• 検索結果がありません。

明細書 発明の名称 : シフトレジスタおよび表示装置 技術分野 000 本発明は 表示パネルのゲートドライバなどに用いられるシフトレジスタに関する 背景技術 000 近年 ゲートドライバを液晶パネル上にアモルファスシリコンで形成しコスト削減を図るゲートモノリシック化が進められている ゲートモノリシッ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "明細書 発明の名称 : シフトレジスタおよび表示装置 技術分野 000 本発明は 表示パネルのゲートドライバなどに用いられるシフトレジスタに関する 背景技術 000 近年 ゲートドライバを液晶パネル上にアモルファスシリコンで形成しコスト削減を図るゲートモノリシック化が進められている ゲートモノリシッ"

Copied!
63
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(12) 特 許協力条約に基

て公開さ

た国際出

(19) 世 界 知的所有 権機関

国際

事務局 (43)国際公開日 2010 年 12 月23 日(23.12.2010) (51) 国際特 許 分類 (81) 定国(表示のな 限りの国 内

GIlC 19/28(2006.01) G09G3/36(2006.01) 可 ) :AE, AG, AL, AM, AO, AT, AU, AZ, BA,

G09G3/20 (2006.01) GIlC 19/00 (2006.01) BB, BG, BH, BR, BW, BY, BZ, CA, CH, CL, CN, Cの, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, DO, DZ, EC, EE, EG, ES, FI,

(21) 国際 出願 番 号 PCT/JP2010/001 129

GB, GD, GE, GH, GM, GT, HN, HR, HU, ID,IL,IN, IS, (22) 国際 出願日 2010年2月22日(22.02.2010) JP,KE, KG, KM, KN, KP, KR, KZ, LA, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LY, MA, MD, ME, MG, MK, MN, MW, (25) 国際 出願の言語: 日本 語 MX, MY, MZ, NA, NG, NI, NO, NZ, OM, PE, PG, PH,

(26) 国際公開の言語: 日本 語 PL, PT, RO, RS, RU, SC, SD, SE, SG, SK, SL, SM, ST,

SV, SY, TH,TJ,TM, TN, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, (30) 優先権データ: VC, VN, ZA, ZM, ZW.

特願 2009-142555 2009年6月 15 日(15.06.2009) JP

(84) 定国(表示のな 限りての種類のj去域 保 (71) 出願人 (米国を 除 < 全 ての指定国につ1 て) : 可 ) :ARIPO (BW, GH, GM, KE, LS, MW, MZ,

ン ヤ一~ 株 式 会 社(SHARP KABUSHIKI KAISHA) NA, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZM, ZW), 3 . ーラシア

[JP/JP]; 〒5458522 大 阪府 大阪市 阿倍野区長 池 町 (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU,TJ,TM), ヨーロ ツパ 2 2番 2 2号 Osaka (JP). (AT, BE, BG, CH, CY, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, FR, GB, GR, HR, HU, IE, IS, IT, LT, LU, LV, MC, MK, MT, NL,

(72) 発明者 および

NO, PL, PT, Rの, SE, SI, SK, SM, TR), OAPI (BF, BJ,

(75) 発明者

/

人 (米国につ てのみ) :米丸 政 司 CF, CG, CI, CM, GA, GN, GQ, GW, ML, MR, NE, SN,

(YONEMARU, Masa hi). 中 溝正彦 (NAKAMIZO TD, TG).

Masahiko).

添付公開書類

(74) I 人:特 許 業 務法人原 謙三国際特 許 事 務 所

(HARAKENZO WORLD PATENT & TRADE¬ 国 帯 査報告 条約第 2 1条 (3)) MARK); 〒5300041 大 阪 府 大 阪市北区天 神 橋 2

丁目北 2番 6号 大和南森町ビル Osaka(JP).

(54) Title: SHIFT REGISTER AND DISPLAY DEVICE (54)発明の名 称 : ンフトレジタおよび表示装置

1]

X i

(57) Abstract: Disclosed are a shift register and a display device which make it possible to effectively suppress noise in the output of each stage, without an increase in the size of the circuitry. The stages (Xi) of a shift register include: a first output transistor (M5); a second output transistor (M7); a first capacitor (Cl); a second capacitor (C2); an input gate (Ml); a first switching ele ment (M2); a second switching element (M3); a third switching element (M4); a fourth switching element (M6); and a fifth switching element (M8). (57) :

.

