• 検索結果がありません。

環境問題、ボランティア 第8回市民意識調査(平成17年度実施)報告書|入間市公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "環境問題、ボランティア 第8回市民意識調査(平成17年度実施)報告書|入間市公式ホームページ"

Copied!
18
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

3.環境問題について

3−1.ごみ減量化のために日ごろ心がけていること

◇ 「ものを大切に使うよう心がける」が7割近くで最も多い

問 11 あなたは、ごみの減量化について、日ごろ心がけていることがありますか。次の中

からいくつでも選んでください。 (n=1, 724)

1.使い捨て商品を買わないようにしている 29. 9% 2.流行を追わず、長く使える商品を買う 52. 5 3.醤油や酒、飲料などは再利用のできる“ びん” 入りのものを買う 10. 4 4.買い物には袋(マイバッグ)を持参し、商店・スーパーやデパートなどで 24. 6

余分な包装紙や袋をもらわないようにする 5.野菜などはラップ包装やプラスチック包装が多い店を避けて買う 6. 5 6.使用後のてんぷら油や牛乳パックを回収し、石けんやトイレットペーパー 16. 5

などに再利用する運動に参加する 7.ものを大切に使うよう心がける 66. 8 8.生ごみを堆肥化している 9. 8 9.できるだけ詰め替え製品やリサイクル品を選んで使い、使い捨て容器を 57. 6

少なくしている 10.その他 1. 9 11.特に減量化に心がけていない 3. 9 (無回答) 1. 5

ごみ減量化のために日ごろ心がけていることを聞いたところ、「ものを大切に使うよう心がける」

(66. 8%)が7割近くを占めて最も多く、次いで「できるだけ詰め替え製品やリサイクル品を選ん で使い、使い捨て容器を少なくしている」(57. 6%)、「流行を追わず、長く使える商品を買う」 (52. 5%)、「使い捨て商品を買わないようにしている」(29. 9%)、「買い物には袋(マイバッ グ)を持参し、商店・スーパーやデパートなどで余分な包装紙や袋をもらわないようにする」(24. 6%) などの順となっている。

(2)

図3−1−1 ごみ減量化のために日ごろ心がけていること

□ 属性分析(図3−1−2) 【性別】

「ものを大切に使うよう心がける」は男性の方が6ポイント高くなっている。一方、「できるだ け詰め替え製品やリサイクル品を選んで使い、使い捨て容器を少なくしている」は 25 ポイント、「使 い捨て商品を買わないようにしている」は 10 ポイント、「買い物には袋(マイバッグ)を持参し、 商店・スーパーやデパートで余分な包装紙や袋をもらわないようにする」は8ポイント、「使用後 のてんぷら油や牛乳パックを回収し、石けんやトイレットペーパーなどに再利用する運動に参加す る」は7ポイント、それぞれ女性の方が高くなっている。

【性・年齢別】

「ものを大切に使うよう心がける」は男性 60 代以上の年代でほぼ8割に達している。「できるだ け詰め替え製品やリサイクル品を選んで使い、使い捨て容器を少なくしている」は女性の 30 代から 50 代の年代で7割を超えている。「流行を追わず、長く使える商品を買う」はおおむね年代が高く なるにつれて割合が高くなる傾向にある。「使い捨て商品を買わないようにしている」は男女とも 70 歳以上の年代で4割から5割近くを占めている。「生ごみを堆肥化している」は男性 70 歳以上 (24. 1%)で2割半ばを占めている。

も の を 大 切 に 使 う よ う 心 が け る

できる だけ 詰め 替え 製品 や リ サ イ ク ル 品 を 選 ん で 使 い 、 使 い 捨 て 容 器 を 少 な く し て い る 流 行 を 追 わ ず 、 長 く 使 え る 商 品 を 買 う

使 い 捨 て 商 品 を 買 わ な い よ う にし て い る

買い物には袋(マイバッグ)を持参し、

商店・スーパーやデパートで余分な包

装 紙 や 袋 をもらわ な い ように す る

使 用 後 の てんぷ ら油 や 牛 乳 パ ックを

回 収 し、石 けんや トイレットペーパ ー

などに 再 利 用 す る運 動 に 参 加 す る

醤 油 や 酒 、 飲 料 な ど は 再 利 用 の で き る “ び ん ” 入 り の も の を 買 う

生 ご み を 堆 肥 化し て い る

野 菜 な ど は ラ ッ プ 包 装 や プ ラ ス チ ッ ク 包 装 が 多 い 店 を 避 け て 買 う

そ の 他

特 に 減 量 化 に 心 が け て い な い

無 回 答

66.8

57.6

52.5

29.9

24.6

16.5

10.4

9.8

6.5

1.9

3.9

1.5

0 20 40 60 80(%)

(3)

図3−1−2 ごみ減量化のために日ごろ心がけていること−属性別

n 全 体 ( 1, 724) 【性 別 】

( 732) ( 914) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 68) ( 116) ( 101) ( 181) ( 179) ( 87) ( 119) ( 145) ( 151) ( 212) ( 192) ( 95) n 全 体 ( 1, 724) 【性 別 】

( 732) ( 914) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 68) ( 116) ( 101) ( 181) ( 179) ( 87) ( 119) ( 145) ( 151) ( 212) ( 192) ( 95) 男 性 60 代

女 性 50 代 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上 男 性 70歳 以 上 女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代 男 性 20 代 男 性 30 代 男 性 40 代 男 性 50 代 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上

