• 検索結果がありません。

塚田地区社会福祉協議会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "塚田地区社会福祉協議会"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

・担当理事 根本 肇 ・担当事務局員 宮田一美

了 解

船橋市塚田地区社会福祉協議会

第15期(平成26年度)6月度

第168号

理事会だより

6月30日発行

塚田地区社協 ミニデイサービス事業部 ミニデイ塚田の開催が、平成 26 年 6 月 16 日で 300 回を迎えました。今日まで 15 年間たゆまず継続を致して参りました。ミニデイ塚田の参加者は、 塚田地区老人クラブ連絡協議会加盟各老人クラブの皆様と、地域の皆様にご支援ご協力を頂いて参 りました。振り返ってみますと、ミニデイ塚田の最初の会場は、設備も何もない「憩の家」(塚田児 童ホーム)から始まりました。当時の塚田公民館館長さんに会場の借入れの相談をしたところ、公 民館は社会教育施設で福祉施設ではないので貸せません、と断られた思い出があります。現在は、 塚田公民館講堂で原則として毎月第 1・3月曜日に開催をしています。ミニデイ塚田にご参加を頂 くことでお仲間の皆様、地域の皆様と楽しく交流を深めて頂き、いつまでもお元気に地域で暮らし 続けて頂きたいと願っております。

第15期(平成26年度)第3回理事会

◎日時:平成26年6月28日(土) 13:00~15:00 於:第1・2集会室 配付書類 ①地区社協事業助成金交付申請書(写し) ②ボランティア体験バス研修会案内チラシ ③地区社協会長会議時配付資料(災害時要援護者支援等) ④船橋市総合防災訓練について(写し) ⑤災害時要配慮者安否確認訓練の実施について(写し) 〔Ⅰ〕理事の出欠状況確認:有効率 100%(定足数7名=50%) 理事総数=14名 出席者:11名、委 任:3名、欠席者:0名 出席者名:三井・牛山・宇多田・竹之内・成瀬・島田・藤巻・小野澤・杉原・加藤・加々美 委任者名:渋谷・仲村・根本 欠席者名:なし (組織体系順) 〔Ⅱ〕議決する案件=1件・・・・・議長 三井 隆志 会長 案件1=第19回福祉まつり実行委員選任の件……三井隆志 第 19 回福祉まつり委員会委員長 来る11月23日(日)、標記福祉まつりを昨年同様に公民館と共催します。 実行委員について、5月27日付で関係機関・団体及び塚田社協部会・部門宛て選出を依頼し、 回答を得ました。つきましては、下記の方々を実行委員に推挙致しますので、了解を求めます。 以上 18名 委員(1)選出区分別代表=関係機関・団体41 選 出 区 分 氏 名 1 塚田地区連合自治会 ※選出なし 2 塚田地区民生児童委員協議会 小野澤元春 3 船橋市赤十字奉仕団(塚田分団) 長谷川洋子 4 塚田地区老人クラブ連絡協議会 石橋 新一 5 船橋市スポーツ推進委員連絡協議会 木村 利一 6 船橋市スポーツと健康を推進する会 筒井 博明 7 千葉県立船橋啓明高校 大橋 真也 8 PTA(行田中 PTA) 道場 千尋 9 PTA(塚田小 PTA) 櫻井亜利子 10 関係行政 (塚田児童ホーム) 中柴 智寛 委員(2)塚田社協部会・部門代表=10部会2部門 選出部門・部会 氏 名 1 在宅福祉サービス事業部 小崎八重子 2 ミニデイサービス事業部 西村 節子 3 ふれあいサロン事業部(さざんかサロン) 国広 和子 4 ふれあいサロン事業部(イトーピアサロン) 石田 明子 5 シルバー料理事業部 山崎 浩二 6 施設ボランティア部 長谷川正子 7 子育て支援事業部 牛山 和枝 8 研修事業部 高際 一 9 広報部・会計部 渋谷美由紀

(2)

