• 検索結果がありません。

船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる このことからコアサービスから提供するプロダクト検討の一環

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる このことからコアサービスから提供するプロダクト検討の一環"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

コアサービスが提供するプロダクトについて(船舶)

資料1-3

平成27年度 海洋・宇宙連携委員会 End-to-Endユーザグループ

第1回検討会

平成27年10月6日

(2)

ユーザー

船舶情報の表示イメージは?

船舶プロダクト検討について

船舶の情報はユーザーの注目が高く、その情報は主にAIS(後述)や衛星画像、ログ情報等から得られる。そし

て海象、気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる。

このことからコアサービスから提供するプロダクト検討の一環として、自然環境の情報である海象、気象情報の

他に、海洋での人間の活動状況を示す船舶プロダクトについて検討を行う。

AIS

衛星画像 船舶情報 その他

船舶情報

統計情報

WebGIS

船舶プロダクトの要件とは?

環境情報

社会情報

時系列情報

データ活用

統計プロダクトの要件とは?

ユーザーにとって有用な船舶情報とは?

背景

(3)

本年度E2Eユーザーグループでの活動

検討の目的

E2Eユーザーグループでの活動

検討中の船舶プロダクト案の検討と評価

船舶プロダクトメニューの作成

課題の整理

 船舶プロダクトによる

船舶情報表示イメージ

 船舶

プロダクト構造

 船舶データ活用例(大量データによる

統計プロダクト

を用いた分析)

事務局で検討した船舶プロダクト案に対する

船舶プロダクトの有用性や要望等

についてご意見を頂きたい

船舶プロダクトの

コンセプト、必要な要件の具体化

船舶プロダクトメニュー

の作成

オープン情報の利用を想定

民間ユーザーの利用

を想定する

プロダクトの

インプリメント(誰が、どうやって作るか)については限定しない

今回の議論内容

検討にあたっての前提

(4)

参考;AISについて

本検討ではAIS(自動船舶識別装置)をベースに船舶プロダクトを検討している。

AIS(Automatic Identification System;自動船舶識別装置 )とは

元々は衝突防止システムとして運用が開始

船舶同士が船舶情報(識別符号、種類、位置、針路、速力、航

行状態等)を送受信するシステム

船舶が送信する電波(情報)は陸上受信局および衛星から収

集可能

SOLAS条約により一部の船舶に搭載義務(下記参照)

AISに含まれる情報

AIS搭載義務船(SOLAS条約)

国際航海に従事する300総トン数以上の全ての船舶

国際航海に従事しない500総トン以上の貨物船

全ての旅客船

輻輳海域では全てのAISが受信できていない可能性がある

AIS情報は容易に偽装可能

AIS情報の留意事項

動的情報 静的情報 航海関連情報 位置情報 対地速度 IMO番号 測位アンテナ の位置 喫水 航行安全 情報 UTC (世界標準時) 船首方位 呼出符号 船名 危険貨物 (種類) 対地針路 航海の状態 船長 船幅 目的地 回頭率 船の種類 到着予定 時刻

(5)

MMSI 431000795 IMO 9999999 船名 TestShip 船種 Cargo Ship サイズ 120m AIS受信時刻 2009/5/5 19:01:05 位置 E139.67 N35.27 対地進行方向 20deg 船首方向 25deg 対地速力 14.0knot 回転角速度 0deg

航行状態 Underway using Engine

目的地港ETA Tokyo 変針点 E139.55 N34.27 喫水 7.5m 撮像時刻 2009/5/5 15:01:05 撮像時の位置 E139.55 N34.27 センサ RADARSAT-2 推定サイズ 118m 推定船首方向 10deg 推定対地進行方向 12deg

過去のAISデータ

Uid ABCDE

最新のAISデータ

最新のAISデータ

選択すると航跡を表示

ポイントデータにAISと衛星画像由来のデータを内包

船舶ポイントデータに含まれる情報

(クリック等で表示)

衛星による検出ポイント

船舶プロダクトのWebGISでの表示イメージ

http://www.e-geos.it/applications/maritime.html

(6)

船舶プロダクトの構造案

船舶情報

静的情報

動的情報

AI

S

船名 IMO番号

uid

時刻 位置 対地進行方向 船首方向 対地速力 船種

航海情報

目的地港ETA サイズ 変針点 回転角速度 航行状態 MMSI番号

画像情報

船舶近傍画像

喫水 危険貨物情報

サイズ

時刻

位置

対地進行方向

船首方向

対地速力

船舶情報

uid

静的情報

動的情報

・個人情報を秘匿したユニークID(uid)で関連付けデータを提供

・特定ユーザに対しては全ての情報を提供する。

 AISデータと衛星画像から得られた船舶情報のフュージョンしたプロダクトを想定

 AISデータと衛星画像だけでは船舶プロダクトとして不十分なので、追加で必要な情報(アンシラリーデータ)についても

検討する必要がある

貨物データベース

uid

船舶関連アンシラリデータ

船舶データベース

寄港履歴データベース

船舶データベース

港湾データベース

その他アンシラリデータ

海賊データベース

船舶航行情報

船舶固有アンシラリ情報

船舶個別に対応

GIS等で関連付け

海洋情報等

(7)

