 7 ・ 7 % と い う 結 果 で し た 。   文 字 だ け で な く 、 視 覚 で 問 い か け 訴 え る こ と を 心 が け て い る ﹁ だ い せ ん 日 和 ﹂。 イ メ ー ジ 性 の 強 い 写 真 、 メ ッ セ ー ジ を 打 ち 出 し た 写 真 、 住 民 の 生 き 生 き と し た 表 情 な ど は 、 記 事 の 内容を一目で感じとってもらうこう が で き ま す 。そ し て 、何 よ り 広 報 を 手 に 取 り 、 読 も う と す る き っ か け に も つ な が り ま す 。そ の 意 味 で は 、写 真 は 大 切 で 、 カ ラ ー 印 刷 は そ の 効 果 を 十 分 に 引 き 出 し て く れ ま す 。み な さ ん の 多 く も 、そ の よ う な 期 待 か ら 、カ ラ ー印刷を望む結果につながったのだ と 思 い ま す 。

  自 由 意 見 で は 、 発 行 回 数 と 色 数 な ど経費に関する意見が多く寄せられ ま し た 。﹁ 月 1 回 の 発 行 で 十 分 ﹂﹁ オ ー ル カ ラ ー は も っ た い な い ﹂﹁ 写 真 は カ ラ ー 、文 字 は 白 黒 ﹂﹁ カ ラ ー 印 刷 の 方 が 見 や す く 、楽 し く 読 め る ﹂﹁ イ ン ターネットを有効活用し経費を削 減 ﹂﹁ 内 容 が 多 方 面 す ぎ て 記 事 が 雑 多 ﹂ ﹁ポイントを絞りページ数を減らす﹂ ﹁ 広 報 紙 は 必 要 だ が 節 約 を ﹂と い っ た 内 容 で し た 。   ま た 、﹁ 質 が 高 く 、 内 容 も 濃 く 、 他 に 誇 れ る 広 報 ﹂﹁ 興 味 あ る ペ ー ジ が 多 い ﹂﹁ 写 真 が 素 晴 ら し く 、分 か り や す い ﹂と い っ た 肯 定 的 意 見 や 、﹁ 旧 市 町 村 の 話 題 を 取 り 上 げ て ほ し い ﹂﹁ 各 地域をまんべんなく取り上げてほし い ﹂と い っ た 要 望 も い た だ き ま し た 。

  これまではオールカラーで1号あ 【だいせん日和印刷の色数】 【だいせん日和の発行回数】

2

(現状どおり)

50.6

すべてカラー

ページ

46.7

表紙だけカラーで中身

2

19.3

回数を増やす(月

3

回以上)

0.6

回数を減らす

33.6

すべて白黒 

7.7

すべて

2

色 

6.6

どちらでもよい

7.5

どちらでもよい

12.0

無回答

7.7

無回答

7.7

(11)

