• 検索結果がありません。

3 建設工事入札応募案内・Q&A【H30.4】

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "3 建設工事入札応募案内・Q&A【H30.4】"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成30年度

加古川市郵便応募型条件付き一般競争入札の応募案内

この応募案内は、建設工事に係る郵便応募型条件付き一般競争入札(以下「郵便応募型入札」と いう。)への参加にあたり、必要な手続や注意事項を記載していますので、応募の前に必ずお読みく ださい。 1 関係法令等 地方自治法、地方自治法施行令、加古川市財務規則、加古川市契約事務取扱要領、加古川市郵 便応募型条件付き一般競争入札実施要綱、加古川市建設工事の入札における最低制限価格制度事 務取扱要綱、加古川市総合評価落札方式(特別簡易型)試行要綱、加古川市建設工事請負契約約 款、関係法令その他指示事項(以下「関係法令等」という。)を熟知のうえ応募してください。 なお、加古川市契約事務取扱要領等は、加古川市ホームページに掲載しています。 2 虚偽記載の禁止 郵便応募型入札に係る書類等に虚偽の記載をし、工事契約の相手方として不適当と認められる ときは、加古川市指名停止基準(以下「指名停止基準」という。)に基づき指名停止します。 3 設計図書等 郵便応募型入札にかかる設計図書等は、市ホームページに公告文と併せて掲載しますので、入 札参加希望者は、参加を希望する入札の設計図書等を市ホームページから印刷若しくはダウンロ ードすることにより入手してください。 なお、設計図書等のファイルを開くには、別途通知するパスワードが必要となります。(市外業 者は、対象となる工事の公告文において、パスワードの入手方法をお知らせします。) また、パスワードを紛失した場合は、再発行しますので、設計図書等閲覧パスワード交付申請 書(指定様式)を使用し、管財契約課までファクシミリ(Fax.079‐427‐2510)に より送付してください。管財契約課からファクシミリにてパスワードを送付します。 4 設計図書等に関する質問 設計図書等に関する質問は、入札公告後、指定した期限までに設計図書等に対する質問書(指 定様式)を使用し、管財契約課までファクシミリ(Fax.079‐427‐2510)により送 付してください。当該質問に対する回答は、指定した期日に市ホームページ及び管財契約課にお いて公表します。 5 現場説明会 現場説明会は行いません。 6 予定価格の公表 郵便応募型入札の予定価格については、原則、契約締結後に公表します。 その場合、予定価格を上回る金額、又は予定価格の70%を下回る金額での入札は無効と扱い ますが、指名停止にはなりません。

(2)

2 ただし、例外的に予定価格を入札公告の中で公表した場合において、予定価格を上回る金額で の入札は無効となるとともに指名停止となりますのでご注意ください。 7 参加申込みの手続 (1) 郵便応募型入札に参加を希望する者は、公告文と併せて市ホームページに掲載する入札書 (指定様式、別途任意の入札書用封筒に封かん)及び積算内訳書(指定様式)(以下「入札書等」 という。)に必要事項を記入押印し、加古川市が指定する入札参加申込専用封筒(指定様式、以 下「専用封筒」という。)に必要事項を記入のうえ、入札書等を封かんし、到着期限までに下記 により郵送してください。 (2) 郵送方法は、一般書留又は簡易書留で加古川郵便局留としてください。入札書等を管財 契約課へ持参するなど、所定の方法以外での申込みは無効となります。なお、この場合の郵送 料は、入札結果にかかわらず入札参加申込者の負担とします。 (3) 入札参加申込みに使用する封筒は、専用封筒によるものとし、管財契約課で無料配付しま す。 (4) 1枚の専用封筒に入れることができる入札書等は、1件分に限ります。 (5) 入札参加希望者は、入札書等の到着期限までに、入札書等を加古川郵便局に到着するよう郵 送してください。 (6) 一旦、市が受理した入札書等は、引換え又は書換えをすることができません。ただし、入札 への参加を取り消す場合は、入札参加取消書(指定様式)に記名押印し、入札書等の到着期限 までに管財契約課へ提出してください。 8 入札書等の作成要領 入札書等の作成にあたっては、次の事項に注意し作成してください。なお、記載内容に不備が ある場合は当該申込みを無効とします。 (1) 入札書、積算内訳書、加古川市総合評価落札方式(特別簡易型)の試行に伴う技術資料、入 札関連書は、黒のペン又はボールペンで記入してください。 (2) 入札書の入札者欄については、入札参加者の所在地、商号又は名称及び代表者職氏名(個人 にあっては、所在地、屋号及び代表者氏名)を記載し押印してください。 (3) 入札書の日付は、入札(開札)日を記載してください。 (4) 積算内訳書の作成にあたっては、必ず入札金額と合致させてください。また、値引きの計上 により入札金額と合致させることは認めません。また、積算内訳書の表紙には、商号又は名称 及び代表者職氏名(個人にあっては、屋号及び代表者氏名)を記載し押印してください。 (5) 専用封筒には、開札年月日、件名、入札者等必要事項を明記してください。 (6) 記載事項を訂正するときは、誤字に二重線を引き、上部に正書し、訂正箇所に押印してくだ さい。ただし、入札書の金額の訂正は一切認めません。 (7) 記載又は押印漏れ、内容の不備等がある場合には、無効となりますので十分注意してくださ い。 (8) 加古川市総合評価落札方式(特別簡易型)の試行に伴う技術資料にある評価項目申告書に記 載する入札者欄については、入札参加者の所在地、商号又は名称及び代表者職氏名(個人にあ っては、所在地、屋号及び代表者氏名)を記載し押印してください。 9 郵送する前の最終確認

