• 検索結果がありません。

対照言語学とは何をする研究分野か ―チュルク諸語と日本語を中心に―

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "対照言語学とは何をする研究分野か ―チュルク諸語と日本語を中心に―"

Copied!
47
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

「ことばを比べる」とはどういうことか

―トルコ系諸言語と日本語を中心に―

吉村 大樹(YOSHIMURA Taiki) 国立国語研究所 共同研究員

(2)

Salam!

O 研究 O 言語学((general) linguistics) O チュルク語学(Turkic linguistics) O トルコ語 O ウズベク語 O アゼルバイジャン語(たぶん) O 言語教育 O トルコ語教育(日本人対象) O 日本語教育

(3)

さっそくですが、クイズ

次のうち、正しい(または、すでに証明されている)のはど れでしょうか? 1. 世界のすべての言語が、時間的に起源をたどると一 つの言語に行き着く。 2. 世界の言語で最も音韻の美しい言語はイタリア語であ る。 3. トルコ語はアゼルバイジャン語の方言である。 4. 敬語をもつ言語は、世界の言語でも日本語だけである。 5. 世界の言語のうち最も多い語順のパターンは、主語-動詞-目的語の順番をとる言語(英語など)である。 6. 世界の言語のうち最も習得が難しいとされる言語はア ラビア語で、日本語は2番目に難しい。

(4)

まじめな質問

O 質問:アゼルバイジャン語を話す人たちに とって、日本語は「やさしい」ですか?それと も、「難しい」ですか? O 「やさしい」と思う方:なぜそう思いますか? O 「難しい」と思う方:なぜそう思いますか?

(5)

今日のポイント

O 対照言語学とは何か? O なぜ、対照言語学が必要なのか? O 対照言語学をするには何が必要か? O 具体的にはどういうことを/どういう風にする のか?

(6)

対照言語学とは何か?(1)

O 「比較言語学」vs. 「対照言語学」 O 2つの言語(X語、Y語)があり、この2つに親戚関係、 同じ祖先をもつような関係があるとき O 共通の祖先はどのような言語であったかを再現し ようとする研究分野 O 対照言語学では、XとYはなんでもよい O 目標の言語(たとえば、日本語)を、基本の言語 (たとえば、アゼルバイジャン語)と照らし合わせる O 違っているところだけでなく、共通しているところも 明らかにする

(7)

対照言語学とは何か?(2)

O アゼルバイジャン語と日本語の何を対照する のか? O 音韻(音の種類、音の配列など)について O 形態(語の作られ方など)について O 統語(語どうしの関係など)について O 意味(語の意味、文の意味など)について O その他(表記体系なども入る?) O つまり、さまざまなことが対照のポイントにな る

(8)

なぜ2つ(以上)の言語を対照

するのか?

O 研究者にとっては… O 言語を1つだけ見るだけではわからない言語 の特徴を知りたい O 2つの言語の共通する特徴、独自の特徴を正 確に知りたい O 日本語を教える教師にとっては… O 日本語学習者にとってやさしい、または難しい と思うこと(両方)を予測して、教育に生かす O 学習者と同じ視点に立つ

(9)

対照言語学に関連する分野

O 言語学(linguistics)

(10)

言語学(linguistics)

O 「言語」について研究する学問分野 O いくつかの下位分野 O 音声学 (phonetics) O 音韻論 (phonology) O 形態論 (morphology) O 統語論 (syntax) O 意味論 (semantics) O 語用論 (pragmatics) O … O 対照言語学のためには、これらの基礎知識が不 可欠

(11)

言語類型論

(linguistic typology)

O 「世界の諸言語を比較して、そのバリエーショ ンを調べる」(角田 2008: 1) O 諸言語はどの様な点で、どの程度、異なって いるか? O 諸言語にはどの様な点で、どの程度、共通性 があるか? (いずれも角田(2008: 1)より引用)

(12)

音声学・音韻論の対照

O 言語音の研究 O 調音法 O 日本語の音声 O アゼルバイジャン語の音声 O グルジア語の音声 O …

(13)

音声の対照の例

O 例:日本語の「う」とアゼルバイジャン語のuは 同じ発音? O 日本語の「う」:唇を丸くすぼめない[ɯ] O アゼルバイジャン語の”u”: 唇を丸くすぼめる が、唇を丸く突き出すようにして、舌の後ろの ほうを盛り上げるように:[u] O アゼルバイジャン語の”ı”:唇を丸くすぼめない [ɯ]、日本語の「う」はuよりもıのほうが近い

(14)

