• 検索結果がありません。

日本文化体験・国際交流関連

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "日本文化体験・国際交流関連"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

- 57 -

日本文化体験・国際交流関連

1. 日本文化・企業見学旅行 6 月 24 日に日本文化企業見学旅行を実施した。本旅行 の目的は、留学生が日本の文化や歴史、技術への見聞を広 め、留学生同士及び教職員との交流を深めることである。 姫路城では、日本の伝統建築を間近で観ると同時に、実 際に歩くことにより、その広さ、壮大さを体感できた。 アサヒ飲料明石工場では、係員の方の説明を聞きなが ら、製造ラインを見学した。効率的に作動する製造ライン を見て、ペットボトルの再利用等、環境に配慮した工場の 運営についても多くを学んだ。 留学生36 人が参加し、日本を理解するだけではなく、様々な国の留学生同士がお互いを理解し交流する 機会となった。 2. 多文化体験交流会 11 月 2 日に徳島大学工業会館で多文化体験交流会を開催し た。多文化体験交流会は、国際センターと徳島地域留学生交 流推進協議会が主催するもので、大学祭の時期に合わせて、 徳島地域の外国人留学生や日本人学生、地域の方々が交流を 深めるために毎年行われている。留学生によるダンスや歌が、 日本からは阿波踊りが披露された。10 月初旬に来日した留学 生が多く、今回の交流会は新しい友だちを作る良い機会にも なった。本交流会には日本人学生と地域の方々25 人を含む約 120 人の参加者があった。留学生、日本人双方にとって、お互 いの理解を深める場となるとともに、多文化の豊かさを感じ させる交流会となった。 3. 留学生文化理解促進のためのスタディ・ツアー 12 月 26 日に留学生文化理解促進のためのスタディ・ツア ーを実施した。テーマは「地域・日本人学生とともに学ぶ『日 本の最先端技術と伝統文化』」で、本学外国人留学生 23 名、 日本人学生(学生サポーター)3 名、鳴門教育大学留学生 4 名 及び地域サポーター3 名が参加し、神戸の理化学研究所、人と 防災未来センター、竹中大工道具館を見学した。 理化学研究所では、スーパーコンピュータ「京」を見学し た。最先端技術について説明を受け「京」の実物を見た。人と 防災未来センターでは、阪神・淡路大震災や東日本大震災の被 害状況と復興の道のりを映像や展示物を通して学び、防災の 知識を深めた。竹中大工道具館では日本に古くから伝わる大工道具を見学し、木彫りや組木の技術がどのよ うに建築に活かされてきたかを学んだ。 訪問場所で多くを学んだことに加えて、留学生と日本人が活発に交流し、お互いの文化や考え方を知るこ ともできた。

(2)

- 58 - 4. 日本文化・企業見学旅行 (京都・大阪) 2 月 19~20 日、留学生日本文化・企業見学旅行を実施 した。本見学旅行は、留学生が日本の文化や歴史(金閣 寺、京都御所、伏見稲荷大社)や技術(大阪造幣局、三 菱自動車工業パワートレイン)への見聞を広め、留学生 同士及び教職員との交流を深めることを目的としてい る。 大阪造幣局では説明動画を見た後、係員の方の説明を 聞きながら、硬貨の製造ラインや展示場を見学した。見 学を通じて、日本の硬貨の歴史や現状について多くを学 んだ。 三菱自動車工業パワートレインでは、係員の方の説明 を聞きながら、自動車エンジンの生産ラインを見学し た。 金閣寺, 京都御所、伏見稲荷大社では、日本の伝統建築を間近で観ると同時に、実際に歩いてみることに より、その広さ、壮大さを体感した様子だった。 本旅行には留学生40 人が参加した。

参照

関連したドキュメント

日本の生活習慣・伝統文化に触れ,日本語の理解を深める

2013 年 に は International Committee for Medical Journal Editors(ICMJE) が Recommendations for the Conduct、 Reporting、 Editing、 and Publication of Scholarly Work in

が漢民族です。たぶん皆さんの周りにいる中国人は漢民族です。残りの6%の中には

事  業  名  所  管  事  業  概  要  日本文化交流事業  総務課   ※内容は「国際化担当の事業実績」参照 

ローマ日本文化会館 The Japan Cultural Institute in Rome The Japan Foundation ケルン日本文化会館 The Japan Cultural Institute in Cologne The Japan Foundation

(公財) 日本修学旅行協会 (公社) 日本青年会議所 (公社) 日本観光振興協会 (公社) 日本環境教育フォーラム

春学期入学式 4月1日、2日 履修指導 4月3日、4日 春学期授業開始 4月6日 春学期定期試験・中間試験 7月17日~30日 春学期追試験 8月4日、5日