• 検索結果がありません。

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け,

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け,"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

4 5 6 7・8 9 10 11 12 1 2 3 ・給食の準 備や片付け をきちんとし よう ・食事のマ ナーを身に 付けよう ・よくかんで 食べよう ・暑さに負け ない体を作 ろう ・生活のリズ ムを整えよう ・好き嫌いな く何でも食べ よう ・感謝して食 べよう ・食べ物と健 康との関わ りについて知 ろう ・給食につい て知ろう ・健康になる ための食生 活について 考えよう ・自分の食 生活を振り 返ろう 旬・季節 の主な食 べ物及び 取り入れ たい食材 いちご たけのこ 山菜 アスパラガス 春キャベツ かつお アスパラガス きぬさや スナップえんどう あまなつ こいわし 木の芽 新じゃがいも 新たまねぎ びわ メロン そらまめ えんどう豆 さくらんぼ アスパラガス さやいんげん きゅうり トマト ミニトマト すいか  なす ピーマン とうもろこし オクラ なす ぶどう なし えだまめ くり  かぼちゃ とうがん モロヘイヤ きのこ さつまいも 里芋 みかん かき さんま 栗 れんこん 新米 りんご わに 大根 しいたけ みかん かき りんご きのこ あずき 大豆 ねぎ 白菜 ほうれん草 にんじん みかん りんご 春菊 白菜 大根 小松菜 ゆず 広島菜 かぶ 大根 白菜 小松菜 ほうれん草 水菜 ブロッコリー 黒豆 ぶり 大根 にんじん 白菜 ほうれん草 小松菜 ネーブル 水菜 おから きんかん ぽんかん 菜花 わけぎ 八朔  いちご ネーブル いよかん 行事食 食文化の 伝承 入学祝い献立 お花見献立 子どもの日献立 虫歯予防デー献立 代満て献立 七夕献立 月見献立 目の愛護デー献立 勤労感謝の日 いい歯の日献立 クリスマス献立 冬至献立 正月料理 七草献立 鏡開き 学校給食週間 節分献立 ひなまつり献立卒業祝い献立 リザーブ リクエスト リクエスト給食 リクエスト給食 リクエスト給食 リザーブ給食 リクエスト給食 投票メニュー給食 リクエスト給食 リザーブ給食 リクエスト給食投票メニュー給食 リクエスト給食 ひろしま 給食 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 広島県 郷土料理 たこめし 牛おこわ わにの竜田揚げ 呉の肉じゃが こいわしの米粉あ げ うずみ もぶりごはん 八寸 雪けし こんにゃくの白和え 呉汁 大豆うどん わけぎのぬた 全国 郷土料理 鹿児島県 高知県 愛知県 埼玉県 香川県 群馬県 北海道 兵庫県 茨城県 山梨県 秋田県 収穫感謝祭 生産品使用 じゃがいも 大根 かぼちゃ・かぶ 大根 かぼちゃ・かぶ 大根・さつまいも 大根・かぶ 大根 地場産物 の利用 菜の花あえ 若竹汁 豆ごはん いんげんのごま和え 梅ごはん 夏野菜のカレー きゅうりの香りあえ かぼちゃのそぼろ煮 きのこごはん 魚のもみじ焼き くりごはん さんま塩焼き おでん こんにゃくのきんぴら 冬野菜の鍋風汁 大根サラダ かぶのゆず和え ほうれん草のオムレツ グラタン りんごゼリー 白菜スープ 広島菜スパ アップルケーキ 魚のゆずみそ焼き ちらしずし 菜の花サラダ 家庭・地域との連携 ・けんこう通信(朝食の大切さ,食中毒予防,夏休みの生活,偏食による影響,水分補給について,魚のよさ,野菜の大切さ,かぜの予防,日本型食事のよ さ,生活習慣病予防,地域の産物,郷土料理) ・早寝・早起き・朝ごはんの取組 ・予定献立表の配付  ・ホームページへの掲載  ・ひろしま給食の取組 ・給食試食会 ・にこにこ祭での展示 ・地域の旬の食材の活用,展示 ・郷土料理の実施 ・行事や食べ物などの学習を通して,伝統文化や食文化に親しむ。 ・作品作りを通して,食環境に関心を高め,食品の旬や特徴を学ぶ。 ・食事と心身の健康のつながりがわかる。 ・栄養と体について理解する。 ・体験学習を通して食と健康を考える。 献立作成の配慮 ・個別に配慮した食事内容,形態食の実施 ・担任,養護教諭,栄養教諭による保護者との連携 遊 び の 指 導 ・ 生 活 単 元 学 習 ・野菜の栽培・調理・試食を通して,食品の特徴を知る。 ・調理を通して,調理器具の使い方や盛り付けを学ぶ。 ・学校探検や給食室探検を通して,学校の中や働く人たちのことを知 る。 ・スーパーマーケットの探検を通して,働く人や食べ物のことを知る。 ・給食の食材や献立について知る。 ・正しい手洗いを身に付ける。 ・協力して配膳ができる。 ・食後の片付けができる。 ・しっかりかむ習慣を身に付け,かむこと の大切さを知る。 ・地域の特産物を使った給食を食べるこ とで郷土の食生活に親しむ。 ・野菜の栽培・調理・試食を通して,食品の特徴を知る。 ・収穫した食材で食品の加工を行い,日本の食文化にふれる。 ・レストランごっこを通して,食事のルールやマナー,会話する力等を身に付ける。 ・給食の食材や献立について知る。 ・学校給食週間を通して給食の歴史や自 分たちの住んでいる地域の特産品や郷 土食を知る。 ・楽しく食事をするためのふさわしい行動 がとれる。 ・1年間を振り返り,自分の食生活を見直 す。 ・給食の食材や献立につい て知る。 ・規則正しい食事と生活がで きる。 ・バランスよく,何でも食べ る。 ・必要な水分を上手に摂取 する。 ・暑い夏を元気に乗り切る食 事について知る。 ・給食の食材や献立について知る。 ・朝ごはんの大切さを知り,おいしく食べ る工夫をする。 ・感謝の気持ちを込めて食前食後のあい さつをする。 ・食事ができるまでの過程を知り,感謝 の気持ちをもつ。 ・寒い冬を元気に乗り切る食事について 知る。 ・地域の特産物を使った給食を食べるこ とで郷土の食生活に親しむ。 月の重点目標

