• 検索結果がありません。

循環器治療薬概説

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "循環器治療薬概説"

Copied!
37
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

循環器治療薬概説

著者 柳澤 輝行

(2)

循環器治療薬概説

• 抗

高血圧

薬(

高血圧

治療薬

;臓器保護

• 狭心症

治療薬(

心筋梗塞

• 心不全

治療薬(

急性・慢性心不全

• 抗

不整脈

• 利尿薬(

浮腫、うっ血;高血圧

;腎保護

• 高脂血症

治療薬(

動脈硬化症

• 血栓症・出血

治療薬

『新薬理学入門』, Katzung

2014.10.10 分子薬理学 柳澤輝行

(3)

現代日本人の死因 H24年

心疾患

16%

脳血管疾患

肺炎

10%

9.7%

老衰4.8%

自殺 2.1%

その他

21%

循環器疾患死=27%

COPD(第9位)約1.3% 不慮の事故3.3%

8位 腎不全 2.0%

10位 肝疾患 1.3%

全身の悪性新生物

(がん)

29% 腎不全の半分を加えて

(4)

主な死因別にみた死亡率の年次推移

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/kekka03.html 注:1) ( )内の数字は死因順位を示す。 2) 女の9位は「大動脈瘤及び解離」で死亡数は7385、死亡率は11.4である。 3) 女の10位は「糖尿病」で死亡数は6915、死亡率は10.7である。 4) 「結核」は死亡数が2162、死亡率は1.7で第25位となっている。 5) 「熱中症」は死亡数が942、死亡率は0.7である。 老衰

(5)

2000年時点の米国標準人口に年齢調整済み

Chronic Lower

Respiratory Disease

(6)

循環器治療薬のターゲット

• 血管(内皮細胞、平滑筋)

• 心臓(電気的・機械的活動)

変時・変伝導・変力作用;冠動脈

• 腎臓(体液量;内分泌系)

• 血液(体液量;凝固因子・血小板)

• 神経系・内分泌系・オータコイド・免疫系

「血管年齢」:人は血管とともに老いる。(シデナム)

A man is as old as his arteries.

Syndenhan T.

(1624-89) 英国のヒポクラテス、ジョン・ロックの友人

(7)

Endothelium

Basement membrane Histiocyte Collagen/Matrix Internal elastic membrane External elastic membrane Smooth muscle

[Adventitia]

Vasa vasorum Sympathetic nerve (vasomotor) Desmosome

[Intima]

[Media]

Structure

of the

coronary

artery

Sm. m.: α receptor(少) β receptor(多)

(8)

内皮由来血管弛緩・抗血栓物質

(9)

Two types of nitric oxide (NO) synthesis in endothelium (left, eNOS: NO

synthase) and macrophages (right, iNOS). NO causes vasodilation, and NO free radicals are cytotoxic to microbial and mammalian cells. (Fig. 3-22,

Robbins) 図2-11、 2-16参照

NO vs. Vascular smooth muscle relaxation & vasodilation

Endothelial stimulation Activation Stimulus (Cytokines) Macrophage Microbe Endothelium Cytotoxicity胞傷害性

NO

Ca2+ influx & eNOS activation NO

(10)

Virchow’s triad in thrombosis. Endothelial integrity is the single most

important factor. Note that injury to endothelial cells can affect local blood flow and/or coagulability; abnormal blood flow (stasis or turbulence), in turn, can cause

endothelial injury. The factors may act independently or may combine to cause thrombus formation. (Fig.5-12)

(11)

血液凝固異常に用いられる薬物

( Katzung 図34-1)

血液凝固異常治療薬

血液凝固抑制薬

血液凝固促進薬

血栓溶解薬 抗凝固薬 抗血小板薬 凝固因子 プラスミノー (Ⅷ,Ⅸ因子)ゲン阻害薬 堀内教授

(12)

血液凝固抑制薬

( Katzung 図34-1)

血栓溶解薬

抗凝固薬

抗血小板薬

ヘパリン アスピリン (TXA2生成阻害薬) 経口抗凝固薬 ADP受容体拮抗薬 (ワルファリン) ヒル蛋白質 糖蛋白質Ⅱb/Ⅲa (lepirudin) 受容体拮抗薬 アンチトロンビンⅢ PDE阻害薬 TX:トロンボキサン; PDE:ホスホジエステラーゼ 堀内教授

(13)

脂質異常(高脂血)症治療薬

(Katzung 図35-1) レジン: イオン交換樹脂 (コレスチラミン) HMG-CoA還元酵素 阻害薬(スタチン類) ナイアシン フィブラート類 (gemfibrozil ゲンフィブロジル) 抗酸化薬(プロブコール) 3年生 エゼチミブ (コレステロール再吸収阻害)

(14)

