• 検索結果がありません。

がん医療に携わる看護師の倫理的感性を高め,話し合える現場を創る

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "がん医療に携わる看護師の倫理的感性を高め,話し合える現場を創る"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

183 ─  ─ 2018;68:183~188

 抄 録

第14回群馬がん看護フォーラム

日 時:2018年5月26日(土) 13:00~17:00 会 場:群馬県立県民健康科学大学 主 催:群馬がん看護研究会,中外製薬株式会社 理事長:神田 清子(群馬大院・保・看護学)

メインテーマ:Let’s try がんをめぐる倫理的問題

《特別講演Ⅰ》

 座長:神田 清子(群馬大院・保・看護学) 『がん医療に携わる看護師の倫理的感性を高め,話し合え る現場を創る』      濱口 恵子      (がん研究会有明病院 副看護部長 / 緩和ケアセンター GM がん看護専門看護師)  がん治療は治癒・生存期間の延長・QOLの維持向上を めざす治療とはいえ,失声や末梢神経障害などの様々な機 能障害,ボディイメージやセルフイメージの変容,妊孕性 の問題など,患者の生活に変化を伴うことが多い.しかも エビデンスは確率論であるため,治療効果がその患者にあ らわれるとは限らない(医療の不確実性).  そこで患者の価値観が多様化する中で,「患者が納得でき る最善とは何か」を患者と多職種チームが対話しながら考 え,倫理的配慮がなされることが求められる.  倫理原則は,与益(善行),無危害,自律尊重,正義の 4つがあるが,臨床現場ではこれらの原則同士が葛藤して いるため,どのようにバランスをとるのかという倫理的ジ レンマに遭遇する.そのため,患者―家族―医療者間で十 分に話し合い,個別的に包括的に判断すること,つまり, 倫理的配慮をするためには話し合える現場を創ることが不 可欠である.  がん医療は外来に移行しているため,いかに外来―病棟 ―多部門が連携し,初診時から患者の個別性を大切にして 倫理的配慮に基づいた医療・ケアを行うかが課題である. がん研究会有明病院での取り組みを紹介し,看護師が多職 種チームの中で役割と責任を果たすこと,細やかな生活援 助に加えてがん治療看護や緩和ケアを駆使していくこと, これらそのものが倫理的配慮につながることを改めて考え たい.

《特別講演Ⅱ》

 座長:清水 裕子(群馬県立県民健康科学大学 准教 授) 『ボランティアとしての医療関係をめぐる活動をする上で の倫理的配慮』      土屋 徳昭(群馬ホスピスケア研究会 代表  ぴあサポぐんま 代表理事)  ボランティアが医療にかかわる機会の増加は,これから の社会環境,医療・介護環境を俯瞰してみると明らかです. 国は,地域包括ケアシステムを打ち出し,がんに限らず, すべての疾患において,地域が患者を支えるという方向に シフトしようとしています.この事はとりもなおさず,生 活支援,介護予防に地域住民=素人=他人=ボランティア (老人クラブ・自治会・NPO含む)の支えが重要となりま す.そこに,医療,介護専門職(医師,看護師,介護士, 薬剤師,各種療法士,栄養士など),行政(社会福祉士, 保健師など)など多分野多職種が関わることはもちろんで す.  約30年,「ホスピスケア」という看板で,医療に関連し てボランティアの立場で活動してきた経験から一つの問題 を提起したいと思います.「ボランティアが問題を起こし たら誰が責任を取るの?」という議論から,「どうしたらボ ランティアと共働できるか?」についてみんなで考えま しょう.今,まさにこのような時機にあるのではないでしょ うか.

参照

関連したドキュメント

日時  9 月 12 日(月) 午前 9:30–12:30. 会場  S

Development of an Ethical Dilemma Scale in Nursing Practice for End-of-Life Cancer Patients and an Examination of its Reliability and Validity.. 江 口   瞳 Hitomi

2.認定看護管理者教育課程サードレベル修了者以外の受験者について、看護系大学院の修士課程

サービス時間: 平日 9:00 ~ 17:00 (土日祝を除く ).. 納品書に記載のある「製品にアクセスする」ボタンをクリックし、 My HPE Software Center にログインを頂き

参加者:黒崎雅子 ( 理事:栃木、訪問看護ステーション星が丘 ) 、杉原幸子 ( 役員:君津中央病院医療連携室 ) 、大桐 四季子 ( 役員:ふたわ訪問看護ステーション

7ORDER LIVE FACTORY 「脱色と着色」~FINAL~ 追加公演情報 11月3日(木・祝)【1回目】開場 13:00/開演 14:00 【2回目】開場 17:30/開演

の 立病院との連携が必要で、 立病院のケース ー ーに訪問看護の を らせ、利用者の をしてもらえるよう 報活動をする。 の ・看護 ・ケア

では,訪問看護認定看護師が在宅ケアの推進・質の高い看護の実践に対して,どのような活動