• 検索結果がありません。

しきさい画像の GeoTIFF 変換について 2020 年 12 月 18 日 D しきさい画像は 画像の種類に応じた GDAL コマンド パラメータを用いて GeoTIFF 変換できます 以下の画像 1~ 画像 4 の GeoTIFF 変換例を紹介します 画像 1 L1B L2 シーン画像 ( セ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "しきさい画像の GeoTIFF 変換について 2020 年 12 月 18 日 D しきさい画像は 画像の種類に応じた GDAL コマンド パラメータを用いて GeoTIFF 変換できます 以下の画像 1~ 画像 4 の GeoTIFF 変換例を紹介します 画像 1 L1B L2 シーン画像 ( セ"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

しきさい画像のGeoTIFF変換について

2020年12月18日 D

しきさい画像は、画像の種類に応じたGDALコマンド、パラメータを用いて、

GeoTIFF変換できます。

以下の画像1~画像4のGeoTIFF変換例を紹介します。

【画像1】L1B、L2シーン画像(センサ観測座標系)

① L2 IWPR (クロロフィルa濃度等) シーン画像の変換例 ・・頁2

【画像2】HDFViewで出力したPNG画像(センサ観測座標系)

➁ HDFViewで出力したL2 SST(海面水温) PNG画像の変換例・・頁6

【画像3】L3画像(等緯度・経度座標系(EQR))

➂ L3 NDVI (正規化植生指数) 画像の変換例

・・頁9

【画像4】L2タイル画像(等面積座標系(EQA))

➃ L2 EVI (拡張植生指数)画像の変換例

・・頁10

D

付録:「しきさい」の投影座標系

(2)

2

① L2 IWPR (クロロフィルa濃度等) シーン画像の変換例(センサ観測座標系)

1)GDALINFOでデータセット名を取得

Driver: HDF5/Hierarchical Data Format Release 5

Files: GC1SG1_202010290136R05310_L2SG_IWPRQ_2000.h5 Size is 512, 512 ・ ・ Subdatasets: SUBDATASET_1_NAME=HDF5:"GC1SG1_202010290136R05310_L2SG_IWPRQ_2000.h5"://Geometry_data/Latitude SUBDATASET_1_DESC=[783x501] //Geometry_data/Latitude (32-bit floating-point)

SUBDATASET_2_NAME=HDF5:"GC1SG1_202010290136R05310_L2SG_IWPRQ_2000.h5"://Geometry_data/Longitude SUBDATASET_2_DESC=[783x501] //Geometry_data/Longitude (32-bit floating-point)

・ ・

SUBDATASET_8_NAME=HDF5:"GC1SG1_202010290136R05310_L2SG_IWPRQ_2000.h5"://Image_data/CDOM SUBDATASET_8_DESC=[7820x5000] //Image_data/CDOM (16-bit unsigned integer)

SUBDATASET_9_NAME=HDF5:"GC1SG1_202010290136R05310_L2SG_IWPRQ_2000.h5"://Image_data/CHLA SUBDATASET_9_DESC=[7820x5000] //Image_data/CHLA (16-bit unsigned integer)

SUBDATASET_10_NAME=HDF5:"GC1SG1_202010290136R05310_L2SG_IWPRQ_2000.h5"://Image_data/QA_flag SUBDATASET_10_DESC=[7820x5000] //Image_data/QA_flag (16-bit unsigned integer)

SUBDATASET_11_NAME=HDF5:"GC1SG1_202010290136R05310_L2SG_IWPRQ_2000.h5"://Image_data/TSM SUBDATASET_11_DESC=[7820x5000] //Image_data/TSM (16-bit unsigned integer)

gdalinfo GC1SG1_202010290136R05310_L2SG_IWPRQ_2000.h5

2)GDAL_TRANSLATEでVRT (GDAL Virtual Format)、ASCII Gridded XYZへ変換

緯度 (Latitude)、経度 (longitude)のASCII Gridded XYZファイル、クロロフィルa濃度

(CHLA)のVRTファイルを作成します。

gdal_translate -of xyz HDF5:"GC1SG1_202010290136R05310_L2SG_IWPRQ_2000.h5"://Geometry_data/Latitude out_latitude.xyz

a.

b.

c.

a.