アンケート調査結果から見える

「だいせん日和」

のこれから

 (社)日本広報協会主催 の平成22年全国広報コン クールで、平成21年6月1 日発行のだいせん日和の 表紙写真が、写真(一枚)の 部で入賞を果たしました。  写真(一枚)の部には、各 都道府県の審査会を経て 全国へ推薦された53点が 出品。その中で、4番目の 成績で入選をいただきま した。  入選した6月1日号の表紙写真は、101歳を迎えた 永澤ヒサさんの笑顔を撮影したもの。ちょうど100号記 念となる広報で、永澤さんが「100号おめでとう」のパネ ルを手にして微笑んでいます。  100号という一つの節目を迎えた広報紙では「100通 目のラブレター」と題した記念特集を掲載しました。素 敵に年齢を一つ一つ積み重ねてきた永澤さんにあやか り、表紙のモデルを依頼。快く了承を得て撮影させてい ただきました。  審査員からは「101歳のお年寄りを広報発行100号に かけた表紙写真は、笑顔の表情もよく101歳には見えな いぐらい若々しく捉えている。背景の雰囲気が壊れない 程度のぼけ具合で、人物が引き立つ撮り方になっている」 「表紙の撮影意図が明確であり、レンズの選択も悪くな い。表紙の色使いも抑制され、写真とマッチしている」と いう評価をいただきました。  昭和39年から毎年実施されているこのコンクール。 大仙市の広報は平成19年の写真(組み)、20年の広報紙 (市の部)につづき3回目の入賞になります。これもひと えに取材に協力いただいたみなさん、情報を寄せていた だいたみなさん、広報紙を読んでいただいているみなさ んなど、かかわるすべての方々に心から感謝するととも にみんなで喜びたいと思います。  しかし、一番の功労者である永澤さんは昨年11月に永 眠されてしまいました。あんなに元気で、山菜採りが大 好きだったおばあちゃん。そして福々しい笑顔の永澤さ んに直接報告することはかないませんが、きっと天国で 私たちとともに喜んでくれていることと思います。  担当者としてコンクール入賞は励みになり、目標にな ります。しかし、一つの評価であり目的ではありません。 広報としての役割をもう一度かみしめ、役に立つ情報を 提供し、一緒に考え、みなさんの頑張りを応援する「親し まれ愛される、まちの応援団」としての広報紙を目指し ていきたいと思います。  素敵な笑顔を求めて、今日もまちのどこかをカメラ片 手に出かけています。みなさんの元気が広報担当者の原 動力です。いろんな場面でお会いできることを楽しみに していますので、今後ともよろしくお願いします。(し)

真︵

︶の

た り 平 均 24ペ ー ジ 、 1 カ 月 48ペ ー ジ で 情 報 提 供 を 行 っ て き ま し た が 、 4 月からは発行スタイルを変更してい ま す 。 16日 発 行 分 を ﹁ お 知 ら せ 版 ﹂ と し て 、 白 黒 印 刷 か つ ペ ー ジ 数 も 減 ら し 、1 日 発 行 分 も 表 紙 の 紙 質 を 下 げ 、 色 数 を 減 ら す な ど 、ペ ー ジ 数 を 抑 え 、 カラーページを減らし経費削減を図 っ て い ま す 。   住民と行政のパートナーシップを 紡 ぐ 広 報 。ま ち の 応 援 団 と し て 、み な さんの頑張りや輝きを伝えたいとい う 思 い に 変 わ り あ り ま せ ん 。   し か し 、 厳 し い 市 の 財 政 状 況 を 考 え る と 経 費 を 削 減 し な が ら 、 一 人 で も 多 く の 方 に 読 ん で も ら え る 広 報 紙 を 編 集 し て い か な け れ ば な り ま せ ん 。試 行 錯 誤 の 連 続 で す が 、よ り 良 く 、 必 要 と さ れ る 広 報 紙 の あ り 方 を 探るための努力を続けていく必要が あ り ま す 。   今年も広報に関するアンケートを 実 施 し ま す が 、 そ れ と は 別 に み な さ ん か ら の 意 見 を 求 め て い ま す 。市 民 に親しまれ愛される広報紙に成長で き る よ う 、ご 協 力 を お 願 い し ま す 。 4月からは仕様を変えた広報紙を発行。 広報のあるべき姿を模索しています。 【だいせん日和に対する経費】

今のままで良い

39.6

経費を削減すべき

50.8

増額しても良い

1.9

無回答

7.7

% 2009

6

vol.. 1100 び     よ り おおきなせなかに ̶ 夢を乗せ未あ 来す に羽ばたく元気なまち

う と で め お 号 0 0 1 報 広 ̶ ︶ 域 地 北 仙 西 ︵ ん さ サ ヒ 澤 永

(12)

