• 検索結果がありません。

(1) 私立幼稚園就園奨励費補助金に関する事業計画書 ( 第 1 号様式 ) (2) 保育料等減免措置に関する調書 ( 第 2 号様式 ) (3) 保育料等の額に関する調書 ( 第 3 号様式 ) 2 次の各号に該当する場合は 前項第 2 号に規定する調書に次に掲げる書類を添付しなければならない (

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "(1) 私立幼稚園就園奨励費補助金に関する事業計画書 ( 第 1 号様式 ) (2) 保育料等減免措置に関する調書 ( 第 2 号様式 ) (3) 保育料等の額に関する調書 ( 第 3 号様式 ) 2 次の各号に該当する場合は 前項第 2 号に規定する調書に次に掲げる書類を添付しなければならない ("

Copied!
14
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

綾瀬市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 (趣旨) 第1条 この要綱は、私立幼稚園に在園する園児の保護者の負担軽減を図り、幼児教 育の振興に資するため、綾瀬市私立幼稚園就園奨励費補助金(以下「補助金」とい う。)を交付することについて、幼稚園就園奨励費補助金交付要綱(平成10年文 部大臣裁定)及び綾瀬市補助金等に係る予算の執行に関する規則(昭和51年綾瀬 町規則第15号。以下「規則」という。)に規定するもののほか、必要な事項を定 めるものとする。 (定義) 第2条 この要綱において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるとこ ろによる。 (1) 私立幼稚園 学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づき設置された私立 の幼稚園をいう。ただし、子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)第 27条第1項の規定による施設型給付費が支給される施設は除く。 (2) 設置者 私立幼稚園を設置している者をいう。 (3) 保育料等 設置者が徴収する保育料及び入園料をいう。 (4) 園児 私立幼稚園に在園する満年齢が3歳から小学校就学の始期に達するまで の幼児のうち、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)により本市住民基本 台帳に記録されている者をいう。 (5) 保護者 園児の保育に関し、設置者に対して保育料等の支払義務を負う者で、 園児と住所を共にする者をいう。 (補助対象者及び補助金額) 第3条 市長は、設置者が保護者に対して保育料等を減免する場合に、当該設置者に 対して補助金の交付を行うものとする。 2 補助金の額は、別表に定める額を限度とし、当該年度の保育料等の合計額を超え ないものとする。 (補助金の交付申請) 第4条 補助金を受けようとする設置者は、規則第4条に規定する申請書に次に掲げ る書類を添えて、別に市長が定める期日までに提出しなければならない。

(2)

(1) 私立幼稚園就園奨励費補助金に関する事業計画書(第1号様式) (2) 保育料等減免措置に関する調書(第2号様式) (3) 保育料等の額に関する調書(第3号様式) 2 次の各号に該当する場合は、前項第2号に規定する調書に次に掲げる書類を添付 しなければならない。 (1) 当該年度に係る市民税の賦課期日に市内に居住していない場合は、同期日に居 住していた市町村が発行する市民税課税証明書、市民税納税通知書若しくは特別 徴収税額通知書又はその写し (2) 生活保護法(昭和25年法律第144号)の規定による保護を受けている世帯 に属する者及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留 邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号)によ る支援給付を受けている世帯に属する者の場合は、福祉事務所長の証明 (3) 保護者又は保護者と同一の世帯に属する者が母子及び父子並びに寡婦福祉法( 昭和39年法律第129号)による配偶者のない者で現に児童を扶養しているも のである場合は、児童扶養手当証書の写し若しくはひとり親家庭等福祉医療証の 写し又は保護者及び児童の戸籍謄(抄)本 (4) 保護者又は保護者と同一の世帯に属する者が身体障害者福祉法(昭和24年法 律第283号)第15条第4項の規定により身体障害者手帳の交付を受けてい る場合(在宅の場合に限る。)は、身体障害者手帳の写し (5) 保護者又は保護者と同一の世帯に属する者が療育手帳制度要綱(昭和48年厚 生省発児第156号)の規定により療育手帳の交付を受けている場合(在宅の場 合に限る。)は、療育手帳の写し (6) 保護者又は保護者と同一の世帯に属する者が精神保健及び精神障害者福祉に関 する法律(昭和25年法律第123号)第45条第2項の規定により精神障害者 保健福祉手帳の交付を受けている場合(在宅の場合に限る。)は、精神障害者保 健福祉手帳の写し (7) 保護者と同一の世帯に属する者が特別児童扶養手当等の支給に関する法律(昭 和39年法律第134号)に定める特別児童扶養手当の支給対象児童である場合 (在宅の場合に限る。)は、特別児童扶養手当受給者証の写し (8) 保護者又は保護者と同一の世帯に属する者が国民年金法(昭和34年法律第1