小学部 単一障害学級

各 教 科 等 を 合 わ せ た 指 導 日 常 生 活 の 指 導 朝 の 会 ・ 給 食 等

(2)

4 5 6 7・8 9 10 11 12 1 2 3 ・給食の準 備や片付け をきちんとし よう ・食事のマ ナーを身に 付けよう ・よくかんで 食べよう ・暑さに負けな い体を作ろう ・生活のリズム を整えよう ・好き嫌いな く何でも食べ よう ・感謝して食 べよう ・食べ物と 健康との関 わりについ て知ろう ・給食につい て知ろう ・健康になる ための食生 活について 考えよう ・自分の食生活 を振り返ろう 旬・季節 の主な食 べ物及び 取り入れ たい食材 いちご たけのこ 山菜 アスパラガス 春キャベツ かつお アスパラガス きぬさや スナップえんどう あまなつ こいわし 木の芽 新じゃがいも 新たまねぎ びわ メロン そらまめ えんどう豆 さくらんぼ アスパラガス さやいんげん きゅうり トマト ミニトマト すいか  なす ピーマン とうもろこし オクラ なす ぶどう なし えだまめ くり  かぼちゃ とうがん モロヘイヤ きのこ さつまいも 里芋 みかん かき さんま 栗 れんこん 新米 りんご わに 大根 しいたけ みかん かき りんご きのこ あずき 大豆 ねぎ 白菜 ほうれん草 にんじん みかん りんご 春菊 白菜 大根 小松菜 ゆず 広島菜 かぶ 大根 白菜 小松菜 ほうれん草 水菜 ブロッコリー 黒豆 ぶり 大根 にんじん 白菜 ほうれん草 小松菜 ネーブル 水菜 おから きんかん ぽんかん 菜花 わけぎ 八朔  いちご ネーブル いよかん 行事食 食文化の 伝承 入学祝い献立 お花見献立 子どもの日献立 虫歯予防デー献立 代満て献立 七夕献立 月見献立 目の愛護デー献立 勤労感謝の日 いい歯の日献立 クリスマス献立 冬至献立 正月料理 七草献立 鏡開き 学校給食週間 節分献立 ひなまつり献立卒業祝い献立 リザーブ リクエスト リクエスト給食 リクエスト給食 リクエスト給食 リザーブ給食 リクエスト給食 投票メニュー給食 リクエスト給食 リザーブ給食 リクエスト給食 投票メニュー給食 リクエスト給食 ひろしま 給食 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 広島県 郷土料理 たこめし 牛おこわ わにの竜田揚げ 呉の肉じゃが こいわしの米粉あげ うずみ もぶりごはん 八寸 雪けし こんにゃくの白和え 呉汁 大豆うどん わけぎのぬた 全国 郷土料理 鹿児島県 高知県 愛知県 埼玉県 香川県 群馬県 北海道 兵庫県 茨城県 山梨県 秋田県 収穫感謝祭 生産品使用 じゃがいも 大根 かぼちゃ・かぶ 大根 かぼちゃ・かぶ 大根・さつまいも 大根・かぶ 大根 地場産物 の利用 菜の花あえ 若竹汁 豆ごはん いんげんのごま和え 梅ごはん 夏野菜のカレー きゅうりの香りあえ かぼちゃのそぼろ煮 きのこごはん 魚のもみじ焼き くりごはん さんま塩焼き おでんこんにゃくのきんぴら 冬野菜の鍋風汁 大根サラダ かぶのゆず和え ほうれん草のオムレツ グラタン りんごゼリー 白菜スープ 広島菜スパ アップルケーキ 魚のゆずみそ焼き ちらしずし 菜の花サラダ 家庭・地域との連携 ・けんこう通信(朝食の大切さ,食中毒予防,夏休みの生活,偏食による影響,水分補給について,魚のよさ,野菜の大切さ,かぜの予防,日本型食事のよさ, 生活習慣病予防,地域の産物,郷土料理) ・早寝・早起き・朝ごはんの取組 ・予定献立表の配付  ・ホームページへの掲載  ・ひろしま給食の取組 ・給食試食会 ・にこにこ祭での展示 ・地域の旬の食材の活用,展示 ・郷土料理の実施 ・行事や食べ物などの学習を通して,伝統文化や食文化に親しむ。 ・作品作りを通して,食環境に関心を高め,食品の旬や特徴を学ぶ。 ・食事と心身の健康のつながりがわかる。 ・栄養と体について理解する。 ・体験学習を通して食と健康を考える。 献立作成の配慮 ・児童一人一人の実態に応じて,学習上又は生活上の課題を設定し,年間を通じて指導する。 ・調理・試食を通して,食品の特徴を知る。 ・レストランごっこを通して,食事のルールやマナー,会話する力等を身に付ける。 ・個別に配慮した食事内容,形態食の実施 ・担任,養護教諭,栄養教諭による保護者との連携 自立活動 各 教 科 等 を 合 わ せ た 指 導 遊 び の 指 導 ・ 生 活 単 元 学 習 ・給食の食材や献立について知る。 ・正しい手洗いを身に付ける。 ・協力して配膳ができる。 ・食後の片付けができる。 ・しっかりかむ習慣を身に付け,かむこと の大切さを知る。 ・地域の特産物を使った給食を食べるこ とで郷土の食生活に親しむ。 日 常 生 活 の 指 導 朝 の 会 ・ 給 食 等 月の重点目標