任意のファイル名.xyz

gdal_translate -of xyz HDF5:"GC1SG1_202010290136R05310_L2SG_IWPRQ_2000.h5"://Geometry_data/Longitude out_longitude.xyz

b.

任意のファイル名.xyz

gdal_translate -of VRT -a_srs EPSG:4326 HDF5:"GC1SG1_202010290136R05310_L2SG_IWPRQ_2000.h5"://Image_data/CHLA out_CHLA.vrt

c.

任意のファイル名.vrt

画像ファイル名

ここでは、L2シーン画像のGeoTIFF変換例を紹介します。

(3)

① L2 IWPR (クロロフィルa濃度等) シーン画像の変換例(センサ観測座標系)

3) ASCII Gridded XYZの編集

a) エクセル等で緯度、経度ファイルを

1つのファイルにまとめます。

b) GCPの間引きデータを作成します。

経度ファイル

(ASCII Gridded XYZ) 緯度ファイル(ASCII Gridded XYZ)

=(A1-0.5)*10+0.5 =(B1-0.5)*10+0.5 =IF((C12-0.5)/100-ROUNDDOWN((C12-0.5)/100,0)>0,"N","Y") =IF((D2-0.5)/100-ROUNDDOWN((D2-0.5)/100,0)>0,"N","Y") =IF(AND(G12="Y",H12="Y"),"Y","N") COPY COPY 間引き間隔 間引き間隔

以下はエクセル関数の例です。

フィルタ機能でI列の値を「Y」だけにします。

別シートにフィルタしたC列からF列の値を

コピーします。

以下のような表になります。

Pixel方向出 力区分 Line方向出力区分 出力区分

D

(4)

① L2 IWPR (クロロフィルa濃度等) シーン画像の変換例(センサ観測座標系)

3) ASCII Gridded XYZの編集

c) VRT用GCP list作成

保存したcsvファイルを、メモ帳等のテキストエディタ

で開きます。

A列: <GCP Id=“”

B列: Pixel=

D列: Line=

F列: X=

H列: Y=

J列: />

「置換」を使って変換します。

・「“<」→「<」

・「“”“”“,」→「””□」

・「=,」→「=“」

・「,」→「”□」

□:スペース

4

b)の間引きデータに以下のA列、B列、D列、F列、H

列、J列を追加して、CSVファイルで保存します。

GCP listの完成です。

D

(5)

① L2 IWPR (クロロフィルa濃度等) シーン画像の変換例(センサ観測座標系)

4)VRTファイルの編集

5)GDALWARPでGeoTIFF変換及び再投影

GDALWARPコマンドで、4)で編集したVRTファイルを

GeoTIFF変換及びEPSG:4326へ再投影します。

4)で保存したファイル名

2)で変換したクロロフィルa濃度(CHLA) のVRTファイルに緯度経度ファイル等の情報をメ

モ帳等で追加後、上書き保存します。

<追加前>

<追加後>

gdalwarp –of Gtiff -t_srs EPSG:4326 –tps out_CHLA.vrt CHLA_output.tif

任意の出力ファイル名

<QGISでの出力ファイル表示例>

D

: : 1) b. 1) a. 3) c. <GCPList>, </GCPList> タグ追加 固定値 枠内を 追加

(6)

6

1)GDALINFOでデータセット名を取得

Driver: HDF5/Hierarchical Data Format Release 5

Files: GC1SG1_202006080125H04910_L2SG_SSTDQ_1002.h5 Size is 512, 512 ・ ・ Subdatasets: SUBDATASET_1_NAME=HDF5:"GC1SG1_202011050151J05810_L2SG_SSTDQ_2000.h5"://Geometry_data/Latitude SUBDATASET_1_DESC=[783x501] //Geometry_data/Latitude (32-bit floating-point)