大量データ分析例(船舶統計プロダクトイメージ)

船舶プロダクトの大量データとしての特性を生かし、

分析(統計)処理を行うことで、更に高次プロダクトの生成が可能になる。

海氷による航路の時系列変化の表現例

http://www.alaskapublic.org/2013/03/14/scientists-map-arctic-shipping-possibilities/

アジア主要港の利用船舶数の時系列変化例(香港)

YEAR MONTHLY WEEKLY DAILY

特定航路の輸送物種別※円グラフはイメージ

http://www.aishub.net/aisgraph.php?rrdname=2446&sname=Hong%20Kong

最頻使用航路プロダクトの表現例

http://www.iala-aism.org/products/technical/ialanet.html

●…港

港毎の統計

海洋環境と航路の相関

航路毎の統計

海賊発生域との相関調査

https://icc-ccs.org/piracy-reporting-centre/live-piracy-map

社会情報との相関

・海賊 ・アジア新興国経済発展 ・海難事故 ・海氷 ・海上風 ・波浪 など

(8)

統計プロダクト案

説明

船舶統計プロダクト

最頻使用航路

利用頻度の高い航路を提示するプロダクト。全船舶で分析することの他に、船種毎に行うことも想定。

航路毎統計

おおよそ同じ航路を通る船舶間の統計情報を提供するプロダクト。航路毎に積載貨物種類の比率や、航路を利用する船種の比率を提供することを想定。

港毎統計

港毎に利用する船舶間の統計情報を提供するプロダクト。積載貨物種類の比率や、航路を利用する船種の比率を提供することを想定。

時系列解析プロダクト

最頻使用航路

利用頻度の高い航路の時系列的な変化を提示するプロダクト。全船舶が利用する航路を分析する他、船種毎に行うことも想定。

航路毎統計

おおよそ同じ航路を通る船舶間の統計情報の時系列的な変化を提供するプロ ダクト。航路毎に積載貨物種類の比率や、航路を利用する船種の比率を提供す ることを想定。

港毎統計

港毎に利用する船舶間の統計情報の時系列的な変化を提供するプロダクト。港 毎に積載貨物種類の比率や、航路を利用する船種の比率を提供することを想 定。

海洋環境情報相関プロダクト

北極海航路(海氷と船舶統計との相関の相関)

北極海航路を利用する船舶の航路の基本的な統計情報(航路、貨物、船舶統計等)とその時系列的な変化を提示するプロダクトを想定。

海上風・波浪と船舶統計との相関の相関

海上風や波浪の統計値と船舶情報の相関関係を提示するプロダクト。海上風や 波浪の統計値と合わせて、基本的な統計情報(航路、貨物、船舶統計等)とその 時系列的な変化を提示することを想定。

社会情報相関プロダクト

海賊事案発生と船舶統計との相関の相関

海賊事案発生と船舶情報の相関関係を提示するプロダクト。海賊事案の情報と 合わせて、基本的な統計情報(航路、貨物、船舶統計等)とその時系列的な変 化を提示することを想定。

アジア新興国経済発展と船舶統計との相関

アジア新興国経済発展と船舶情報の相関関係を提示するプロダクト。アジア新 興国経済発展(株価や湾港施設の利用率等)の情報と合わせて、基本的な統計 情報(航路、貨物、船舶統計等)とその時系列的な変化を提示することを想定。

海難事故と船舶統計との相関

海難事故発生と船舶情報の相関関係を提示するプロダクト。事故発生情報と合 わせて、基本的な統計情報(航路、貨物、船舶統計等)とその時系列的な変化を 提示することを想定。

船舶統計プロダクト案

前述の船舶統計プロダクトのイメージを踏まえ、現状想定しうる船舶統計プロダクトを下表に示す。

追加検討した方が良い統計プロダクト案やコメント・ご意見を伺いたい

(9)

まとめと今後の予定

 船舶プロダクトによる

船舶情報表示イメージ

船舶プロダクト構造

 船舶データ活用例(大量データによる

統計プロダクト

を用いた分析)

第1回(今回)の議論内容

 船舶統計プロダクトの整理

 プロダクトメニュー案の作成

第2回(次回)の議論内容案

;12月上旬予定

 第2回を踏まえたプロダクトメニュー案の作成

 課題の整理

 次年度以降の活動案の作成

第3回の議論内容案

;2月上旬予定

本年度E2Eユーザーグループでの活動

 検討中の船舶プロダクト案の検討と評価

 船舶プロダクトメニューの作成

 課題の整理

参照

関連したドキュメント

テキストマイニング は,大量の構 造化されていないテキスト情報を様々な観点から

TCPA Time to Closest Point of Approach の略称.

気象情報(気象海象の提供業務)について他の小安協(4 協会分)と合わせて一括契約している関係から、助成

「系統情報の公開」に関する留意事項

AMS (代替管理システム): AMS を搭載した船舶は規則に適合しているため延長は 認められない。 AMS は船舶の適合期日から 5 年間使用することができる。

(自分で感じられ得る[もの])という用例は注目に値する(脚注 24 ).接頭辞の sam は「正しい」と

Google マップ上で誰もがその情報を閲覧することが可能となる。Google マイマップは、Google マップの情報を基に作成されるため、Google

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは