• 検索結果がありません。

1ページ、2ページ 特集 楽しく涼しみましょう 広報うらやすバックナンバー(平成24年度)|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "1ページ、2ページ 特集 楽しく涼しみましょう 広報うらやすバックナンバー(平成24年度)|浦安市公式サイト"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

日本の人口減少

KEY

WORD

 6月26日、浦安商工会議所で、 衆議院議員の野田聖子氏を講師に招 いて記念講演会が開かれました。  昨年50歳で念願の第1子を出産 され話題を呼んだ女性代議士の、 100年先を見据えた国会議員らしい 内容の濃い講演で、日本が直面して いる人口問題を国家的危機と捉えて 女性と母親の目線から熱く訴えまし た。

 国土審議会政策部の「国土の長期 展望」の中間報告が昨年2月に発表 されましたが、その中に日本の人口 減少についての驚くべき記載があり ます。

 日本の人口は、8年前の平成16 年12月の1億2784万人をピークに

減少の一途をたどり、歯止めがかか る兆しは一向に見えてきません。  このまま行けば、38年後の2050 年は1億人を切り9515万人に、さ らに2100年には中位予測で4771万 人、高位予測でもピーク時の半分 の6407万人、低位予測ではなんと 3770万人と、明治維新当時の3330 万人に近づく最悪の予測となってい ます。

 日本の人口減少問題は、ただ単に 人口が減っていくだけではなく、次 代を担うこどもの減少、未婚の男女 の増大、男女ともに結婚時の高齢 化、高齢出産の増大、さらに人類史 上未曽有の超高齢社会の加速など、 さまざまな深刻な問題を内包してい ます。

 ちなみに2100年の低位予測の高 齢化率は、なんと40.6%です。  数年前、私は高福祉の国スウェー デンの国のあり方と福祉の実態を2

年にわたり視察しましたが、スウェ ーデンが国として高福祉に大きく舵 を取ってきたのには、現実的な理由 があり、それを解決するために福祉 を推進せざるを得なかったのだと知 りました。

 それは、第1次・第2次世界大戦 で荒廃したヨーロッパの復興に、中 立で戦火を免れた北欧の国として協 力するにあたり、これを国力ととも に経済を発展させる好機と捉えて、 それまで家庭に縛られていた女性も 働く担い手とするために、こどもの 保育の充実とともに、高齢者の福祉 の充実を図り、女性の社会進出の道 を開いたとのことです。

 これこそまさに私たち日本の抱え る深刻な人口減少がもたらす国力の

低下に対する国としての政策転換の 大きなヒントではないでしょうか。  ちょうど国会では、「認定こども 園」の改正法案が議論されています が、これなども幼稚園と保育園の枠 を取り払う幼児教育の一体化や、保 育園の待機児解消が全面に出ていま すが、目指すところ女性の社会進出 による労働力の拡大にほかなりませ ん。

 今、この問題に国を挙げて全力で 取り組まなければ、国力の衰退に拍 車がかかるのは自明の事ではないか と、改めて思い知らされた講演でし た。

 しおかぜ緑道は、富士見地 区と堀江地区の旧江戸川べり から境川までの約1.8キロメ ートルにおよぶ遊歩道です。  区間ごとに、険しい岩山の 間を流れ落ちる川、水車小屋 のある川端など、特徴のある 造りで、その区間を、夏は鮮 やかな緑の葉が生い茂る木々 と、日差しを受けて輝く水 路が結んでいます。木漏れ日 を通り抜けてくる風を肌に受 け、緩やかに水が流れる音を 聴きながら、涼しさを感じる ことができます。

し お か ぜ 緑 道

特集は2ページに続く

本格的な夏を迎え、暑い日が続いています。

電力供給不足や温室効果ガスの削減に対応するため、

多くの方が節電を意識しています。

今回は、このような状況での涼しみ方をご紹介します。

特 集

楽 し く

涼 し み

ま し ょ う

発行/浦安市

所在/ 〒279-8501 千葉県浦安市    猫実 一丁目1番1号 編集/市長公室広聴広報課 ☎047・351・1111(代表)

http://www.city.urayasu.chiba.jp 特集 楽しく涼しみましょう 1・2面

主 な 内 容

非核平和都市宣言 ほか 3面

(2)

市役所へのお問い合わせは

☎ 351・1111

 各担当課へ

2

広報うらやす

 No.

