• 検索結果がありません。

ki murak@i wate ‑u. ac. jp

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ki murak@i wate ‑u. ac. jp"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

目 三陸沿岸 に生息す る海 藻 由来 の疾病 の予防や治療 に有効 な物質 の探索 研究代表者 (所属 ・職名 )

(所 属 ・職 )

木村 共同研 究者 難波 宮川 越 野

(岩 手大学農 学部 ・准教授) (所属 ・職名 )

(北里大学海洋生命科学部 ・准教授) (広 島大学 ・名誉教授)

(理化学研 究所 ・チー ム‑ ツ ド) 話 :

01 9‑621 ‑61 24 FAX :01 9‑621 ‑61 24

メール :

ki murak@i wate ‑u. ac. jp

URL

:

研究 目的 三陸治産 に生息す る、特 に未利用 の海 藻類 か ら、人 間の各種疾病 に対 して予防や治療効 果 を有す る、構造や活性 において新 しい低分子機 能性物質 (バイオプ ローブ) を探索 し、そ の単離 精製 、構造決定、並びに作用 メカニズムの解析 を行 ない、特許 申請 の後企業 と共 に開発 の可能性 を 探 る。

研究結果の概要

1

背景及 び課題 ・ニーズ等

世界 中の製薬企業 は、多 くの医薬 品の特許 が切れ る

201 0

年 間題 を抱 え、医薬 品の基 となるユニ ー クなシーズ を欲 してい る状況 にあ る。 また、漁業 関係者 において、 ウニ による海藻 の大量摂食 な

ども問題 となってい る。一方 、大船渡市 を含 む三陸沿岸 は海藻類 の宝庫 で あるが、多 くの食せ ない 海藻類 は名前 も知 られず に未利 用のままで ある。

2006

〜2008

年度 の

3

年 間に渡 る大船渡市 と岩手大学 との共 同研 究

(

循環型 沿岸地域社会 の 構築 に向けた大学 ・地域連携促進事業」)において、本研 究代表者 は、 ミツデ ソゾ とい う海藻 にユ

ニー クな

ca 2

+シグナル伝達 阻害活性 (資料(》 ・②) を見 出 し、平成

21

年度 の本基金 に採択 され研 究 を行 ってい る。

2

研究計画の実施状況

本研 究 申請 時の研 究計画の以下の

1‑6

の項 目について、昨年

10

月 に採択 が決定 され て研 究 を開 始 した割 には、全ての項 目の研 究が実施 で きた。

1.

ミツデ ソゾの大量採取 とそれ以外 の海 藻 を収集す る項 目では、 ミツデ ソゾ約

500g

の採 取 と

、3

種類 の海 藻 (紅藻類 :G、褐藻類 :N、緑藻類 :o)を採取 した。

2.収集 した海 藻 の凍結 乾燥 を行 ない、重量 を測定の後 メタノール抽 出を行 な う項 目で は、 ミツデ

ソゾは活性物質 の精製 のためのサ ンプル とし

、3

種類 の海藻 はス ク リーニ ング用 のサ ンプル と して調整 した。

3.調整 した 1 0mg/ml

のサ ンプル溶液 を、Ca

2

+シグナル伝達系 の遺伝子変異酵母 を用 いたア ッセイ 系 を中心 に評価す る項 目では、大量 に採取 した ミツデ ソゾ と

3

種 の海藻 の活性 を測定 した。

4.ミツデ ソゾか ら活性物質 を単離精製す る とい う項 目では、HPLCで

4

成分 が単離精製 で きた。

5.得 られた活性物質 の機器分析 を行 な う項 目では、4成分 の うち、量が多かった一成分の NMRと MS分析 を行 なった。

6.