〔Ⅲ〕対内関連の報告・連絡事項 1.平成26年度地区社会福祉協議会事業助成金交付申請の件・・・・・事務局 6月6日(金)別紙の通り、今年度の事業助成金の交付申請を市社協へ提出。6月24 日付交付決定通知を受けて、同日交付請求書を送付しました。 尚、本件に関連し、席上以下2点質問有り。 (1)「災害時要援護者見守り活動支援事業(ハガキ送付)」には「1回1枚52円までを助 成する」と規定されているが、往復ハガキを送付(第15期総会時に言及)する場合、 その差額はどこから支出するのか。 (2)「安心登録カード事業運営費」では、今年度より会議費が経費として認められなくなっ たが、事業推進のための諸会議(管区長会議、管区会議等)の会議費はどこから支出 するのか。 助成金運用については、会計部との協議が必要なことから、改めて回答することとしま した。 2.研修事業部主催 講演会「終活のポイント~備えあれば憂いなし~」開催 ・・・・・加々美 孝 事業部長 6月26日(木)13時より、塚田公民館第1・2集会室にて、標記講演会を開催しま した。 自分の最期、エンディングを考え準備することはボランティアスタッフにとっても重要 な事です。また、ボランティア活動をする上でも必要な知識です。信託銀行でこのジャン ルの実務歴18年、行政書士の浅野申一氏に、葬儀や相続などの準備についてご講演をい ただきました。 地区住民を含め44名(内スタッフ3名)の参加を得、熱心に聴いていただき質問も多 く有意義な講演会でした。講師に用意していただいた資料も簡潔にまとまっており好評で した。ボランティアスタッフも活用していただきたい。 3.研修事業部主催 ボランティア体験バス研修会日程決定 ・・・・・加々美 孝 事業部長 かねてより施設の改築・リニューアルを進めてきた知的障害者施設「社会福祉法人さざ んか会 北総育成園」が研修受け入れ可能になり、申し込みをした結果、9月19日(金) 参加者30名前後ということで承諾されました。 詳細は別紙案内チラシをご覧ください。 4.第19回福祉まつり第1回実行委員会開催・・・・・三井 隆志 委員長 6月28日(土)15時15分より16時20分まで、塚田公民館第1・2集会室にて、 標記会議が開催されました。 ①各実行委員紹介 ②副委員長に伊藤完治、杉原侄、加々美孝、島田紀代子の4氏が決定 会計に山崎浩二、国広和子の2氏が決定 ③前回アンケート結果の確認 ④概要について確認:今回は、福祉教育推進団体として県からパッケージ指定を受けている最終年 となるため、小・中・高校と一緒に作り上げるイベントを企画 ⑤今後の予定 〔Ⅳ〕対外関係報告・連絡事項 1.平成26年度「塚田地区青少年の環境を良くする市民の会」総会出席 ・・・・三井 隆志 会長 6月3日(火)9時30分より、塚田公民館にて標記会議が開催され、三井が出席しまし た。尚、会則・組織等の見直しが行われ、会の名称が「塚田地区子どもを守る会」に変更 されました。

(3)

2.平成26年度第1回地区社協会長会議時配付資料及び 平成26年度船橋市総合防災訓練について・・・・三井 隆志 会長 第2回理事会で報告致しました標記会議において危機管理課より説明のあった「災害時 要配慮者(要援護者)安否確認訓練」については、8月31日(日)に行われる平成26年 度船橋市総合防災訓練の一環として選択訓練として実施する旨、各町会・自治会長宛に市 長名で通知がありました。 尚、本訓練を実施するに当たり、「安心登録カード登録者名簿」が必要なことから、更新 名簿を速やかに町会・自治会へ配付することとしたい。 了 解 〔Ⅴ〕協議事項=1件 1.「災害時要配慮者安否確認訓練」の実施について・・・・三井 隆志 会長 前述〔Ⅳ〕2.にあります「災害時要配慮者安否確認訓練」の実施について、6月20 日付で各地区社協会長宛、別紙の通り市長名で依頼通知がありました。塚田社協として訓 練に参加するか否か回答を求められておりますので、協議いただきたい。 協議の結果― ・訓練に参加する。 ・但し、安否確認対象者は、安心登録カード登録者のみ。(6月28日現在103人) ・支援者(安否確認をする人)は管区長。但し、対象者が多い管区についてはその限りで はない。(管区長の下、協力者で手分けする等) ・安否確認方法は、電話または自宅訪問。 以上を以って、調査票にて危機管理課へ回答する 〔Ⅵ〕10部会・2部門の活動状況 報告・・・・・各代表 (竹之内静雄事業部長) 1.6月20日(金)第2回幹事会 ①地区社協の動きについて ②第2回スタッフ会議次第について 2.6月24日(火)第2回スタッフ会議 ①地区社協の動き ②報告・連絡事項 ・福祉相談№M-15-4について ③6月度活動報告と7月度活動予定の確認 ④協議事項 ・第15期第1回部内研修会について スタッフ 6名 スタッフ 12名 (島田紀代子事業部長) 1.ミニデイ塚田 ・6月 2日(月)299回 ・血圧測定後、部長挨拶、軽体操。 ・都道府県ビンゴで頭の体操。 ・移動交番から“オレオレ詐欺”に注意の話。 ・軽体操後、おしゃべりタイム。 ・昼食後、ハーモニカ演奏とゲーム4種を楽しむ。 ・おやつの後、お別れの歌。 ・6月16日(月)300回記念行事 ・会長挨拶の後、部長によりミニデイ300回の歴史を映像 を使って振り返る。 ・㊗紅白まんじゅう、花鉢を配付。 ・軽体操後、“ブリオ・トリオ”(バイオリン、チェロ、ピア ノ)によるコンサート。生演奏に聴き入り、素晴らしいひ と時を過ごす。普段クラシックばかりなので、参加者の方 と歌をうたうことで自分たちも勉強になった、とのこと。 利 用 者 26名 スタッフ 13名 協 力 者 2名 (移動交番) 利 用 者 82名 スタッフ 14名 協 力 者 3名