<-:

<

τ

-

(

<

J- l τ - ( X i ) Λ (M5 ) 2 ( M7 ) i ( C D O ( C Z ) - ( M1 ) 1 ( ( M2 ) ( ( M3 ) 3 ( (M4 ) 4 ( M6 ) 5 (M8 ) <

(2)

名称

:

ジス

分野

000 本発

表示パ ネル

どに用

ス タ

る。

景技

000 近年

トドライバを液晶パ ネル上にア モル フ

スシリ コンで形成 しコ ス ト削減 を

るゲ

トモノ

が進

トモノ

クは

トドライバ レス

パ ネル内蔵ゲ

トドライバ

トイ ンパ ネル などとも

る。 0003

2

特許 文献 「に記載さ

トドライバ (スキヤン 駆動

路)

構成を示

。 000 当該ゲ

トドライバは

複数

単位ステ

S

R

C

「 「

S

R

C

2

S R

C

N ・

S

R

C

D

が縦 続接続さ

構成である。各単位ステ

クロ

ク端

C

K

には

奇数段

に第 「クロ

C

K

V

偶数段

に第

2

ク ロ

C

K

V

がそ

入力さ

る。第 「クロ

C

K

V

と第

2

クロ

C

K

V

とは互

に逆相

の関

係にある。

力端

T

らはゲ

イ ンに供給

るゲ

ト信号 (

G

・G

・G N

G

D

) が

力さ

る。 000 初段

単位ステ

C

「 「

第 「人力端

N

「にはスキヤン開始 言 号

S

T V

が人力さ

以降

ステ

S

R

C

2

S

R

C

3

S

R

C

N ・

S

R

C

D

第 「人力端

N

「には

、前

ステ

力さ

ト信号 が 人力さ

る。ま

た、

単位ステ

S

R

C

「 「

S

R

C

2

S R

C

N の

2

人力端

N

には

次段

単位ステ

力さ

ト信号 が 人力さ

る。さ らに

各単位ステ

ジは第 「電圧端

V

を備 えて

る。

先行

術 文

(3)

000 特許 文献 :

公開特許 公報 「特開

2 00

0 02

号公報 (公開

:

00

2

2

) 」 特許 文献 :

公開特許 公報 「特開

2

000

号公報 (公開

:

000

6

6

) 」 特許 文献3 :

公開特許 公報 「特開

2

00

3

6

7 9

号公報 (公開

:

00

3

年 「月 「

7

) 」 特許 文献 :

特許公報 「特

6

6

7

3

号公報 (公

: 「

9

9

8

) 」 特許 文献 :

公開特許 公報 「特開

2 003

6

9 2

号公報 (公開

:

00

3

年「

2

5

) 」 特許 文献 :

公開特許 公報 「特 表

2 008

08 6

号公報 (公 表

:

00

8

3

2

) 」

明が解決

しよ

000 き許 文 「には

上記単位ステ

C

「 「

C

2

C

N ・

C

D

として

、図

3

に示

ぅな単位ステ

ジ「

の回

路構成 が開示さ

る。当該単位ステ

ジ「

ァー

部 「 「

充電部 「

2

駆動 部 「

3

放電部 「

、お

ル デ

ング部 「

を備 えて

る。 0008 こ こで

の回

動作に

例えば本件

願人が設定 し

た図

第 「クロ

C

K

V

ある

は第

2

クロ

C

K

V

が単位ステ

ジ「

に 人力さ

る場 合を想定

る。

わち、

単位ステ

ジ「

が奇数番

目の

である場 合には

クロ

ク端

C

K

第 「クロ

C

K

V

が人力 さ

るも

とし

単位ステ

ジ「

が偶数番

目の

である場 合には

ク ロ

ク端

C

K

2

クロ

C

K

V

が人力さ

るも

る。 第 「クロ

C

K

V

と第

2

クロ

C

K

V

とは互

に逆相

の関

係にある。 000 そして

例として偶数番

目の

単位ステ

ジ「

を考え る。 00 0

「 に示

すょ

ぅに

第 「人力端

N

「に

わち、

ァー

部 「

(4)

ンジス タ

Q

よび ドレイ ンに

、前

単位ステ

ジ「

らゲ

る と

トランジス タ

Q

「が

O N

状 態 とな

充電部 「

2

キヤパ シタ

C

る。こ

により駆動 部 「

3

ト ランジス タ

2

O N

状 態 とな る。第 「人力端

N

「に人力さ

w

下 が

て トランジス タ

Q

「が

状 態 にな

った

2

クロ

C

K

V

レベル が トランジス タ

2

ドレインに

力さ

ると

キヤパシタ

C

トス トラツプ効果によ

てノ

N

電位 が突き上げら

トランジス タ

2

チヤネル抵 抗が

分 に小さく

ほぼ

幅 を

スが

力端

T

力さ

る。 00 ま

た、

単位

に人力さ

て次段

単位ステ

ジ「

らゲ

トパルスが

力さ

る と

当該ゲ

トパルスが

単位ステ

ジ「

2

人力端

N

に人力さ

る。こ

により

駆動 部 「

3

トランジス タ

3

よび放電部 「

トランジス タ が

O N

状 態 となり

、出

力端

びゲ

トバスライ ン と

N

「 とがそ

第 「電圧端

V

O

に接続さ

w

レベリセ

トさ

る。 00 そ

単位ステ

ジ「

が動作 して

る期

には

クロ

ク端

C

K

に人力さ

る第

2

クロ

C

K

V

が レベな る度にホ

ル デ

ング部 「

ス タ

O N

状 態 と

N

「を周期

力端

U T

に接続

る。 003

た、

単位

、図

タイミ

クパルス分 だ け

で 同

00

丁 三

ても

ス タ

Q

いった出

ト ランジス タ

チヤネル抵 抗を

分に小さく 動 能を大 き

できる。従

ア モル フ

スシリコンなど

チ ヤ ネル型でし

丁 三 丁

作 製

ることが困難な材料を用

てパ ネルにモノ

にゲ

(5)

を作 り込

場 合に

おい

ても

ア モル フ

スシリ コン丁 三

の高閾

電圧

び低 電

移 動度 と

いった

不利な特性を

分に克服 して

パ ネル低 電圧化

要 求に応 え ることができる と

利 点 00 し

しながら

従 来

、図

3

ンジ

Q

で示さ

カ トランジス タが

ドレイ ン

(以下

ドレイ ン寄生容量 と称

る)

よびゲ

(以下

ス寄生容量 と称

る を有 して

ること

より

力波形

に歪

が 生じる と

00 トランジス タ

Q

ドレイ ンには常 にクロ

ク端

C

K

ら人力さ

ク ロ

電圧 が

加さ

ス タ

Q

き期

ても

クロ

クが

上 がる度に

、図

「 に示

よう

いわゆ

ィー

ドス

現 象によ

て ドレイ ン寄生容量を通 してノ

N

電位

れ D

N

が発 生 し

トランジス タ

Q

2

にリ

クが発 生 してしまう

Q

にリ

クが発 生

る と

、図

「 に示

よう

状 態に

き期

にリ

ク し

信号

力端

U T

力さ

てしま っ。 00 ま

た、

上記フ

ィー

ドスル

現 象によ

て ドレイ ン寄生容量を通 してノ

N

電位

れ D

N

が発 生 し

ときに

N

電位 が トス タ

Q

の閾

値電位を越え る ようる と

ス タ

Q

O N

状 態 とな る

、図

「 に示

よう

ス タ

2

スにクロ

クが リ

ク して

力さ

る と ともにそ

力がキヤパ シタ

C

を通 してノ

N

電位を突き上げることによ

N

電位 がクロ

クパル ス

間の間

V

だ け

な る と と と

、出

力端

U T

ルス

に等 し

パルス幅 で

上 がるパルス

U

T

i

e

力さ

てしまう 008

力端

U T

にゲ

き期

ては

ドレイ ン寄 生容量を通 し

N

電位

れ D N

は、

トランジスタ

2

ネ ル抵 抗を減 少さ

て電流を増加さ

る方向に働く

ンジス タ

2

(6)

