• 検索結果がありません。

本日の内容 1.RESAS のご紹介 2. 自治体分析事例のご紹介 3.RESAS による分析 ( グループワーク ) 2

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "本日の内容 1.RESAS のご紹介 2. 自治体分析事例のご紹介 3.RESAS による分析 ( グループワーク ) 2"

Copied!
46
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

RESAS

活用研修

愛知県刈谷市

平成30年1月12日

(2)

1.RESASのご紹介

2.自治体分析事例のご紹介

3.RESASによる分析(グループワーク)

2

(3)

RESASってなに?

3

R

RESAS

の特徴

• 国が一括して官民のデータを調達・加工した上で、インターネットで無料で提供 ⇒他地域との比較や広域での分析もしやすい • 統計資料からGPSデータまで、普通では得られない 集積データを見ることができる • データや機能は随時更新・追加されており、進化するシステム

地域の課題発見

解決策の検討

データに基づく

政策立案へ

地域経済分析システム

R

egional

E

conomy

S

ociety

A

nalyzing

S

ystem~

○ 地方創生版・3本の矢の「情報支援」のツールのひとつとして、2015年4月より

内閣官房と経済産業省が連携して提供開始

○ 地方創生のデータ利用の「入り口」として、地域経済に関する官民の様々なデータを、

地図やグラフ等で分かりやすく「

見える化

」したシステム

勘・経験・

思い込み

(KKO)

<RESASを活用した地域分析の流れ>

地方創生の実現に向けて、まず地域(己)を知ること

RESAS

で地域の

「現状と課題」

をデータで把握

強み・弱みや

課題を深掘り

(4)

4

RESASを使って何がわかるの?

:第2次リリース(2017年2月28日)で追加された新規メニュー

(5)

5

愛知県で2010年から2015年にかけて

人口が増加している市区町村は

半数以上 or 半数以下?

【出典】愛知県庁HP

問題です

38

市14町2村の合計54市町村

+名古屋市16区

=70市区町村

(6)

○人口マップ>1-2 人口増減

6

愛知県の人口増減の変化

【出典】2015年までは総務省「国勢調査」のデータに基づく実績値、2020年以降は国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来人口推計」(平成25年3月公表)に基づく推計値。

人口増減率ヒートマップ

<2005年> <2015年> <2040年>

【注記】人口増減率=(A-B)÷B A:「表示年を指定する」で指定した年の人口、B:Aの5年前の人口 幸田町 高浜市 みよし市 日進市 長久手市

(7)

東海・北陸地域市町村 人口増減率 2010年→2015年

出所:国勢調査(総務省)再編加工 出所:RESAS 人口マップ(人口増減)2015年

県庁所在地

中核市

、及びその周辺市町村に増加傾向が見られます。

7 ●人口マップ>人口増減 愛知県 長久手市 10.72 阿久比町 8.96 豊山町 5.36 高浜市 5.02 大府市 4.58 日進市 4.44 幸田町 4.27 東海市 3.95 大口町 3.69 大治町 3.68 北名古屋市 3.14 常滑市 3.08 知立市 3.07 安城市 3.05 みよし市 2.85 刈谷市 2.73 東郷町 2.41 清須市 2.39 岡崎市 2.33 西尾市 1.63 小牧市 1.58 名古屋市 1.40 蟹江町 1.08 扶桑町 0.74 一宮市 0.61 岩倉市 0.47 春日井市 0.31 稲沢市 0.31 豊川市 0.28 豊田市 0.25 あま市 0.21 武豊町 0.15 弥富市 0 岐阜県 瑞穂市 4.63 岐南町 3.44 可児市 1.29 美濃加茂市 1.20 富加町 0.87 羽島市 0.21 三重県 朝日町 9.70 川越町 5.35 四日市市 1.06 玉城町 0.88 菰野町 0.58 いなべ市 0.29 桑名市 0.01 富山県 舟橋村 0.51 石川県 野々市市 6.19 川北町 3.25 金沢市 0.72 内灘町 0.22 能美市 0.41 津幡町 0.08 (%)

