• 検索結果がありません。

免責条項本資料で提供している情報は ご利用される方のご判断 責任においてご使用下さい ジェトロでは できるだけ正確な情報の提供を心掛けておりますが 本資料で提供した内容に関連して ご利用される方が不利益等を被る事態が生じたとしても ジェトロは一切の責任を負いかねますので ご了承下さい Copyrig

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "免責条項本資料で提供している情報は ご利用される方のご判断 責任においてご使用下さい ジェトロでは できるだけ正確な情報の提供を心掛けておりますが 本資料で提供した内容に関連して ご利用される方が不利益等を被る事態が生じたとしても ジェトロは一切の責任を負いかねますので ご了承下さい Copyrig"

Copied!
38
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

中国のマクロ統計

日本貿易振興機構(ジェトロ)

海外調査部 中国北アジア課

(2)

2

◎免責条項

本資料で提供している情報は、ご利用される方のご判断・責任においてご使用下さい。ジェトロでは、できる

だけ正確な情報の提供を心掛けておりますが、本資料で提供した内容に関連して、ご利用される方が不利益

等を被る事態が生じたとしても、ジェトロは一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。

(3)

3

主要経済指標(2016・17年の目標、実績)・・・・・・・・・・4

GDP成長率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

各種機関・シンクタンクのGDP成長率予測・・・・・・・・・・6

GDP成長率に対する需要項目別寄与度(年次)・・・・・・7

GDP成長率に対する需要項目別寄与度(四半期)・・・・8

【地域別経済成長率(2016年)】・・・・・・・・・・・・9

【地域別経済成長率(2016年)】(地図)・・・10

【域内総生産額(GRP)(2015年)】・・・・・・・・・・・・・11

固定資産投資・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

住宅販売価格指数(新築)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13

民間消費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14

輸出・入(中国側統計、月次)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15

輸出・入(中国側統計、四半期)・・・・・・・・・・・・・・・・・16

輸出・主要国(地域)(中国側統計)・・・・・・・・・・・・・17

輸入・主要国(地域)(中国側統計)・・・・・・・・・・・・・18

工業生産 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19

貨物輸送量・発電量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20

PMI(購買担当者指数)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21

物価(CPI、PPI)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22

最低賃金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23

株価(上海総合株価指数)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24

新規貸出(人民元建て)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25

マネーサプライ(M2)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26

金利、預金準備率 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27

人民元レート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28

外貨準備高 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29

対内直接投資(FDI)・金額伸び率(単月)・・・・・・30

対内直接投資(FDI)・金額(単月)・・・・・・・・・・・・31

自動車の販売台数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32

自動車のブランド国別シェア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・33

自動車のブランド国別販売台数 ・・・・・・・・・・・・・・・・34

目次

(4)

項目

2016年

2017年

目標

実績

目標

実績

実質GDP成長率

6.5~7%

6.7%

6.5%前後

全社会固定資産投資額

(増加率)

10.5%前後

8.1%

9.0%前後

社会消費品小売総額(増加率)

11%前後

10.4%

10%前後

貿易総額(増加率)

▲0.9%

消費者物価指数(上昇率)

3%前後

2.0%

3%前後

マネーサプライ(M2、増加率)

13%前後

11.3%

12%前後

失業率(都市部、登録)

4.5%以下

4.02%

4.5%以下

財政赤字

2兆1,800億元 2兆1,800億元 2兆3,800億元

4

(出所)16年目標:全人代(16年3月)、17年目標:全人代(17年3月)、実績:国家統計局、人力資源・社会保障部

主要経済指標(2016・17年の目標、実績)

(5)