(4)

・昼食後はゲーム3種。大勢でするゲームは一段と盛り上が る。 2.ミニデイ旭 ・6月12日(木)21回 ・あさひ苑在宅支援センター鈴木さんより「熱中症」「食中 毒」のお話。 ・手裏剣とチューリップを折る。 ・脳トレ、軽体操。 ・手裏剣を投げて距離を競う。 3.ミニデイ前貝塚 ・6月20日(金)17回 ・血圧測定後、講話。 あさひ苑鈴木さん「熱中症と予防」 行政書士桑本さん「エンディングノートの作り方」 「成年後見制度」 ・昼食は、仕出し弁当・手作り味噌汁・おやつ ・昼食後はゲーム2種(輪投げ、ミニボーリング) ・「今日の日はさようなら」を合唱して終了。 利 用 者 18名 スタッフ 6名 協 力 者 1 名 利 用 者 39名 スタッフ 7名 協 力 者 2名 (藤巻英美子事業部長) 1.会 議 ・6月 4日(水)さざんかサロンスタッフ会議 ・福祉まつり実行委員について ・次月計画 2.さざんかふれあいサロン ・6月 4日(水) ・折紙 ・移動交番による講話 ・茶話会 ・6月18日(水) ・ボール・お手玉遊び ・体操 ・茶話会 3.イトーピアふれあいサロン ・会場(イトーピア自治会館)建て替えの為、 8月末までお休み。 スタッフ 6名 利 用 者 3名 スタッフ 6名 協 力 者 3名 利 用 者 4名 スタッフ 6名 (杉原侄事業部長) 1.塚田のコックさん ・6月 4日(水)料理実習 ・牛肉と小松菜の中華風ごはん ・ピーマンカップのコーン焼き ・チャンプル ・新玉ねぎ、トマトの卵スープ スタッフ24名 講 師 2名 2.塚田のコックさん合唱団 ・6月 2日(月)定例練習 ・6月 5日(木)出前コーラス(朋松苑) 朋松苑創立記念行事に出演 ・6月 8日(日)第10回オアシス家族会チャリティコンサー ト第2部に出演 会場きららホール 観客約300名 ・6月 9日(月)パート練習 ・6月16日(月)定例練習 ・6月23日(月)定例練習 スタッフ27名 講 師 3名 スタッフ24名 講 師 2名 スタッフ25名 講 師 3名 協 力 者 1 名 スタッフ25名 講 師 1名 スタッフ25名 講 師 2名 スタッフ27名 講 師 3名

(5)

(加藤トヨ子部長) 1.会 議 ・6月 4日(日)情報交換会 ・新体制の確認 ・事業計画の確認 ・社協の動き ・ボランティア活動計画 ・ボランティア活動を楽しくする為、多くの仲間が活度に参 加して負担を分散出来る様、又共感し合えるよう努める。 ・6月15日(日)スタッフ会議 ・活動評価 2.ローゼンヴィラ藤原 ・6月15日(日)ホーム喫茶(14:00~16:00) 1ブースの方が3番館に移行されたとのこと。 2ブースに分散した利用者と触れ合い、ケーキと飲み物で喫 茶を楽しんで頂いた。傾聴時を楽しみにする利用者が多く話 題も豊富で、次回が楽しみ。傾聴時間が少なくとても残念。 3.ケアハウスみどりの丘 ・6月20日(金)ホーム喫茶(14:30~16:50) 飲み物・おつまみ等の接待、食器類の洗い物及び片付け 2・6・12月の年間3回なので、利用者さんがとても楽しみ にしていて喜ばれ、嬉しかった。 4.イリーゼ船橋塚田 ・6月10日(火)デイサービス手伝い(9:30~11:30) 風呂上がりに髪乾かし整髪(20 名)、給茶、傾聴、脳トレ支援、体操支援。利 用者、職員との連携もスムーズで楽しく活動できた。入浴剤の季節湯ですっ きりされた様子。入浴者が多く整髪が忙しかった。 ・6月25日(水)デイサービス手伝い(9:30~12:00) 風呂上がりに髪乾かし整髪(13 名)、給茶、傾聴、脳トレ等の手伝いをして終 了。 スタッフ 8名 スタッフ 8名 スタッフ 8名 施設利用者 46名 スタッフ 3名 施設利用者 28名 スタッフ 2名 施設利用者 32名 スタッフ 2名 施設利用者 27名 (牛山和枝事業部長) 1.会 議 ・6月 3日(火)スタッフ会議 ・6月23日(月)七夕用工作準備 2.ひよこ広場 ・6月 3日(火)「親子で楽しくベビーヨガ」(予約制) ・佐藤講師による親子ヨガ講習と母親交流会 10:00~0歳児 10:40~1歳児 ・6月10日(火)特別企画「出前ひよこ広場」(予約制) 会場:行田住宅管理組合集会所 ・栄養士のお話「赤ちゃんの離乳食とおやつ」 ・手遊び・家庭の廃材で作るおもちゃ・母親交流会 スタッフ 8名 スタッフ 6名 親子 14 組 28 名 スタッフ 8名 ヨガ講師 1名 親子 2 組 4 名 スタッフ 2名 協 力 者 2名 (栄養士) (加々美孝事業部長) ・6月26日(木)講演会「終活のポイント」 ・6月28日(土)北総育成園ボランティア体験バス研修(9/19 実 施)理事会で周知 参加者 41名 スタッフ 3名 (渋谷美由紀部長) ・地区社協ニュース48号発行に向け準備 ・6月30日(月)HP更新