(3)

3 入札書等を郵送する前に、次のすべての項目に記載漏れ又は誤りがないか、十分点検してくだ さい。記載内容に不備がある場合は無効となります。 (1) 入札参加申込専用封筒 ① 開札年月日 ② 件名 ③ 入札者の所在地、商号又は名称、代表者氏名、配置予定技術者、業者コード(市内業者のみ) (2) 入札書 ① 工事名 ② 入札金額 ③ 入札(開札)日 ④ 入札者の所在地、商号又は名称、代表者職氏名 ⑤ 入札参加資格審査申請時に届け出た使用印鑑の押印 (3) 入札書用封筒(様式の指定なし、表面に次の内容を記載し封かんのこと。) ① 「入札書」と記載する。 ② 工事名 ③ 入札者の商号又は名称 (4) 積算内訳書 ① 工事名 ② 入札者の商号又は名称、代表者職氏名 ③ 入札参加資格審査申請時に届け出た使用印鑑の押印 ④ 積算部分の全項目(合計金額は入札金額と合致していること。) 10 参加申込みの無効 次の各号のいずれかに該当する参加申込みは無効とし、参加申込みがなかったものとします。 (1) 入札に参加する資格のない者により申し込まれたもの (2) 持参、宅配便等で管財契約課に直接送致されたもの (3) 一般書留又は簡易書留以外の方法で郵送されたもの (4) 市指定の専用封筒(宛名が「加古川市 管財契約課」のものに限る。)を使用しないもの (5) 専用封筒の記載内容に誤り又は漏れのあるもの (6) 専用封筒に記載した配置予定技術者が、入札公告における応募資格要件を満たしていないも の (7) 入札公告で指定する到着期限より後に加古川郵便局に到着したもの (8) 加古川郵便局において管財契約課宛の加古川郵便局留分として引渡しがなされなかったも の (9) 同一の入札について、2以上の専用封筒で申し込んだもの 11 入札の無効 次の各号のいずれかに該当する入札は、無効となります。 (1) 入札書、積算内訳書、その他の入札書と同時に提出すべき必要書類が同封されていない入札 (2) 入札書、積算内訳書及び加古川市総合評価落札方式(特別簡易型)の試行に伴う技術資料の うちの評価項目申告書に入札者の記名押印のない入札 (3) 入札書及び積算内訳書に記載された事項が異なる入札

(4)