(3)

41号)に定める国民年金の障害基礎年金の受給者である場合(在宅の場合に限 る。)は、障害基礎年金の受給者証の写し (決定の通知) 第5条 規則第7条の規定による通知は、私立幼稚園就園奨励費補助金交付決定通知 書(第4号様式)によるものとする。 (申請の取下げ) 第6条 規則第8条第1項の規定による市長の定める期日は、交付決定を知つた日か ら起算して15日を経過した日とする。 (変更等の承認) 第7条 規則第6条第1号及び第2号の規定による承認を受けようとする場合は、私 立幼稚園就園奨励費補助金変更(中止・廃止)承認申請書(第5号様式)を、市長 に提出するものとする。 (実績報告) 第8条 設置者は、減免措置を行つた年度終了後の4月末日までに規則第12条第1 項に規定する実績報告書を提出するものとする。 (書類の整備) 第9条 補助金の交付を受けた設置者は、保育料等の減免措置を明らかにした証拠書 類を減免措置を行つた日の属する市の会計年度の翌年度から起算して5年間保存し なければならない。 附 則 この要綱は、昭和55年5月30日から施行し、昭和55年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、昭和56年6月2日から施行し、昭和56年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、昭和57年6月1日から施行し、昭和57年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、昭和58年6月1日から施行し、昭和58年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、昭和60年6月1日から施行し、昭和60年4月1日から適用する。 附 則

(4)

この要綱は、昭和61年6月1日から施行し、昭和61年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、昭和62年6月1日から施行し、昭和62年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、昭和63年6月1日から施行し、昭和63年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、平成元年6月1日から施行し、平成元年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、平成2年6月1日から施行し、平成2年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、平成3年6月1日から施行し、平成3年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、平成4年6月1日から施行し、平成4年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、平成5年6月1日から施行し、平成5年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、平成6年7月1日から施行し、平成6年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、平成7年7月1日から施行し、平成7年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、平成8年8月5日から施行し、平成8年4月1日から適用する。 附 則 (施行期日) 1 この要綱は、平成12年6月1日から施行し、改正後の綾瀬市私立幼稚園就園奨 励費補助金交付要綱の規定は、平成12年4月1日から適用する。 (経過措置) 2 改正前の様式に基づいて作成した用紙は、なお当分の間、必要な調整をして使用 することができる。 附 則 この要綱は、平成13年4月1日から施行する。

(5)

附 則 (施行期日) 1 この要綱は、平成16年4月1日から施行する。 (経過措置) 2 改正前の様式に基づいて作成した用紙は、なお当分の間、必要な調整をして使用 することができる。 附 則 この要綱は、平成18年7月1日から施行する。 附 則 この要綱は、平成19年6月15日から施行する。 附 則 この要綱は、平成20年6月15日から施行する。 附 則 この要綱は、平成21年4月1日から施行する。 附 則 この要綱は、平成22年4月1日から施行する。 附 則 この要綱は、平成23年4月1日から施行する。 附 則 この要綱は、平成24年4月1日から施行する。 附 則 この要綱は、平成24年7月9日から施行する。 附 則 この要綱は、平成25年5月15日から施行し、平成25年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、平成26年5月12日から施行し、平成26年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、平成26年10月1日から施行する。 附 則 この要綱は、平成27年6月24日から施行し、平成27年4月1日から適用する。

(6)

附 則 この要綱は、平成28年1月1日から施行する。 附 則 この要綱は、平成28年7月22日から施行し、平成28年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、平成29年5月22日から施行し、平成29年4月1日から適用する。 附 則 (施行期日) 1 この要綱は、平成30年4月1日から施行する。 (経過措置) 2 この要綱の施行の日前から引き続き私立幼稚園に在園している園児(市内に居住 しなくなった場合を除く。)に係る補助金については、当該園児が退園又は卒業す るまでの間は、改正後の綾瀬市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱の規定にかか わらず、なお従前の例による。 附 則 この要綱は、平成30年5月28日から施行し、平成30年4月1日から適用する。 附 則 この要綱は、平成30年10月22日から施行し、改正後の別表の規定は平成30 年4月1日から適用する。

(7)