小学部 重複障害学級

・給食の食材や献立について知る。 ・学校給食週間を通して給食の歴史や自分 たちの住んでいる地域の特産品や郷土食 を知る。 ・楽しく食事をするためのふさわしい行動が とれる。 ・1年間を振り返り,自分の食生活を振り返 る。 ・給食の食材や献立について 知る。 ・バランスよく,何でも食べる。 ・必要な水分を上手に摂取す る。 ・暑い夏を元気に乗り切る食事 について知る。 ・給食の食材や献立について知る。 ・朝ごはんの大切さを知り,おいしく食べ る工夫をする。 ・感謝の気持ちを込めて食前食後のあ いさつをする。 ・食事ができるまでの過程を知り,感謝 の気持ちをもつ。 ・寒い冬を元気に乗り切る食事について 知る。 ・地域の特産物を使った給食を食べるこ とで郷土の食生活に親しむ。 ・調理・試食を通して,食品の特徴を知る。 ・調理を通して,調理器具の使い方を学ぶ。 ・学校探検や給食室探検を通して,学校の中や働く人たちのことを知る。 ・スーパーマーケットの探検を通して,働く人や食べ物のことを知る。

(3)

4 5 6 7・8 9 10 11 12 1 2 3 ・給食の準 備や片付け をきちんとし よう ・食事のマ ナーを身に 付けよう ・よくかんで 食べよう ・暑さに負け ない体を作 ろう ・生活のリズ ムを整えよう ・好き嫌いな く何でも食べ よう ・感謝して食 べよう ・食べ物と健 康との関わ りについて知 ろう ・給食につい て知ろう ・健康になる ための食生 活について 考えよう ・自分の食 生活を振り 返ろう 旬・季節 の主な食 べ物及び 取り入れ たい食材 いちご たけのこ 山菜 アスパラガス 春キャベツ かつお アスパラガス きぬさや スナップえんどう あまなつ こいわし 木の芽 新じゃがいも 新たまねぎ びわ メロン そらまめ えんどう豆 さくらんぼ アスパラガス さやいんげん きゅうり トマト ミニトマト すいか  なす ピーマン とうもろこし オクラ なす ぶどう なし えだまめ くり  かぼちゃ とうがん モロヘイヤ きのこ さつまいも 里芋 みかん かき さんま 栗 れんこん 新米 りんご わに 大根 しいたけ みかん かき りんご きのこ あずき 大豆 ねぎ 白菜 ほうれん草 にんじん みかん りんご 春菊 白菜 大根 小松菜 ゆず 広島菜 かぶ 大根 白菜 小松菜 ほうれん草 水菜 ブロッコリー 黒豆 ぶり 大根 にんじん 白菜 ほうれん草 小松菜 ネーブル 水菜 おから きんかん ぽんかん 菜花 わけぎ 八朔  いちご ネーブル いよかん 行事食 食文化の 伝承 入学祝い献立 お花見献立 子どもの日献立 虫歯予防デー献立 代満て献立 七夕献立 月見献立 目の愛護デー献立 勤労感謝の日 いい歯の日献立 クリスマス献立 冬至献立 正月料理 七草献立 鏡開き 学校給食週間 節分献立 ひなまつり献立卒業祝い献立 リザーブ リクエスト リクエスト給食 リクエスト給食 リクエスト給食 リザーブ給食 リクエスト給食 投票メニュー給食 リクエスト給食 リザーブ給食 リクエスト給食投票メニュー給食 リクエスト給食 ひろしま 給食 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 広島県 郷土料理 たこめし 牛おこわ わにの竜田揚げ 呉の肉じゃが こいわしの米粉あ げ うずみ もぶりごはん 八寸 雪けし こんにゃくの白和え 呉汁 大豆うどん わけぎのぬた 全国 郷土料理 鹿児島県 高知県 愛知県 埼玉県 香川県 群馬県 北海道 