駆動 能力を

る効果がある。 し

本 来

、出

力端

T

にゲ

スを

るタイミ 「フレ

ムに「

回の

である

力期

N

電位

れ D

N

はノイズ とな る

W

X G

A

解 像度

パ ネル では

7

6 8

イ ン備 え

各ステ

ジが

、 自

身に対応

るゲ

イ ン本 来

る期

以 外に

ける

7

6 7

クロ

ク分

と垂 直 同期信号

V

c

て規定さ

るフレ

間の

境界

設けら

る垂直ブ ラ ンキン

とに

けるノ

N

電位突き上げはノズ とな る 00 ま

た、

ス寄生容量は

N

電位を突き 上げる効果がある

ス タ

Q

2

動 能

に働

だ けでる程 度

、図

3

ンジス タ

Q

にキヤパ シタ

C

で示さ

生容量に並列に容量を合成

ることによ

機能を積極

である。 し

方法を採用し

場 合には

、出

力端

U T

電位 が 完全に

上 がるまでブ

発 揮

いの

の立 ち

上 が り

T

R

が遅 くな る欠 点

上 が

T

R

遅 延

波 形歪

とな る。 00 0 こ

よう

、図

3

ステ

ジ構成ではステ

を招

た、

ノ イズも

連鎖

に伝 搬 して

シフ トス タ

誤動

虞がある。 00 そこで

、図

6

に示

特許 文献 「

ステ

ジ構成

よう

、回

追加

ることによ

ステ

伝 搬を防ぐ も

が考 えら

る。 00

6

では

トランジス タ

Q

6

を設け

外でクロ

クが

上 がる度に

力端

U

よびゲ

イ ン 「電圧端

V

O

接続 して レベル

よう

る。こ

場 合に

トランジス タ を機 能さ

ンジス タ

3

3

(7)

らな る制御

路が設けら

る。ま

た、

第 「電圧端

V

O

への

接 続期

を長く

単位

00

C

K

よび第

2

クロ

ク端

C

K

2

2

を設けて

に互

に逆相とな る クロ

クが人力さ

る ようにして

ンジス タ

Q

ンジス タ

Q

6

とが交互に

O N

状 態 とな る よう

003 し

、図

6

ような構成では

上述

ような追 加

路が必要である

、回

面積

増大 をも

らし

好ま しく

00 本発

上記従 来

問題 点に鑑

なさ

の 目的

、回

路規 模を増大さ

ることなく

良 好に抑 制

できるシフ トス タ

表示装

を実現

ることにある。

課 題

を解決

00 本発

明の

シフ トス タ

課 題を解

シフ トパルス

伝達を行う

が縦 続

な る縦 続

路を「

以上備 え

シフ トス タ

上記縦 続接続

少なく

縦 続

中に

連続

る複数

上記ステ

らな る連続ステ

ジ群であ

各上記ステ

ジが

ドレイ ンに第 「

直流電圧 が

加さ

る と とも

スが

上記ステ

の一出

力端

を構成

る第 「

の出

力端

とな る第 「

の出

カ トス タ

ドレイ ンに

アクテ

ブなクロ

クパルス

上記ステ

シフ トパルス

と重ならな

上記ステ

ジごとに対応 し

第 「

クロ

ク信号 が 人力さ

る と ともに

スが

上記ステ

上記第 「

力端

とは

な る

一出

力端

を構成

る第

2

の出

力端

とな る第

2

の出

カ トランジス タと

上記第 「

の出

カ トランジス タ

び上

2

の出

ス タ

トに

端が接続さ

第 「

容量 と

端が上記第 「

容量

の一

端に接続さ

他端が上記第

2

の出

力端

に接

(8)

続さ

2

量 と

上記ステ

への

シ フ トパルスが入力さ

上記ステ

への

シフ ト

に上

容量

の一

端に供給

る電位を通 過さ

る人カゲ

端が上記第 「

容量

他端に接続さ

に上

直流電 圧 が

加さ

導通遮 断

制御端

に上記第 「

クロ

ク信号 が 人力さ

る 第 「

スイ

チング素

端が上記第 「

容量

他端に接続さ

に上

直流電 圧よりも低

2

直流電圧 が

加さ

導通遮 断

制御端

上記 ステ

への

シフ トパルスが人力さ

る第

2

スイ

チング素

端が上記第 「

容量

の一

端に接続さ

他端に上記第

2

直流電圧 が

加 さ

導通遮断

制御 端

子に、

上記ステ

ジが上記第

2

の出

力端

るシフトりも位 相

パルス信号 が 人力さ

る第

3

スイ

チング素

端が上記第 「

の出

力端

に接続さ

他端に上記第

2

直流電圧 が

加 さ

導通遮 断

制御端

上記連続ステ

ジ群

最終段 以 外

上記ステ

ジに

つい

ては次段

上記ステ

ジが上記第

2

の出

力端

子か

るシフ トパルスが人力さ

る と ともに

上記連続ステ

ジ群

最終段

上記ステ

ジに

ては上記最終段

上記ステ

ジが上記第

2

の出

力端

子か

る , スよりも位 相

パルス信号 が 人力さ

る第

スイ

チン グ素

端が上記第

2

力端

接続さ

他端

上記第

2

直流電圧が

加 さ

導通遮 断

制御端

が上記第

スイツチング素

子の

導通遮 断

制御 端

に接続さ

る第

スイ

チング素

を備 えて

連続ステ

ジ群を備 えて

ることを特 徴 と して

る。

によ

第 「

カ トス タ

ドレイ ン

直流電 圧 が

加さ

る と ともに

第 「スイ

チング素

2

スイ

チング素

よび

第 「

容量を用

いた

スイ

チ トパ シ

(9)