東海・北陸地域ではこんなところが増えてます

(8)

114 85 32 138 73 転入超過数内訳 転出超過数内訳 四日市市 (124人) その他 (36人) 川越町 (19人) 津市 (15人) その他 (74人)

四日市市や川越町、桑名市といった

周辺の市

から、人口が流入しています。

また、生産年齢人口を中心に、

若い世代

の転入傾向が見られます。

三重県朝日町 年齢階級別純移動数 2010~2014年 三重県朝日町 From-to分析 2015年 桑名市 (13人) 1位 三重県四日市市 124人(58.8%) 2位 三重県川越町 19人(9%) 3位 三重県津市 15人(7.1%) 4位 三重県桑名市 13人(6.2%) 5位 三重県菰野町 4人(1.9%) 6位 その他 36人(17.1%) 1位 その他 74人(100%) 【出所】総務省「国勢調査」、 国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口」 ●人口マップ>人口の社会増減>From-to(定住人口)、人口移動(グラフ分析) 0~14歳 15~64歳 65歳~ 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 【出所】総務省「住民基本台帳人口移動報告」 160 140 120 100 80 60 40 20 0 (人) 29 15 8

朝日町はなぜ人口が増えている?

(9)

9

① 人口

② 産業

③ 観光

(10)

10

①人口

人口減少

⇒ 影響:税収が減る

⇒ 要因:①自然動態 ②社会動態

<分析ポイント>

1. 人口構成(人口推移)

2. 人口の流出入要因(自然動態・社会動態)

3. 流出入先及び流出入者の性別・年代

(11)

○人口マップ>1-1 人口構成>人口推移(左図) ○人口マップ>1-2 人口増減>グラフを表示(右図) 【出典】総務省「国勢調査」、国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口」 【注記】2015年までは「国勢調査」のデータに基づく実績値、2020年以降は「国立社会保障・ 人口問題研究所」のデータ(平成25年3月公表)に基づく推計値。

11

人口推移と人口増減

【出典】総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数に関する調査」 人口が増加しているが、2020年には約5人に1人が高齢者 自然増が続いているが、近年増加幅は若干減少

(12)

• 年齢階級別の純移動数を分析し、年齢別の移動数及び時期を把握する。 • 併せて要因の分析も行う。(例:大規模な宅地開発によるファミリー層の転入増など) ○人口マップ>1-4 人口の社会増減>人口移動(グラフ分析)

どの年代が転入・転出しているのか?

12

 進学・就職世代は転入超過  一方で、30代の子育て・持ち家世代が 転出超過(特に子どもが0~4歳の子が 5~9歳になる時期=小学校入学前後) 【出典】総務省「住民基本台帳人口移動報告」 【出典】総務省「国勢調査」、厚生労働省「都道府県別生命表」に基づきまち・ひと・しごと創生本部作成

(13)

13

○人口マップ>1-4 人口の社会増減>From-to(定住人口) • 転出先や転入元などの近隣地域等との関係や、転出入者の年代・性別を分析する。 • ヒアリング等により背景や要因を分析し、必要な生産年齢人口を確保するための対応策を検討する。 【出典】総務省「住民基本台帳人口移動報告」

どの地域へ転入・転出しているか?

愛知県刈谷市 From-to分析(定住人口)2016年

(14)

14

○人口マップ>1-4 人口の社会増減>From-to(定住人口) 【出典】総務省「住民基本台帳人口移動報告」

どの地域へ転入・転出しているか?