4 (4) 1枚の専用封筒の中に、複数の入札書等を同封した入札 (5) 1枚の専用封筒の中に、同一の工事について複数の入札書等を同封した入札 (6) 専用封筒に記載した事項と、その封筒に同封された入札書用封筒、入札書、積算内訳書、 又は加古川市総合評価落札方式(特別簡易型)の試行に伴う技術資料に記載された事項が異な る入札 (7) 入札書用封筒の記載内容に誤り又は漏れのある入札 (8) 入札金額と積算内訳書の合計金額が異なる入札(積算内訳書に値引きの記載は認めない。) (9) 入札書、積算内訳書その他の入札書と同時に提出すべき必要書類に、鉛筆、シャープペンシ ル、消せるボールペンその他の訂正の容易な筆記具により記入された入札 (10) 誤字、脱字等により意思表示が不明瞭であるもの又はこれを訂正して押印のない入札 (11) 工事名、入札金額、日付、入札者の所在地、商号又は名称、代表者職氏名の記載のない入札 又は不明確な入札 (12) 入札金額を訂正した入札 (13) 予定価格を上回る金額、又は予定価格の70%を下回る金額でした入札 (14) 談合その他の不正行為によって行われたと認められる入札 (15) 虚偽の申請により資格を得た者のした入札 (16) 施工実績を要する旨を定めた工事について、応募資格要件に定めた施工実績が満たされてい ない入札 (17) 入札に関する条件に違反した入札 12 無効の参加申込み及び入札に係る取扱い (1) 参加申込みが無効となった専用封筒は、開封せず、無効とした理由を説明のうえ返却するも のとします。 (2) 入札が無効となった入札書等、専用封筒及び入札書用封筒は、返却しないものとします。 13 開札について (1) 有効な入札参加申込をした者(代表者に限る)、その者から立会人委任状(指定様式)を交 付された者又は当該入札事務に関係のない職員でなければ、立会人となることはできません。 なお、入札参加申込の有無にかかわらず、誰でも開札を傍聴することができます。 (2) 開札場所への入室を希望する者は、担当職員の指示に従わなければなりません。 (3) 開札場所においては、携帯電話等の通信連絡機器は電源を切るか、マナーモードとし、開札 場所内での通話や私語は禁止します。 14 入札の中止及び取消し 緊急やむを得ない理由等により、入札を執行することができないと認めるときは、入札を中止 又は取り消すことがあります。なお、この場合において、当該入札のために要した費用は、すべ て入札参加申込者の負担とします。 15 落札者の決定 落札者を決定した時は、その旨を当該落札者に通知するとともに、契約手続について説明を行 います。通知を受けた者は、契約手続について担当職員の指示に従ってください。

(5)

5 16 再度入札 予定価格を事前に公表していない入札において、開札の結果、予定価格を上回る金額による 入札により無効となり、入札が不調となったときは、地方自治法施行令第167条の8第4項の 規定により再度入札を行います。 この場合、前回の入札において、予定価格を上回る金額で入札したことにより無効となった者 のみ、再度入札に参加できることとします。 なお、再度入札は、入札書を所定の日時までに管財契約課に提出することとします。 17 異議の申立て 入札者は、開札後、この応募案内及び関係法令等の入札条件について、不知又は内容の不明を 理由として、異議を申し立てることはできません。 また、郵便事故等により入札書等が開札場所に到達しなかったことに対し異議を申し立てるこ とはできません。 18 契約にあたっての留意事項 (1) 落札者は、契約書及び現場代理人等届(指定様式)等の必要書類を管財契約課に提出し てください。技術者の氏名には、専用封筒に記載した配置予定技術者を記載してくださ い。別の者を配置することはできません。 (2) 適正な技術者を配置できない場合は、契約の締結をせず、指名停止基準に基づき指名停止し ます。 (3) 施工にあたっては、適正な技術者を必ず配置するとともに、当該技術者の死亡、退職等極め て特別な理由がある場合を除き、当該工事が完了するまでその変更を認めません。

〔 各 種 指 定 様 式 〕

1 設 計 図 書 等 に 対 す る 質 問 書

2 入 札 書

3 入 札 参 加 取 消 書

4 立 会 人 委 任 状

5 設 計 図 書 等 閲 覧 パ ス ワ ー ド 交 付 申 請 書

コ ピ ー の う え 使 用 し て く だ さ い 。

(6)

設計図書等に対する質問書

平成 年 月 日 加 古 川 市 長 様 (会社名) 印 次のとおり質問します。 工事名 ※ 質問に対する回答書は、加古川市ホームページ及び管財契約課で公表します。 質問 番号 質 問 内 容 図面 番号 内訳書 番 号

(7)

工 事 名

※ 入札金額を訂正した入札書は無効となりますのでご注意ください。

本件について、日本国の法令及び加古川市契約条項等を遵守し、設計図

書及び図面その他関係書類並びに現場等熟知のうえ、上記金額をもって入

札します。

平成

加古川市長 様

(入札者)