兵庫県 茨城県 山梨県 秋田県 収穫感謝祭 生産品使用 じゃがいも 大根 かぼちゃ・かぶ 大根 かぼちゃ・かぶ 大根・さつまいも 大根・かぶ 大根 地場産物 の利用 菜の花あえ 若竹汁 豆ごはん いんげんのごま和え 梅ごはん 夏野菜のカレー きゅうりの香りあえ かぼちゃのそぼろ煮 きのこごはん 魚のもみじ焼き くりごはん さんま塩焼き おでんこんにゃくのきんぴら 冬野菜の鍋風汁 大根サラダ かぶのゆず和え ほうれん草のオムレツ グラタン りんごゼリー 白菜スープ 広島菜スパ アップルケーキ 魚のゆずみそ焼き ちらしずし 菜の花サラダ 各教科 (音楽,保健体育,国語,数学 ) ・行事や食べ物などの学習を通して,伝統文化や食文化に親しむ。 ・作品作りを通して,食環境に関心を高め,食品の旬や特徴を学ぶ。 ・食事と心身の健康のつながりがわかる。 ・栄養と体について理解する。 ・体験学習を通して食と健康を考える。 朝 の 会 ・ 給 食 等 ・給食の食材や献立について知る。 ・学校給食週間を通して給食の歴史や自 分たちの住んでいる地域の特産品や郷 土食を知る。 ・楽しく食事をするためのふさわしい行動 がとれる。 ・1年間を振り返り,自分の食生活を見直 す。 日 常 生 活 の 指 導 ・給食の食材や献立について知る。 ・朝ごはんの大切さを知り,おいしく食べ る工夫をする。 ・感謝の気持ちを込めて食前食後のあい さつをする。 ・食事ができるまでの過程を知り,感謝 の気持ちをもつ。 ・寒い冬を元気に乗り切る食事について 知る。 家庭・地域との連携 ・けんこう通信(朝食の大切さ,食中毒予防,夏休みの生活,偏食による影響,水分補給について,魚のよさ,野菜の大切さ,かぜの予防,日本型食事のよ さ,生活習慣病予防,地域の産物,郷土料理) ・早寝・早起き・朝ごはんの取組 ・予定献立表の配付  ・ホームページへの掲載  ・ひろしま給食の取組 ・給食試食会 ・にこにこ祭での展示 ・地域の旬の食材の活用,展示 ・郷土料理の実施 ・個別に配慮した食事内容,形態食の実施 ・担任,養護教諭,栄養教諭による保護者との連携 献立作成の配慮 ・野菜の栽培や調理を通して,季節の野菜の特徴や栄養を学ぶ。 ・冬の行事について学習し,日本の食文化や行事食について学ぶ。 ・家庭生活に必要な衣服,調理,食事,生活の仕方等が分かり技能を身に付ける。 ・冬休みに向けて,規則正しい食生活について知る。 ・給食の食材や献立について知る。 ・正しい手洗いを身に付ける。 ・協力して配膳ができる。 ・食後の片付けができる。 ・しっかりかむ習慣を身に付け,かむこと の大切さを知る。 ・野菜の栽培や調理を通して,季節の野菜を味わう。 ・季節を感じる調理実習を行い,調理器具の使い方や盛り付けを学 ぶ。 ・作品作りを通して,食環境に関心を高め,食品の旬や特徴を学ぶ。 ・心と身体の健康について学習し,からだの名称や働きを知る。 ・日常生活に大切な,食事マナーやあいさつについて知る。 ・夏休みに向けて,規則正しい食生活について知る。 総合的な学習の時間 ・地域の産業や伝統文化である,稲作文化の学習を通して,昔と現在の食生活や健康を考える。・多文化体験を通して,他国の料理や食習慣等への理解を深める。 作 業 学 習 ・ 生 活 単 元 学 習

中学部 単一障害学級

各 教 科 等 を 合 わ せ た 指 導 月の重点目標 ・給食の食材や献立につい て知る。 ・バランスよく,何でも食べ る。 ・必要な水分を上手に摂取 する。 ・暑い夏を元気に乗り切る 食事について知る。

(4)

