• 検索結果がありません。

在学生向け 大学院生 平成 31 年度 < 社会人大学院生対象 > 長期履修の申請について 本学では 社会人の大学院生の様々な学習需要に対応するために 長期履修制度 を導入しています この制度は 標準の修業年限を超えて計画的に教育課程を履修し修了することにより学位を取得することができる制度です 対象

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "在学生向け 大学院生 平成 31 年度 < 社会人大学院生対象 > 長期履修の申請について 本学では 社会人の大学院生の様々な学習需要に対応するために 長期履修制度 を導入しています この制度は 標準の修業年限を超えて計画的に教育課程を履修し修了することにより学位を取得することができる制度です 対象"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

教務入試課

大学院生

本学では、社会人の大学院生の様々な学習需要に対応するために、

「長期履修制度」を導入しています。

この制度は、標準の修業年限を超えて計画的に教育課程を履修し

修了することにより学位を取得することができる制度です。

対象となるのは、職業を有している、あるいは育児、長期介護等

のために、年間に修得できる単位数や研究活動・学習活動への時間

数が限られるため、標準の修業年限で修了することが困難な方です。

申請を希望する場合は、指導教員に相談のうえ、申請書を教務入

試課に提出してください。

1 在学生申請受付期間 平成 31 年 2 月 1 日(金)~2 月 13 日(木) ※平日の 8 時 30 分から 17 時 15 分まで(12 時 20 分から 13 時 20 分までを除く) 2 受付場所 教務入試課 ※直接提出できない場合は、書留等、配達記録を確認できる方 法で、申請書を「熊本県立大学 教務入試課 教務班」宛に 封筒の表に「長期履修申請書在中」と朱書きのうえ、郵送し てください。(郵送の場合でも申請書は、2 月 13 日(木)17 時 15 分必着です。)

平成 31 年度 <社会人大学院生対象>

長期履修の申請について

【在学生向け】

(2)

教務入試課

大学院生

本学では、社会人の大学院生の様々な学習需要に対応するために、

「長期履修制度」を導入しています。

この制度は、標準の修業年限を超えて計画的に教育課程を履修し

修了することにより学位を取得することができる制度です。

対象となるのは、職業を有している、あるいは育児、長期介護等

のために、年間に修得できる単位数や研究活動・学習活動への時間

数が限られるため、標準の修業年限で修了することが困難な方です。

申請を希望する場合は、指導教員に相談のうえ、申請書を教務入

試課に提出してください。

1 新入学生申請受付期間 平成 31 年 4 月 9 日(火)~4 月 18 日(木) ※平日の 8 時 30 分から 17 時 15 分まで(12 時 20 分から 13 時 20 分までを除く) 2 受付場所 教務入試課 ※直接提出できない場合は、書留等、配達記録を確認できる方 法で、申請書を「熊本県立大学 教務入試課 教務班」宛に 封筒の表に「長期履修申請書在中」と朱書きのうえ、郵送し てください。(郵送の場合でも申請書は、4 月 18 日(木)17 時 15 分必着です。)

平成 31 年度 <社会人大学院生対象>

長期履修の申請について

【新入生向け】

(3)

熊本県立大学大学院長期履修規程

(目的) 第1条 この規程は、熊本県立大学大学院学則(以下「学則」という。)第8条第3項の規定に基づき、標準 修業年限を超えて一定の期間にわたり計画的に教育課程を履修すること(以下、「長期履修」という。)に 関し必要な事項を定めるものとする。 (対象) 第2条 長期履修の申請をすることができる者は、熊本県立大学大学院(以下「大学院」という。)に入学を 許可された者又は大学院の学生(長期履修の許可を受けずに博士前期課程2年目又は博士後期課程3年目に 在学する者を除く。)であって、次のいずれかに該当することにより学則第8条各項に規定する標準修業年 限で修了することが困難であると認められる者とする。 (1)職業を有している者 (2)その他長期履修が必要となる相当の理由がある者 (申請) 第3条 長期履修を志願する者は、次に掲げる書類を、別に定める期日までに学長に提出しなければならな い。 (1)長期履修申請書(様式第1号) (2)履修計画及び研究計画書(様式第2号) (3)その他学長が必要と認める書類 (長期履修の許可) 第4条 前条の申請に対しては、申請者の所属又は所属予定研究科の研究科委員会の議を経て、学長が許可す る。 (履修期間) 第5条 長期履修の期間は、前条の規定に基づき長期履修の許可を受けた期間とする。 2 長期履修の期間と長期履修を適用せずに在学する期間を通算して学則第9条各項に規定する在学年限を超 えることはできないものとする。 3 長期履修の期間は、1年単位とする。 (長期履修の期間の変更) 第6条 長期履修を許可された者(許可された長期履修の期間の最終年度に在学する者を除く。)で、下記に 該当する者は、長期履修の期間の変更を申請しなければならない。 (1)長期履修が許可された事由が消滅した者 (2)長期履修の期間の延長または短縮を希望する者 2 長期履修の期間の変更を申請する者は、次に掲げる書類を、別に定める期日までに学長に提出しなければ ならない。ただし、長期履修の期間の満了前に熊本県立大学学位規程(以下「学位規程」という。)第4条 による学位論文審査願を提出する者は、審査願と同時に長期履修の期間の変更を申請しなければならない。 (1)長期履修期間変更申請書(様式第3号) (2)履修計画及び研究計画書(様式第2号) (3)その他学長が必要と認める書類 3 長期履修の期間の変更は、在学中1回限りとする。