商号又は名称

代表者職氏名

百 拾 億 千 百 拾 万 千 百 拾 円

(8)

入札参加取消書

入札(開札)日

平成

工 事 名

上記については、別途加古川市郵便応募型条件付き一般競争入札参加申

込書を郵送しましたが、都合により入札への参加を取り消します。

平成

加古川市長 様

所 在 地

商号又は名称

代表者職氏名

(9)

立会人委任状

平成

加古川市長 様

所 在 地

商号又は名称

代表者職氏名

私は、

を代理人と定め、

平成

日の下記件名の入札について、入札立会いに関する

一切の権限を委任します。

件 名

※ 入札立会いの委任を受けた者は、入札立会時に本状並びに受任者印を持参ください。

受任者印

(10)

10

設計図書等閲覧パスワード交付申請書

平成 年 月 日 加古川市長 様 加古川市郵便応募型条件付き一般競争入札への参加にあたり、設計図書等を閲覧・ダウンロ ードするためのパスワードの交付を申請します。

以下の事項を記入のうえ、管財契約課までFAXしてください。入札参加資格を有し

ない場合、パスワードの交付はできません。

FAX送信先

079-427-2510

業者情報記入欄

①所在地 ②商号又は名称 ③代表者(受任者) ④担当者 ⑤電話番号 ⑥FAX番号

(11)

11

加古川市建設工事に係る郵便応募型条件付き一般競争入札についての Q & A

平成30年4月1日現在 加古川市総務部管財契約課 質 問 回 答 1. 入 札 参 加 資 格 ① 入札参加資格の変更届で工種を 追加しましたが、その後すぐに、 入札公告のあった工事に入札参加 申込みはできますか。 追加された工種の総合評定値が記載された経営規模 等評価結果通知書総合評定値通知書を管財契約課へ提 出してください。管財契約課が受付した日の翌日から 新しい経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書が 有効となり、入札参加申込みができます。 ② 建設業の許可が一般建設業から 特定建設業になりましたが、いつ から特定建設業の許可が必要な工 事に入札参加申込みができます か。 特定建設業の建設業許可通知書又は許可証明書の写 しを管財契約課へ提出した日の翌日から、入札参加申 込みができます。 ③ 新規で入札参加資格者となりま したが、すぐに入札参加申込みは できますか。 新規の入札参加資格者は、登録後2年間は入札参加 申込みができません。(例えば、平成30年度に新規登 録となった場合は、平成30年度と31年度は入札参 加申込みできません。) また、以前に入札参加資格を有したことがあり、以 後1年を超えて資格を有しなくなった者が、再度資格 を有することとなった場合も同様です。 ④ 入札参加資格者となって、2年 が経過しましたが、健康保険、厚 生年金保険及び雇用保険に加入し ていないと、入札参加申込みでき ないのですか。 入札に参加しようとする者は、健康保険、厚生年金 保険及び雇用保険(以下「社会保険等」という。)へ加 入していることが条件となります。よって、社会保険 等へ加入していない者は、入札に参加することができ ません。 なお、社会保険等の適用除外となっている者につい ては、この限りではありません。 また、社会保険等への加入の確認は、管財契約課へ 提出される経営規模等評価結果通知書総合評定値通知 書にて行いますので、新たに社会保険等に加入された 場合でも、経営規模等評価結果通知書総合評定値通知 書で確認ができなければ、入札参加申込みすることが できません。 2. 設 計 図 書 ① 設計図書はどのように入手した らよいですか。 設計図書は市ホームページに公告文と併せて掲載し ますので、印刷又はダウンロードすることにより入手 ください。 また、設計図書のファイルを開くには別途通知する パスワードが必要です。

(12)

