• 検索結果がありません。

新しいインターネットがやってくる-基盤編-:0.編集にあたって

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "新しいインターネットがやってくる-基盤編-:0.編集にあたって"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)特集. 基盤編 1. 新しいインターネットのビジョン 2. 最近のインターネットの仕組み 3. IPv4 アドレス在庫枯渇と IPv6 の普及 4. IPv6 アプリケーション 5. Web サービスを IPv6 対応にするには 6. ネットワークシステム構築 7. コラム:IPv6 サービス利用時に発生する課題について. 1092 情報処理 Vol.52 No.9 Sep. 2011.

(2) 0 編集にあたって. 0. 編集にあたって 1. 2. 新 善文 藤崎智宏 新 麗. 3. 1 アラクサラネットワークス(株) 2 NTT 情報流通プラットフォーム研究所 3(株)IIJ イノベーションインスティテュート  2011 年 3 月の東日本大震災において,電話が発. IPv4 アドレス在庫枯渇など状況の変化により,い. トは Twitter, Facebook といったサービスが利用でき,. の動きをまとめるとともにインターネットの一般ユ. 地図や交通機関関連などさまざまな情報共有で役に. ーザ,開発者,運用者に対してどのような影響があ. 立ったと言われている.これだけにとどまらず,今. るか,また新たな可能性を伝える必要があると考. やインターネットは生活にかかせない情報インフラ. えた.. として広く認識されるようになった..  今回の特集では最初に「新しいインターネットの.  インターネットは 1995 年の最初のブーム,ブ. ビジョン」として,通信インフラとしてのインター. CATV による接続の普及,昨今の光ファイバの登. を示す.第 2 編では「最近のインターネットの仕組. TCP/IP を使いメールや WWW などのアプリケー. やアドレスの使われ方,キャリア・ISP の新しいサ. 信規制されて使用できないときにもインターネッ. よいよ実用に向けての動きが出てきている.これら. ロードバンド元年といわれる 2001 年の ADSL や. ネットが新しい技術により変化してきていること. 場と,通信速度の面では劇的に高速化された.一方,. み」として IP アドレスとインターネットの仕組み. ションを利用するといった点では以前から変化がな いといった見方もできるが,その裏を支えるアプリ. ービスを紹介する.第 3 編では「IPv4 アドレス在庫 枯渇と IPv6 の普及」として,アドレス割り当ての概. ケーションやサービスにおける技術は劇的に変貌し. 説,IPv4 枯渇の状況,枯渇による影響を紹介する.. ている.. 第 4 編では「IPv6 アプリケーション」として,ネッ.  ところが,これまで個別の新しい技術の解説はあ. トワークアプリケーションやネットワークサービス. るものの,多くのインターネット全体を説明した解. を開発する際に,IPv6 対応について注意すべきこ. 説は内容が古く,現在の新しい技術要素が網羅され. とを解説し,関連するツール対応状況,アプリケー. ていない.またインターネットはこれまで,利用者. ションの選び方のポイントを紹介する.第 5 編では. の目に見えない形でゆっくりと変化,進化してきた. 「Web サービスを IPv6 対応にするには」として,イ. が,現在,大きな変化を迎えようとしている.たと. ンターネットのコンテンツを配信する上で根幹であ. えばベースとなる下位層では IPv4 アドレス在庫の. る Web サービスの IPv6 化のポイントについて解説. 枯渇が起きており,各通信事業者のコンシューマ向 けの IPv6 サービスの開始,上位層では HTML5 や クラウド化によるサービスの変化が起きている..  そこで本特集では,まず下位層とインターネット. する.第 6 編では「ネットワークシステム構築」とし. て,学術,学内,自治体,エンタープライズの IS. 部門は IPv6 にどう対応していけばよいかを解説す る.また,コラムでは「IPv6 サービス利用時に発生. を支える基盤技術として,IPv4 アドレス在庫の枯. する課題について」として,IPv6 導入の際に発生す. 渇,IPv6 の導入について取り上げる.IPv6 は検討. る可能性がある問題について解説する.. がはじまってからほぼ 20 年が経っており,これま. (2011 年 6 月 21 日). で研究対象としての取り上げられ方が主であったが,. 情報処理 Vol.52 No.9 Sep. 2011. 1093.

(3)

参照

関連したドキュメント

編﹁新しき命﹂の最後の一節である︒この作品は弥生子が次男︵茂吉

当社は「世界を変える、新しい流れを。」というミッションの下、インターネットを通じて、法人・個人の垣根 を 壊 し 、 誰 もが 多様 な 専門性 を 生 かすことで 今 まで

ら。 自信がついたのと、新しい発見があった 空欄 あんまり… 近いから。

すべての Web ページで HTTPS でのアクセスを提供することが必要である。サーバー証 明書を使った HTTPS

を行っている市民の割合は全体の 11.9%と低いものの、 「以前やっていた(9.5%) 」 「機会があれば

排出量取引セミナー に出展したことのある クレジットの販売・仲介を 行っている事業者の情報

排出量取引セミナー に出展したことのある クレジットの販売・仲介を 行っている事業者の情報

私大病院で勤務していたものが,和田村の集成材メーカーに移ってい