ミツデ ソゾの養殖 の可能性 を検討す るでは、3回検討 し、3回 目に増殖が認 め られ た。

(2)

三陸総合研究 第3

5

事 業展 開の見通 し

実質 半年 余 りの期 間の研 究 にお いて、Ca

2 +

シ グナル伝 達 に関わ る遺伝 子変異酵母 (様 々な疾病 に 関わ る病気 の酵母) に対 して活性 を示す活性成 分 が少 な くとも

4

成分 単離 で き、その機器 分析 にお いて大 まかな推 定構 造 が明 らか とな った こ とは大 きな進展 であ る。 これ に よ り、具体 的 な 目に見 え る物質 にお いて、Ca

2

+シ グナル伝 達 阻害活性 とい う新 た な活性 を有す るこ とが示 唆 され た。 また、

他 に調 べ た海 藻

( G

N))

か らも同様 の活性 が見 出 され た こ とか ら、そ の成 分 が ミツデ ソゾの活悼 物質 と比較す る こ とで、 さ らに別 の成 分 の発 見‑ と繋 が ってい くこ とが予想 され る. また,ミツデ ソゾの養殖 実験 を

3

回行 ない 、最初 の

2

回 は うま くい か なか った が、3回 目で成長 が認 め られ た こ とか ら、次年度 が楽 しみ で ある。 この よ うに今年 度 の研 究 は、信 じられ ない くらい の順調 な滑 り出 しで あったので、 あ と

1

年 間 も同様 に推進 してい きたい。

期待 され る効 果

食せ る海藻 由来 の機 能性物 質 の場合 は、それ を生 か した機 能性 を有す る食 品加 工や サ プ リメ ン ト として、食せ ない未利 用 の海 藻 由来 の機 能性 物質 の場 合 は、医薬 品や そ の母核 として利 用 で き る。

ミツデ ソゾの場合 は後者 であ るが、玄界灘 の方 で も現在 問題 にな ってい る、キタムラサ キ ウニ の摂 食 阻害物質 と しての可能性 もあ るので、そ の両面 か らの事 業化 を考 えてい きたい。

本研 究 によ り機 能性 物質 の構 造 と活性 が決 まれ ば、 ほぼ

1 00%特許 にな るた め、知 的財 産 と して

その もの 自体 の売却 も可能 で あ る し、製 品販売後 の ロイ ヤ リテ ィー契約 も可能 とな る。 しか し、医 薬 品の開発 には時 間 とお金 がか か り、 リス クが大 きい こ とか ら、Ca

2

+シ グナル伝 琶 阻害活性 と摂食 阻害活性 とが結 びつ けば、そ ち らの利 用 が早期 に可能 で あ る と思 われ る。 さ らに、特許 とな る事実 や学会発 表 に よる全 国、並 び に海 外‑ の発信 に よ り、間接 的 に三 陸沿岸 の注 目度 が高ま り、従来 の 製 品の販 売量や観 光客 の増加 につ なが り地域 の活性化 ‑結 びつ くこ とが期待 で き る。

研究成果の達成状況

研 究計画 の実施状況 で記載 した よ うに、平成

21

年 度 の研 究計画 の

1‑6

項 目は、半年 とい う研 究 機 関 と

1 00

万 円 とい う研 究資金 を鑑 み る とき、予想 以上 の達成 状況で あ る と客観 的 に判 断で き る。

具体 的 には以 下 の通 りで あ る。

1. ミツデ ソゾ約

500gと、3

種類 の海 藻 (紅藻類

:G

、褐 藻類

:N

、緑藻類 :

o)

を採 取 した。

2.

ミツデ ソゾは活性 物 質精製 のた めのサ ンプル とす るた め、生 の ミツデ ソゾ

( 568.3g)⇒凍結

乾燥

( 55.55g)⇒ メ タ ノール抽 出 ( 20.08g)

を行 った。 また

3

種類 の海 藻 は、少量 を上記 と 同 じ処理 に付 し

、1 00mg/ml

の濃度 に調整 してス ク リー ニ ング用 のサ ンプル と した。

3.大量 に採 取 した ミツデ ソゾ と 3

種 の海 藻 の活性 を測 定 した ところ、 ミツデ ソゾには活性 の再現 性 が認 め られ (資料③ )、新 た に

Gと Nに も活性 を見 出 した (

資料④ )0

4.

ミツデ ソゾか らの活性物質 を

、 2.