愛知県刈谷市 From-to分析(定住人口)2016年

総数 総数 総数 30歳台

(15)

15

○まちづくりマップ>6-7 不動産取引 【出典】国土交通省「土地総合情報システム 不動産取引価格情報」 【注記】本データは、不動産取引価格情報を基に、地方公共団体を単位として1m2あたり取引価格を算出したもの。ただし、「土地(住宅地)」・「土地(商業地)」の2,000㎡以上、 「農地」・「林地」の5,000㎡以上の取引については除いている。 「土地(住宅地)」・「土地(商業地)」の取引は、土地のみの取引であり、土地と建物等を一括して取引したものは含まない。 「中古マンション等」の取引とは、区分所有物件(戸単位)を取引したものをいう。なお、アンケート対象は所有権移転登記物件(中古マンション等)のみであり、所有権保存登記物件 (新築マンション等)は含まない。

不動産取引(新規メニュー)

(16)

○まちづくりマップ>6-3 通勤通学人口>「表示内容を指定する」>流入(出)者数を選択>地域間流動をグラフで見る(左図) >属性別流動をグラフで見る(右図) 【出典】総務省「国勢調査」

通勤・通学の状況(新規メニュー)

年齢階級別流動状況

2015年 通勤者・通学者 女性

16

<刈谷市>

<知立市>

愛知県名古屋市

(17)

17

○人口マップ>1-6 将来人口推計 【出典】国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口」に基づきまち・ひと・しごと創生本部作成

将来人口に与える影響度

2030年には老年人口が 2010年の1.5倍に増加 する推計 刈谷市は自然増減の影響度の方が社会増減の影響度よりも大きい ため、子育て支援等の自然増減対策が必要と考えられる

(18)

18

○人口マップ>1-8 将来人口メッシュ ○まちづくりマップ>6-6 施設周辺人口 • 2010年の人口及び2050年の将来推計人口について、ヒートマップで把握できる。 • 各種施設(市役所・区役所、図書館、体育館、公民館、公園)から指定した距離に居住する人口を把握。 【出典】国土交通省「メッシュ別将来人口推計」、「国土数値情報」

将来の人の動き(新規メニュー)

将来人口メッシュヒートマップ(総数)

<2010年>

<2050年>

施設周辺人口ヒートマップ(総数)

公民館 2010年 施設からの距離1 km

刈谷駅

知立駅

東刈谷駅

刈谷SA

● ●

豊明駅

刈谷駅

知立駅

東刈谷駅

刈谷SA

● ●

豊明駅

刈谷駅

知立駅

東刈谷駅

刈谷SA

● ●

豊明駅

(19)

RESASを使って何がわかるの?

19

① 人口

② 産業

(20)

20 ○地域経済循環マップ>2-1 地域経済循環図

地域経済の全体像

【出典】環境省「地域産業連関表」、「地域経済計算」(株式会社価値総合研究所(日本政策投資銀行グループ)受託作成) 雇用者所得:主に労働者が労働の対価として得る賃金や給料等 その他所得:財産所得、企業所得、交付税、社会保障給付、 補助金等、雇用者所得以外の所得 民間消費額:住民の消費等 民間投資額:企業の設備投資等 その他支出:政府支出、地域内産業の移輸出入収支額等 地域経済循環率 =生産(付加価値額)÷分配(所得)

<分析のワンポイント>

地域経済循環とは、①地域内企業の経済活動を通じて生産された付加価値が、②労働者や企業の所得として分配 され、③消費と投資として支出されて、再び地域内企業に還流する、地域における「お金の流れ」の構造。 • 生産、分配、支出の各段階におけるお金の流出入の状況を把握することで、地域経済の全体像を大づかみする。

(21)