SUBDATASET_2_NAME=HDF5:"GC1SG1_202011050151J05810_L2SG_SSTDQ_2000.h5"://Geometry_data/Longitude SUBDATASET_2_DESC=[783x501] //Geometry_data/Longitude (32-bit floating-point)

・ ・

SUBDATASET_8_NAME=HDF5:"GC1SG1_202011050151J05810_L2SG_SSTDQ_2000.h5"://Image_data/SST SUBDATASET_8_DESC=[7820x5000] //Image_data/SST (16-bit unsigned integer)

gdalinfo GC1SG1_202011050151J05810_L2SG_SSTDQ_2000.h5

2)GDAL_TRANSLATEでVRT (GDAL Virtual Format) 、ASCII Gridded XYZへ変換

緯度 (Latitude)、経度 (longitude)のASCII Gridded XYZファイル、 HDFViewで出力したPNG (海面水

温データ(SST)) のVRTファイルを作成します。

gdal_translate -of xyz HDF5:"GC1SG1_202011050151J05810_L2SG_SSTDQ_2000.h5"://Geometry_data/Latitude out_latitude.xyz

a.

b.

a.

gdal_translate -of xyz HDF5:"GC1SG1_202011050151J05810_L2SG_SSTDQ_2000.h5"://Geometry_data/Longitude out_longitude.xyz

b.

gdal_translate -of SST.png out_SST.vrt

HDFViewで作成した

同一サイズのPNG画像

任意のファイル名.vrt 元画像ファイル名

➁ HDFViewで出力したL2 SST(海面水温) PNG画像(センサ観測座標系)

ここでは、HDFViewで出力したPNG画像のGeoTIFF変換例を紹介します。

PNG画像の元画像ファイルの緯度、経度データセット名を取得します。

任意のファイル名.xyz 任意のファイル名.xyz

D

(7)

➁ HDFViewで出力したL2 SST(海面水温) PNG画像(センサ観測座標系)

2)で作成した緯度、経度ASCII Gridded XyZファイルからVRTファイル用

のGCP listを作成します。

作成方法は、①3)を参照。

3) ASCII Gridded XYZの編集

<作成後のGCP list例>

(8)

8

4)VRTファイルの編集

5)GDALWARPでGeoTIFF変換及び再投影

GDALWARPコマンドで、VRTファイルを

GeoTIFF変換及びEPSG:4326へ再投影します。

4)で保存したファイル名

2)で変換したHDFViewで出力した海面水温データ(SST)のVRTファイルにGCP list等の情報を

メモ帳等で追加後、上書き保存します。

<追加前>

<追加後>

gdalwarp –of Gtiff -t_srs EPSG:4326 –tps SST_png.vrt SST_png_output.tif

任意の出力ファイル名

<QGISでの出力ファイル表示例>

➁ HDFViewで出力したL2 SST(海面水温) PNG画像(センサ観測座標系)

D

: : 3) 1) b. 1) a. 固定値 枠内を 追加 <GCPList>, </GCPList> タグ追加

(9)

➂ L3 NDVI (正規化植生指数) 画像の変換例(等緯度・経度座標系(EQR))

1)GDALINFOでデータセット名を取得

Driver: HDF5/Hierarchical Data Format Release 5

Files: GC1SG1_20200401D01M_D0000_3MSG_NDVIF_1001.h5 Size is 512, 512 ・ ・ Subdatasets: SUBDATASET_1_NAME=HDF5:"GC1SG1_20200401D01M_D0000_3MSG_NDVIF_1001.h5"://Image_data/NDVI_AVE SUBDATASET_1_DESC=[4320x8640] //Image_data/NDVI_AVE (16-bit unsigned integer)