参考:国際音声字母

(

I

nternational

P

honetic

A

lphabet; IPA)

(15)

参考:国際音声字母

(

I

nternational

P

honetic

A

lphabet; IPA)

(16)

音節構造の対照

O 日本語は基本的には開音節(子音+母音)、リズ ムの単位は音節ではなく拍(モーラ) (1) 世の中に 絶えて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし O トルコ系諸言語のリズムの単位は音節。基本的に 閉音節(子音+母音+子音)と開音節が両方見ら れる (2) git・mek (トルコ語) CVC CVC 「行く(こと)」

(17)

アクセントの対照

O (例)語のアクセントについて O アゼルバイジャン語のアクセント位置は(いく つか例外はあるが)基本的に最後の母音で 一定 O アクセント位置は強弱で表す(?要検討) O 日本語は語ごとにアクセントの位置が異なる O 拍(モーラ)とアクセント位置の変化の可能性 O 変種(方言)ごとに語のアクセントが違う O アクセント位置はトーンの高低で表す

(18)

母音体系の違い

アゼルバイジャン語:9種 日本語:5種 O /a/, /i/, /u/, /e/, /o/, /ə/,

/ü/, /ı/, /ö/

O /a/, /i/, /u/, /e/, /o/

 長母音の問題がある。実際に比較するともっと複雑になる  予想される学習者の悩み:

 日本語母語話者のように発音したいがうまくいかない。 どうしたらいいか?

(19)

形態論の対照

O 形態論:語がどのようにして作られるかを考 える。たとえば… O 語と語の関係を研究する(派生形態論) (derivational morphology) O ある語の変化するパターンを研究する (屈折形態論)(inflectional morphology)

(20)

トルコ系諸言語と日本語の

形態論の対照

O いわゆる、「膠着型」言語 O 語幹に1つ以上の接辞が付加されて語を形成 する O 接辞:文法的意味を担う単位 O 語幹→派生接辞→屈折接辞→付属語 O 最大の違い:母音調和(vowel harmony) O アゼルバイジャン語の接辞の母音は変化する O 日本語の接辞のかたちは一定 O グルジア語はどんなことばですか?

(21)

日本語も、「膠着型」言語と

言われているが…

O いわゆる「テ形」「タ形」は屈折言語のような変化をする →トルコ系の学習者にとってやさしい? (3) a. つなぐ (tunag-u) / つないだ b. 踏む (fum-u) / 踏んだ c. 死ぬ (sin-u) / 死んだ d. 飛ぶ (tob-u) / 飛んだ e. 買う (kaw-u) / 買った ...

(22)

1語あたりに含まれる接辞の数

O トルコ語 (4) Çekoslavakyalılaştıramadıklarımızdan mısınız? O アゼルバイジャン語ではどうですか? O 日本語 (5) アゼルバイジャン人化させられましたでしょ うか? ※(5)は本当に1語? O どこからどこまでが1語か決めるのは難しい

(23)

語形変化(活用)する語の対照

O トルコ系諸言語と違い、日本語では形容詞も 語形変化(活用)する (松岡(監修)2000: 352) イ形容詞 肯定 否定 丁寧形 普通形 丁寧形 普通形 非過去 青いです 青い 青くないで す 青くない 過去 青かった です 青かった 青くなかっ たです 青くなかっ た

(24)

文法的意味を表す

接辞または語尾の対照

O トルコ系諸言語には人称(「誰が」「誰の」…) を表す語尾があるが、日本語にはない O 日本語には主題をあらわす「ハ」と主格をあ らわす「ガ」があり相互に複雑な関係を有して いるが、トルコ系諸言語には主題をあらわす 要素がない O ise/ isəは「ハ」に近い?→対比をあらわす 「ハ」に近い

(25)

統語構造の違い(1):

トルコ系諸言語と日本語

O いずれもSOV型(主語-目的語-述語)言語 O S, O, Vの3語の配列だけでなく、その他の語 どうしの配列の違いも似ている O 形容詞+名詞 O 副詞 + 形容詞 O 名詞 + 後置詞 O …

(26)

統語構造の違い(2):

文法関係の表し方

O 述語と名詞の関係(文法関係)は格語尾で表 す (6) a. 私はアゼルバイジャンに来ました。 b. Ben Azerbaycan’a geldim. (トルコ語)

c. Men Ozarbayjonga keldim. (ウズベク語) d. Mən Azərbaijana gəldim.

(27)

格語尾の選択

O トルコ系諸言語と日本語で必ずしも1対1に対 応しない (7) a. 私は君を信じています。 b. *私は君に信じています。 c. Ben sana inanıyorum.

