藤井徳行教授略歴
昭和十九年七月三十日広島県に生まれる
学歴
昭和三十八年四月
昭和四十二年三月
昭和四十二年四月
昭和四十五年三月
昭和四十五年四月
昭和五十年三月
平成七年二月 慶応義塾大学法学部政治学科 入学慶応義塾大学法学部政治学科 卒業慶応義塾大学大学院法学研究科修士課程 入学慶応義塾大学大学院法学研究科修士課程 修了慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程 入学慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学
博士︵法学︶慶応義塾大学
職歴
昭和四十五年四月
昭和四十七年四月
昭和五十一年四月
昭和五十二年四月
昭和五十四年十一月 現代史研究所研究員中郡女子短期大学専任講師名城大学非常勤講師拓殖大学政治経済学部専任講師・海外事情研究所研究員兼任
拓殖大学政治経済学部助教授
昭和五十八年四月
昭和六十二年四月
昭和六十三年四月
平成五年四月
平成八年四月
平成十三年四月
平成十三年七月
平成十六年十二月
平成十七年四月
平成十七年四月
平成十八年四月
平成二十年四月 兵庫教育大学学校教育学部助教授敦賀女子短期大学非常勤講師慶應義塾大学非常勤講師兵庫教育大学学校教育学部教授兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科後期博士課程兼担教授四国大学非常勤講師兵庫教育大学学長補佐独立行政法人化担当兵庫教育大学学長特別補佐広報室長担当兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授川崎医療福祉大学非常勤講師福山平成大学非常勤講師
兵庫教育大学監査室長
学 会 活 動
日本政治学会理事・文献委員長︑日本選挙学会理事・文献委員長︑日本法政学会理事・編集委員長︑
日本人権教育研究学会常任理事・会長︑世界政治学会日本大会実行委員会顧問等
平成十七年十一月〜平成十九年十月 日本法政学会理事長
社 会 活 動
平成十年以後︑兵庫県社町・東条町・滝野町・広域行政組合・西脇市・小野市・加東市・三木市等
の 情
報 公
開 審
査 会
会 長
︑ 個
人 情
報 保
護 審
査 会
会 長
等 を
勤 め
る ︒
平成十三年四月より平成二十二年三月まで兵庫県人権啓発協会研究紀要編集委員及び委員長を勤め
る︒
藤井徳行教授主要業績
著編書共著書
﹃基 礎政 治学
﹄増 補・ 改訂
︵共 著︶
﹃近
代日
本政
治史
研究
﹄
﹃近
代日
本史
の新
研究
第一
巻﹄
︵
共著
︶
﹃近 代日 本史 の新 研究 第三 巻﹄
︵共 著︶
﹃近 代日 本史 の新 研究 第六 巻﹄
︵共 著︶
北樹出版
北樹出版
北樹出版
北樹出版
北樹出版 昭和五十四年昭和五十五年昭和五十六年昭和五十九年昭和六十二年
﹃教科教育における授業リソースに関するデータベース開発とその活用研究﹄︵共著︶
科学研究費補助金一般研究︵A︶研究成果報告書平成四年