(1)「産業構造マップ」で、

地域における主要産業を押さえる

(2)「企業活動マップ」で、特定した主要産業を支えている

中核企業候補を把握

① 企業数、従業者数、売上高、付加価値額、事業所数、取引流入額(※限定メニュー

のみ)の各指標における「産業別構成割合」を確認

② シェアが大きい2~3程度の「大分類」を選び、その大分類の中でさらにシェアが大

きい「中分類」を選ぶ

<企業活動マップー企業間取引>

例えば・・・

① 中核企業候補から「売上高」「従業員数」の大き

な企業に着目

② 域内販売額、域内仕入額、貢献度順の指標に

より順位付けを行う

企業概要 データベース COSMOS2 企業間取引 データTRD

RESASでは、帝国データバンクが保有する

約75万社の

データをもとに、地域の中核企業を探ることが可能

21

注意事項※

限定メニューは取扱注意。国又は地方公共団体の公務に従事する職員に利用が限定されて

おり、利用方法も閲覧のみ。また、利用にはID申請が必要。

RESASを活用した政策ターゲットの絞り込み手順(例)

(22)

(参考)「企業単位」「事業所単位」データの見方

※RESASで示される経済センサスのデータには、「企業単位」と「事業所単位」の

2種類がある。

「企業単位」は本社所在地において企業全体を集計したデータでありお金の流れの実態を把握できる一方、 「事業所単位」での実態がわからない。 22

(23)

23 ○産業構造マップ>全産業>3-1-1 全産業の構造>横棒グラフで割合を見る 【出典】総務省「経済センサス-基礎調査」再編加工、総務省・経済産業省「経済センサス-活動調査」再編加工 【注記】付加価値額=売上高-費用総額+給与総額+租税公課 (費用総額=売上原価+販売費及び一般管理費)

基盤産業は何か?

付加価値額(企業単位)2012年 刈谷市

<ポイント> • 各項目を総合して、どの産業が地域を支えている産業なのか把握する。

<全体>

<製造業>

(24)

24 ○地域経済循環マップ>2-2 生産分析>「表示内容を指定する」で、 (左図)生産額を選択>地域内産業の構成を見る (右図)移輸出入収支額を選択、「表示産業を指定する」で大分類のいずれか指定、中分類のいずれか指定>グラフを表示 <ポイント> • 移輸出入収支額で、域外から稼いでいる産業を把握する。 • 移輸出入収支額とは、域外へ販売している額(移輸出額)と域外から購入している金額(移輸入額)との差で、 プラスの産業は域外からお金を獲得している産業、マイナスの産業は域外にお金が流出していることを示す。 【出典】環境省「地域産業連関表」、「地域経済計算」(株式会社価値総合研究所(日本政策投資銀行グループ)受託作成)

稼ぐ産業は何か?

生産額(総額)中分類 2013年 刈谷市

移輸出入収支額(産業別)

2013

年 刈谷市

金属製品 電気業 印刷 小売業

(25)

25 ○地域経済循環マップ>2-2 生産分析>影響力・感応度分析 <ポイント> 当該産業に対する新たな需要が、他の産業に与える影響度(影響力係数)、他の産業から当該産業が受ける影響度 (感応度係数)を散布図で示すことにより、どの産業を振興するかの検討につながる。 【出典】環境省「地域産業連関表」、「地域経済計算」(株式会社価値総合研究所(日本政策投資銀行グループ)受託作成)

波及効果の大きい産業は何か?

(26)

26 ○産業構造マップ>全産業>3-1-2 稼ぐ力分析>グラフ分析

全国と比較した稼ぐ力

<ポイント> • 付加価値額・労働生産性・従業者数についての特化係数を分析することで、地域で強みのある産業を特定する。 • 特化係数:域内のある産業の比率を全国の同産業の比率と比較したもの。1を越えていれば、当該産業が全国に 比べて特化している産業とされる。労働生産性の場合は、全国の当該産業の数値を1としたときの、ある地域の 当該産業の数値を示す。 【出典】総務省・経済産業省「平成24年経済センサス-活動調査」再編加工 【注記】労働生産性=付加価値額(企業単位)÷従業者数(企業単位)

(27)