のサ ンプル を用 い、 さ らに‑ キサ ン抽 出

( 2.30g)⇒ 一部 ( 0.4g)を用い て条件 検討⇒TLC

分離 (‑ キサ ン :酢酸 エチル ‑3:1、Rf=0.62)(

85.4mg)

HPLCでの分離⇒活性 を有す る 4成 分 を得 た (資料 ⑤ )0

5.得 られ た活性物質 の うち、量 が多 かった一成 分 のNMRMS分析 を行 なった。

6.

ミツデ ソゾの養 殖 の可能性 を検討す るため

3

回実験 を行 ない

、3

回 目に増殖 が認 め られ たた め 現在 も継 続 して観 察 中で あ る (資料⑥)0

(3)

民間企業で このよ うな探索研究 に携 わっていた者 として、実用化 が達成できれ ば、必ず利益率が 高い産業 となる。 しか し、何 が見出 され るかわか らない リスク と同時に夢 のある研究であるため、

収支や将来性 において、現時点では完全な計画や計算が立たない領域 の研 究 と言わ ざるを得 ない。

しか し、そのよ うな研 究か ら、現実的には 日本人が生み出 した医薬 品のプラバ スタチ ン (コレステ ロール合成阻害剤 :脂質異常症の薬)や

FK506

(カル シニュー リン阻害 :臓器移植 時の免疫抑制剤 、 ア トピー性皮膚炎の薬)が

、 1000

億 円以上 を売 り上げるノーベル賞級 の世界的な製 品 (ブ ロックバ スター) となった。 また、食 品ではカル ピスのア ミール

S

やサ ン トリーのセサ ミンな どが

100

億 円 規模 の食 品 とな り、それ らの成功例 が本 申請研究の理想 的な結果 である。

本研 究が成功 した結果、三陸地域 には、

1.これ まで捨て られていた海藻か ら医薬 品の種 な どを単離す る技術 を、三陸沿岸の会社 に技術移 転す ることによ り、大手製薬会社の委託養殖や委託製造が行 え、会社 の収益 向上 につながる。

2.これ まで採取 していた海藻 を、今回見 出 され た新 たな利用法 に応 じて計画栽培す ることで、三

陸沿岸 の漁業関係者 の収益 向上 につながる。

3.特許 申請、学会発表、英語論文発表、マス コ ミな どによ り三陸地域 が有名 にな り、間接的に三

陸地域 の他 の商品の売 り上げ増加や観 光客の増加‑ と結びつ き、住民 も元気 になって くれ ると 思われ る。

(3

か ら

1

‑ と難易度が高 くなる)

1.遺伝子変異酵母 の

Ca 2

+シグナル伝達阻害活性 で得 られた活性物質 の構造が、新規か既知か ?

2.Ca 2

+シグナル伝達阻害活性 の どこが作用点で、その結果 どんな病気 に有効 な可能性 があるか ?

3. Ca 2

+シグナル伝達阻害活性 とウニの摂食阻害活性 との関係 があるか ?

4.単離 された物質 に、実際に ウニの摂食 阻害活性 があるか ?

5. Ca 2

+シグナル伝達阻害活性 が認 め られた他 の海藻 と、 ミツデ ソゾの活性物質 は同一か否か ?

6.

養殖 によ り増殖 した ミツデ ソゾの活性や活性物質 は、天然 の もの と同一か否か ?

これ らの具体的な疑問点を一つ一つ本研究 によ り解決 してい くことで、三陸地域の海藻類の新 た な利用‑ と結びつ くもの と考 えてい る。

特許 の可能性 、研究論文、並びに学会発表 な どは、平成

22

年度 の継続研究期 間に答 えを出 した い と考 えています。

(4)

三陸総合研究

3 5

(丑遺伝子変異酵母株 における

Ca 2 +

シグナル伝達経路と各種疾病との関係

第3回農芸化学研究企画賞受賞

( 2 006

年)

c

a

2+シグナル伝達 に関わる遺 伝子変異酵母を用いたスクリーニングと活性物質の医薬 晶への活用

<型 >

( J. Ant i bi ot . ,61:4961502( 2008) より引用)