男 性

女 性

女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代 女 性 50 代 男 性 40 代 男 性 50 代 男 性 60 代 男 性 70歳 以 上

男 性

女 性

男 性 20 代 男 性 30 代

66.8 70.5 64.4 66.2 58.6 65.3 69.6 79.3 79.3 55.5 56.6 57.0 66.0 76.0 72.6 44.0 68.9 38.2 55.2 57.4 42.5 35.2 39.1 57.1 75.2 74.2 72.6 66.7 62.1 57.6 52.3 52.6 44.1 46.6 51.5 50.3 58.1 59.8 33.6 45.5 47.0 59.0 62.5 62.1 52.5 24.2 33.7 22.1 18.1 24.8 21.5 23.5 40.2 20.2 33.8 33.1 35.4 33.9 47.4 29.9 20.5 28.4 17.6 15.5 16.8 24.9 16.8 32.2 13.4 29.0 29.1 31.1 34.9 26.3 24.6 (%)

ものを大切に使 うよう心がける

できるだけ詰め 替え製品や リサイクル品を 選んで使い、 使い捨て容器を 少なくしている

流行を追わず、 長く使える商品 を買う

買い物には袋 (マイバッグ) を持参し、商 店・スーパーや デパートで余分 な包装紙や袋を もらわないよう にする

使い捨て商品を 買わないように している

16.5 13.1 20.1 7.4 13.8 14.9 16.0 11.2 12.6 15.1 24.1 25.2 16.5 21.4 17.9 9.7 10.6 2.9 6.0 5.9 8.8 12.8 19.5 5.0 4.8 3.3 14.6 14.1 22.1 10.4 9.8 9.5 5.2 5.9 10.5 11.2 2.5 5.5 6.6 11.8 15.1 12.6 24.1 9.8 3.6 8.9 3.4 3.0 2.2 2.8 10.3 2.5 9.3 11.3 13.0 10.5 3.4 1.5 6.5 5.5 3.0 11.8 11.2 5.0 3.9 10.1 2.8 2.0 2.1 1.6 1.4 3.9 3.9 (%)

使用後のてんぷ ら油や牛乳パッ クを回収し、石 けんやトイレッ トペーパーなど に再利用する運 動に参加する

醤油や酒、飲料 などは再利用の できる“ びん” 入りのものを買 う

生ごみを堆肥化 している

特に減量化に心 がけていない 野菜などはラッ

(4)

3−2.環境改善のために日ごろ心がけていること

◇ 「ごみの分別を徹底している」が7割半ばで最も多い

問 12 日常生活の中で、ちょっとした工夫をすることによって環境をよくすることができ ます。あなたやご家族が日ごろ行っていることを、次の中からいくつでも選んでくだ さい。 (n=1, 724)

1.台所の排水口や三角コーナーに水切りごみ袋を使っている 67. 5% 2.食器やなべの油汚れは、ふきとってから洗っている 54. 2 3.車の使用を控え、バスや電車などの公共交通機関や自転車の利用に努めている 20. 0 4.アイドリングストップに努めている 28. 1 5.こまめに消灯するなど省エネに努めている 68. 1 6.冷暖房の設定温度を控えめにしている 59. 8 7.シャワーの使用を減らすなど、節水に努めている 28. 5 8.洗車や植木の水くれに雨水や風呂の残り湯を利用している 20. 4 9.花や緑を育てている 53. 8 10.たばこの吸いがら、ごみや空き缶の投げ捨てをしない 55. 6 11.再生品など環境に配慮した商品を購入している 20. 6 12.ごみの分別を徹底している 76. 6 13.リサイクルに努めている 30. 3 14.地球温暖化やオゾン層の破壊などの環境問題について勉強したことがある 19. 5 15.その他 0. 8 16.特に何もしていない 0. 6 (無回答) 1. 1

環境改善のために日常生活の中で行っていることを聞いたところ、「ごみの分別を徹底している」

(5)

図3−2−1 環境改善のために日ごろ心がけていること

(n=1, 724)

ご み の 分 別 を 徹 底 し て い る

こ ま め に 消 灯 す る な ど 省 エ ネ に 努 め て い る 台所の排水口や三角コーナーに 水 切 り ご み 袋 を 使 っ て い る

冷 暖 房 の 設 定 温 度 を 控 え め に し て い る

た ば こ の 吸 い が ら 、ご み や 空 き 缶 の

投 げ 捨 て を し な い

食 器 や な べ の 油 汚 れ は 、

ふ き と っ て か ら 洗 っ て い る

花 や 緑 を 育 て て い る

リ サ イ ク ル に 努 め て い る

シャワーの使用を減らすなど、 節 水 に 努 め て い る

ア イ ド リ ン グ ス ト ッ プ に 努 め て い る

再 生 品 な ど 環 境 に 配 慮 し た 商 品 を 購 入 し て い る 洗 車 や 植木 の 水 くれ に 雨 水や 風 呂 の 残り 湯 を 利用 し て いる 車の使 用を控え、 バス や電 車 な どの 公共 交 通 機 関 や 自 転 車 の 利 用 に 努 め て い る 地球温 暖化やオゾ ン層 の破 壊 な どの 環境 問 題 に つ い て 勉 強 し た こ と が あ る

そ の 他

特 に 何 も し て い な い

無 回 答

76.6

68.1

67.5

59.8

55.6

54.2

53.8

30.3

28.5

28.1

20.6

20.4

20.0

19.5

0.8

0.6

1.1

(6)