市内の相談員に連絡ください

身体・知的障がい者相談員

【問い合わせ】援護福祉課☎0187-63-1111内線173まで 【問い合わせ】 本庁農林振興課☎0187-63-1111内線246 各総合支所農林振興課まで

将来の日本の食を守るために

戸別所得補償モデル対策

知的障がい者相談員〈敬称略〉 氏名 電話番号 須佐齊司 (大曲丸子町)☎0187-63-4272 進藤功 (六郷西根) ☎0187-65-2622 工藤正悦 (北 岡) ☎0187-72-3333 井上泰男 (強首) ☎0187-77-2653 三浦ミサ子( 見内) ☎0187-56-2299 藤原正人 (協和船岡) ☎018-893-2139 新田亮子 (払田) ☎0187-69-3108 髙橋哲美 (太田町太田)☎0187-89-1139 身体障がい者相談員〈敬称略〉 氏名 電話番号 髙橋彦安(大曲上大町) ☎0187-62-1287 小林鴻一(内小友) ☎0187-68-3700 今野勇治(蛭川) ☎0187-68-3555 太田進 (四ツ屋) ☎0187-66-1126 粟津五郎(下深井) ☎0187-63-6869 木下忠輝(大花町) ☎0187-63-7423 相川武夫(佐野町) ☎0187-62-0858 畦田健 (神宮寺) ☎0187-72-4312 佐藤秀雄(土川) ☎0187-75-1265 太田雄介(刈和野) ☎0187-75-0412 斎藤正一(刈和野) ☎0187-75-0543 古村史郎(豊川) ☎0187-57-2172 渡邉弘 (長野) ☎0187-56-3608 草薙作四(豊川) ☎0187-57-2068 進藤昭悦(協和峰吉川) ☎018-895-2133 鈴木光男(協和稲沢) ☎018-894-2351 小松伸司(南外) ☎0187-73-1676 松本昭蔵(橋本) ☎0187-63-6772 鈴木光弘(板見内) ☎0187-69-3573 髙橋武男(太田町斉内) ☎0187-89-1571 田口一男(太田町国見) ☎0187-88-1345

談 員 の み な さ ん は 障 が い 者 福 祉 に 通 じ た 方 々 で 、在 宅 支 援 や 悩 み な ど 、 身 近 な 相 談 役 と し て 活 動 し て い ま す 。   秘 密 は 厳 守 し ま す の で 、 気 兼 ね な く 相 談 く だ さ い 。相 談 員 に 関することは援護福祉課まで問 い 合 わ せ く だ さ い 。

気兼ねなく相談ください

障がいを抱える方の悩み相談

 障がいを抱える方のさまざまな 不安や悩みの相談、障がい福祉に 関する情報・助言、サービス利用 に関する助言などの相談に応じて います。秘密は厳守しますのでご 相談ください。 【問い合わせ】 大仙障害者相談センターかしわ ☎0187-87-7300 角間川更生園相談支援事業所 ☎0187-65-3676 自立支援指定事業所あさひ ☎018-892-2881まで

が 生 き て い く 上 で 、 大 切 な 食 料 を 生 産 す る 農 業 。食 料 自 給 率 の 向 上 を 目 指 す た め 、4 月 か ら 国 の 新 た な 米 政 策 の 柱 と な る 戸 別 所 得 補 償 モ デ ル 対 策 が 始 ま り ま し た 。   こ の 対 策 は 、 農 家 の み な さ ん が6月 30日までに直接国に申請 し な け れ ば 、 助 成 金 を 受 け 取 る こ と が で き ま せ ん 。   市 で は 、 農 家 の み な さ ん の 申 請に関する負担の軽減と申請漏 れ を 防 ぐ た め 、 申 請 を 取 り ま と め 、 国 に 一 括 し て 申 請 書 を 提 出 す る こ と に し ま し た 。   加 入 を 希 望 す る 方 は 各 総 合 支 所 農 林 振 興 課 ま で 申 請 く だ さ い 。 ◆ 対象 /米の需給調整に参加し て い る 農 家 ◆ / 6 月 下 旬 ︵ 後 日 対 象 者 に 通 知 し ま す ︶ ◆ / 後 日 、 通 知 で 指 定 し た 場 所 に 申 請 書 を 準 備 し ま す 。申 請 書 に は あ ら か じ め 必 要 事 項 を 印 字 し て お き ま す の で 印 鑑 を 持 参 し て い た だ け れ ば 、 簡 単な 確 認 と 押 印 で 申 請 で き ま す 。 ○米のモデル対策事業 主食用米を栽培する農家に対 し、主食用米の作付け面積10 ㌃(1,000平方㍍)当たり15,000 円を直接交付し、価格が下がっ た場合は補てんもする事業。主 食用米を生産する農家の経営 安定を図ります。 ○自給率向上事業 水田に麦や大豆、米粉用米、 飼料用米など自給率向上につ ながる作物を栽培する農家に 対して、作付け面積に応じた 金額を交付する事業。 水田を有効活用して自給率の 低い作物の生産を増やす事業 と 、 水 田 農 業 を 担 う 農 家 の 経 営を安定させる事業を行い食 料自給率を向上を図るための 事 業 で す 。