959

2012年(平成24年)8月1日号

夏の午後2時ごろに在宅家庭 で使用されている電気機器の消 費電力量は、エアコンが58 パーセントを占めています。  そこで、家庭でのエアコンの 使用を控え、涼しい場所をみんなで シェア(共有)をし、家庭での電気使 用量を減らすのがCOOL SHAREで す。

クールシェア

エアコン

58%

 1ページでご紹介したしおかぜ緑道の ように、植物や水辺などの自然が多い場所 で涼をとる方法があります。

 植物の葉は日ざし を物理的に遮り、日 陰をつくるため、そ の場所の気温が低く なります。

 さらに、植物は光 合成などの際に、水 分を葉の気孔から水 蒸気として出す「蒸 散(右図参照)」を行 います。この蒸散の 際には、葉や周囲の 気化熱(この場合、水 を蒸発させるときに 必要な熱のこと)を 奪うため、気温の低 下につながります。

自然で涼しむ

 クールシェアは、家庭でも行えます。  たとえば、家庭の3部屋で3台のエアコンを 使っている場合、家族全員が一部屋に集まること で、2台のエアコンを止めるこ

とができます。これによ り、 節 電 に 加 え、

家族で過ごす時間 を増やすことも

できます。

楽しく快 適に夏を

涼し み

ましょう

 あなたは節電のためと、無理して冷房 を控えていませんか。暑さが厳しくなってき て危険なのは熱中症です。節電を心がけるあ まり、熱中症になってしまっては元も子もあり ません。

 市では、電気を大きく消費しない冷房設備を使 っている公共施設を「うらやすの避暑地」として市 民の皆さんとクールシェアしています。公共施設の オープンスペースを多くの皆さんに利用してもらう ことで各家庭の節電や市内全体の節電につながりま

す。

 なお、うらやすの避暑地と自宅の間を移動すると きは、熱中症に注意しましょう(下記参照)。

一家団らんで

涼しむ

気温低下

日 光 二酸化炭素

光合成

水分が 気化熱を奪い

蒸発する

気 化 熱

気 孔

酸 素

水 分(水蒸気) 水 分

蒸 散

みんなで

涼しむ

◆ 汗で失う水分と塩分の補給をこまめに行う

◆ スポーツドリンクなど塩分と糖分を配合した飲み物を補給する ◆ 睡眠を十分にとる

◆ 十分に休息を取りながら作業をする

◆ 日射を防ぐ、通風を確保する、保冷剤を利用するなど体温を下げ るようにする

熱中症にならないように気を付けましょう

 熱中症は、外気の高温多湿などが原因になって起こる症状で、 室内でも発症します。次のことに注意しましょう。

〈 予 防 方 法 〉

特 集

楽 し く

涼 し み

ま し ょ う

 空調機器は設定した室温を維持す るために、稼働しますが人が多く集まる ほど室温があがりやすいため、より強力に 稼働しなくてはいけません。

 そこで、多くの方が集まった場合でも、使用電 力量をなるべく抑えられるよう、電気空調施設と 比べて使用電力量が少ないガス空調施設を「うら やすの避暑地」として設定しています。

 たとえば、ガス空調施設であるエスレ高洲は、 電気空調施設であれば一般家庭約91世帯分相当で あるのに対し、約13世帯分相当の消費電力で空

調機器を稼働することができます。

う ら や す の 避 暑 地 と は

うらやすの避暑地 対象施設

※ 各施設の利用方法に沿って利用してく ださい

富岡公民館、美浜公民館、日の出公民館、 文化会館

〈喫茶スペースあり〉

中央図書館、郷土博物館、総合体育館、 エスレ高洲、当代島公民館、

参照

関連したドキュメント

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは

○菊地会長 ありがとうござ います。. 私も見ましたけれども、 黒沼先生の感想ど おり、授業科目と してはより分かり

北区無電柱化推進計画の対象期間は、平成 31 年(2019 年)度を初年度 とし、2028 年度までの 10

とりひとりと同じように。 いま とお むかし みなみ うみ おお りくち いこうずい き ふか うみ そこ

高さについてお伺いしたいのですけれども、4 ページ、5 ページ、6 ページのあたりの記 述ですが、まず 4 ページ、5

○菊地会長 では、そのほか 、委員の皆様から 御意見等ありまし たらお願いいたし

黒い、太く示しているところが敷地の区域という形になります。区域としては、中央のほう に A、B 街区、そして北側のほうに C、D、E

○齋藤部会長 ありがとうございました。..