5

11.5 10.9 9.6 7.1 6.2 8.0 10.4 11.7 12.2 10.7 9.9 10.0 10.2 9.9 9.4 8.7 8.0 7.5 7.4 8.0 7.8 7.5 7.9 7.6 7.3 7.4 7.1 7.2 7.0 7.0 6.9 6.8 6.7 6.7 6.7 6.8 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1Q 2008 2Q3Q4Q1Q 2009 2Q3Q4Q1Q 2010 2Q3Q 4Q1Q 2011 2Q3Q4Q1Q 2012 2Q3Q4Q1Q 2013 2Q3Q4Q1Q 2014 2Q3Q4Q1Q 2015 2Q3Q4Q1Q 2016 2Q3Q4Q (%) 8.3 9.1 10.0 10.1 11.3 12.7 14.2 9.6 9.2 10.6 9.5 7.7 7.7 7.3 6.9 6.7 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 2001200220032004200520062007200820092010201120122013201420152016 (%) (注)四半期ごとのGDPは各期。 (出所)国家統計局、CEIC

GDP成長率

(6)

6

(出所)各種機関・シンクタンクの公表資料等を基に中国北アジア課作成

機関

2017年

2018年

発表月

経済協力開発機構(OECD)

6.5%

6.3%

2017年3月

国際連合

6.5%

6.5%

2017年1月

世界銀行

6.5%

6.3%

2017年1月

国際通貨基金(IMF)

6.5%

6.0%

2017年1月

社会科学院(中国)

6.5%

n.a.

2016年12月

アジア開発銀行(ADB)

6.4%

6.4%

2016年12月

各種機関・シンクタンクのGDP成長率予測

(7)

7

(注)需要項目別内訳は各年のGDP成長率が改定されても、改定値が公表されないため、需要項目別寄与度の合計が各年のGDP成 長率と一致しない場合がある。 (出所)CEIC

GDP成長率に対する需要項目別寄与度(年次)

▲ 0.0 ▲ 1.1 0.4 ▲ 0.6 ▲ 0.4 1.4 1.9 1.5 0.3 ▲ 4.0 ▲ 1.3 ▲ 0.8 0.2 ▲ 0.1 0.3 ▲ 0.1 ▲ 0.5 1.9 5.3 3.6 7.0 6.2 3.8 5.5 6.3 5.1 8.1 7.1 4.4 3.4 4.3 3.4 2.9 2.8 6.6 4.1 5.1 3.6 4.3 6.2 5.3 6.4 4.3 5.3 4.8 5.9 4.3 3.6 3.6 4.1 4.3 8.5 8.3 9.1 10.0 10.1 11.4 12.7 14.2 9.7 9.4 10.6 9.5 7.9 7.8 7.3 6.9 6.7 ▲ 6 ▲ 4 ▲ 2 0 2 4 6 8 10 12 14 16 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 最終消費支出 資本形成総額 純輸出 GDP成長率 (%)

(8)

8

(注)年初来累計。需要項目別内訳は各期のGDP成長率が改定されても、改定値が公表されないため、需要項目別寄与度の合計 が各期のGDP成長率と一致しない場合がある。 (出所)CEIC

GDP成長率に対する需要項目別寄与度(四半期別)

▲ 0.1 0.1 0.1 ▲ 0.8▲ 0.7▲ 0.9▲ 0.4 0.1 1.1 0.1 ▲ 0.1▲ 0.2▲ 1.2▲ 0.2 0.8 0.2 1.3 0.3 ▲ 0.1▲ 0.2▲ 1.4▲ 0.7▲ 0.5▲ 0.5 3.8 4.6 4.4 4.2 2.4 4.0 3.9 3.2 2.3 4.1 4.3 4.2 3.1 3.6 3.0 3.4 1.2 2.6 3.0 2.9 2.4 2.5 2.5 2.8 6.1 5.1 5.0 6.0 6.4 4.7 4.2 4.3 4.3 3.4 3.5 3.7 5.5 4.0 3.6 3.7 4.5 4.1 4.0 4.2 5.7 4.9 4.8 4.3 10.2 10.0 9.8 9.5 8.0 7.7 7.6 7.7 7.8 7.6 7.7 7.7 7.3 7.3 7.3 7.3 7.0 7.0 6.9 6.9 6.7 6.7 6.7 6.7 ▲ 6 ▲ 4 ▲ 2 0 2 4 6 8 10 12 14 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 2011 2012 2013 2014 2015 2016 (%) 最終消費支出 資本形成総額 純輸出 GDP成長率