12 ② 市ホームページ以外で設計図書 を入手することはできますか。 入札参加者の入札コストの削減及び利便性を考慮 し、設計図書の電子化を実施していますので、原則、 ホームページから入手するようご協力ください。 ただし、ホームページからの入手が困難な場合は、 事前にご連絡をいただければ、管財契約課にて設計図 書の写しを貸与しますので、有料コピー機で複写して いただくことは可能です。 ③ 設計図書閲覧用のパスワードの 再発行はできますか。 設計図書等閲覧パスワード交付申請書(指定様式) に必要事項を記載し、管財契約課までファクシミリ(F ax.079‐427‐2510)で送信してくださ い。 管財契約課からファクシミリでパスワードを返信し ます。 3. 現 場 代 理 人 及 び 配 置 技 術 者 ① 経営事項審査申請時に提出した 技術職員名簿に登載があれば、自 社の技術者として取扱われるので すか。 経営事項審査申請の技術職員名簿に登載があって も、加古川市に技術者として登録されていなければ貴 社の技術者として取扱いしません。必ず管財契約課に 技術者の登録をしてください。 ② 技術者の追加登録をする場合、 どのようにすれば良いですか。 「技術者名簿」(指定様式)に、①国家資格等を有す る場合は合格証明書等の写し、②雇用関係を明確にで きる書類の写し(会社の健康保険被保険者証、雇用保 険被保険者証又は住民税特別徴収税額通知書のいずれ か)を添付し、管財契約課に提出してください。 監理技術者の場合は、このほか、監理技術者資格者 証及び監理技術者講習終了証の両面の写しが必要とな ります。 なお、技術者の登録は、管財契約課が受付した日の 翌日から有効となります。 雇用開始日が明確でない場合、管財契約課に書類を 提出した日を雇用開始日とみなしますので、本市にお ける配置予定技術者の要件となる3か月間は、当該技 術者を配置予定技術者として入札に応募することがで きません。 ③ 手持工事のない技術者が1人し かいない場合、何件まで入札参加 申込みできますか。 技術者の専任(他の工事と兼務できない。)を要件と する工事については、技術者1人につき1件のみ入札 参加申込みできますが、技術者の専任を要件としない 工事については、技術者1人につき2件まで入札参加 申込みできます。 また、営業所における専任の技術者については、工 事への専任を要件としない工事であり、かつ、工事現 場と営業所の所在地がともに本市内にある場合に限 り、1件のみ入札参加申込みできます。

(13)

13 ④ 1人の技術者を、複数の工事に 配置予定の技術者として入札参加 申込みした場合どうなりますか。 工事への専任を要件としていない工事については、 2件まで入札参加申込みできます。 しかしながら、3件以上の工事へ入札参加申込みし た場合、又は工事への専任を要件とする工事を含んだ 複数の工事へ入札参加申込みした場合については、重 複した技術者が配置予定技術者となっている全ての入 札参加申込みが無効となります。 ⑤ 配置予定技術者と建設業法に規 定する営業所における専任の技術 者との兼務についてはどのように 取り扱われますか。 建設業法上、請負金額が3,500万円(建築一式 工事の場合は7,000万円)以上の工事については、 技術者は工事への専任が必要となるため、営業所にお ける専任の技術者を配置予定技術者として、入札参加 申込みできません。 しかしながら、工事への専任を要件としない加古川 市内の工事については、営業所における専任の技術者 の工事への配置を1件のみ認めます。 なお、営業所における専任の技術者の工事への配置 について、建設業法上の違反があり建設業許可部局か ら監督処分等を受けた場合には、指名停止措置の対象 となります。 ⑥ 加古川市に登録のない技術者を 配置予定の技術者として入札参加 申込みした場合どうなりますか。 その工事の入札参加申込みは無効となります。 ⑦ 現在、上下水道局経営管理課発 注工事を施工していますが、この 工事に配置している技術者を、管 財契約課発注工事の配置予定技術 者として入札参加申込みできます か。 施工中の上下水道局経営管理課発注工事と入札参加 申込みしようとする管財契約課発注工事の両方が技術 者の専任を要件としない場合は、配置予定技術者とし て入札参加申込みできます。 ただし、上下水道局経営管理課発注工事又は管財契 約課発注工事のどちらか一方が技術者の専任を要件と する場合は、配置予定技術者として入札参加申込みす ることはできません。誤って入札参加申込みをした場 合、その入札参加申込みは全て無効となります。 ⑧ 現在、上下水道局経営管理課発 注工事を施工していますが、この 工事に配置している現場代理人 を、管財契約課発注工事の配置予 定技術者として入札参加申込みで きますか。 原則、現場代理人は工事現場に常駐することとして いますので、他の工事の技術者や現場代理人として配 置することはできません。 しかしながら、上下水道局経営管理課発注工事及び 管財契約課発注工事の両方が、現場代理人の常駐を要 件としない工事である場合は、兼務することができま す。この場合、兼務できる工事は2件までとし、現場 代理人と技術者は兼ねることは可能です。 なお、上下水道局経営管理課発注工事又は管財契約 課発注工事で現場代理人の常駐を要件とする工事に配 置している現場代理人を、管財契約課発注工事の配置 予定技術者として入札参加申込みした場合は、その入 札参加申込みは無効となります。

