• 検索結果がありません。

第二回独習 Java ゼミ 第二章クラスとメソッド 2.1 メソッドの構造 2.2 静的メソッドと静的変数の概要 2.3 インスタンスメソッドとインスタンス変数の概要 2.4 Integerクラス 2006/04/19 神津健太

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "第二回独習 Java ゼミ 第二章クラスとメソッド 2.1 メソッドの構造 2.2 静的メソッドと静的変数の概要 2.3 インスタンスメソッドとインスタンス変数の概要 2.4 Integerクラス 2006/04/19 神津健太"

Copied!
19
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第二回 独習

Java ゼミ

第二章 クラスとメソッド

2.1 メソッドの構造

2.2 静的メソッドと静的変数の概要

2.3 インスタンスメソッドとインスタンス変数の概要

2.4 

Integerクラス

2006/04/19  神津 健太

(2)

2.1 メソッドの構造

メソッドとは

・プログラムステータメントの集合体

Javaの基本的な実行単位

・クラスの一部

・メソッドの外部にプログラムコードを置いたり、

クラスの外部にメソッドを置くことはできない

(3)

パラメータリストの一般形式

pType0 p0 , pType1 p1 , pType0 p0 , ・・・ , pTypeN pN

pType0 ~ pTypeN : 各パラメータの型 po ~ pN : 各パラメータ

メソッドの形式

retType mthName(paramList) {

// メソッドの本体

}

retType : 戻り値の型 mthName : メソッドの名前 paramList : メソッドのパラメータリスト

(4)

例外とは

     

 メソッドの実行中にランタイムエラー(実行時エラー)が発生したときに  生成されるオブジェクト

 メソッドの宣言の中で、例外の型を指定することができる

RetType mthName(paramList) throws exceptionList {

//メソッドの本体

}

メソッドの例外指定

(5)

メソッドの例

boolean process(int i, String s)

{

// メソッドの本体

}

1. int型とStringのパラメータを取り、boolean型の値を返すメソッド

2. 文字列パラメータを1つ取り、int型を返すメソッド

  場合によってExceotionXクラスの例外

Int parse(String s) throws ExceptionX

{

// メソッドの本体

}

メソッドの呼び出し

mthName(args);

args:引数のリスト

(6)

2.2 静的メソッドと静的変数の概要

静的メソッド

・クラスに結びつけられているので、 呼び出すためにインスタンス(オブジェクト)を作る必要がない ・Mathクラスによい例がある

clsName.mthName(args);

静的メソッドの呼び出し

clsName : クラスの名前 Mathクラス EとPIという2つの定数を提供 Eは自然対数の底e (e=2.718281828459045) PIは円周率π (π=3.141592653589793)

(7)

Mathクラスで定義されている静的メソッド

メソッド 説明

static double abs(double d) dの絶対値を返す

static double cos(double radians) radiansの余弦(コサイン)を返す static double sin(double radians) radiansの正弦(サイン)を返す static double exp(double d) dの累乗を返す

static double random() 0.0 から1.0 未満の間の乱数を返す static int max(int i, int j) i と j の大きいほうの値を返す

static int min(int i, int j) i と j の小さいほうの値を返す

・ ・

・ ・

(8)

静的変数

・静的メソッド同様、クラスに結びつけられているので、 呼び出すためにインスタンスを作る必要がない ・クラスのすべてのオブジェクトに共有される

clsName.varName

静的変数の参照

varName : 変数の名前

(9)

class MathDemo {

public static void main(String args[]) {

System.out.println("Max of -8 and -4 is " + Math.max(-8, -4)); System.out.println("PI = " + Math.PI); } } Max of -8 and -4 is -4 PI = 3.141592653589793

静的メソッド、静的変数の使い方

プログラム 出力結果

(10)

2.3 インスタンスメソッドとインスタンス変数の概要

インスタンスメソッド

・ オブジェクトに結びつけられているので、  呼び出すためにはインスタンスを生成する必要がある ・ Stringクラスによい例がある

objRef.mthName(args);

インスタンスメソッドの呼び出し

objRef : オブジェクト参照変数

(11)

Stringクラスで定義されている主なインスタンスメソッド

メソッド 説明

char charAt(int i) iで指定された位置の文字を返す

boolean equals(Object s) 現在のオブジェクトとsが同じ文字順序 なら真、そうでなければ偽を返す

String substring(int start) 現在のオブジェクトの部分文字列である Stringオブジェクトを返す。現在のオブ ジェクトのstartの位置から最後までの 全文字が部分文字列となる