(9)

10.7 10.5 10.0 9.0 9.0 8.7 8.7 8.4 8.1 8.1 8.1 8.0 7.9 7.8 7.7 7.6 7.6 7.6 7.6 7.5 7.5 7.5 7.3 7.2 6.9 6.8 6.7 6.1 6.1 4.5 △ 2.5 6.7 △ 4 △ 2 0 2 4 6 8 10 12 重 慶 貴州 チベ ッ ト 天 津 江西 安徽 雲南 福建 河南 湖北 寧夏 青海 湖南 蘇江 四川 山東 陝西 甘粛 疆新 浙江 広東 海南 広西 内モ ン ゴ ル 吉 林 上海 北京 河北 黒龍 江 山 西 遼寧 全国 (%) (出所)CEIC、各省統計局

9

成長率8.0%以上 成長率7.0~8.0%未満 成長率7.0%未満

【地域別経済成長率(2016年)】

(10)

10

(出所)CEIC、各省統計局 (白地図)Copyright(C)中国まるごと百科事典 www.allchinainfo.com 成長率8.0%以上 成長率7.0~8.0%未満 成長率7.0%未満

【地域別経済成長率(2016年)】

(11)

(出所)各国・地域:International Monetary Fund, World Economic Outlook Database, October 2016 中国の省・自治区・直轄市:CEICのデータを基に2015年の平均レートでドル換算

11

【域内総生産額(GRP) (2015年)】

(単位:億ドル) 順位 国・地域名 GDP 順位 国・地域名 GDP 順位 国・地域名 GDP 順位 国・地域名 GDP 1 米国 180,367 河南省 5,890 37 デンマーク 2,951 52 カザフスタン 1,844 2 中国 111,816 22 台湾 5,230 38 シンガポール 2,927 53 ルーマニア 1,780 3 日本 41,242 23 ナイジェリア 4,938 39 フィリピン 2,925 54 ニュージーランド 1,723 4 ドイツ 33,653 24 スウェーデン 4,930 40 コロンビア 2,921 貴州省 1,672 5 英国 28,585 四川省 4,783 陝西省 2,868 55 カタール 1,669 6 フランス 24,202 25 ポーランド 4,748 内モンゴル自治区 2,838 56 アルジェリア 1,668 7 インド 20,730 河北省 4,744 41 アイルランド 2,837 57 イラク 1,651 8 イタリア 18,158 湖北省 4,703 42 パキスタン 2,711 新疆ウィグル自治区 1,484 9 ブラジル 17,726 湖南省 4,600 広西チワン族自治区 2,675 58 ハンガリー 1,206 10 カナダ 15,505 遼寧省 4,563 江西省 2,662 59 クウェート 1,141 11 韓国 13,779 26 ベルギー 4,543 天津市 2,632 甘粛省 1,081 12 ロシア 13,260 福建省 4,135 43 ベネズエラ 2,601 60 アンゴラ 1,030 13 オーストラリア 12,253 上海市 3,999 重慶市 2,502 61 プエルトリコ 1,029 14 スペイン 11,997 27 タイ 3,953 44 チリ 2,402 62 エクアドル 1,009 広東省 11,589 28 イラン 3,900 黒龍江省 2,401 63 モロッコ 1,006 15 メキシコ 11,438 29 ノルウェー 3,883 45 フィンランド 2,321 64 ウクライナ 905 江蘇省 11,160 30 オーストリア 3,743 吉林省 2,238 65 スロバキア 866 山東省 10,028 31 アラブ首長国連邦 3,703 雲南省 2,168 66 スーダン 814 16 インドネシア 8,590 北京市 3,663 46 バングラデシュ 2,065 67 スリランカ 812 17 オランダ 7,507 安徽省 3,503 山西省 2,032 68 ドミニカ共和国 672 18 トルコ 7,179 32 エジプト 3,302 47 ポルトガル 1,990 69 ウズベキスタン 655 浙江省 6,826 33 南アフリカ共和国 3,147 48 ギリシャ 1,953 70 オマーン 641 19 スイス 6,640 34 香港 3,092 49 ペルー 1,921 71 グアテマラ 638 20 サウジアラビア 6,460 35 イスラエル 2,994 50 ベトナム 1,915 72 ケニア 634 21 アルゼンチン 6,304 36 マレーシア 2,963 51 チェコ 1,852 73 ミャンマー 629