27

RESAS利活用事例集のご紹介

RESAS

事例集

地域分析システム(RESAS)利活用事例集

では、

自治体、支援機関や教育機関の取組を調査し、RESASを用いた分析から得られる情報に

基づいて政策・施策の検討・立案等に結びついた事例を紹介しています。

①RESAS事例集と検索

②経済産業省のHPへ

③自治体の取組事例をPDFでダウンロード

*事例集は2016年版と 2017年版があります

(28)

【利活用事例:群馬県太田市】子育て世代の女性向け就労支援施策の検討

28

詳細は「

RESAS

利活用事例集2017

」をご覧下さい(経済産業省HPよりPDFをダウンロード可能)

 太田市は自動車産業を中心とした製造業の集積地であり、人口が増加傾向にあるが、市民アンケートで子育て世代の 経済的不安が課題として挙げられたため、子育て世代の女性の就労支援を充実させることが必要と考えた。  RESASで、近年人口の自然減がみられ子育て支援の必要性が高まっていることや、自動車関連産業が地域経済や雇用 を支える基盤産業であることを再認識。  独自データを基に自動車関連産業の中から雇用貢献度の高い企業を抽出し、子育て支援の実績調査をした結果、育児 休業や時短制度等が定着していないことや、一方で、子育て支援への取組意欲や子育て世代・若い人材の採用意欲は あることを把握。  以前より実施している子育て中の就職希望者と市内企業の就労マッチングを図る「おおた子育て支援就職面接会」で、 これまでの参加企業に加えて今回抽出した企業にも参加を呼びかけた結果、参加者数・延べ面接者数・内定者数の増 加を達成した。

(29)

29 ○産業構造マップ>農業>3-4-1 農業の構造(左図) >3-4-2 農業産出額(右図) 【出典】農林水産省「農林業センサス」再編加工

農業について

品目別 農業産出額 刈谷市(2015年) 市町村別農業産出額(推計):139千万円

野菜

果実

花き

販売金額の多い農業部門を地図上で表示 米 鶏卵 生乳 野菜 果実 豚 花き 農協 農協以外の集出荷団体 卸売市場 小売業者 食品製造業・外食産業 消費者に直接販売 その他

(30)

30 ○産業構造マップ>農業>3-4-4 農業者分析>農業生産関連事業の実施状況>レーダーチャートを表示 【出典】農林水産省「農林業センサス」再編加工 【注記】レーダーチャートは各関連事業を実施している経営体数を偏差値化して表示。秘匿値の場合は赤い点、データがない場合は青い点が表示。 【その他の留意点】偏差値は以下式で算出。偏差値=10(各事業を実施している経営体数-経営体数平均値)÷標準偏差値+50 <ポイント> • 農業生産に関連した事業の取組状況を把握することで、グリーン・ツーリズム交流人口の増大や6次産業化の推進 など、農業振興のヒントや推進に役立てる。

農業振興の取組状況

(31)

【利活用事例:熊本県宇城市】稼ぐ農業の推進に向けた分析

31  「デコポン(発祥の地)」や「洋蘭」「トマト」「メロン」をはじめとした農業が盛んで、地域を牽引する産業であ る一方で、農業就業者の高齢化という課題があった。  RESASによる分析で、経営体あたりの販売金額が大きいことや、農業就業人口の平均年齢が熊本県や全国平均と比較 して若干低い一方で、農地流流動化率が全国平均を下回っていることや、農業生産関連事業の実施状況を熊本県平均 と比較すると「農家レストラン」「海外への輸出」といった取組が少ないことを把握。  今後、営農条件の整備や事業継承支援により農地の有効利用を促進することや、販路拡大・6次産業化等を支援する 施策によって、農業生産関連事業の成長を目指す。

詳細は「

RESAS

利活用事例集2016

」をご覧下さい

(経済産業省HPよりPDFをダウンロード可能)

農産物の加工 農家 レストラン 海外への輸出

(32)