(14)

14 ⑨ 入札参加申込みで記載した配置 予定技術者は落札後若しくは契約 後に変更できますか。 当該技術者が、死亡又は退職する等極めて特別な理 由がある場合を除き、その変更は認めません。 なお、契約時に届け出た現場代理人についても、死 亡又は退職する等極めて特別な理由がある場合を除 き、その変更は認めません。 ⑩ 「現場代理人等届」はどこへ提 出すれば良いですか。 「現場代理人等届」(指定様式)は必ず契約時に管財 契約課へ提出してください。 ⑪ 配置予定の現場代理人が加古川 市に登録した技術者以外の場合、 雇用を証明する資料が必要です か。 現場代理人も技術者と同様、建設業者と直接的かつ 恒常的雇用関係を有するものでなければなりません。 そのため、雇用関係を証明する資料として会社の健 康保険被保険者証、雇用保険被保険者証又は住民税特 別徴収税額通知書のいずれかの写しが必要です。 ⑫ 手持工事を有する現場代理人及 び技術者は、いつから他の工事の 配置予定技術者として入札参加申 込みできるのですか。 その手持工事についての検査結果通知書の合否判定 日の翌日以降に、入札公告で示す入札書等の郵送開始 日が到来する場合は、入札参加申込みできます。 ⑬ 市外業者は入札参加資格申請時 に技術者名簿の提出義務がなく、 加古川市に技術者登録をしていま せん。この場合、入札参加申込み の配置予定技術者はどのようにす れば良いですか。 市外業者については技術者名簿の提出義務がありま せんので、入札案件ごとに必要書類の提出が必要とな ります。 原則、配置予定技術者は、入札案件ごとに定めた応 募資格要件に該当する資格及び直接的かつ恒常的雇用 関係を有する者となります。 ⑭ 1人の現場代理人又は主任技術 者は何か所の工事現場を兼務する ことができますか。 現場代理人は2件、主任技術者も2件の兼務が認め られますが、1人につき兼務できる工事現場は2か所 までとします。(同一工事について、現場代理人と主任 技術者を兼務する場合、工事現場の数は1か所と数え ます。) ※ 詳しくは別紙「現場代理人及び主任技術者の兼務に ついて」を参照ください。 ⑮ 技術者の専任を要件としない工 事に配置している技術者が、工事 の途中で専任となることはありま すか。 変更契約で請負金額が3,500万円(建築一式工 事の場合は7,000万円)以上となると、建設業法 上、配置している技術者は当該工事に専任となります。 この場合、技術者が管財契約課又は上下水道局経営 管理課が発注した他の工事を兼務している場合は、ど ちらかの工事の技術者を変更する必要があります。 ⑯ 入札参加申込みする際、現場代 理人及び配置技術者について、特 に注意することはありますか。 現場代理人及び技術者の兼務については、複数の条 件を満たす場合に限りますので、別紙「現場代理人及 び主任技術者の兼務について」をよく読んで入札参加 申込みください。

(15)