(6)

(三井隆志第19回委員長) ・6月20日(金)正副委員長会議 ・6月28日(土)第1回実行委員会 (未定) ・ (渋谷美由紀部長) ・6月11日(水)定期預金(ミニデイ 300 回記念用積立分)解約 ・6月11日(水)本部へ会計処理について相談 ・6月26日(木)第15期5月度部門・部会別実績表BOX へ ・6月27日(金)特別会計(Ⅱ)福祉活動基金(募金箱)集計 (三井隆志事務局長) ・6月 6日(金)市社協へ助成金交付申請書提出 ・6月14日(土)福祉教育啓明高校道徳授業打合せ出席(宮田) ・6月20日(金)福祉まつり委員会正副委員長会議出席(宮田) ・6月24日(火)市社協へ助成金交付請求書送付 ・6月28日(土)福祉まつり第1回実行委員会出席(宮田) ・6月度「福祉相談窓口」対応件数=13件(うち対応措置票=4件) ・6月度「安心登録カード事業」登録者=1名(22年1月4日以降計123名) 6月30日現在の登録者実数=103名(男36・女67) 〔Ⅵ〕第15期(平成26年度)7月度主要会議等予定 ・7月26日(土)第4回理事会(第1・2集会室)13:00~ 〔Ⅶ〕第15期(平成26年度) 7月度会議・行事予定表及び事務局員シフト表(別紙

北総育成園

ボランティア体験 バス研修会

塚田地区社協のボランティア研修の一環として、創立40周年を迎え、改装なった 船橋市の知的障害者施設「社会福祉法人さざんか会 北総育成園」を3年ぶりに訪 問します。北総育成園利用者と一緒の作業を通してふれあいを深め、貴重で楽しい ボランティア体験をしてみませんか? 地域にお住まいの方ならどなたでも気軽に 参加できます。お申込みお待ちしております。 記 日 時:平成26年9月19日(金)(雨天決行) 集 合:午前9時00分 天沼公園(船橋情報ビジネス専門学校前) 費 用:1,500円(昼食代800円含む、バスと高速代) 持ち物:帽子・エプロン・軍手・マスク・水筒等 作業しやすい服装で 定 員:30名(先着受付順) 申込締切日:8/15(金) 申込先:塚田地区社会福祉協議会 事務局(平日9:00~16:30) TEL&FAX:430-7345 E-Mail: tukada-shakyo@nifty.com

参照

関連したドキュメント

ほっとワークス・みのわ なし 給食 あり 少人数のため温かい食事の提供、畑で栽培した季節の野菜を食材として使用 辰野町就労・地活C なし

職員配置の状況 氏 名 職種等 資格等 小野 広久 相談支援専門員 介護福祉士. 原 健一 相談支援専門員 社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員 室岡

[r]

重点経営方針は、働く環境づくり 地域福祉 家族支援 財務の安定 を掲げ、社会福

①生活介護 定員 60 名 ②施設入所支援 定員 40 名 ③短期入所 定員10名 ④グループホーム 定員10名 ⑤GH 併設短期入所 定員3名. サービス 定員 延 べ 利

中央防波堤内の施工事業者間では、 「中防地区工

次に、平成27年度より紋別市から受託しております生活困窮者自立支援事業について

7/24~25 全国GH等研修会 日本知的障害者福祉協会 A.T 9/25 地域支援部会 大阪福祉協会 A.T 11/17 地域支援部会 大阪福祉協会 A.T 1/23 地域支援部会