(12)

8.9

8.9

0 5 10 15 20 25 30 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 ~ 2 月 2012 2013 2014 2015 2016 2017 年 初 来 累 計 前 年 同 期 比 都市部固定資産投資 (累計) 都市部不動産開発投資 (累計) (%)

12

(注)年初から各月までの累計の前年同期比伸び率。 1~2月とあるのは、1~2月の前年同期比。 (出所)国家統計局、CEIC

固定資産投資

(13)

166.3 169.8 185.3 107.9 111.2 95 100 105 110 115 120 125 130 135 140 145 150 155 160 165 170 175 180 185 190 195 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2012 2013 2014 2015 2016 2017 広州 北京 上海 大連 青島

13

(注1)2011年から統計の編纂方式、指数の分類に変更あり。 (注2)2010年12月=100。 (出所)国家統計局

住宅販売価格指数(新築)

(14)

9.5

27.0

0 10 20 30 40 50 60 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 ~ 2 月 2012 2013 2014 2015 2016 2017 前 年 同 月 比 社会消費品小売総額伸び率 (前年同月比) インターネット消費伸び率 (前年同月比) (%)

14

(注1)2012年以降1月単月の伸び率が公表されなくなった。1~2月とあるのは、1~2月の前年同期比。 (注2)インターネット消費伸び率は2014年6月から統計データを取り始めた。

<社会消費品小売総額の伸び率(前年同月比)>

(出所)国家統計局

民間消費

(15)

▲ 4.8(輸出) 38.1(輸入) ▲ 30 ▲ 20 ▲ 10 0 10 20 30 40 50 60 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2012 2013 2014 2015 2016 2017 対前年同月比伸び率 (%)

輸出

輸入

15

(注)数値はドルベース伸び率。 (出所)CEIC、海関総署

輸出・入(中国側統計、月次)

(16)

▲ 5.2(輸出)

2.1(輸入)

▲ 20 ▲ 15 ▲ 10 ▲ 5 0 5 10 15 20 25 1 Q 2 Q 3 Q 4 Q 1 Q 2 Q 3 Q 4 Q 1 Q 2 Q 3 Q 4 Q 1 Q 2 Q 3 Q 4 Q 1 Q 2 Q 3 Q 4 Q 2012 2013 2014 2015 2016 対前年同期比伸び率 (%) 輸出 輸入

16

(注)数値はドルベース伸び率。 (出所)CEIC、海関総署

輸出・入(中国側統計、四半期)

(17)

1.9(ASEAN) ▲ 4.2(米国) ▲ 5.8(EU) ▲ 7.8(日本) ▲ 60 ▲ 40 ▲ 20 0 20 40 60 80 100 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2014 2015 2016 2017 前 年 同 月 比 ASEAN 米国 EU 日本 (%)

17

(注)数値はドルベース伸び率。 (出所)CEIC

輸出・主要国(地域)(中国側統計)

(18)

44.0(ASEAN) 39.4(日本) 33.7(EU) 38.0(米国) ▲ 40 ▲ 20 0 20 40 60 80 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2014 2015 2016 2017 前 年 同 月 比 ASEAN 日本 EU 米国 (%)

18

(注)数値はドルベース伸び率。 (出所)CEIC

輸入・主要国(地域)(中国側統計)

(19)

6.0

0 2 4 6 8 10 12 14 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 ~ 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 2012 2013 2014 2015 2016 前 年 同 月 比 (%)

19

(出所)国家統計局 (注)2012年以降1月単月の伸び率が公表されなくなった。1~2月とあるのは、1~2月の前年同期比。

工業生産

(20)

20.6(貨物輸送量) 8.5(発電量) ▲ 40 ▲ 30 ▲ 20 ▲ 10 0 10 20 30 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2012 2013 2014 2015 2016 2017 前 年 同 月 比 貨物輸送量 発電量