(1)「産業構造マップ」で、

地域における主要産業を押さえる

(2)「企業活動マップ」で、特定した主要産業を支えている

中核企業候補を把握

① 企業数、従業者数、売上高、付加価値額、事業所数、取引流入額(※限定メニュー

のみ)の各指標における「産業別構成割合」を確認

② シェアが大きい2~3程度の「大分類」を選び、その大分類の中でさらにシェアが

大きい「中分類」を選ぶ

<企業活動マップー企業間取引>

例えば・・・

① 中核企業候補から「売上高」「従業員数」の大き

な企業に着目

② 域内販売額、域内仕入額、貢献度順の指標に

より順位付けを行う

企業概要 データベース COSMOS2 企業間取引 データTRD

【再掲】RESASを活用した政策ターゲットの絞り込み手順(例)

RESASでは、帝国データバンクが保有する

約75万社の

データをもとに、地域の中核企業を探ることが可能

32

注意事項※

限定メニューは取扱注意。国又は地方公共団体の公務に従事する職員に利用が限定されて

おり、利用方法も閲覧のみ。また、利用にはID申請が必要。

(33)

33 ○企業活動マップ>企業情報>4-1-2 企業間取引 【出典】株式会社帝国データバンク「企業間取引情報」

地域中核企業候補の抽出

(限定メニュー)

RESAS

における地域中核企業の捉え方

(1)コネクターハブ企業

地域からより多くの仕入を行い(ハブ機能)、 地域外に販売(コネクター機能)している企業

(2) 雇用貢献度型企業

雇用創出・維持を通じて地域経済に貢献している企業

(3) 利益貢献型企業

利益及び納税を通じて地域経済に貢献している企業 • ある企業と取引先企業との関係や影響度合い(売上高、当期 純利益額、従業員数の増減等)を表示することも可能 • 円内の企業は域内取引企業、円外の企業は域外取引企業で、 円の下(時計でいう6時の位置)から取引の多い順に時計回 りで各20社まで並ぶ

衛星図

【注記】当該企業情報については、機密性の非常に高いデータとなるため、利用は、国又は地方公共団体の公務に従事する職員に限定して、 閲覧できるものとし、いかなる理由があった場合でも編集、複製及び第三者への開示、二次利用を禁止します。

<ポイント>

地域の企業を、

域外販売順、域内仕入順、貢献度順

コネクター度・ハブ度・雇用貢献度・利益貢献

の4要素の割合)に上位・下位50位までリストで表示できる。

(34)

34 ○企業活動マップ>企業情報>4-1-2 企業間取引 【出典】株式会社帝国データバンク「企業間取引情報」

地域中核企業の抽出

(限定メニュー)

【注記】当該企業情報については、機密性の非常に高いデータとなるため、利用は、国又は地方公共団体の公務に従事する職員に限定して、 閲覧できるものとし、いかなる理由があった場合でも編集、複製及び第三者への開示、二次利用を禁止します。 企業 名 企業規模 域外 販売 域内仕入 コネ ク ター ハブ 度 (50/ 50) コネ ク ター 100 ハブ 100 雇用 貢献 度 100 利益 貢献 度 100 売上 高 順位 従業 員数 順位

A

5

6

5

4

1

6

1

2

3

B

2

1

2

2

2

1

2

1

1

C

1

2

3

1

3

2

3

5

4

D

5

4

4

3

4

5

4

4

5

E

4

5

6

6

5

3

6

6

6

F

3

3

1

5

6

4

5

3

2

中核企業候補 一覧表

注意点

• 現状は企業規模が小さくても、将来性の ある企業も存在することから、成長率を 重視する場合は雇用貢献度や売上高の伸 び率に着目する。 • コネクターハブ度は、ボリュームではな く割合での比較であり、絶対数が小さく ても上位にランク付けされることがある 点に留意する。 • 雇用貢献度は過去5年間の従業員数の伸 び率となっているので、従業員数(絶対 数)と組み合わせて分析を行う。 • 候補企業は本社所在地(企業単位)にて 抽出される。