SUBDATASET_2_NAME=HDF5:"GC1SG1_20200401D01M_D0000_3MSG_NDVIF_1001.h5"://Image_data/NDVI_QA_flag SUBDATASET_2_DESC=[4320x8640] //Image_data/NDVI_QA_flag (8-bit unsigned character)

gdalinfo GC1SG1_20200401D01M_D0000_3MSG_NDVIF_1001.h5

2)GDAL_TRANSLATEでGeoTIFFへ変換

以下のコマンドでデータセット名を指定し、GeoTIFF変換します。

gdal_translate -of Gtiff –a_srs EPSG:4326 –a_ullr -180 90 180 -90

HDF5:"GC1SG1_20200401D01M_D0000_3MSG_NDVIF_1001.h5"://Image_data/NDVI_AVE NDVI_output.tif

入力ファイルの 参照座標系 入力ファイルのデータセット名 画像ファイル名 入力ファイルの 左上 (X, Y) 、右下 (X, Y) 出力ファイル名

<QGISでの出力ファイル表示例>

ここでは、L3画像のGeoTIFF変換例を紹介します。

(10)

10

➃ L2 EVI (拡張植生指数)タイル画像の変換例(等面積座標系(EQA)/タイル)

1)GDALINFOでデータセット名を取得

Driver: HDF5/Hierarchical Data Format Release 5

Files: GC1SG1_20201101D01M_T1131_L2SG_EVI_Q_2000.h5 Size is 512, 512

Subdatasets:

SUBDATASET_1_NAME=HDF5:"GC1SG1_20201101D01M_T1131_L2SG_EVI_Q_2000.h5"://Image_data/EVI_AVE SUBDATASET_1_DESC=[4800x4800] //Image_data/EVI_AVE (16-bit unsigned integer)

SUBDATASET_2_NAME=HDF5:"GC1SG1_20201101D01M_T1131_L2SG_EVI_Q_2000.h5"://Image_data/EVI_Date SUBDATASET_2_DESC=[4800x4800] //Image_data/EVI_Date (8-bit unsigned character)

gdalinfo GC1SG1_20201101D01M_T1131_L2SG_EVI_Q_2000.h5

3)GDAL_TRANSLATEでGeoTIFFタイルへ変換

以下のコマンドでデータセット名を指定し、GeoTIFFタイルへ変換します。

gdal_translate -of Gtiff –a_srs ESRI:53008 –a_ullr 14455356.756965 -2223901.039533 15567307.276731 -3335851.559300

HDF5:"GC1SG1_20201101D01M_T1131_L2SG_EVI_Q_2000.h5"://Image_data/EVI_AVE EVI_output.tif

参照座標系 入力ファイルのデータセット名 画像ファイル名 ↑ 入力ファイルの 左上 (X, Y) 、右下 (X, Y) 出力ファイル名

<QGISでの出力ファイル表示例>

ここでは、L2タイル画像のGeoTIFF変換例を紹介します。

必要に応じ、GDALWARPで再投影します。

gdalwarp –of Gtiff -t_srs EPSG:4326 EVI_output.tif output2.tif

2)タイル番号からの座標値計算

タイル番号から画像の左上、右下の座標値を計算します。

タイル番号

D

(11)

参照

関連したドキュメント

Inspiron 15 5515 のセット アップ3. メモ: 本書の画像は、ご注文の構成によってお使いの

回転に対応したアプリを表示中に本機の向きを変えると、 が表 示されます。 をタップすると、縦画面/横画面に切り替わりま

画像の参照時に ACDSee Pro によってファイルがカタログ化され、ファイル プロパティと メタデータが自動的に ACDSee

CleverGet Crackle 動画ダウンロードは、すべての Crackle 動画を最大 1080P までのフル HD

Fig.5 The number of pulses of time series for 77 hours in each season in summer, spring and winter finally obtained by using the present image analysis... Fig.6 The number of pulses

在宅医療 注射 画像診断 その他の行為 検査

第9条 区長は、建築計画書及び建築変更計画書(以下「建築計画書等」という。 )を閲覧に供するものと する。. 2

撮影画像(4月12日18時頃撮影) 画像処理後画像 モックアップ試験による映像 CRDレール