4 5 6 7・8 9 10 11 12 1 2 3 ・給食の準 備や片付け をきちんとし よう ・食事のマ ナーを身に 付けよう ・よくかんで 食べよう ・暑さに負け ない体を作 ろう ・生活のリズムを 整えよう ・好き嫌いな く何でも食べ よう ・感謝して食 べよう ・食べ物と健 康との関わ りについて知 ろう ・給食につい て知ろう ・健康になる ための食生 活について 考えよう ・自分の食 生活を振り 返ろう 旬・季節 の主な食 べ物及び 取り入れ たい食材 いちご たけのこ 山菜 アスパラガス 春キャベツ かつお アスパラガス きぬさや スナップえんどう あまなつ こいわし 木の芽 新じゃがいも 新たまねぎ びわ メロン そらまめ えんどう豆 さくらんぼ アスパラガス さやいんげん きゅうり トマト ミニトマト すいか  なす ピーマン とうもろこし オクラ なす ぶどう なし えだまめ くり  かぼちゃ とうがん モロヘイヤ きのこ さつまいも 里芋 みかん かき さんま 栗 れんこん 新米 りんご わに 大根 しいたけ みかん かき りんご きのこ あずき 大豆 ねぎ 白菜 ほうれん草 にんじん みかん りんご 春菊 白菜 大根 小松菜 ゆず 広島菜 かぶ 大根 白菜 小松菜 ほうれん草 水菜 ブロッコリー 黒豆 ぶり 大根 にんじん 白菜 ほうれん草 小松菜 ネーブル 水菜 おから きんかん ぽんかん 菜花 わけぎ 八朔  いちご ネーブル いよかん 行事食 食文化の 伝承 入学祝い献立 お花見献立 子どもの日献立 虫歯予防デー献立 代満て献立 七夕献立 月見献立 目の愛護デー献立 勤労感謝の日 いい歯の日献立 クリスマス献立 冬至献立 正月料理 七草献立 鏡開き 学校給食週間 節分献立 ひなまつり献立卒業祝い献立 リザーブ リクエスト リクエスト給食 リクエスト給食 リクエスト給食 リザーブ給食 リクエスト給食 投票メニュー給食 リクエスト給食 リザーブ給食 リクエスト給食投票メニュー給食 リクエスト給食 ひろしま 給食 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 広島県 郷土料理 たこめし 牛おこわ わにの竜田揚げ 呉の肉じゃが こいわしの米粉あげ うずみ もぶりごはん 八寸 雪けし こんにゃくの白和え 呉汁 大豆うどん わけぎのぬた 全国 郷土料理 鹿児島県 高知県 愛知県 埼玉県 香川県 群馬県 北海道 兵庫県 茨城県 山梨県 秋田県 収穫感謝祭 生産品使用 じゃがいも 大根 かぼちゃ・かぶ 大根 かぼちゃ・かぶ 大根・さつまいも 大根・かぶ 大根 地場産物 の利用 菜の花あえ 若竹汁 豆ごはん いんげんのごま和え 梅ごはん 夏野菜のカレー きゅうりの香りあえ かぼちゃのそぼろ煮 きのこごはん 魚のもみじ焼き くりごはん さんま塩焼き おでん こんにゃくのきんぴら 冬野菜の鍋風汁 大根サラダ かぶのゆず和え ほうれん草のオムレツ グラタン りんごゼリー 白菜スープ 広島菜スパ アップルケーキ 魚のゆずみそ焼き ちらしずし 菜の花サラダ

中学部 重複障害学級

月の重点目標 ・生徒一人一人の実態に応じて,学習上又は生活上の課題を設定し,年間を通じて指導する。 総合的な学習の時間 ・地域の産業や伝統文化に触れ,地域の特産品等の理解を深める。・多文化体験を通して,他国の料理や食習慣等にふれる。 生 活 単 元 学 習 各 教 科 等 を 合 わ せ た 指 導 ・給食の食材や献立について知る。 ・正しい手洗いを身に付ける。 ・協力して配膳ができる。 ・食後の片づけができる。 ・しっかりかむ習慣を身に付け,かむこと の大切さを知る。 ・給食の食材や献立について 知る。 ・バランスよく,何でも食べる。 ・必要な水分を上手に摂取す る。 ・暑い夏を元気に乗り切る食事 について知る。 日 常 生 活 の 指 導 朝 の 会 ・ 給 食 等 献立作成の配慮 ・給食の食材や献立について知る。 ・学校給食週間を通して給食の歴史や自 分たちの住んでいる地域の特産品や郷 土食を知る。 ・楽しく食事をするためのふさわしい行動 がとれる。 ・1年間を振り返り,自分の食生活を見直 す。 ・野菜の栽培や調理を通して,季節の野菜を味わう。 ・季節を感じる調理実習を行い,調理器具の使い方や盛り付けを学ぶ。 ・心と身体の健康について学習し,からだの名称や働きを知る。 ・日常生活に大切な,食事マナーやあいさつについて知る。 ・夏休みに向けて,規則正しい食生活について知る。 ・野菜の栽培や調理を通して,季節の野菜の特徴や栄養を学ぶ。 ・冬の行事について学習し,日本の食文化や行事食について学ぶ。 ・家庭生活に必要な衣服,調理,食事,生活の仕方等が分かり技能を身に付ける。 ・冬休みに向けて,規則正しい食生活について知る。 ・行事や食べ物などの学習を通して,伝統文化や食文化に親しむ。 ・作品作りを通して,食環境に関心を高め,食品の旬や特徴を学ぶ。 ・食事と心身の健康のつながりがわかる。 ・栄養と体について理解する。 ・体験学習を通して食と健康を考える。 ・給食の食材や献立について知る。 ・朝ごはんの大切さを知り,おいしく食べ る工夫をする。 ・感謝の気持ちを込めて食前食後のあい さつをする。 ・食事ができるまでの過程を知り,感謝 の気持ちをもつ。 ・寒い冬を元気に乗り切る食事について 知る。 自立活動