<ポイント>

中核企業候補を抽出したら、各指標での順位付けを行い中核企業を選ぶ。

出典:関東経済産業局「地域経済分析システム(RESAS)の分析手法例」を一部引用

(35)

逆見本市 × 地方創生

コネクター企業(=域外で稼ぐ企業)

」の域内調達を促し、「

ハブ企業

」へと育てる。

地域中核企業(コネクターハブ企業・誘致企業)の域内調達を促し、中核企業の「稼ぐ力」を域内

で循環させることを目指す。

逆見本市で

「川上企業」を探す

域内調達率向上

地域中核企業の

企業活動マップ(企業間取引)活用のヒント ~春日井市の事例~

地域中核企業 (コネクター企業)

35

詳細は「

地域経済分析システム(RESAS)利活用事例集2017

」の愛知県春日井市の

事例をご覧下さい。(経済産業省HPよりPDFをダウンロード可能)

(36)

RESASを使って何がわかるの?

36

1.

人口

2.

産業

(37)

観光マップ

<注目される観光業>

人口減少 → 地域における消費減 → その減少をどのように補うか?

観光業

=定住人口の減少を流動人口・交流人口の増加により補うことのできる産業

定住人口1人当たり 年間消費額 124万円 外国人旅行者(8万円/人) 15人分 日帰り国内旅行者(3千円/人) 400人分 宿泊国内旅行者(1万3千円/人) 100人分 又は 又は 平成26年11月18日 国土交通省観光庁「観光に関する取組について」より引用

定住人口1人減少分を

観光交流人口で補う

観光交流人口増大の経済効果

37

(38)

観光マップ

地域の総観光生産額

地域の総観光消費額

×

地域での調達率

一人当たり観光消費額

地域の総観光消費額

×

観光入込客数

(観光による地域の売上高)

(観光による地域の売上高)

(地域のものをどれだけ使うか?)

(仕入)食材・土産品・雇用・その他サービスなど

(観光による地域経済へのインパクト)

(「観光」客単価)

宿泊・食事・交通・入場観光・土産品など =買ってもらうための工夫

(「観光」客数)

国内客・海外客・団体客・個人客 宿泊客・日帰り客など =自地域が選ばれる為の工夫

観光振興と地域経済の考え方

★「観光」は経済・文化において地域貢献が出来る裾野の広い産業

★「観光振興」は、それぞれの要素ごとに細かい施策が必要

平成29年2月8日下呂WS 首都大学東京 清水哲夫教授発表より一部引用 38

(39)

39 ○観光マップ>国内>5-1-1 目的地分析>目的地ランキングを表示(左図)>推移を見る(右図)

【出典】株式会社ナビタイムジャパン「経路検索条件データ」

(40)

40 【出典】経済産業省「観光予報プラットフォーム」 ○観光マップ>国内>5-1-2 From-to分析(宿泊者) <ポイント> • どの地域からの宿泊者が多いかや、属性別(性別、参加形態別、宿泊日数別)の宿泊者数を把握する。

どんな人たちが宿泊しているのか?(新規メニュー)

(41)

41 ○観光マップ>外国人>5-2-1 外国人訪問分析(左図) ○観光マップ>外国人>5-2-6 外国人消費の比較(クレジットカード)(右図) <ポイント> • ターゲットとなる外国人訪問客の国籍と消費動向を分析し、どこの国へ重点的にPRをしていくべきかや、外国人 訪問客向けの販促企画の立案等、具体的な観光戦略に役立てる。

どこの国に人気があるのか?