(13)

日本消防検定協会の 鑑定に合格した住宅 用火災警報器に付け られるNSマーク。 寝室には必ず警報器を取り付けてください。 【問い合わせ】 消防安全課☎0187-63-1111内線232・234 大曲仙北広域市町村圏組合消防本部 ☎0187-63-0316まで

あなたのお宅ではもう設置しましたか?

住宅用火災警報器の設置

  市 で は 、 住 民 基 本 台 帳 法 第 11条 に 基 づ き 、 住 民 基 本 台 帳 の 情 報 の う ち の 一 部 の 閲 覧 を 認 め て い ま す 。   台 帳 の 閲 覧 申 し 込 み が で き る の は 、 国 や 地 方 公 共 団 体 か ら の 公 用 請 求 や 、 世 論 調 査 、 学 術 研 究 、 地 域 住 民 の 福 祉 向 上 活 動 な ど の 公 益 性 が 高 い と 認 め ら れ る 請 求 だ け で す 。 ※ 閲 覧 用 の 住 民 基 本 台 帳 は 、 氏 名 、 生 年 月 日 、 性 別 、 住 所 が 記 載 さ れ 、 コ ピ ー す る こ と は で き ま せ ん 。 ま た 、 閲 覧 前 に は 免 許 証 な ど に よ り 閲 覧 者 の 本 人 確 認 を 行 う ほ か 、 閲 覧 者 の 名 前 と 使 用 目 的 の 公 表 が 義 務 付 け ら れ て い ま す 。 ︻ ︼ 本 庁 市 民 課 ☎ 0 1 8 7 ︵ 63︶ 1 1 1 1 内 線 1 2 0 ま で 国・県からの請求 閲覧日 閲覧申請者 閲覧の目的 閲覧の対象 H21.9.2 秋田県生活環境文化部長 よび省エネルギービジョン策定に対秋田県地域新エネルギービジョンお する県民意識調査 20歳から69歳の方 9.15 秋田県大仙保健所長 国民健康・栄養調査 本郷野神宮寺字上栗谷田、沢田、西田、蓮沼、 12.3 自衛隊秋田地方協力本部長 自衛官募集事務 平成4年4月2日から平成5年4月1日生まれの方 一般からの請求 閲覧日 閲覧申請者(組織)・代表者 閲覧の目的 閲覧の対象 H21.5.21 (社)中央調査社・中田正博 裁判員制度に関する意識調査 協和境地区の20歳以上の方 5.21 新聞読者基本調査 花館中町の15歳以上の方 6.16(株)日本リサーチセンター・鈴木稲博 生活意識に関するアンケート調査 太田町三本扇、太田町中里地区の20歳以上の方 6.10(株)北都情報システムズ・菅原晟 平成21年度県民意識調査 20歳以上の方 7.16(社)中央調査社・中田正博 日常生活に関するアンケート調査 協和峰吉川地区の15歳から69歳の方 7.16 価値観と生活に関する日独比較調査 大曲金谷町の20歳以上の方 8.3(株)サーベイリサーチセンター東北事務所・岩崎雅宏 結婚観等に関する意識調査 18れる世帯の世帯主の方歳から49歳の独身者がいると思わ 9.9(社)新情報センター・平谷伸次 第8回飲酒・喫煙・くすりの使用についてのアンケート調査 大曲福見町の15歳から64歳の方 10.15(社)中央調査社・中田正博 文化に関する世論調査 小貫高畑、内小友地区の20歳以上の方 10.21(社)新情報センター・平谷伸次 家族・人口全国調査 大神成地区の20歳から49歳の方 11.12(株)北都情報システムズ・菅原晟 健康づくりに関する調査 20歳以上の方 12.9(社)中央調査社・中田正博 変動期における投票行動の全国的・時系列的調査研究 神宮寺地区の20歳以上の方 12.22(株)ビデオリサーチ・若杉五馬 2010年全国たばこ喫煙者率調査 1日から平成2年4月花館上町、協和船岡地区の大正9年5月30日生まれの方 H22.1.5(株)アキタネット・大久保利彦 平成21年度県民情報化調査 15歳から79歳の方 1.28 (社)中央調査社・中田正博 放送についての意識調査 大曲田町の16歳以上の方 1.28 日本人の就業実態に関する総合調査 神宮寺地区の20歳から64歳の方 2.16 宝くじに関する世論調査 大曲上大町の18歳以上の方