3種類の動脈硬化症

arteriosclerosis

動脈壁の肥厚,弾力性の低下,内腔の狭小化を示す病態。

①粥腫形成を特徴とする粥状硬化症(アテローム性動脈硬

化症)

②細小動脈壁の硝子様肥厚を特徴とし,時にフィブリノイド

変性を呈し,高血圧と関連の深い細動脈硬化症

③筋性動脈中膜の中膜の線維化と石灰化を特徴とするメ

ンケベルグ動脈硬化症

この3型は発生部位や形態学的にそれぞれ特徴があるが,

しばしば同一個体に同時に発生する。このうち粥状硬化

症は高頻度で,しかも最も重要な病変であり,単に動脈

硬化症といえば粥状硬化症を指す。

(15)

アテローム斑 atheroma plaque

Aorta

アテローム性動脈硬化症に際してみられる動脈内膜の脂質沈着と 内膜肥厚に基づいた変化

(16)

動脈硬化の発症機序

図2-16

(17)

冠動脈硬

Coronary atherosclerosis

内膜下の

プラーク生成

血栓生成Coronary thrombosisの可 能性

Spasm発生の可能性

粥腫崩壊plaque rupture

急性冠症候群

(急性心筋梗塞や不 安定狭心症)の責任病変 血管壁に増殖性炎症性変化 内皮細胞機能 血小板;マクロファージ 増殖型平滑筋細胞 図2-16参照

安定狭心症

安定プラークによる冠状動脈;(LAD,LCX,RCA)の内腔狭窄 『酸素需要>酸素供給』→休息により改善

(18)

細動脈硬化症 arteriolosclerosis

直径約200~300μmより

末梢の動脈に生じる動脈

硬化症。加齢ないし高血

圧が原因として重要。脳,

腎,脾,網膜,膵,子宮な

どに観察される。

高血圧性脳出血の原因動脈病変

(19)

血圧 (V)

II

心拍出量 (I)

X

総末梢抵抗 (R)

細動脈

抵抗

細静脈

容量

心臓

心拍出量

腎臓

血液量

Renin Angiotensin Aldosterone

中枢神経系-

交感神経系

I → II(活性)

(20)

BP = CO × PVR

Cardiac Output Peripheral Vascular Resistance

CO = SV × HR

Stroke Volume

Heart Rate

Sys. P. = Dia. P. + Pulse P.

(21)

心血管疾患

連続性

突然死

交感神経・液性因子 の活性化

「悪循環」の

ハイパーサイクル

遺伝子発現の変化

危険因子

心筋梗塞

リモデリング

心室拡大

心不全

粥状硬化

左室肥大

冠動脈疾患

不整脈・

心筋損失

冠動脈血栓

心筋虚血・狭心症

高血圧、糖尿病、 脂質異常症、喫煙、 微量アルブミン尿*、 メタボリック症候群 死亡 *: 慢性腎臓病CKD 心腎連関

(22)

抗高血圧薬

利尿薬 diuretics 血 管 拡 張 薬 感 神 経 抑制薬 遮断薬 ア ン ギ オ テ ン シ ン ン タ ゴ ニ ス ト ACE阻害薬 受 容 体 拮 抗 薬 α受容体 非 経 口 血 管 拡 張 薬 神 経 終 末 Ca 拮 抗 薬 神 経 節 他 の 経 口 血 管 拡 張 薬 交 感 神 経 中 枢 β受容体 ARB

Angiotensin Converting Enzyme Angiotensin Receptor Blocker

布木教授(尚絅)

(23)

利尿作用を有する薬物

Katzung図15-1.この章で述べる薬物のサブグループ.(PCT:近位曲尿細管; TAL:ヘンレのループ太い上行脚;DCT:遠位曲尿細管;CCT:皮質部集合管) 塩 分 貯 留 水 分 貯 留 に 影 響 す る 薬 物 に 影 響 す る 薬 物 PCT TAL DCT CCT 浸 透 圧 利 尿 薬 ADH AD H カ リ ウ ム 保 持 性 ア ゴ ニ ス ト ア ン タ ゴ ニ ス ト チ ア ジ ド 系 ル ー プ 利 尿 薬 炭 酸 脱 水 酵 素 阻害薬 宮田教授 20141107 腎≒ネフロン + 血管網 ネフロン=糸球体+尿細管 内皮細胞の重要性 心腎連関

(24)

心不全の治療薬

強心薬 血管拡張薬 その他の慢性心不全治療薬 強心配糖体 β刺激薬 PDE阻害薬 ニトロプシド ループ利尿薬 β遮断薬 (ジギタリス) 硝酸薬 スピロノラクトン ニコランジル チアジド系利尿薬 ヒドララジン ACE阻害薬、ARB 急 性 心 不 全 ANP, BNP (水貯留が あるとき) 慢性心不全 3年生