□ 属性分析(図3−2−2・図3−2−3) 【性別】

「食器やなべの油汚れは、ふきとってから洗っている」は女性の方が 22 ポイント高くなっている。 また、「再生品など環境に配慮した商品を使っている」は 16 ポイント、「冷暖房の設定温度を控え めにしている」は 13 ポイント、「こまめに消灯するなど省エネに努めている」と「台所の排水口や 三角コーナーに水切りごみ袋を使っている」では 10 ポイント、それぞれ女性の方が高くなっている。 【性・年齢別】

「ごみの分別を徹底している」、「こまめに消灯するなど省エネに努めている」、「台所の排水 口や三角コーナーに水切りごみ袋を使っている」は、おおむね年代が高くなるにつれて割合が高く なる傾向にある。「冷暖房の設定温度を控えめにしている」は女性 30 代(72. 4%)で7割を超えて いる。「食器やなべの油汚れは、ふきとってから洗っている」は女性 50 代以上の年代で7割を超え ている。「花や緑を育てている」は男女とも 50 代以上の年代で6割を超えている。「シャワーの利 用を減らすなど、節水に努めている」は男性 70 歳以上(44. 8%)で4割半ばを占めている。「再生 品など環境に配慮した商品を購入している」は女性 50 代(38. 2%)で4割近くに達し多くなってい る。(図3−2−2、図3−2−3)

図3−2−2 環境改善のために日ごろ心がけていること−属性別

n 全 体 ( 1, 724) 【性 別 】

( 732) ( 914) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 68) ( 116) ( 101) ( 181) ( 179) ( 87) ( 119) ( 145) ( 151) ( 212) ( 192) ( 95) 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上 女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代 女 性 50 代 男 性 40 代 男 性 50 代 男 性 60 代 男 性 70歳 以 上

男 性

女 性

男 性 20 代 男 性 30 代

76.6

74.7 78.8

55.9 69.0

74.3 77.9 78.8 82.8 63.0

73.8 76.8 84.0

85.4 84.2

63.1 73.2

44.1 62.1 60.4 60.2 69.8

74.7 65.5

80.0 68.9

74.1 76.6 70.5 68.1

61.9 72.0

48.5 55.2

62.4 65.7 61.5

73.6 55.5

71.7 73.5 75.9 73.4

78.9 67.5

52.6 65.6

44.1 55.2 44.6

49.7 55.9

64.4 59.7

72.4 64.9 64.2 67.7 63.2 59.8

53.7 57.0

58.8 59.5 59.4 51.9 47.5

51.7 60.5

66.9 67.5 54.2 45.8

49.5 55.6

(%)

ごみの分別を徹 底している

こまめに消灯す るなど省エネに 努めている

台所の排水口や 三角コーナーに 水切りごみ袋を 使っている

たばこの吸いが ら、ごみや空き 缶の投げ捨てを しない

(7)

図3−2−3 環境改善のために日ごろ心がけていること−属性別

n 全 体 ( 1, 724) 【性 別 】

( 732) ( 914) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 68) ( 116) ( 101) ( 181) ( 179) ( 87) ( 119) ( 145) ( 151) ( 212) ( 192) ( 95) n 全 体 ( 1, 724) 【性 別 】

( 732) ( 914) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 68) ( 116) ( 101) ( 181) ( 179) ( 87) ( 119) ( 145) ( 151) ( 212) ( 192) ( 95)

男 性

女 性

男 性 20 代 男 性 30 代 男 性 40 代 男 性 50 代 男 性 60 代 男 性 70歳 以 上 女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代 女 性 50 代 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上

男 性

女 性

男 性 20 代 男 性 30 代 男 性 40 代 男 性 50 代 男 性 60 代

女 性 50 代 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上 男 性 70歳 以 上 女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代

54.2 41.9 63.5 29.4 37.1 37.6 34.8 48.0 65.5 47.1 53.8 57.0 71.7 70.8 75.8 51.5 55.8 26.5 40.5 43.6 59.1 61.5 58.6 39.5 43.4 47.7 68.4 65.6 60.0 53.8 27.2 33.2 14.7 24.1 35.6 29.3 25.1 31.0 27.7 31.7 32.5 36.3 34.9 32.6 30.3 24.6 31.4 11.8 31.0 21.8 18.2 23.5 44.8 21.0 31.7 28.5 28.8 38.5 40.0 28.5 27.5 28.8 14.7 25.0 25.7 27.1 31.8 34.5 19.3 26.9 33.1 36.8 28.6 18.9 28.1 (%)

食器やなべの油 汚れは、ふき とってから洗っ ている

花や緑を育てて いる

リサイクルに努 めている

アイドリングス トップに努めて いる

シャワーの使用 を減らすなど、 節水に努めてい る

20.6 12.0 28.0 8.8 9.5 16.8 12.2 10.1 16.1 11.8 28.3 31.8 38.2 26.6 22.1 17.9 22.3 13.2 17.2 21.8 15.5 17.9 23.0 20.2 27.6 19.9 21.2 25.0 17.9 20.4 20.6 19.3 19.1 16.4 17.8 17.7 26.8 16.8 13.8 17.9 20.8 23.4 21.1 24.1 20.0 21.4 18.4 18.1 29.7 21.5 19.0 18.4 29.4 20.5 15.6 15.6 21.1 13.1 25.0 19.5 0.4 2.9 0.9 2.5 0.7 1.0 2.2 0.6 (%)