(28)

述語の対照

O トルコ系諸言語も日本語も、名詞・形容詞・動 詞が文の述語になることができる (8) a. 僕は日本語教師です。 b. あの山は美しい。 c. 私たちは昨日トビリシから来た。

(29)

述語の対照(2)

(9) (トルコ語)

a. (Ben) hocayım. (私 先生-1単)

b. O dağ güzel(-dir). (あの 山 美しい-「である」) c. (Biz) dün Tiflis'ten geldik.

((私たち) 昨日 トビリシ-から 来る-過去-1複)

O 共通点:(基本的には)述語は文末

O 相違点:トルコ系諸言語では人称語尾が必須

O トルコ語では、-Dirはあってもなくても文法的

(30)

語順の自由度を対照する(1)

O トルコ系諸言語も日本語も語順の変化が比 較的自由 (10) a. 私は昨日市場へ行った。 b. 私は市場へ昨日行った。 c. 私は昨日行った(、)市場へ。 d. 市場へ昨日私は行った。 ...

(31)

語順の自由度を対照する(2)

O トルコ語の属格名詞(「ノ格名詞」)の位置

(cf. Hayasi 1997) (11)

a. Fatma'nın buraya çocuğu geldi.

(ファトマ-の ここ-に 子ども-3単 来る-過去) b. *ファトマのここに子供が来た。

c. ファトマの子供がここに来た。

O ウズベク語もトルコ語と似た結果に O アゼルバイジャン語ではどうですか?

(32)

語順に関連して:

疑問文のしくみの対照

O 日本語の疑問文のしくみは?また、トルコ語やア ゼルバイジャン語などのトルコ系諸言語では? O トルコ系諸言語と日本語の文法を対照すると? O 違う部分も多いが O 似ている部分もやはり多い O 似ているところ、違うところを明らかにしたら? O 日本語教育への応用 O 言語学への貢献

(33)

日本語の『か』と

トルコ系諸言語のmI

O 日本語の「か」は注意が必要 O いわゆる「デス・マス」形動詞でないと不自然 (12) a. ??田中さんはご飯を食べたか? b. 田中さんはご飯を食べましたか? c. 田中さんはご飯を食べたの? O 日本語の疑問文は、「か」だけ見てもわから ない

(34)

疑問文の対照(続き)

O トルコ系諸言語では、疑問詞とmiが同時に現

れて疑問詞疑問文を表すことはできない (13) (トルコ語)

a. Kim Japonya'ya gelecek? (誰 日本-に 来る-未来)

b. *Kim Japonya'ya gelecek mi? (14)

a. 誰が日本に来るんですか?

(35)

トルコ語の疑問詞について

O 文の真ん中に来て、特定の語句だけを疑問

の対象にする (15)

a. Ali kitabı Ayşe'ye verdi mi? b. Ali kitabı Ayşe'ye mi verdi? c. Ali kitabı mı Ayşe'ye verdi? d. Ali mi kitabı Ayşe'ye verdi?

(36)

同じトルコ系系言語でも…

(16) (ウズベク語)(吉村 2012: 94)

a. Dilshod kitob-ni Anor-ga ber-di-mi?

(ディルショド 本-対格 アノル-与格 与える-過去-疑問) 「ディルショドは本をアノルに渡しましたか?」

b. */??Dilshod kitob-ni Anor-ga-mi ber-di? c. */?? Dilshod kitob-ni-mi Anor-ga ber-di? d. */?? Dilshod-mi kitob-ni Anor-ga ber-di?

O アゼルバイジャン語はどうですか? O グルジア語では?

(37)

意味に関する対照(1)

O 例:指示詞の体系

O 日本語:「コ」「ソ」「ア」の3体系

O トルコ語:bu, şu, oの3体系(日本語と同じ?) O ウズベク語: bu, şu, u, o‘shaの4体系

O アゼルバイジャン語はどうですか? O 「これ」「この」はbuと同じと説明していいです か? O 「あれ」「あの」はoと同じでいいですか? O では、「それ」「その」はどう説明しますか? O グルジア語ではどうでしょうか?

(38)

意味に関する対照(2)

O トルコ語にも敬語表現がある

(17) (cf. アイシェヌール 2000) a. Lütfi Bey okulumuza teşrif et-ti.

Lütfi 氏 学校-私たち-に 訪問 する-過去 「Lütfi氏が私たちの学校を訪問された」 b. Her şey-i Allah ihsan ed-er.