酵母増殖

②遺伝子変異酵母を利用したCa

2+

シグナル伝達阻害物質のスクリーニング SocchoromycescerevisJ'

o e

培地

c a

Z+

増殖停止

( G2 期停止 )

増殖能回復 ( M 期進行)

遺伝子変異酵母 (zdsIAerg3Apdrl/3A)

0. 3MCa

Cl2/

YPD

培地

1

天然資源メタノール抽 出物を 染み込ませたペーパーディス

28

、3

日間培養

本スクリーニングにおける各種分子標的薬剤による増殖能の回復 (表現型)

① 〜

順番 に薬剤濃度

1

/

2

希釈

( J. Anti bi ot.61:496‑502( 2008) より引用)

(5)

天然資源 :海藻

サンプル1 300mM CaC12

0 mMCa C1 2

J Lg/ d m 〕 生育円【 mm

〕 阻止円〔

J nm 〕生育円〔 mm〕阻止円〔 nm〕

1

800 165 11. 5

2

400 132 1 0. 9

3

200 1 22

4

1 0 0 115

5

50 1 03

6

25 98

1 2 . 5 1 04 l l . 2 99

7 ( .. . F i : 5 g O /

宝鑑,

207

Ca 2 ' 依存的な活性が 2 5J L g / di s c まで確証できた。

④様 々な海藻類の遺伝子変異酵母に対する生育円活性

レiiZ

O

N

ー つ」 3 4 5 6 7 8 A B C D E F G H

FK506182

1 9 0 11 1 2 1 3 1 4 1 5

I J

KLMN0 7

6 3 1

0 8 一 3 . 一

zds I Aerq3

A

Ddr l/3

A

、 YPDAqar + 03MCaC

L

2、28oC、3 日間培

いずれも

400L L g / di s c

(6)

三陸総合研究

3 5

⑤ミツデソゾからの活性物質の性質とその単離精製

ミツデソゾ(2009.07.15、泊沖 )583.30g t 凍結乾燥

55.55g

I

メタ ノろ過、エバポレーション

ール抽

20.80g

1

酢酸エチル抽出

2.30g(100mg/mHこ調 製 )

1

ミツデソゾメタノール抽出物の

3

次スクリーニング

サンプル量

: 400〟g / d i s c

0.4g

の み 予 備 精 製

TLC (溶媒条件 ヘキサン:酢酸エチル‑3:1) Rf=0.62

85.4mg

J

HPLCで分析と分取 (70% MeOH)

単離 した‑ 成分 の

HPL C

分析 カラム

: SHⅠ SEⅠ DOCAPSEL L PAKC1 8 4 . 6 mm) . D. ×1 5 0 mm

溶媒

: 7 0%Me OH

⑥ミツデソゾの養殖試験

養殖実験3 材料および方法

*藻体は越薯来清見沢沖の養殖 ロープか ら採取 :2009124日一一継続中 :越喜来湾鬼沢沖 (表層)

測定項 目 :藻体 (生残率,藻長,湿重量,比生長率)

(7)

養殖実験

3

結果 (継続中)

期間 生残率 藻長 藻長 の比生長率 藻体湿重量 (日)

( %)

(cm) (% 日‑1)

( g)

0 6. 1士2. 0 ( 57) 0, 94

0. 52( 57) 60 77. 2

13. 2( 3) 7. 8

4. 9 ( 44) 0

.4

土0. 3 ( 3)

平均値 士標準偏差 (個数)で示す

生残 :高

生長 :わずかであるが生長

参照

関連したドキュメント

であり、 今日 までの日 本の 民族精神 の形 成におい て大

自閉症の人達は、「~かもしれ ない 」という予測を立てて行動 することが難しく、これから起 こる事も予測出来ず 不安で混乱

いしかわ医療的 ケア 児支援 センターで たいせつにしていること.

巣造りから雛が生まれるころの大事な時 期は、深い雪に被われて人が入っていけ

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

都調査において、稲わら等のバイオ燃焼については、検出された元素数が少なか

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ

これも、行政にしかできないようなことではあるかと思うのですが、公共インフラに