(5)

4 5 6 7・8 9 10 11 12 1 2 3 ・給食の準 備や片付け をきちんとし よう ・食事のマ ナーを身に 付けよう ・よくかんで 食べよう ・暑さに負け ない体を作 ろう ・生活のリズムを 整えよう ・好き嫌いな く何でも食べ よう ・感謝して食 べよう ・食べ物と健 康との関わ りについて知 ろう ・給食につい て知ろう ・健康になる ための食生 活について 考えよう ・自分の食 生活を振り 返ろう 旬・季節 の主な食 べ物及び 取り入れ たい食材 いちご たけのこ 山菜 アスパラガス 春キャベツ かつお アスパラガス きぬさや スナップえんどう あまなつ こいわし 木の芽 新じゃがいも 新たまねぎ びわ メロン そらまめ えんどう豆 さくらんぼ アスパラガス さやいんげん きゅうり トマト ミニトマト すいか  なす ピーマン とうもろこし オクラ なす ぶどう なし えだまめ くり  かぼちゃ とうがん モロヘイヤ きのこ さつまいも 里芋 みかん かき さんま 栗 れんこん 新米 りんご わに 大根 しいたけ みかん かき りんご きのこ あずき 大豆 ねぎ 白菜 ほうれん草 にんじん みかん りんご 春菊 白菜 大根 小松菜 ゆず 広島菜 かぶ 大根 白菜 小松菜 ほうれん草 水菜 ブロッコリー 黒豆 ぶり 大根 にんじん 白菜 ほうれん草 小松菜 ネーブル 水菜 おから きんかん ぽんかん 菜花 わけぎ 八朔  いちご ネーブル いよかん 行事食 食文化の 伝承 入学祝い献立 お花見献立 子どもの日献立 虫歯予防デー献立 代満て献立 七夕献立 月見献立 目の愛護デー献立 勤労感謝の日 いい歯の日献立 クリスマス献立 冬至献立 正月料理 七草献立 鏡開き 学校給食週間 節分献立 ひなまつり献立卒業祝い献立 リザーブ リクエスト リクエスト給食 リクエスト給食 リクエスト給食 リザーブ給食 リクエスト給食 投票メニュー給食 リクエスト給食 リザーブ給食 リクエスト給食 投票メニュー給食 リクエスト給食 ひろしま 給食 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 広島県 郷土料理 たこめし 牛おこわ わにの竜田揚げ 呉の肉じゃが こいわしの米粉あげ うずみ もぶりごはん 八寸 雪けし こんにゃくの白和え 呉汁 大豆うどん わけぎのぬた 全国 郷土料理 鹿児島県 高知県 愛知県 埼玉県 香川県 群馬県 北海道 兵庫県 茨城県 山梨県 秋田県 収穫感謝祭 生産品使用 じゃがいも 大根 かぼちゃ・かぶ 大根 かぼちゃ・かぶ 大根・さつまいも 大根・かぶ 大根 地場産物 の利用 菜の花あえ 若竹汁 豆ごはん いんげんのごま和え 梅ごはん 夏野菜のカレー きゅうりの香りあえ かぼちゃのそぼろ煮 きのこごはん 魚のもみじ焼き くりごはん さんま塩焼き おでんこんにゃくのきんぴら 冬野菜の鍋風汁 大根サラダ かぶのゆず和え ほうれん草のオムレツ グラタン りんごゼリー 白菜スープ 広島菜スパ アップルケーキ 魚のゆずみそ焼き ちらしずし 菜の花サラダ ・給食の食材や献立について知る。 ・正しい手洗いを身に付ける。 ・協力して配膳ができる。 ・食後の片付けができる。 ・しっかりかむ習慣を身に付け,かむこと の大切さを知る。 ・給食の食材や献立について知る。 ・朝ごはんの大切さを知り,おいしく食べ る工夫をする。 ・感謝の気持ちを込めて食前食後のあい さつをする。 ・食事ができるまでの過程を知り,感謝 の気持ちをもつ。 ・寒い冬を元気に乗り切る食事について 知る。 月の重点目標 ・行事や食べ物などの学習を通して,伝統文化や食文化に親しむ。 ・作品作りを通して,食環境に関心を高め,食品の旬や特徴を学ぶ。 ・食事と心身の健康のつながりがわかる。 ・栄養と体について理解する。 ・体験学習を通して食と健康を考える。 ・米の栽培・管理を通して伝統文化や食文化に親しむ。 ・宿泊学習を通して,食事のマナーや正しい食事のあり方を学ぶ。 ・修学旅行先の特産品,郷土料理を情報機器等を利用して調べ学ぶ。 ・食べ物の流通に関心を持ち,食に関する様々な人たちに感謝する気持 ちを育む。 ・作品作りを通して,食環境に関心を高め,食品の旬や特徴を学ぶ。 ・食堂等の掃除作業を通して,衛生的な食事環境について知る。 ・接客マナー学習を通して,思いやりの気持ちをもつことや,衛生的な食 事マナーについて知る。 ・異国の料理,食習慣,生活習慣について調べ, 食文化を理解する。 ・流通・物流の学習を通して,食品の賞味期限等を確認し食品の安全性 を学ぶ。 ・米の栽培・管理を通して伝統文化や食文化に親しむ。 ・米の栽培・管理を通して,食べ物の大切さや栽培の苦労を感じ,生産等に関わる 人々への感謝の心を育む。 ・買い物学習や調理実習を通して,卒業後の生活を考え,家庭生活での役割を果 たすことができる知識と技能を身に付ける。 ・食べ物の流通に関心をもち,食にかかわる人たちに感謝する気持ちを育む。 ・食堂等の掃除作業を通して,衛生的な食事環境を整える。 ・接客マナー学習を通して,思いやりの気持ちをもち,衛生的な食事マナーを実践 する。 ・安全や衛生に注意しながら,栄養バランスを考えた簡単な料理を作る。 ・流通・物流の学習を通して,食品の賞味期限等を確認し食品の安全性を学ぶ。 作 業 学 習 ・ 生 活 単 元 学 習 各教科 (音楽,美術,保健体育, 国語,数学)