20

(出所)国家統計局、CEIC

貨物輸送量・発電量

(21)

53.0 51.6 50.8 54.2 45.0 50.0 55.0 60.0 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2012 2013 2014 2015 2016 2017 新規受注(国内+輸出) 全体 輸出受注 非製造業PMI (%)

21

(出所)中国物流購買連合会、CEIC

PMI(購買担当者指数)

(22)

▲ 4.3

0.8

7.8

▲ 8 ▲ 6 ▲ 4 ▲ 2 0 2 4 6 8 10 12 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 2012 2013 2014 2015 2016 2017

(%)

消費者物価指数(うち食品) 消費者物価指数(CPI) 生産者物価指数(PPI)

22

(出所)国家統計局、CEIC

物価(CPI、PPI)

(23)

23

最低賃金

省・市・自治区 2017年3月時点 施行日 月給 (元) 上昇率 東 北 遼寧省 16.01.01 1,530 17.7 吉林省 15.12.01 1,480 12.1 黒龍江省 15.10.01 1,480 27.6 東 部 北京市 16.09.01 1,890 9.9 天津市 16.07.01 1,950 5.4 河北省 16.07.01 1,650 11.5 上海市 16.04.01 2,190 8.4 江蘇省 16.01.01 1,770 8.6 うち:蘇州市 16.01.01 1,820 8.3 浙江省 15.11.01 1,860 12.7 福建省 15.07.01 1,500 13.6 山東省 16.06.01 1,710 6.9 広東省 15.05.01 1,895 22.3 うち:深圳市 15.03.01 2,030 12.3 海南省 16.05.01 1,430 12.6 省・市・自治区 2017年3月時点 施行日 月給(元) 上昇率 中 部 山西省 15.05.01 1,620 11.7 安徽省 15.11.01 1,520 20.6 江西省 15.10.01 1,530 10.1 河南省 15.07.01 1,600 14.3 湖北省 15.09.01 1,550 19.2 湖南省 15.01.01 1,390 9.9 西 部 内モンゴル自治区 15.07.01 1,640 9.3 広西チワン族自治区 15.01.01 1,400 16.7 重慶市 16.01.01 1,500 20.0 四川省 15.07.01 1,500 7.1 貴州省 15.10.01 1,600 28.0 雲南省 15.09.01 1,570 10.6 青海省 14.05.01 1,270 18.7 甘粛省 15.04.01 1,470 8.9 陜西省 17.05.01 1,680 13.5 寧夏回族自治区 15.11.01 1,480 13.8 新疆ウイグル自治区 15.07.01 1,670 9.9 チベット自治区 15.01.01 1,400 16.7 (注1)各地方の地区別最低賃金区分のうち、最も高い地区の賃金水準を表示、上昇率は前回調整時点と比べたもの。 (注2)地域によって個人が支払う社会保障金と住宅積立金は含まれない場合もあるので、単純比較はできない。 (注3)蘇州市は独自の基準を設け、江蘇省の最も高い最低賃金基準に50元を上乗せしている。 (出所)各地方政府の人力資源・社会保障局ウェブサイト等

(24)

3,222.51

2017/3/31

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

5,000

5,500

4 -Jan -12 4 -Jan -13 4 -Jan -14 4 -Jan -15 4 -Jan -16 4 -Jan -17

24

(出所)CEIC

株価(上海総合株価指数)

(25)

1,170.0

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2012 2013 2014 2015 2016 2017 (10億元)

25

(出所)中国人民銀行、CEIC

新規貸出(人民元建て)

(26)

11.1 0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 35.0 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2012 2013 2014 2015 2016 2017 前 年 同 月 比 (%)

26

26

(出所)中国人民銀行、CEIC

マネーサプライ(M2)

(27)

17.0 4.35 0.8 0 5 10 15 20 25 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2012 2013 2014 2015 2016 2017 (%) 預金準備率 金利(1年貸出) CPI

27

(出所)中国人民銀行、CEIC

金利、預金準備率

(28)