(25)

正常

→高血圧

心肥大

心拡大

心不全

交感神経系や心筋局所のAII 等によって、心筋細胞の肥大と 線維化が進展する。心拡大には 他の因子(例、endothelin等)が 関与する。

(26)

心筋細胞と

毛細血管

の分布

正常

肥大心

→心不全

心肥大の代償機序の破綻としての心不全。 心肥大形成時に個々 の心筋細胞は肥大するが、細胞数は増加しない。次第に心不全の 過程が進むと毛細血管が十分に増生せず、お互いの比は1:1とな る。酸素の拡散距離(半径10μm)は不変なので、負荷時、特に頻拍 などの場合は大きな問題となる。肥大心は相対的な虚血状態にある。

(27)

The natural history of congestive heart failure (CHF). Once left ventricular systolic

dysfunction is present, it usually progresses, albeit not predictably. As left ventricular dysfunction progresses and symptoms increase, mortality rate increase and the process becomes inexorable. Myocyte loss and

fibrosis become irreversible. An effective preventive measure must be introduced before onset or early in the course of progressive left ventricular dysfunction.

*Fatal arrhythmias (frequent)

*

(28)

心周期(左室)

拡張終期容積 大地陸男:生理学テキスト4版図14-18より

どっ

I音

どっ

とII音

(29)

心周期

(左室)

収縮期

拡張期

収縮期 拡張期

と どっ

(30)

左心室容積

: preload

拡張終期圧容積関係

収縮終期圧容積関係

正常

正常

一回拍出量

一回拍出量減少

駆出率低下

a b

a

/

b

= Ejection fraction (EF 駆出率 %)

心不全

心不全

Textbook,

p.141

; cf. 生理学テキスト第5版, p.289

(31)

左心室

正常

心不全

a

/b = Ejection fraction (EF 駆出率 %)

拡張終期

a: Stroke

Volume

一回拍出量

End-

Systolic

Volume

b

収縮終期

一回拍出量減少

駆出率低下

End-

Diastolic

Volume

(32)

抗不整脈薬

Ⅰ.Na+チャネル 遮断薬 Ⅱ.β遮断薬 Ⅲ.K+ チャネル 遮断薬 Ⅳ.カルシウム 拮抗薬 (血管選択性-) その他 Ca2+チャネル遮断薬 3年生

(33)

Normal cardiac rhythm

• site of origin of the impulse

SA node

• its rate or regularity

60 - 100 beat/min

変動が10%以下

• its conduction.

normal pathway

• normal rate (beats/min): SA node (100);

AV node (80); His bundle (60); Purkinje

(34)

上大静脈

(房)結節 (ペースメーカー) 100 回/分 房室(田原)結節 80 回/分

右心房

50 回/分 プルキンエ線維 40 回/分

左心房

心室中隔

房室束 (ヒス束) 60 回/分

刺激伝導系

(自動能を有するもの)

プルキンエ 線維 40 回/分 (人名)

(35)

刺激伝導系・心室筋

興奮/

再分極

と心電図

計測法

生理学テキスト

(36)

128頁

(SNS) (RAAS)

(37)

33-34頁

*NOSは2量体ではNO産生、単量体ではROS産生。スーパーオキシドは、 Cu,Zn-SODによりH202に変換され、EDHF/H202 として作用している。

NPY: Neuropeptide Y (co-transmitter)

図  2-11  、          図  8-8       より改変
図 14-9 参照 興奮は内から外 / 再分極は外から内

参照

関連したドキュメント

Transporter adaptor protein PDZK1 regulates several influx transporters (PEPT1 and OCTN2) in small intestine, and their expression on the apical membrane is diminished in pdzk1

tratiOnVpc(Fig.2):IfVpo<Vpc,thePOreiSnOnCirCUlarandifVpo>Vpc,thePOreiS

The basic plane boundary value problems of statics of the elastic mixture theory are considered when on the boundary are given: a displace- ment vector (the first problem), a

Fatiguing inspiratory muscle work causes reflex sympathetic activation in humans. 19 ) Sheel AW, Derchak PA, Morgan BJ, et al: Fatiguing inspiratory muscle work causes

Analysis and numerical results are presented for three model inverse problems: (i) recovery of the nonlinear parameter in the stress-strain relation for a homogeneous elastic rod,

The use of the diagonalization theorem allows us to study the Cauchy problem associated with equation (1.1) independently of compact- ness, and in this way, the result obtained

Besides, we offer some additional interesting properties on the ω-diffusion equations and the ω-elastic equations on graphs such as the minimum and max- imum property, the

The main task of this paper is to relax regularity assumptions on a shape of elastic curved rods in a general asymptotic dynamic model and to derive this asymptotic model from a