第 「

の出

カ トンジス タ

ドレイ ン

通 し て フ

ィー

ドスル

現 象 が生じることを

ることができる。こ

により

第 「

の出

カ トンジス タ

ドレイ ン

号 が 人

場 合発 生

力電圧

、出

力電圧

に起

して発 生

る絵素電極

電荷 漏

を防ぐことができる。従

ステ

第 「

の出

力端

を頻繁に

w

電源に接続

追加

路が不 要とな る。 00 以上により

、回

規 模を増大さ

ることなく

ノイズを 良 好に抑 制

ること

できるシフ トス タ

ることができる と

う 効果を奏

る。 008

た、

容量

の一

電位 が 容量結 合によ

て突き上げら

2

力端

子の出

力が不 要な期

に上昇 してシフ トス タが誤動

ることを 防ぐことができる と

た、

ス タ

外部人力信号

数を削減

ることができる と

00

た、

2

の出

トランジス タは

上記ステ

で伝達さ

るシフ ト

の出

に用

トレジス タ外

への出

力に用

る 上記第 「

の出

カ トス タと比

大幅 に

を小

る。従

上記第

2

の出

カ トス タ

ドレイ ンは上

カ トス タ

ドレイ ン

量 と

量に比

分小さく

2

の出

ス タ

ドレイ ンに上

クロ

ク信号 が 人力さ

ても

上記第 「

容量

の一

電位 が 容量結 合に よ

て突き上げら

る影響を無視できるほ ど小さく

る と

う 効果を奏

00 0

た、

2

の出

力端

駆動

る 負荷は

第 「

の出

力端

が駆動

る 負荷に比

分に小さ

いた

ス タ

制御号 を

る外 レベシフタ

ほ ど小

る と

003

た、

の出

力端

に接続さ

る 負荷

よび第

力端

に接続さ

る 負荷

両方を

第 「

容量

、お

よび

第 「

容量

の一

端 と第

2

力端

(10)

の間

に接続さ

2

容量によ

て昇圧駆動

第 「

容量 と第

2

容量 と

総容量 値は

2

容量が無

場 合

第 「

容量

値 と同等

以下 で実現可能 で あり

グ素

2

スイ

チング素

、お

よび

3

スイ

チング素

子のサ

イズを第

2

容量 が無

場 合 よりもさく

ス タ

総面積を第

2

容量が無

場 合 よりも

ることができる と

た、

ス タ

おい

ンジス タ

のサ

イズ

る と

003

た、

ス タを用

いた回

路 面積 が低

路を ドライバに用

る表示パ ネル

イズ

縮小

よびコス トウ ン

とができる と

た、

量 値

ンジス タ

子サ

イズ

縮小は

欠陥 による歩留 りを抑 制

パ ネ

歩留 り向上

ウ ンに寄与

る と

0033

た、

カ トンジス タ

ドレイ ンに直電圧 が

イ ンを直電源 で

ト ランジス タ

ドレイ ンにクロ

ク信号 を人力

ることによ り

ンをクロ

ク信号 で駆動

る場 合に比

シフ トス タ

制御号 を

る外部レベ

負荷を大幅 に削減

ることができる と

る。 003

た、

カ トンジス タ

ドレイ ンに直電圧 が

第 「

カ トンジス タ

ドレイ ン

バイ アスが

る時

が長くな る

、閾

電圧

を低 減

ジス タ

性能劣化を抑 止

ることが可能 で ある と

003

明の

ス タ

課 題を解

シフ ト

が縦 続

な る縦 続

路を「

以上備 え

シフ トス タ

上記縦 続接続

少なく

おい

縦 続

中に

連続

る複数

上記ステ

らな る連続ステ

ジ群であ

(11)