2017/3/31時点 7.372(対ユーロ) 6.889 (対ドル) 6.1766(対円) 4 5 6 7 8 9 10 11 01 -20 12 04 -20 12 07 -20 12 10 -20 12 01 -20 13 04 -20 13 07 -20 13 10 -20 13 01 -20 14 04 -20 14 07 -20 14 10 -20 14 01 -20 15 04 -20 15 07 -20 15 10 -20 15 01 -20 16 04 -20 16 07 -20 16 10 -20 16 01 -20 17 対ユーロ(1ユーロ) 対ドル(1ドル) 対円(100円)

28

(出所)CEIC

人民元レート

(29)

3.005

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 2012 2013 2014 2015 2016 2017 (兆ドル)

29

(出所)中国人民銀行、CEIC

外貨準備高

(30)

▲9.3(EU) 70.3(台湾) ▲45.8(米国) ▲ 56.7(韓国) ▲81.5(日本) ▲ 100 0 100 200 300 400 500 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2014 2015 2016 2017 EU 台湾 米国 韓国 日本 前 年 同 月 比 (%) (%) (%) (%)

30

(注)タックスヘイブン経由を含む。 (出所)CEIC

対内直接投資(FDI)・金額伸び率(単月)

(31)

6.8(EU) 6.3(台湾) 2.6 1.3(韓国) 1.3(米国) 0.5(日本) 0 2 4 6 8 10 12 14 16 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2014 2015 2016 2017 EU 台湾 韓国 米国 日本 (億ドル)

31

(注)タックスヘイブン経由を含む。 (出所)CEIC

対内直接投資(FDI)・金額(単月)

(32)

32

(注)輸入車は含まない。 (出所)CEIC

自動車の販売台数

▲ 10.0 ▲ 5.0 0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 0 50 100 150 200 250 300 350 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2014 2015 2016 2017 (万台) 自動車(万台)販売台数 伸び率(前年同期比) (前年同月比、%)

(33)

48.2(中国ブランド) 18.3(ドイツ系) 10.4(米国系) 15.4(日系) 5.6(韓国系) 1.6(フランス系) 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 2014 2015 2016 2017 中国ブランド ドイツ系 米国系 日系 韓国系 フランス系

33

(注)輸入車は含まない。 (出所)CEIC

乗用車のブランド国別シェア

(34)

25.12 78.62 29.81 16.95 9.12 2.65 0 50 100 150 200 250 300 1月 2014 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月 1月 2015 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月 1月 2016 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月 1月 2017 2月 フランス系 韓国系 米国系 ドイツ系 中国系 日系 (万台) 0 500 1000 1500 2000 2500 3000 2011 2012 2013 2014 2015 2016 (万台)

34

(出所)CEIC

乗用車のブランド国別販売台数

(35)

『ジェトロ・チャイナモニター』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集・発行】日本貿易振興機構(JETRO) 海外調査部 中国北アジア課

E-mail: ORG@jetro.go.jp

Copyright(c) 2017, Japan External Trade Organization All Rights Reserved.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

登録(無料)、サンプル閲覧はこちらから!!

⇒ http://www.jetro.go.jp/mail/list/chinamonitor/

【無料メールマガジンのご案内】

ジェトロ・チャイナモニターは、日本企業の事業運営のご参考にしていただくべく、

①中国のマクロ統計

②現地発注目レポート・ニュース

を月2回でお送りします。

35

(36)

その他の調査レポート • 2016年の日中貿易(2017年3月) • 【中国】社食で労働力確保(2017年 2月) • 2015年の中国企業の対外直接投 資動向(2017年2月) • 2016年度アジア・オセアニア進出 日系企業実態調査‐中国編‐(2017 年1月) • 2016年度アジア・オセアニア進出 日系企業実態調査(2016年12月) • 中国における越境ECの動向(2016 年12月) • 【中国】ポスト爆買いは電子決済で (2016年11月) • 【中国】公的年金の備えは万全か (2016年10月) • 2015年 主要国の自動車生産・販 売動向(2016年9月) • 中国における専利行政取締りに関 する法制度・適用状況(2016年8 月)