【出典】観光庁「訪日外国人消費動向調査」、日本政府観光局(JNTO)「訪日外客数」 【出典】ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社のカードデータを再編加工

(42)

42 ○観光マップ>外国人>5-2-7 外国人消費の構造(クレジットカード)>横棒グラフで割合を見る 【出典】ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社のカードデータを再編加工

部門別消費額の構成割合 2015年すべての期間

<中華人民共和国>

<香港>

<台湾>

<大韓民国>

愛知県 全国 岐阜県 三重県 愛知県 全国 岐阜県 三重県 愛知県 全国 岐阜県 三重県 愛知県 全国 岐阜県 三重県

外国人観光客が何にお金を使っているか

(43)

43 ○観光マップ>外国人>5-2-3 外国人メッシュ(左図) ○まちづくりマップ>6-4 流動人口メッシュ(右図) 【出典】株式会社NTTドコモ・株式会社ドコモ・インサイトマーケティング 「モバイル空間統計」

外国人観光客の周遊状況

外国人メッシュヒートマップ

(2015年8月~2016年7月)

流動人口メッシュヒートマップ

(2016年5月 休日) 【出典】株式会社Agoop「流動人口データ」、中小企業庁「地域資源情報」 ●

刈谷駅

刈谷市駅

三河安城駅

富士松駅

● ●

刈谷SA

知立駅

東刈谷駅

刈谷駅

刈谷市駅

三河安城駅

富士松駅

● ●

刈谷SA

知立駅

東刈谷駅

(44)

44 ○まちづくりマップ>6-4 流動人口メッシュ <ポイント> • 500mメッシュ(政令指定都市は250mメッシュ)単位で、月別・時間別の流動人口の集積度合いをヒートマップで把握する。 • 任意に指定した範囲(人口集積度の高い地点等)における、月別・時間単位別の人の動きをグラフで表示できる。 • ピークや落ち込んでいる月・時間帯の要因を分析し、対策を検討する。 【出典】株式会社Agoop「流動人口データ」、中小企業庁「地域資源情報」

流動人口メッシュ

2015年5月 休日

月別推移(2015年 休日)

時間別推移(2015年 休日)

地域の賑わいはどうなっているか

刈谷駅

刈谷市駅

(45)

○まちづくりマップ>6-1 From-to分析(滞在人口) 45 【出典】株式会社NTTドコモ・株式会社ドコモ・インサイトマーケティング「モバイル空間統計®」 <ポイント> • どの地域からの訪問者が多く滞在しているのかを、平日・休日別、時間帯別、性別、年代別(15~79歳)に把握 することができる。 • 例えば、都道府県外や休日の滞在人口から地域の集客力を把握したり、都道府県内や平日の滞在人口から買い物 客や通勤・通学者の動向を把握できる。 • 各地域の相互間移動を把握することで、まちづくり戦略の立案に活用できる。 • データは約7000万台の携帯電話の運用データを基に拡大推計。

どこから人が訪れているか?

(46)

これら以外のマップの概要は、以下からご覧下さい

<トップ画面>

ニュースやイベント、関連サービスの 情報へアクセス可能 操作マニュアルを ダウンロード可能 各マップの概要はこちらから 「RESASのデータ一覧」(Ver.24) 46 ↑ RESASの操作方法とRESASを活用した分析 手順を学べるラーニングも開講中です!

参照

関連したドキュメント

スイーパー/スクラバー ビルメンテナンスや駅構内清掃など で大いに活躍している産業用電動式 清掃機。5 人分の仕事も 1 人で

Regional Clustering and Visualization of Industrial Structure based on Principal Component Analysis for Input-output Table Data.. Division of Human and Socio-Environmental

事業セグメントごとの資本コスト(WACC)を算定するためには、BS を作成後、まず株

番号 主な意見 対応方法等..

住所 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第二本庁舎20階 電話 03-5388-3481(直通).

 「事業活動収支計算書」は、当該年度の活動に対応する事業活動収入および事業活動支出の内容を明らか

<RE100 ※1 に参加する建設・不動産業 ※2 の事業者>.

「光」について様々紹介や体験ができる展示物を制作しました。2018