• 検索結果がありません。

HOKUGA: 『G20サミットから見える世界経済』によせて

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "HOKUGA: 『G20サミットから見える世界経済』によせて"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

タイトル

『G20サミットから見える世界経済』によせて

著者

平野, 研; HIRANO, Ken

引用

季刊北海学園大学経済論集, 67(3): 1-1

発行日

2019-12-30

(2)

《市民公開講座》

市民公開講座

⽝G20 サミットから見える世界経済⽞によせて

2019 年⚗月 20 日に開催された北海学園大学市民公開講座⽝G20 サミットから見える世界経済 ~G8<G20~⽞では,本学経済学部所属の世界経済に関わる⚓人の研究者が登壇した。同年⚖月 28・29 日大阪にて開催された G20 サミット(金融・世界経済に関する首脳会合)を受けて企画 された本市民公開講座は,多くの市民の関心を引き寄せ,盛会であった。 特に,G20 サミットに対して異なる視点から分析がなされ,歴史的な経緯,今後の可能性,そ して課題について多岐に渡って提示されたことは,掘り下げられた議論を参加者に提示すること ができた。まず越後修教授は,国際貿易秩序という側面から国際会議の役割を歴史的,理論的に 整理し,議論の土台を提示すると同時に,現在の国際会議の課題やその中での G20 サミットの 役割や問題点を明示した。それを受けて第二報告で宮島良明教授は,アジア新興諸国の高い経済 パフォーマンスが世界経済の在り方そのものを構造転換し,G20 サミットという国際会議の新た な役割を示した上で,同年 10 月開催の観光大臣会合も見据えて,アジアからのインバウンド効 果など幅広い報告がなされた。さらに大屋定晴教授の第三報告では,世界経済の潮流の変化を, 新自由主義ベースのグローバル資本主義の転換期とも捉え,国際会議の場で NGO/NPO などを 含む市民運動が行う政策提言的,あるいは対抗的な⽛声⽜について紹介され,G20 サミットでの 国内外での状況について報告された。 このような多角的な議論は,パネルディスカッションでさらに深まっていった。日本での G20 サミットでの目立った成果がなかったという評価に対して,G20 サミット自体が世界経済の危機 的状況においてこそ最大のパフォーマンスを示すので,この時点での成果は期待できない,とい う共通の見方が示された。一方で,世界経済の捉え方において様々な意見が展開され,立場の違 いが明示され,論点が整理されるという場面もあり,活発な議論が行われた。しかし,各報告, パネルディスカッションは 50 分程度であり,更なる議論展開の可能性を感じさせながらも,残 念ながら閉会となった。 その後 10 月 25・26 日に開催された,G20 観光大臣会合(倶知安町)も無事終了し,本公開講 座で登壇した論者の間で改めて,国際会議 G20 サミットを通じて変化する世界経済について議 論する論文企画をしてはどうだろうか,という話が持ち上がった。講演だけでなく執筆の労を 取っていただいた⚓人に感謝するとともに,実り多かった市民公開講座の内容をこのような形で 現すことができることはうれしい限りである。また本市民公開講座は,本学開発研究所の紹介に より,G20 観光大臣会合実行委員会および北海道庁の後援を受け,地域社会との新たなつながり の可能性を示すものであったという意味でも有意義であったといえる。 ― 1 ―

参照

関連したドキュメント

市民社会セクターの可能性 110年ぶりの大改革の成果と課題 岡本仁宏法学部教授共編著 関西学院大学出版会

 「世界陸上は今までの競技 人生の中で最も印象に残る大 会になりました。でも、最大の目

A アルフォンソ lfonso A エーベル bel A アレクサンダー lexander さん.

M IRAMONTES C ミラモンテス ATHLEEN キャスリーン さん.

Facebook→https://m.f acebook.com/KGBbr oadcast Twitter→https://twitt er.com/KGBbroadc ast 関西学院大学で唯一 の放送団体。アナウ ンス、

もう一つの学びに挑戦する「ダブル チャレンジ制度」の3要素「インター ナショナルプログラム」 (留学などの 国際交流)、

J OSE D ホセ AVID B ダビ ODDEN S ボーデン UBERVI スベルビ

赤坂 直紀 さん 石井 友理 さん.