String substring(int start, int end) 現在のオブジェクトの部分文字列である Stringオブジェクトを返す。現在のオブ ジェクトのstartの位置からendの直前の 位置までの全文字が部分文字列となる ・ ・ ・ ・ ・ ・

(12)

2.3 インスタンスメソッドとインスタンス変数の概要

インスタンス変数

・ インスタンスメソッド同様、オブジェクトに結びつけられているので、  呼び出すためにはインスタンスを生成する必要がある

objRef.varName

インスタンス変数の参照

varName : インスタンス変数の名前

(13)

class StringDemo {

public static void main(String args[]) {

String s = "One Two Three Four Five Six Seven"; String substring = s.substring(0, 10);

System.out.println(substring); } } One Two Th

インスタンスメソッドの使い方

プログラム 出力結果

(14)

2.4 

Integerクラス

・Javaのクラスライブラリの中でも特によく使われるクラスの1つ ・基本データ型intの値をカプセル化するもの(intのラップクラス) ・カプセル化されている値は変更できない ・MAX_VALUEとMIN_VALUEという2つの静的変数が定義されている MAX_VALUE :  32ビットの基本データ型intが 保持できる最大値 2147483647 MIN_VALUE  :  32ビットの基本データ型intが 保持できる最小値 -2147483648

integerクラス

(15)

Integerクラスで定義されている主な静的メソッド

メソッド 説明

static String toBinaryString(int i) i の2進表現をStringオブジェクトで返す static String toHexString(int i) i の16進表現をStringオブジェクトで返 す

static String toOctalString(int i) i の8進表現をStringオブジェクトで返す static Integer valueOf(String s) s を基数10の数値として変換して

 throws NumberFormatException Integerオブジェクトで返す

static Integer valueOf(String s, int r) s を基数 r の数値として変換して  throws NumberFormatException Integerオブジェクトで返す

・ ・

・ ・

(16)

Integerクラスで定義されている主なインスタンスメソッド

メソッド 説明

double doubleValue() 現在のオブジェクトの値をdouble型で返す boolean equals(Object obj) obj と現在のオブジェクトの値が同じなら

真を返す

float floatValue() 現在のオブジェクトの値をfloat型で返す int intValue() 現在のオブジェクトの値をint型で返す long longValue() 現在のオブジェクトの値をlong型で返す

String toString() 現在のオブジェクトの値の文字列表現を返す

・ ・

(17)

integerクラスの静的メソッドとインスタンスメソッドの使い方

class StringToInt {

public static void main(String args[]) { String s = "125";

Integer obj = Integer.valueOf(s); int i = obj.intValue(); i += 10; System.out.println(i); } } 135 プログラム 出力結果

(18)

2行目と3行目をまとめることもできる

Integer obj = Integer.valueOf(s); int i = obj.intValue();

(19)

練習問題

1.静的メソッドの練習 Mathクラスを用いて、sin(π)とcos(π)を求め、表示させるプログラムを 作りなさい。 2.静的メソッドとインスタンスメソッドの練習 Integerクラスを用いて、2進数 (1001001)2 , (110110)2 の2つの値を 10進数に変換して、和を求めるプログラムを作成しなさい。 また、求めた値を2進数に変換して表示させなさい。

参照

関連したドキュメント

2.設置場所 枚方市中宮北町4-1 3.内容 中宮北小学校敷地内に普通教室棟

が省略された第二の型は第一の型と形態・構

この説明から,数学的活動の二つの特徴が留意される.一つは,数学の世界と現実の

( 「時の法令」第 1592 号 1999 年 4 月 30 日号、一部変更)として、 「インフォームド・コンセ ント」という概念が導入された。同時にまた第 1 章第

第一章 ブッダの涅槃と葬儀 第二章 舎利八分伝説の検証 第三章 仏塔の原語 第四章 仏塔の起源 第五章 仏塔の構造と供養法 第六章 仏舎利塔以前の仏塔 第二部

実際, クラス C の多様体については, ここでは 詳細には述べないが, 代数 reduction をはじめ類似のいくつかの方法を 組み合わせてその構造を組織的に研究することができる

この chart の surface braid の closure が 2-twist spun terfoil と呼ばれている 2-knot に ambient isotopic で ある.4個の white vertex をもつ minimal chart

まず、本校のコンピュータの設置状況からお話します。本校は生徒がクラスにつき20人ほど ですが、クラス全員が