災 が 発 生 し た こ と を い ち 早 く 知 ら せ る 住 宅 用 火 災 警 報 器 。平 成 18年以降の新築住宅には設置が 義 務 化 さ れ て い ま す 。   それ以前に建てられた住宅に お 住 ま い の 方 は 、 来 年 5 月 31日 までの設置が義務付けられてい ま す 。   市内ではまだ3軒に1軒程度 し か 設 置 さ れ て い ま せ ん 。 完 全 義 務 化 ま で あ と 1 年 で す 。 ま だ 取 り 付 け て い な い 方 は 、 早 急 に 設 置 を お 願 い し ま す 。 ◆ / ︻ ︼就 寝 中 に 発 生 し た 火 災 の 逃 げ 遅 れ を 防 ぐ た め 、 寝 室 に は 必 ず 取 り 付 け ま す 。 ︻ ︼ 2 階 に 寝 室 が あ る 場 合 は 、 必 ず 取 り 付 け ま す 。こ れ は 、階 段 が 煙 の 通 り 道 に な る こ と と 唯 一 の 逃 げ 道 で あ り 、早 期 の 警 報 が 必 要 な た め で す 。 ※ こ の 他 、 台 所 や 居 間 な ど に も 取 り 付 け を お 勧 め し ま す 。 ◆ 設置する機器 /日本消防検定 協 会 が 国 の 基 準 に 適 合 し て い る こ と を 証 明 し た ﹁ N S マ ー ク ﹂ が 表 示 さ れ て い る も の を 購 入 し て く だ さ い 。

住宅用火災警報器の価格と取り付け

 単体で警報するタイプは3,000円∼ 5,000円程度です。他の部屋での火災 を無線で同時に警報する「連動型」は 親機と子機で20,000円程度です。  電池式のものはドライバー1本で取 り付け可能です。特殊な壁や天井材を 使用している場合は、電気店や工務店 に相談してください。

参照

関連したドキュメント

今回の授業ではグループワークを個々人が内面化

が漢民族です。たぶん皆さんの周りにいる中国人は漢民族です。残りの6%の中には

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

(以下、地制調という) に対して、住民の意向をより一層自治体運営に反映 させるよう「住民自治のあり方」の調査審議を諮問したのである

 さて,日本語として定着しつつある「ポスト真実」の原語は,英語の 'post- truth' である。この語が英語で市民権を得ることになったのは,2016年

このたび枚方市では、学生の皆さんが日常生活の中で感じていることやご意見・ご希望を

市場を拡大していくことを求めているはずであ るので、1だけではなく、2、3、4の戦略も

従って、こ こでは「嬉 しい」と「 楽しい」の 間にも差が あると考え られる。こ のような差 は語を区別 するために 決しておざ