再生品など環境 に配慮した商品 を購入している

洗車や植木の水 くれに雨水や風 呂の残り湯を利 用している

車の使用を控 え、公共交通機 関や自転車の利 用に努めている

特に何もしてい ない

(8)

4.ボランティア活動

4−1.ボランティア活動の参加

◇ ボランティア活動の参加経験がある人は3割近く

問 13 あなたは、ボランティア活動に参加したことがありますか。 (n=1, 724)

1.現在参加している 7. 7% 3.参加したことがない 69. 7 2.過去に参加したことがある 19. 5 (無回答) 3. 1

ボランティア活動への参加経験について聞いたところ、「現在参加している」(7. 7%)と「過去 に参加したことがある」(19. 5%)を合わせた『参加したことがある(計)』(27. 2%)は3割近 くに達している。「参加したことがない」(69. 7%)は7割を占めている。(図4−1−1)

図4−1−1 ボランティア活動の参加

【過年度比較】

「現在参加している」は前回調査より 2. 4 ポイント低くなっているが、『参加したことがある(計)』 と「参加したことがない」の割合は、前回と同じ傾向になっている。(図4−1−2)

図4−1−2 ボランティア活動の参加−過年度比較

□ 属性分析(図4−1−3)

【性別】『参加したことがある(計)』は女性の方が3ポイント高くなっている。

【性・年齢別】「現在参加している」は男性 50 代以上と女性 40 代から 60 代の各年代で1割前後を 占めている。『参加したことがある(計)』は女性 20 代と 50 代で3割半ばを占めている。 【居住地区別】各地区間で大きな差はみられない。

無回答 3.1%

現在参加

している

7.7%

参加したこと

がない 69.7%

過去に参加

したことがあ

る 19.5%

平 成 17 年 ( 1, 724)

平 成 13 年 ( 1, 818)

現在参加 している

過去に参加した

ことがある 参加したことがない 無回答

7.7 10.1

19.5 17.2

69.7 66.7

3.1

6.1

(n=1, 724)

(9)

【職業別】「参加している」は自営している(14. 5%)で1割半ばを占めている。『参加したこと がある(計)』は学生(44. 7%)で4割半ば、自営している(37. 4%)で4割近くを占めている。

図4−1−3 ボランティア活動の参加−属性別

n 全 体 ( 1, 724)

【性 別 】 男 性 ( 732)

女 性 ( 914) 【性 ・ 年 齢 別 】

男 性 20 代 ( 68)

男 性 30 代 ( 116)

男 性 40 代 ( 101)

男 性 50 代 ( 181)

男 性 60 代 ( 179)

男 性70 歳 以上 ( 87)

女 性 20 代 ( 119)

女 性 30 代 ( 145)

女 性 40 代 ( 151)

女 性 50 代 ( 212)

女 性 60 代 ( 192)

女 性70 歳 以上 ( 95) 【居 住 地 区 別 】

豊 岡 地 区 ( 558)

東 金 子 地 区 ( 199)

金 子 地 区 ( 127)

宮 寺 ・二 本木 地 区 ( 126)

藤 沢 地 区 ( 410)

西 武 地 区 ( 253) 【職 業 別 】

勤 め て い る ( 851)

自 営し て いる ( 131)

主 婦 (家 事 専 業 ) ( 297)

学 生 ( 47)

無 職 ( 276)

そ の 他 ( 6)

4.4

7.9 9.4

12.8

9.2

9.3 10.4

10.9 7.4

25.0 14.7

15.8 16.0

34.5

15.2 20.5

24.1

69.1 82.8

75.2 72.9 66.5

65.5 64.7

82.8 68.9

64.6

63.0 64.2

5.7

8.3 12.6

2.1 0.8 1.7

15.8 17.3 19.5

17.7

0.9 1.3 0.0 0.0 3.4

1.7 1.0 0.9 1.5

7.7 19.5 69.7

3.1

現在参加 している

過去に参加し

たことがある 参加したことがない 無回答

8.3 7.4

17.3

21.2 67.8

72.0

3.5 2.3

7.2 5.5

7.9 8.8 9.9

19.7

20.5

18.5 20.2

72.4

74.6 3.2

3.2

6.3

23.1

14.3

69.5 68.8 70.1

67.6

2.4 0.8 2.5 3.0

6.0

14.5

4.3 8.7

21.0

16.8

40.4

4.6

5.8 10.1

0.0

22.9

11.6 16.7

73.9

55.3

66.7

69.7 72.2

58.0

0.0 3.4

0.8

(10)

(1)ボランティア活動に参加した理由

◇ 「社会や人のために何か役にたちたかった」が5割を超えて最も多い

(問 13 で「1.現在参加している」「2.過去に参加したことがある」と答えた方に) 問 13−1 参加の動機は何ですか。主なものを3つまで選んでください。 (n=470)

1.社会や人のために何か役に 53. 2% 7.自分の技術・能力・経験を 19. 1 立ちたかった 活かしたかった 2.地域と関わりを持ちたかった 27. 0 8.友人や仲間が欲しかった 5. 7 3.人に誘われたから 26. 8 9.生きがいが欲しかった 8. 3 4.時間的に余裕ができた 16. 2 10.その他 3. 2 5.まちづくりに参加したかった 6. 6 11.特に理由はない 3. 0 6.自分自身の成長のため 40. 2 (無回答) 0. 6