別表(第3条関係) 園児1人当たりの補助限度額(年額) 世帯区分 幼 稚 園 に 在 園する園児 補 助 限 度 額 (単位:円) A 生活保護法の規定による保護を受けている世帯 又は中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに 永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の 自立の支援に関する法律による支援給付を受け ている世帯 一律 308,000 B 当該年度分の市民税が非課税となる世帯又は市 民税の所得割額が非課税となる世帯 第1子 308,000 (36,000) 第2子 308,000 第3子以降 308,000 ひとり親世帯等で、当該年度分の市民税が非課 税となる世帯又は市民税の所得割額が非課税と なる世帯 第1子 308,000 第2子 308,000 第3子以降 308,000 C 当該年度分の市民税所得割額が77,100円 以下の世帯 第1子 187,200 第2子 247,000 第3子以降 308,000 ひとり親世帯等で、当該年度分の市民税所得割 額が77,100円以下の世帯 第1子 308,000 (36,000) 第2子 308,000 第3子以降 308,000 D 当該年度分の 市民税所得割 額が77,1 01円以上2 11,200 円以下の世帯 小学校3年生以下の兄姉がいな い世帯 第1子 67,200 (5,000) 小学校3年生以下の兄姉が1人 いる世帯 第2子 185,000 小学校3年生以下の兄姉が2人 以上いる世帯 第3子以降 308,000 別紙

(8)

E AからD以外 の世帯(当該 年度分の市民 税所得割が2 11,201 円以上の世帯 又は所得が不 明の世帯等) 小学校3年生以下の兄姉がいな い世帯 第1子 (16,000) 小学校3年生以下の兄姉が1人 いる世帯 第2子 154,000 小学校3年生以下の兄姉が2人 以上いる世帯 第3子以降 308,000 ※カッコ内については、市の補助負担額とする。 備考 1 この表における市民税所得割額は、園児と同一世帯に属する者の市(区)町村民 所得割課税額(住宅借入金等特別税額控除前の所得割課税額)を合計したものと する。なお、保護者が単身赴任等により、園児と別世帯の場合であっても、園児 と生計を共にするときは、同一世帯とみなす。 2 園児と同一世帯に属する者が、地方自治法(昭和22年法律第67号)第252 条の19第1項における指定都市の市民税所得割額が課税されているときは、税 率6パーセントにより算出した額をその者の市民税所得割額とみなす。 3 前年中に国外での収入がある世帯については、外貨での収入については円に換算 し、国内外の収入額を合算したものにより算出した市民税所得割額相当額を補助 基準に適用する。 4 途中入退園及び休園により、保育料が登園期間に応じて支払われている場合の補 助限度額は別に定める。 5 この表における補助金の額を算定する場合において、地方税法(昭和25年法律 第226号)第295条第1項の規定、同法第314条の2第1項第8号若しく は同条第3項に規定する控除又は同法第314条の6第1号イの表(3)若しく は(4)の上欄に掲げる者に適用される同条の控除が適用されない者が属する未 婚のひとり親家庭が、別に定めるところにより市長から寡婦(夫)控除のみなし 適用の認定を受けたときは、当該規定においてその者を寡婦又は寡夫とみなして 規定又は控除を適用して算定するものとする。 6 未申告等により市民税課税額が判断できない場合は、Eの世帯とみなし、補助額 を決定する。

(9)

7 この表における世帯区分A、B及びCの階層における第1子、第2子及び第3子 以降の算定方法については、同一世帯で保護者と生計を一にする者、保護者に監 護されていた者及び直系卑属の者のうち、年長者から第1子として算定すること とする。 8 「ひとり親世帯等」とは、園児の属する世帯が次の各号のいずれかに該当する世 帯をいう。 (1) 母子及び父子並びに寡婦福祉法(昭和39年法律第129号)第17条に規 定する配偶者のない者で現に児童を扶養している者の属する世帯 (2) 次に掲げる在宅障害児(者)の属する世帯 ア 身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)第15条の規定により身 体障害者手帳の交付を受けている者 イ 厚生労働大臣の定めるところにより療育手帳の交付を受けている者 ウ 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号) 第45条の規定により精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者 エ 特別児童扶養手当等の支給に関する法律(昭和39年法律第134号)の 規定による特別児童扶養手当の支給対象児童 オ 国民年金法(昭和34年法律第141号)の規定による障害基礎年金の受 給者 (3) その他、市長が生活保護法に規定する要保護者に準ずる程度に困窮している と認める世帯 (2) 保育料に入園料が含まれない場合 補助限度額×保育料の支払月数÷12( 百円未満を四捨五入) 9 途中入退園及び休園により、保育料が在園期間に応じて支払われている場合の補 助限度額は、次の各号に掲げる場合に応じ、当該各号に定める額とする。但し、 当該各号に定める額に関わらず、16,000円を補助限度額の下限とする。 (1) 保育料に入園料が含まれる場合 補助限度額×(保育料の支払月数+3)÷ 15(百円未満を四捨五入)