高等部 単一障害学級

朝 の 会 ・ 給 食 等 ・給食の食材や献立について 知る。 ・バランスよく,何でも食べる。 ・必要な水分を上手に摂取す る。 ・暑い夏を元気に乗り切る食事 について知る。 各 教 科 等 を 合 わ せ た 指 導 ・給食の食材や献立について知る。 ・学校給食週間を通して給食の歴史や自 分たちの住んでいる地域の特産品や郷 土食を知る。 ・楽しく食事をするためのふさわしい行動 がとれる。 ・1年間を振り返り,自分の食生活を見直 す。 日 常 生 活 の 指 導 総合的な学習の時間 ・体験学習や調べ学習を通して食と健康を考える。 ・姉妹校相手国の食習慣や料理等を調べ,食文化を知る。 家庭・地域との連携 ・けんこう通信(朝食の大切さ,食中毒予防,夏休みの生活,偏食による影響,水分補給について,魚のよさ,野菜の大切さ,かぜの予防,日本型食事のよ さ,生活習慣病予防,地域の産物,郷土料理) ・早寝・早起き・朝ごはんの取組 ・予定献立表の配付  ・ホームページへの掲載  ・ひろしま給食の取組 ・給食試食会 ・にこにこ祭での展示 ・地域の旬の食材の活用,展示 ・郷土料理の実施 ・個別に配慮した食事内容,形態食の実施 ・担任,養護教諭,栄養教諭による保護者との連携 献立作成の配慮

(6)

4 5 6 7・8 9 10 11 12 1 2 3 ・給食の準 備や片付け をきちんとし よう ・食事のマ ナーを身に 付けよう ・よくかんで 食べよう ・暑さに負け ない体を作 ろう ・生活のリズムを 整えよう ・好き嫌いな く何でも食べ よう ・感謝して食 べよう ・食べ物と健 康との関わ りについて知 ろう ・給食につい て知ろう ・健康になる ための食生 活について 考えよう ・自分の食 生活を振り 返ろう 旬・季節 の主な食 べ物及び 取り入れ たい食材 いちご たけのこ 山菜 アスパラガス 春キャベツ かつお アスパラガス きぬさや スナップえんどう あまなつ こいわし 木の芽 新じゃがいも 新たまねぎ びわ メロン そらまめ えんどう豆 さくらんぼ アスパラガス さやいんげん きゅうり トマト ミニトマト すいか  なす ピーマン とうもろこし オクラ なす ぶどう なし えだまめ くり  かぼちゃ とうがん モロヘイヤ きのこ さつまいも 里芋 みかん かき さんま 栗 れんこん 新米 りんご わに 大根 しいたけ みかん かき りんご きのこ あずき 大豆 ねぎ 白菜 ほうれん草 にんじん みかん りんご 春菊 白菜 大根 小松菜 ゆず 広島菜 かぶ 大根 白菜 小松菜 ほうれん草 水菜 ブロッコリー 黒豆 ぶり 大根 にんじん 白菜 ほうれん草 小松菜 ネーブル 水菜 おから きんかん ぽんかん 菜花 わけぎ 八朔  いちご ネーブル いよかん 行事食 食文化の 伝承 入学祝い献立 お花見献立 子どもの日献立 虫歯予防デー献立 代満て献立 七夕献立 月見献立 目の愛護デー献立 勤労感謝の日 いい歯の日献立 クリスマス献立 冬至献立 正月料理 七草献立 鏡開き 学校給食週間 節分献立 ひなまつり献立卒業祝い献立 リザーブ リクエスト リクエスト給食 リクエスト給食 リクエスト給食 リザーブ給食 リクエスト給食 投票メニュー給食 リクエスト給食 リザーブ給食 リクエスト給食投票メニュー給食 リクエスト給食 ひろしま 給食 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 ひろしま給食献立 広島県 郷土料理 たこめし 牛おこわ わにの竜田揚げ 呉の肉じゃが こいわしの米粉あげ うずみ もぶりごはん 八寸 雪けし こんにゃくの白和え 呉汁 大豆うどん わけぎのぬた 全国 郷土料理 鹿児島県 高知県 愛知県 埼玉県 香川県 群馬県 北海道 兵庫県 茨城県 山梨県 秋田県 収穫感謝祭 生産品使用 じゃがいも 大根 かぼちゃ・かぶ 大根 かぼちゃ・かぶ 大根・さつまいも 大根・かぶ 大根 地場産物 の利用 菜の花あえ 若竹汁 豆ごはん いんげんのごま和え 梅ごはん 夏野菜のカレー きゅうりの香りあえ かぼちゃのそぼろ煮 きのこごはん 魚のもみじ焼き くりごはん さんま塩焼き おでん こんにゃくのきんぴら 冬野菜の鍋風汁 大根サラダ かぶのゆず和え ほうれん草のオムレツ グラタン りんごゼリー 白菜スープ 広島菜スパ アップルケーキ 魚のゆずみそ焼き ちらしずし 菜の花サラダ