ボランティア活動に参加したことがある人(470 人)に、その動機を聞いたところ、「社会や人

のために何か役に立ちたかった」(53. 2%)が5割を超えて最も多く、次いで「自分自身の成長の ため」(40. 2%)、「地域と関わりを持ちたかった」(27. 0%)、「人に誘われたから」(26. 8%)、 「自分の技術・能力・経験を活かしたかった」(19. 1%)などの順となっている。(図4−1−4)

図4−1−4 ボランティア活動に参加した理由

(n=470)

社 会 や 人 の た め に 何か役に立ちたかった 自分自身の成長のため

地 域 と 関 わ り を 持 ち た か っ た

人 に 誘 わ れ た か ら

自 分 の 技 術 ・ 能 力 ・ 経 験 を 活 か し た か っ た

時間的に余裕ができた

生きがいが欲しかった

ま ち づ く り に 参 加 し た か っ た

友 人 や 仲 間 が 欲 し か っ た

そ の 他

特 に 理 由 は な い

無 回 答

53.2

40.2

27.0

26.8

19.1

16.2

8.3

6.6

5.7

3.2

3.0

0.6

(11)

□ 属性分析(図4−1−5)

【性・年齢別】「社会や人のために何か役にたちたかった」は男性 70 歳以上(76. 0%)で7割半ば に達して多くなっている。「地域と関わりをもちたかった」は男性 50 代以上の年代で4割前後を占 めている。「人に誘われたから」は男性 30 代と女性 20・30・50 代で3割半ばを占めている。

図4−1−5 ボランティア活動に参加した理由−属性別

n 全 体 ( 470) 【性 別 】

( 188) ( 262) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 20) ( 19) ( 24) ( 46) ( 54) ( 25) ( 42) ( 25) ( 45) ( 73) ( 55) ( 22) n 全 体 ( 470) 【性 別 】

( 188) ( 262) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 20) ( 19) ( 24) ( 46) ( 54) ( 25) ( 42) ( 25) ( 45) ( 73) ( 55) ( 22)

男 性

女 性

男 性 20 代 男 性 30 代 男 性 40 代 男 性 50 代 男 性 60 代 男 性 70歳 以 上 女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代 女 性 50 代 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上

男 性

女 性

男 性 20 代 男 性 30 代 男 性 40 代 男 性 50 代 男 性 60 代

女 性 50 代 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上 男 性 70歳 以 上 女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代

53.2 52.1 51.1 50.0 31.6 45.8 45.7 57.4 76.0 38.1 52.0 46.7 50.7 60.0 63.6 35.1 43.1 45.0 36.8 25.0 37.0 35.2 32.0 50.0 36.0 42.2 47.9 41.8 27.3 40.2 30.3 25.2 5.0 15.8 16.7 37.0 38.9 44.0 19.0 28.0 15.6 28.8 32.7 22.7 27.0 24.5 29.4 15.0 36.8 33.3 30.4 22.2 8.0 35.7 36.0 31.1 34.2 16.4 22.7 26.8 20.7 18.3 25.0 5.3 12.5 28.3 25.9 12.0 21.4 12.0 13.3 12.3 30.9 18.2 19.1 (%)

社会や人のため に何か役に立ち たかった

自分自身の成長 のため

地域と関わりを 持ちたかった

自分の技術・能 力・経験を活か したかった 人に誘われたか

16.2 14.4 17.6 10.0 10.5 8.3 4.3 22.2 28.0 9.5 8.0 15.6 17.8 25.5 27.3 9.0 7.6 5.3 13.0 9.3 20.0 2.2 6.8 16.4 22.7 8.3 9.0 4.2 5.0 5.3 16.7 6.5 9.3 4.8 2.2 6.8 3.6 4.5 12.0 6.6 4.8 6.5 12.5 4.3 3.7 8.0 2.4 4.4 6.8 5.5 13.6 12.0 5.7 3.7 2.7 25.0 4.2 2.4 4.0 4.4 1.8 2.7 4.0 3.0 (%)

時間的に余裕が できた

生きがいが欲し かった

まちづくりに参 加したかった

特に理由はない 友人や仲間が欲

(12)

(2)ボランティア活動に参加しない理由

◇ 「参加する機会がなかった」が5割を超えて最も多い

(問 13 で「3.参加したことがない」と答えた方に)

問 13−2 参加しない理由は何ですか。主なものを2つまで選んでください。

(n=1, 201) 1.参加する機会がなかった 52. 0% 6.関心のある人がやればよいと思う 6. 2

2.活動の方法や内容がよく 16. 9 7.市・県・国など行政できちんと 2. 7 わからなかった やればよい 3.一緒に活動する仲間が 8. 1 8.関心がない 3. 9

いなかった 9.その他 1. 1 4.時間的に余裕がない 44. 9 10.特に理由はない 4. 7 5.健康に自信がない 14. 9 (無回答) 0. 9

ボランティア活動に参加したことがない人(1, 201 人)に、その理由を聞いたところ、「参加す る機会がなかった」(52. 0%)が5割を超えて最も多く、次いで「時間的に余裕がない」(44. 9%)、 「活動の方法や内容がよくわからなかった」(16. 9%)、「健康に自信がない」(14. 9%)などの 順となっている。(図4−1−6)

図4−1−6 ボランティア活動に参加しない理由

(n=1, 201)