全ての こと-対格 アッラー 寄付 する-現在:3単 「全てのものはアッラーがお与えくださる」

c. Oku-duğ-umuz şiir-i ban-a lütfet-ti.

読む-分詞-1複 詩-を 私-に 恩恵を与える-過去:3単 「彼(彼女)は私にその詩を読んでくださった」

(39)

日本語の敬語体系は

やさしい?

(18) 話者A:「もしもし、Aと申しますが、 部長の山田さまはいらっしゃいますでしょうか?」 話者B: 「申し訳ございません。山田部長はただいま *席をはずしていらっしゃいます/席をはずして います。」 O なぜ赤文字の部分は不適切なのか? O アゼルバイジャン語、グルジア語ではどうです か?

(40)

ここまでのまとめ

O 「違い」を見つけるのはそれほど難しくない O ただし、比べる部分を間違うと意味がない O 共通している部分も見つけないといけない

(41)

誤用分析について

O トルコ人日本語学習者の誤用から (19) a. よし今から明日の宿題全部終わろう。 b. トルコ人は感謝の気持ちを忘れませんだか ら c. 本当に好きですねと思いました。 →誤用(エラー;error)の原因は何か?

(42)

注意!

O アゼルバイジャン人もグルジア人も同じ誤用

をするかもしれない

(43)

結論

O 「トルコ人/ウズベク人/アゼルバイジャン 人(…etc.) にとって、日本語はとても簡単で す」という言葉は、本当ですか? O 他の言語を母語とする学習者と比べれば、日 本語は学習しやすいかもしれない O 細かい違いは、探せばたくさんある O その違いが見につかないせいで、(たとえば中 級レベル以降)伸び悩む可能性がある

(44)

結論(続き)

O 日本語は「特殊な言語」ではありません O (非ネイティブ)日本語教師に期待することと は O 日本語ネイティブでない日本語教師の利点を 生かす O 言語学の基本的な知識を身につける O 私たち自身の学習にも生かしましょう! O 教師は、同時に学習者でもある O 誤用は、学習の過程で必要な要素

(45)
(46)

参考文献

テキメン・アイシェヌール (2000). 「トルコ語の敬語動詞につい ての基礎的研究」,『東京大学言語学論集』,第19号, pp. 227-246. エルドアン真理子・シュレン洋子 (1994). 「トルコ人学習者によく みられる語用例-過去四年間の試験の集計から」. 『第7回日本語教育連絡会議報告発表論文集』. pp. 67-71. (http://www.nier.go.jp/saka/pdf/N07017067.pdf) Hayasi, Tooru (1997) Separated genitive construction in

modern Turkish. In Matsumura, K. and Hayasi, T. (eds) The dative and related phenomena. Tokyo: Hituzi

Syobo. 227-253.

林徹 (2013). 『トルコ語文法ハンドブック』. 東京:白水社 Johanson, Lars and Csató, Éva Á (1998). The Turkic

(47)

参考文献(続き)

近藤達夫 (1986) 「対照言語学の方法」.近藤達夫(編)『講座 日本 語と日本語教育 第12巻 言語学要説(下)』. 東京:明治 書院. pp. 1-15. 松長昭 (1999). 『アゼルバイジャン語入門』.東京:大学書林. 松岡弘(監修),庵功雄(他著) (2000) 『初級を教える人のための 日本語文法ハンドブック』. 東京:スリーエーネットワーク. 斉藤純男(2010). 『言語学入門』.東京:三省堂. 角田太作 (2009).『世界の言語と日本語(改訂版)―言語類型論か ら見た日本語』. 東京:くろしお出版. 吉村大樹(編)(2012). 『チュルク諸語研究のスコープ』. 広島:渓水社.

参照

関連したドキュメント

日本語教育に携わる中で、日本語学習者(以下、学習者)から「 A と B

注5 各証明書は,日本語又は英語で書かれているものを有効書類とします。それ以外の言語で書

では,この言語産出の過程でリズムはどこに保持されているのか。もし語彙と一緒に保

高等教育機関の日本語教育に関しては、まず、その代表となる「ドイツ語圏大学日本語 教育研究会( Japanisch an Hochschulen :以下 JaH ) 」 2 を紹介する。

日本語接触場面における参加者母語話者と非母語話者のインターアクション行動お

 さて,日本語として定着しつつある「ポスト真実」の原語は,英語の 'post- truth' である。この語が英語で市民権を得ることになったのは,2016年

しかし,物質報酬群と言語報酬群に分けてみると,言語報酬群については,言語報酬を与

つまり、p 型の語が p 型の語を修飾するという関係になっている。しかし、p 型の語同士の Merge