成都スタイル(新版/2017年3月)

四川省は12省の中でも西部地域でトップの経済規模を誇っており、特

に第3次産業の比率が高く、サービス産業の発展が顕著である。商都

の成都市は、2000年から始まった西部大開発にて一帯一路戦略や長

江経済ベルト戦略の重要な拠点都市として期待されており、中国国内

のみならず海外の注目度が急速に高まっている。

本レポートでは、2011年3月の調査を改定し、成都の「今」を、衣、食、

住等を切り口として経済データや企業インタビューと共に紹介する。

【中国】「世界の工場」は内陸へ(2017年3月)

電子機器の製造拠点が沿海部から内陸部へと移っている。製造コス

ト上昇などにより立地再編が加速。重慶市はノートパソコンの一大生産

輸出拠点に。河南省鄭州市はスマートフォン輸出額で中国全体の2割

強を占めトップの深センを猛追。いずれもこの数年間で輸出ゼロから急

拡大した。課題は輸出品目の多角化など。

天津スタイル(新版/2017年2月)

中国における四代直轄市の一つである天津市は、対外開放の最前

線基地として発展を遂げ、現在は製造、金融、国際物流等の所要とし

て中国の経済発展に大きな役割を果たしている。

本レポートでは、2011年3月の調査を改定し、天津の「今」を、衣、食、

住等を切り口として経済データや企業インタビューと共に紹介する。

世界の政治・経済日程(2017年4~6月)

中国では4月17日に、第1四半期の主要経済指標が発表される。3

月の全国人民代表大会第5回全体会議で、2017年通年の実質GDP成

長率の目標を「6.5%前後」としており、第1四半期の数値が注目される。

最新無料調査レポート紹介

New ! 見出しリンク先からレポート本文をご覧いただけます。 New ! New !

(37)

【ジェトロのビジネス支援】

会員サービス『中国経済情報研究会』

ジェトロの中国拠点の駐在員等による最新のビジネス動向の記事や、内外の中

国専門家による分析記事をお届けしています。また、会員限定セミナーを通じて、

ジェトロや外部の中国専門家との交流を深めていただける

機会を設けます。

○詳細はこちらから!!

⇒http://www.jetro.go.jp/members/memberservice/china/

37

・中国ビジネスの統計・データ年鑑

少人数開催

たっぷりの質疑応答

・毎秋に発行・お届け

PDF形式で

お届けします

(38)

38

◆ 日本国内での支援 ◆

海外ビジネスでお困りなら、まずはジェトロにご相談ください

★ 国内事務所

http://www.jetro.go.jp/jetro/japan

★東京:貿易投資相談課

~貿易投資相談はこちらから~

オンラインでの受付

http://www.jetro.go.jp/services/advice/webqa/

お電話での受付

03-3582-5651

★大阪:ビジネス情報提供課(Tel 06-4705-8606)

◆ 中国での支援 ◆

駆け込み寺として、ジェトロをご利用ください

※ 北京、上海、大連、青島、広州、武漢、成都、香港

⇒ http://www.jetro.go.jp/jetro/overseas/asia/

【ジェトロのビジネス支援】

参照

関連したドキュメント

ひかりTV会員 提携 ISP が自社のインターネット接続サービス の会員に対して提供する本サービスを含めたひ

サーバー費用は、Amazon Web Services, Inc.が提供しているAmazon Web Servicesのサーバー利用料とな

ライセンス管理画面とは、ご契約いただいている内容の確認や変更などの手続きがオンラインでできるシステムです。利用者の

問題集については P28 をご参照ください。 (P28 以外は発行されておりませんので、ご了承く ださい。)

それでは資料 2 ご覧いただきまして、1 の要旨でございます。前回皆様にお集まりいただ きました、昨年 11

「系統情報の公開」に関する留意事項

*Windows 10 を実行しているデバイスの場合、 Windows 10 Home 、Pro 、または Enterprise をご利用ください。S

2012 年度時点では、我が国は年間約 13.6 億トンの天然資源を消費しているが、その