参 加 す る 機 会 が な か っ た

時 間 的 に 余 裕 が な い 活 動 の 方 法 や 内 容 が よ く わ か ら な か っ た 健 康 に 自 信 が な い

一 緒 に 活 動 す る 仲 間 が い な か っ た 関 心 の あ る 人 が や れ ば よ い と 思 う

関 心 が な い 市・県・国など行政で き ち ん と や れ ば よ い

そ の 他

特 に 理 由 は な い

無 回 答

52.0

44.9

16.9

14.9

8.1

6.2

3.9

2.7

1.1

4.7

0.9

(13)

□ 属性分析(図4−1−7)

【性・年齢別】「時間的に余裕がない」は男女とも 30 代から 50 代で高く、特に男性 40 代(64. 5%) で6割半ばに達して多くなっている。男性 70 歳以上と女性の 60 代以上の年代では、「健康に自信 がない」が多くなっている。

図4−1−7 ボランティア活動に参加しない理由−属性別

n 全 体 ( 1, 201) 【性 別 】

( 527) ( 620) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 47) ( 96) ( 76) ( 132) ( 119) ( 57) ( 77) ( 120) ( 104) ( 137) ( 121) ( 61) n 全 体 ( 1, 201) 【性 別 】

( 527) ( 620) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 47) ( 96) ( 76) ( 132) ( 119) ( 57) ( 77) ( 120) ( 104) ( 137) ( 121) ( 61) 男 性 60 代

女 性 50 代 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上 男 性 70歳 以 上 女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代 男 性 20 代 男 性 30 代 男 性 40 代 男 性 50 代 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上

男 性

女 性

女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代 女 性 50 代 男 性 40 代 男 性 50 代 男 性 60 代 男 性 70歳 以 上

男 性

女 性

男 性 20 代 男 性 30 代

52.0 50.1 54.7 57.4 50.0 59.2 47.7 50.4 36.8 61.0 56.7 55.8 55.5 50.4 47.5 45.5 45.3 34.0 50.0 64.5 54.5 38.7 15.8 45.5 50.0 53.8 54.0 33.1 26.2 44.9 19.4 15.6 19.1 21.9 9.2 15.9 28.6 17.5 18.2 14.2 13.5 16.1 17.4 14.8 16.9 10.1 17.9 2.1 4.2 2.6 6.8 15.1 33.3 2.6 5.8 7.7 19.0 30.6 50.8 14.9 7.4 8.9 14.9 5.2 9.2 5.3 5.9 10.5 6.5 6.7 8.7 8.0 14.0 8.2 8.1 (%)

参加する機会が なかった

時間的に余裕が ない

活動の方法や内 容がよくわから なかった

一緒に活動する 仲間がいなかっ た

健康に自信がな い

6.2 7.6 5.0 10.6 6.3 3.9 5.3 8.4 15.8 7.8 5.8 9.6 3.6 2.5 5.5 2.6 6.4 11.5 2.6 6.8 1.7 3.5 6.5 3.3 2.9 1.5 0.8 1.6 3.9 3.8 1.9 3.9 4.5 5.9 1.3 1.9 3.6 2.5 1.6 7.0 2.7 1.1 1.1 1.0 0.8 0.8 3.5 2.9 0.8 1.6 0.8 2.1 1.1 4.9 4.4 6.4 8.3 2.6 5.3 7.8 5.8 3.8 5.0 2.9 3.5 3.4 4.7 (%)

関心のある人が やればよいと思 う

関心がない 市・県・国など 行政できちんと やればよい

(14)

4−2.今後のボランティア活動への参加意向

◇ 「ぜひ参加したい」と「機会があれば参加したい」を合わせると5割を超える

問 14 今後、ボランティア活動に参加してみたいと思いますか。 (n=1, 724)

1.ぜひ参加したい 5. 5% 3.参加するつもりはない 12. 8 (無回答) 8. 1 2.機会があれば参加したい 45. 8 4.わからない 27. 8

今後のボランティア活動への参加意向を聞いたところ、「ぜひ参加したい」(5. 5%)と「機会が あれば参加したい」(45. 8%)を合わせた『参加意向(計)』(51. 3%)は5割を超えている。「参 加するつもりはない」(12. 8%)は1割を超える程度である。

図4−2−1 今後のボランティア活動への参加意向

□ 属性分析(図4−2−2) 【性別】

男女ともほぼ同じ傾向になっている。 【性・年齢別】

『参加意向(計)』は男性 40 代と 60 代、女性 50 代で6割を超えている。 【居住地区別】

各地区間で大きな差はみられない。 【職業別】

『参加意向(計)』は学生(59. 5%)と勤めている(58. 1%)で6割近くを占めている。

ぜひ

参加したい

5.5%

無回答 8.1%

わからない

27.8%

参加する

つもりはない

12.8%

機会が あれば

参加したい

45.8%

(15)

図4−2−2 今後のボランティア活動への参加意向−属性別

n 全 体 ( 1, 724)

【性 別 】 男 性 ( 732)

女 性 ( 914) 【性 ・ 年 齢 別 】

男 性 20 代 ( 68)

男 性 30 代 ( 116)

男 性 40 代 ( 101)

男 性 50 代 ( 181)

男 性 60 代 ( 179)

男 性70 歳 以上 ( 87)

女 性 20 代 ( 119)

女 性 30 代 ( 145)

女 性 40 代 ( 151)

女 性 50 代 ( 212)

女 性 60 代 ( 192)

女 性70 歳 以上 ( 95) 【居 住 地 区 別 】

豊 岡 地 区 ( 558)