各上記ステ

ジが

ドレイ ンに第 「

直流電圧 が

加さ

る と とも

スが

上記ステ

の一出

力端

を構成

る第 「

力端

とな る第 「

カ トンジス タ

ドレイ ンに

アクテ

ブなクロ

クパルス

上記ステ

シフ トパルス

と重ならな

上記ステ

ジごとに対応 し

第 「

クロ

ウ信号が入力さ

る と とも

に、

スが

上記ステ

上記第 「

力端

とは

な る

一出

力端

を構成

る第

2

の出

力端

とな る第

2

の出

カ トス タ

ドレイ ンに

上記第 「

クロ

ク信号 が 人力さ

る と とも

スが

上記ステ

上記第 「

の出

力端

子 お

よび上記第

2

の出

力端

とは

な る

一出

力端

を構成

る第

3

の出

力端

とな る第

3

の出

カ トス タ

上記第 「

の出

カ トランジス タ

び上

2

の出

ス タ

よび上記第

3

の出

カ トス タ

容量 と

端が上記第 「

容量

の一

端に接続さ

他端が上記第

2

の出

力端

に接 続さ

2

容量 と

端が上記第 「

容量

の一

端に接続さ

他端が上記第

3

の出

力端

に接 続さ

2

容量 と

上記ステ

への

シフ トが人

、 自

への

シフ トパルス

パルス期

に上記第 「

容量

の一

端に供給

る電位を通 過さ

る人カゲ

端が上記第 「

容量

他端に接続さ

に上

直流電 圧 が

加さ

導通遮 断

制御端

に上記第 「

クロ

ク信号 が 人力さ

る 第 「

スイ

チング素

端が上記第 「

容量

他端に接続さ

に上

直流電 圧より も

2

電圧

加 さ

通遮断

制御端

子に

上記 ステ

への

シフトパルスが人力さ

る第

2

スイ

チング素

(12)

端が上記第 「

容量

の一

端に接続さ

他端に上記第

2

直流電圧 が

加さ

導通遮 断

制御端

、 自

上記ステ

ジが上記第

2

力端

るシフ ト りも位 相

パルス信号 が 人力さ

る第

3

スイ

チング素

端が上記第 「

力端

に接続さ

他端に上記第

2

直流電圧 が

加 さ

導通遮 断

制御端

、 自

上記ステ

ジが上記第

2

力端

子か

るシフ ト りも位 相

2

ス信号 が 人力さ

る 第

スイ

チング素

端が上記第

2

力端

に接続さ

他端に上記第

2

直流電圧 が

加 さ

導通遮 断

制御端

が上記第

スイ

チング素

子の

導通遮 断

制御 端

に接続さ

る第

スイ

チング素

を備 えて

連続ステ

ジ群を備 えて

上記連続ステ

ジ群

初段 以 外

上記ステ

ジが上記第

2

力端

子か

る信号は

シフ ト

パルス信 号とに用

上記連続ステ

ジ群

初段 以 外

上記ステ

ジが上記第

3

力端

子か

る信号は

、前

上記ステ

上記第

2

パルス信号に用

る ことを特 徴 と して

る。 003

第 「

カ トンジス タ

ドレイ ン

圧 が

加さ

る と とも

第 「スイ

チング素

2

スイ

チング素

よび

第 「

容量を用

いた

スイ

チ トパ シ

第 「

カ トンジス タ

ドレイ ン

通 し て フ

ィー

ドスル

現 象 が生 じることを

ることができる。こ

によ り

第 「

カ トンジス タ

ドレイ ン

号 が 人

場 合発 生

力電圧

、出

力電圧

に起

して発 生

る絵素電極

電荷 漏

を防ぐことができる。従

ステ

第 「

力端

を頻繁に

w

電源に接続

追加

路が不 要とな る。 003

、回

規 模を増

イズ

参照

関連したドキュメント

つの表が報告されているが︑その表題を示すと次のとおりである︒ 森秀雄 ︵北海道大学 ・当時︶によって発表されている ︒そこでは ︑五

(注)本報告書に掲載している数値は端数を四捨五入しているため、表中の数値の合計が表に示されている合計

弊社または関係会社は本製品および関連情報につき、明示または黙示を問わず、いかなる権利を許諾するものでもなく、またそれらの市場適応性

ご使用になるアプリケーションに応じて、お客様の専門技術者において十分検証されるようお願い致します。ON

ご使用になるアプリケーションに応じて、お客様の専門技術者において十分検証されるようお願い致します。ON

ご使用になるアプリケーションに応じて、お客様の専門技術者において十分検証されるようお願い致します。ON

ご使用になるアプリケーションに応じて、お客様の専門技術者において十分検証されるようお願い致します。ON

(注)本報告書に掲載している数値は端数を四捨五入しているため、表中の数値の合計が表に示されている合計