15 4. 手 持 工 事 に よ る 制 限 ① 何件まで入札参加申込みできる のですか。 管財契約課契約及び上下水道局経営管理課契約によ る手持工事の件数を含めて5件(1人の技術者が2件 の工事を兼務している場合は2件と数える。)まで入札 参加申込みできます。ただし、随意契約によるもの及 び予定価格1億5千万円以上の工事については、入札 時並びに落札後も手持工事数の制限の対象外としま す。 ② 手持工事と入札参加申込件数の 合計が5件を超えた場合どうなり ますか。 その回の入札参加申込みは全て無効となります。 ③ 手持工事の期間はいつからいつ までですか。 落札日から検査結果通知書の合否判定日までです。 5. 積 算 内 訳 書 ① 入札書の金額と積算内訳書の金 額が異なっても良いですか。 必ず1円単位まで一致させてください。 「値引き○○○円」とは記載しないでください。 ② 積算内訳書の様式はどこにあり ますか。 公告文と併せて市ホームページに掲載します。 6. 入 札 書 ① 入札書の様式をパソコン等によ り独自で作成しても良いですか。 独自に作成してもかまいませんが、内容は加古川市 の指定様式に合わせてください。 様式が異なる場合は無効になりますので、ご注意く ださい。 ② 入札書に記載する日付は、いつ の日付を記載すれば良いですか。 入札書の作成日ではなく、必ず入札公告で示した入 札(開札)日を記載してください。 ③ 入札書を入れる内封筒はどのよ うなものを使用すれば良いです か。 入札書用封筒について特別な指定はありません。た だし、応募案内に記載の必要事項を必ず記入してくだ さい。 7. 郵 送 ① 入札参加申込専用封筒の送付は 宅配便でも良いですか。また、郵 送の場合、普通郵便で良いですか。 宅配便や普通郵便での送付は全て無効となりますの で、必ず「一般書留」又は「簡易書留」で送付してく ださい。 なお、ポストへの投函はできませんのでご注意くだ さい。 ② 入札参加申込専用封筒が到着期 限までに加古川郵便局に到着して いるかどうか確認できますか。 日本郵便ホームページの「郵便追跡サービス」の書 留個別番号検索で、お問い合わせ番号(11 桁半角)を 入力することで確認するか、郵便局へ問い合わせてく ださい。

(16)

16 ③ 会社で作成している封筒で郵送 して良いですか。 必ず入札参加申込専用封筒(管財契約課で配付)で 郵送してください。 ④ 郵便局の受付時間について教え てください。 郵便局窓口の取扱時間は各局によって異なりますの で、事前に郵便局に確認してください。 8. 開 札 ① 入札参加資格は無いのですが、 開札を傍聴することができます か。 傍聴できます。 その際、傍聴の心得を守っていただきます。 ② 立会人にはどのような人がなれ ますか。 開札の対象となる工事に入札参加申込みをしている 者(無資格となった者を除く。)の代表者、又は代表者 からの立会人委任状(指定様式)及び受任印を持参し ている者も立会人になることができます。 9. 変 動 型 最 低 制 限 価 格 制 度 ① 最低制限価格を下回り失格した 場合は、指名停止となりますか。 最低制限価格を下回った場合は、当該入札において は失格となりますが、指名停止にはなりません。 ② 入札参加者が1者のみの場合 は、最低制限価格はどのように算 出するのですか。 有効な入札参加者が5者未満のときは、最低制限価 格を設定しません。 ③ 変動型最低制限価格制度の適用 対象は、郵便応募型条件付き一般 競争入札のみですか。 郵便応募型条件付き一般競争入札だけでなく、例外 的に実施される指名競争入札にも適用されます。 10. そ の 他 ① 指名停止基準は郵便応募型条件 付き一般競争入札にも適用される のですか。 適用されます。 公告日又は入札(開札)日のいずれかにおいて指名 停止の期間中である場合、入札参加申込みすることが できません。また、郵送した後に指名停止となった場 合、その入札参加申込みは無効となります。 ② 他社から、特定の工事への「入 札参加するかどうか。」という問い 合わせがあった場合、どのように 対応すれば良いですか。 特定の工事への入札参加について、業者間で問い合 わせ等を行うことやこれに応えることは、犯罪となる 可能性もありますので、そのような行為は絶対に行わ ないでください。

参照

関連したドキュメント

(4) 現地参加者からの質問は、従来通り講演会場内設置のマイクを使用した音声による質問となり ます。WEB 参加者からの質問は、Zoom

ペトロブラスは将来同造船所を FPSO の改造施設として利用し、工事契約落札事業 者に提供することを計画している。2010 年 12 月半ばに、ペトロブラスは 2011

地域の感染状況等に応じて、知事の判断により、 「入場をする者の 整理等」 「入場をする者に対するマスクの着用の周知」

土木工事では混合廃棄物の削減に取り組み、「安定型のみ」「管理型

・その他、電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安に関し必要な事項.. ・主任技術者(法第 43 条) → 申請様式 66 ページ参照 ・工事計画(法第 48 条) →

Q7 建設工事の場合は、都内の各工事現場の実績をまとめて 1

[r]

<RE100 ※1 に参加する建設・不動産業 ※2 の事業者>.