東 金 子 地 区 ( 199)

金 子 地 区 ( 127)

宮 寺 ・二 本木 地 区 ( 126)

藤 沢 地 区 ( 410)

西 武 地 区 ( 253) 【職 業 別 】

勤 め て い る ( 851)

自 営し て いる ( 131)

主 婦 (家 事 専 業 ) ( 297)

学 生 ( 47)

無 職 ( 276)

そ の 他 ( 6)

7.4

7.9

7.2 8.9

4.6

4.6 6.6

6.3

33.8 40.5

52.5

49.2 51.4

35.6 52.1 47.6

53.6 56.6

37.0 23.2

17.6 14.7

15.8

10.5 10.1

19.5 10.1 11.0

13.9 5.2

16.1 18.9

38.2 38.8

21.8

28.2 21.8

25.3 35.3 36.6

23.8 26.9

20.8 27.4

5.0 7.8

14.9

4.7

19.8 27.4

3.2 3.4 1.7

2.6

4.0 1.4 0.8 2.0 3.4 2.9

5.5 45.8 12.8 27.8 8.1

ぜひ参加したい 機会があれば参加したい

参加する

つもりはない わからない 無回答

6.7 4.7

45.8 46.5

13.5 11.9

28.0 27.8

6.0 9.1

6.5 4.0

5.6 5.1 6.3

47.0 48.2 44.9

43.7 45.9

45.5

11.6 14.1 18.1

4.0 15.6 10.3

28.7 26.6 27.6

33.3 24.4 30.0

6.3 7.0 5.5

13.5 9.0

7.9 3.9

5.5 7.6

5.1 16.7

52.6 41.2

42.1

57.4 33.3

16.7

11.4 10.7

11.4

8.5 19.6

16.7

26.3 27.5

30.6

31.9 31.5 33.3

13.0 10.4

10.5 16.7

2.1

5.4

0.0 4.1

(16)

(1)参加したいボランティア活動

◇ 「高齢者の支援」、「環境保護」、「子育て支援」が上位

(問 14 で「1.ぜひ参加したい」「2.機会があれば参加したい」と答えた方に) 問 14−1 あなたは、どんなボランティア活動に参加したいですか。次の中からいくつ

でも選んでください。 (n=885)

1.コミュニティ活動推進 13. 2% 11.国際交流・援助 15. 6 2.保健・医療・福祉 17. 4 12.交通安全 10. 5 3.災害救助 13. 0 13.男女共同参画社会の促進 2. 6 4.環境保護 27. 2 14.社会教育の推進 4. 6 5.里山管理 16. 9 15.子育て支援 22. 4 6.芸術・文化振興 18. 4 16.情報化社会支援(パソコン指導等) 6. 8 7.スポ−ツ振興 15. 7 17.防犯活動 12. 7 8.まちづくり 16. 4 18.防災活動 10. 6 9.青少年の健全育成 10. 5 19.その他 1. 8 10.高齢者の支援 33. 2 (無回答) 1. 2

今後、ボランティア活動に参加する意向のある人(885 人)に、どのようなボランティア活動に

参加したいか聞いたところ、「高齢者の支援」(33. 2%)が3割を超えて最も多く、次いで「環境 保護」(27. 2%)、「子育て支援」(22. 4%)、「芸術・文化振興」(18. 4%)、「保健・医療・ 福祉」(17. 4%)、「里山管理」(16. 9%)、「まちづくり」(16. 4%)などの順となっている。

(図4−2−3) 図4−2−3 参加したいボランティア活動

(n=885)

高 齢 者 の 支 援

環 境 保 護

子 育 て 支 援

芸 術 ・ 文 化 振 興 保 健 ・ 医 療 ・ 福 祉

里 山 管 理

ま ち づ く り

ス ポ ー ツ 振 興 国 際 交 流 ・ 援 助 コ ミ ュ ニ テ ィ 活 動 推 進

災 害 救 助

防 犯 活 動

防 災 活 動

青 少 年 の 健 全 育 成

交 通 安 全

情報化 社会支援 (パソコン指導等)

社 会 教 育 の 推 進 男女共同参画社会の促進

そ の 他

無 回 答

33.2 27.2 22.4 18.4 17.4 16.9 16.4 15.7 15.6 13.2 13.0 12.7 10.6 10.5 10.5 6.8 4.6 2.6 1.8 1.2

(17)

□ 属性分析(図4−2−4、図4−2−5)

【性・年齢別】「高齢者の支援」は女性 60 代(65. 1%)で6割半ばを占めている。「子育て支援」 は女性 20 代から 40 代で4割を超えている。「保健・医療・福祉」は女性 20 代から 40 代で、「里 山管理」は男性 40 代から 60 代で、「スポーツ振興」は男性 20 代と 30 代で、「災害救助」は男性 30 代と 70 歳以上で、「交通安全」は男性 60 代以上の年代で、それぞれ多くなっている。

図4−2−4 参加したいボランティア活動−属性別

n 全 体 ( 885) 【性 別 】

( 384) ( 468) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 28) ( 50) ( 61) ( 102) ( 108) ( 35) ( 64) ( 74) ( 88) ( 134) ( 83) ( 25) n 全 体 ( 885) 【性 別 】

( 384) ( 468) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 28) ( 50) ( 61) ( 102) ( 108) ( 35) ( 64) ( 74) ( 88) ( 134) ( 83) ( 25)