(10)

第1号様式(第4条関係) 私立幼稚園就園奨励費補助金に関する事業計画書 年度 幼稚園名 保育料等減免措置階層区分 減免額(円) 年 齢 別 園児数(人) 補助限度額(円) 合 計

(11)

第2号様式(第4条関係) 保育料等減免措置に関する調書 年 月 日作成 フリガナ 生年月日 園児氏名 フリガナ 電話番号(日中連絡がとれる番号) 保護者氏名 ㊞ 現住所 年 1 月 1 日 現在の住所 幼稚園名 入園年月 年 月 現在の学年 満3歳・年少・年中・年長 園児と生計同一である方全員を記入してください。※生計同一とは、同一家計の中で 生活をしていることです。生活費,学資金,療養費等の送金をしている場合も含みます。 氏 名 生 年 月 日 園児と の続柄 職業・学校(学年)・園児の通園先等 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 年 月 日 □ひとり親世帯、在宅障害児(者)のいる世帯に該当します。(該当する場合は□に チェックをお願いします。別途添付書類が必要です。裏面の添付書類を確認してく ださい。) ※上記世帯について、就園奨励費補助金交付のために綾瀬市が住民基本台帳及び課税 台帳を確認することを承諾します。(承諾いただける場合は署名をお願いいたしま す。) 保護者氏名 ㊞ 上記の者は、当幼稚園の在園児であることを証明します。 年 月 日 (宛先)綾瀬市長 幼稚園名 設 置 者 又は園長 ㊞

(12)

第3号様式(第4条関係) 保育料等の額に関する調書 幼稚園名 年度の入園料、保育料は、次のとおりです。 区 分 金 額 備 考 入 園 料 3 歳 児 円 4 歳 児 円 5 歳 児 円 保育料(月額) 3 歳 児 円 4 歳 児 円 5 歳 児 円

(13)

第4号様式(第5条関係) 私立幼稚園就園奨励費補助金交付決定通知書 年 月 日 様 綾瀬市長 □印 年 月 日付けで申請のありました 年度綾瀬市私立幼稚園就 園奨励費補助金の交付については、綾瀬市補助金等に係る予算の執行に関する規則第 5条の規定により、次のとおり決定しました。 1 補助金額 円 2 補助条件

(14)

第5号様式(第7条関係) 私立幼稚園就園奨励費補助金変更(中止・廃止)承認申請書 年 月 日 (宛先)綾 瀬 市 長 申請者 所 在 地 名 称 代表者氏名 ⃝印 年 月 日付けで決定を受けた 年度綾瀬市私立幼稚園就園奨励 費補助金に係る補助事業を次のとおり変更(中止・廃止)したいので、関係書類を添 えて申請します。 1 変更の内容 変更(中止・廃止)前 変更(中止・廃止)後 2 変更(中止・廃止)の理由 3 添付書類 (1) 私立幼稚園就園奨励費補助金に関する事業計画書(第 1 号様式) (2) 保育料等減免措置に関する調書(第 2 号様式) (3) その他市長が必要と認める書類

参照

関連したドキュメント

(2) 輸入郵便物が法第 69 条の 11 第 1 項第 7 号に規定する公安若しくは風俗 を害すべき物品、同項第 8 号に規定する児童ポルノ、同項第

(国民保護法第102条第1項に規定する生活関連等施設をいう。以下同じ。)の安

上であることの確認書 1式 必須 ○ 中小企業等の所有が二分の一以上であることを確認 する様式です。. 所有等割合計算書

11  特定路外駐車場  駐車場法第 2 条第 2 号に規定する路外駐車場(道路法第 2 条第 2 項第 6 号に規 定する自動車駐車場、都市公園法(昭和 31 年法律第 79 号)第

平成 21 年東京都告示第 1234 号別記第8号様式 検証結果報告書 A号様式 検証結果の詳細報告書(モニタリング計画).. B号様式

第2条第1項第3号の2に掲げる物(第3条の規定による改正前の特定化学物質予防規

61 の4-8 輸入品に対する内国消費税の徴収等に関する法律(昭和 30 年法律 第 37 号)第 16 条第1項又は第2項に該当する貨物についての同条第

第9条 区長は、建築計画書及び建築変更計画書(以下「建築計画書等」という。 )を閲覧に供するものと する。. 2