高等部 重複障害学級

月の重点目標 ・米の栽培・管理を通して伝統文化や食文化に親しむ。 ・米の栽培・管理を通して,食べ物の大切さや栽培の苦労を感じ,生産等に関わる 人々への感謝の心を育む。 ・買い物学習や調理実習を通して,卒業後の生活を考え,家庭生活での役割を果 たすことができる知識と技能を身に付ける。 ・食べ物の流通に関心をもち,食にかかわる様々な人たちに感謝する気持ちを育 む。 ・接客マナー学習を通して,思いやりの気持ちをもち,衛生的な食事マナーを実践 する。 ・生徒一人一人の実態に応じて,学習上又は生活上の課題を設定し,年間を通じて指導する。 自立活動 各 教 科 等 を 合 わ せ た 指 導 ・体験学習や調べ学習を通して食と健康を考える。 ・姉妹校相手国の食習慣や料理等を調べ,食文化を知る。 作 業 学 習 ・ 生 活 単 元 学 習 ・給食の食材や献立について知る。 ・朝ごはんの大切さを知り,おいしく食べ る工夫をする。 ・感謝の気持ちを込めて食前食後のあい さつをする。 ・食事ができるまでの過程を知り,感謝 の気持ちをもつ。 ・寒い冬を元気に乗り切る食事について 知る。 ・給食の食材や献立について知る。 ・学校給食週間を通して給食の歴史や自 分たちの住んでいる地域の特産品や郷 土食を知る。 ・楽しく食事をするためのふさわしい行動 がとれる。 ・1年間を振り返り,自分の食生活を見直 す。 日 常 生 活 の 指 導 献立作成の配慮 朝 の 会 ・ 給 食 等 ・米の栽培・管理を通して伝統文化や食文化に親しむ。 ・宿泊学習を通して,食事のマナーや正しい食事のあり方を学ぶ。 ・修学旅行先の特産品,郷土料理を情報機器等を利用して調べ学ぶ。 ・食べ物の流通に関心をもち,食に関する様々な人たちに感謝する気持ち を育む。 ・接客マナー学習を通して,思いやりの気持ちをもつことや,衛生的な食事 マナーについて知る。 ・異国の料理,食習慣,生活習慣について調べ, 食文化を理解する。 ・給食の食材や献立について知 る。 ・規則正しい食事と生活ができ る。 ・バランスよく,何でも食べる。 ・必要な水分を上手に摂取す る。 ・暑い夏を元気に乗り切る食事 について知る。 ・給食の食材や献立について知る。 ・正しい手洗いを身に付ける。 ・協力して配膳ができる。 ・食後の片付けができる。 ・しっかりかむ習慣を身に付け,かむこと の大切さを知る。 ・行事や食べ物などの学習を通して,伝統文化や食文化に親しむ。 ・作品作りを通して,食環境に関心を高め,食品の旬や特徴を学ぶ。 ・食事と心身の健康のつながりがわかる。 ・栄養と体について理解する。 ・体験学習を通して食と健康を考える。 総合的な学習の時間

参照

関連したドキュメント

小学校学習指導要領総則第1の3において、「学校における体育・健康に関する指導は、児

目的3 県民一人ひとりが、健全な食生活を実践する力を身につける

 本計画では、子どもの頃から食に関する正確な知識を提供することで、健全な食生活

 学部生の頃、教育実習で当時東京で唯一手話を幼児期から用いていたろう学校に配

 食育推進公開研修会を開催し、2年 道徳では食べ物の大切さや感謝の心に

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ

 国によると、日本で1年間に発生し た食品ロスは約 643 万トン(平成 28 年度)と推計されており、この量は 国連世界食糧計画( WFP )による食 糧援助量(約

夜真っ暗な中、電気をつけて夜遅くまで かけて片付けた。その時思ったのが、全 体的にボランティアの数がこの震災の規