男 性

女 性

男 性 20 代 男 性 30 代 男 性 40 代 男 性 50 代 男 性 60 代 男 性 70歳 以 上 女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代 女 性 50 代 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上

男 性

女 性

男 性 20 代 男 性 30 代 男 性 40 代 男 性 50 代 男 性 60 代

女 性 50 代 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上 男 性 70歳 以 上 女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代

33.2 23.7 40.6 21.4 26.0 18.0 16.7 25.9 45.7 25.0 29.7 35.2 41.8 65.1 44.0 34.1 22.0 28.6 24.0 36.1 35.3 38.9 31.4 21.9 27.0 22.7 23.1 19.3 8.0 27.2 6.8 35.5 17.9 14.0 4.9 4.9 0.9 14.3 45.3 43.2 42.0 29.9 32.5 4.0 22.4 14.6 21.8 21.4 18.0 14.8 11.8 13.9 14.3 26.6 20.3 18.2 26.9 16.9 16.0 18.4 11.7 22.0 14.3 14.0 21.3 9.8 5.6 14.3 29.7 27.0 28.4 14.2 21.7 8.0 17.4 (%)

高齢者の支援 環境保護 子育て支援 芸術・文化振興 保健・医療・福祉

16.9 24.7 10.7 10.7 14.0 27.9 30.4 28.7 17.1 1.6 8.1 8.0 16.4 15.7 4.0 19.3 12.8 28.6 18.0 14.8 21.6 17.6 20.0 6.3 14.9 13.6 12.7 15.7 12.0 16.4 22.9 9.6 35.7 32.0 18.0 21.6 18.5 20.3 9.5 10.2 5.2 9.6 4.0 25.7 15.7 14.1 17.5 24.0 14.8 15.7 6.5 5.7 29.7 20.5 17.2 6.0 12.0 18.9 28.6 15.6 13.5 12.8 17.9 6.0 6.6 20.6 3.1 8.1 15.9 8.0 15.7 17.2 14.3 13.0 13.2 (%)

里山管理 まちづくり スポーツ振興 コミュニティ活

(18)

図4−2−5 参加したいボランティア活動−属性別

n 全 体 ( 885) 【性 別 】

( 384) ( 468) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 28) ( 50) ( 61) ( 102) ( 108) ( 35) ( 64) ( 74) ( 88) ( 134) ( 83) ( 25) n 全 体 ( 885) 【性 別 】

( 384) ( 468) 【性 ・ 年 齢 別 】

( 28) ( 50) ( 61) ( 102) ( 108) ( 35) ( 64) ( 74) ( 88) ( 134) ( 83) ( 25) 男 性 60 代

女 性 50 代 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上 男 性 70歳 以 上 女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代 男 性 20 代 男 性 30 代 男 性 40 代 男 性 50 代 女 性 60 代 女 性 70歳 以 上

男 性

女 性

女 性 20 代 女 性 30 代 女 性 40 代 女 性 50 代 男 性 40 代 男 性 50 代 男 性 60 代 男 性 70歳 以 上

男 性

女 性

男 性 20 代 男 性 30 代

13.0 18.5 9.0 17.9 28.0 24.6 11.8 13.9 28.6 17.2 9.5 8.0 6.7 6.0 12.0 20.8 5.8 10.7 16.0 14.8 19.6 28.7 25.7 12.5 4.1 5.7 4.5 2.4 12.0 12.7 16.7 5.3 7.1 20.0 9.8 20.6 14.8 25.7 10.9 6.8 2.3 4.5 4.8 4.0 10.6 11.7 8.8 7.1 8.0 16.4 11.8 13.9 5.7 7.8 9.5 12.5 5.2 12.0 4.0 10.5 17.2 4.5 14.3 16.0 13.1 11.8 21.3 31.4 1.6 5.4 4.5 3.7 6.0 8.0 10.5 (%)

災害救助 防犯活動 防災活動 青少年の健全育成交通安全

6.8 9.1 4.7 14.3 10.0 4.9 14.7 6.5 2.9 7.8 10.8 2.3 4.5 1.2 6.5 2.8 14.3 4.0 3.3 5.9 6.5 11.4 4.7 1.4 3.4 3.0 2.4 4.6 2.6 2.6 3.6 4.0 2.9 3.7 1.6 4.5 3.7 1.2 4.0 2.6 1.6 2.1 2.0 3.3 1.0 1.9 2.3 3.0 1.2 4.0 2.7 1.8 1.3 1.1 2.0 3.7 2.8 1.2 (%)

情報化社会支援 (パソコン指導等)

社会教育の推進 男女共同参画社 会の促進

参照

関連したドキュメント

  まず適当に道を書いてみて( guess )、それ がオイラー回路になっているかどうか確かめ る( check

を行っている市民の割合は全体の 11.9%と低いものの、 「以前やっていた(9.5%) 」 「機会があれば

巣造りから雛が生まれるころの大事な時 期は、深い雪に被われて人が入っていけ

体長は大きくなっても 1cm くらいで、ワラジム シに似た形で上下にやや平たくなっている。足 は 5

単に,南北を指す磁石くらいはあったのではないかと思

・私は小さい頃は人見知りの激しい子どもでした。しかし、当時の担任の先生が遊びを

とりわけ、プラスチック製容器包装については、国際的に危機意識が高まっている 海洋プラスチックの環境汚染問題を背景に、国の「プラスチック資源循環戦略」 (令和 元年

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