(4)

4 前条の規定は、第1項の申請に準用する。 5 本条の申請に対する許可については、第4条の規定を準用する。ただし、第2項ただし書きの規定により 申請した者が、学位規程第 13 条第 1 項の規定により学位を授与できないと判断された場合には、当該変更の 申請は取下げられたものとみなす。 (長期履修の許可の取消し) 第7条 長期履修を許可された者が、長期履修に関し虚偽の申請をしたことが判明したときは、学長は、研究 科委員会の議を経て、長期履修の許可を取り消すことができる。 (授業料) 第8条 長期履修を許可された者の授業料の取扱いについては、公立大学法人熊本県立大学授業料等に関する 規程で定める。 (その他) 第9条 この規程に定めるもののほか、長期履修の実施に関し必要な事項は、学長が別に定める。 附 則(平成20年3月31日熊県大規程第14号) この規程は、平成20年4月1日から施行し、施行日前に在学する大学院の学生については、なお従前の 例による。 附 則(平成22年3月31日熊県大規程第16号) この規程は、平成22年4月1日から施行する。 附 則(平成23年1月31日熊県大規程第4号) この規程は、平成23年1月31日から施行する。

(5)

様式第1号(第3条関係)

長期履修申請書

年 月 日 熊本県立大学長 様 研究科 課程 学籍番号 氏名 印 下記のとおり長期にわたる教育課程の履修を申請します。 記 入学年月日 年 月 日 希望履修期間 ※前期課程は、3年以上4年まで、後期課程は、4年以上6年までで 1年を単位として記入すること 年間 現 住 所 〒 連 絡 先 電話番号 昼間連絡のとれる連絡先( ) 申 請 理 由 主任指導教員 氏名 印

(6)

様式第2号(第3条及び6条関係)

履修計画及び研究計画書

年 月 日 研究科 課程 学籍番号 氏名 印 研究課題 履修計画及び研究計画 (希望する履修期間のそれぞれの年度・学期別に履修計画と研究計画を具体的に記入して ください。) ※ 長期履修期間満了前に熊本県立大学学位規程第4条による論文審査願を提出する者は、本 様式の提出は不要です。

(7)

様式第3号(第6条関係)

長期履修期間変更申請書

年 月 日 熊本県立大学長 様 研究科 課程 学籍番号 氏名 印 下記のとおり長期履修期間の変更を申請します。 記 入学年月日 年 月 許可済みの履修期間 年 月 日から 年 月 日まで( 年間) 希望履修期間 年 月 日から 年 月 日まで( 年間) 変 更 理 由 主任指導教員 氏名 印 ※本書と学位論文審査願を同時に提出する者で、後日、学位が授与できないと判断された場合 には、本申請は取下げられたものとみなします。

参照

関連したドキュメント

※出願期間は年2回設けられています。履修希望科目の開講学期(春学期・通年、秋

 履修できる科目は、所属学部で開講する、教育職員免許状取得のために必要な『教科及び

 履修できる科目は、所属学部で開講する、教育職員免許状取得のために必要な『教科及び

関西学院大学社会学部は、1960 年にそれまでの文学部社会学科、社会事業学科が文学部 から独立して創設された。2009 年は創設 50

ダブルディグリー留学とは、関西学院大学国際学部(SIS)に在籍しながら、海外の大学に留学し、それぞれの大学で修得し