• 検索結果がありません。

det A = 0 ⇔ rankA 5 n − 1 ⇔ Ax = 0

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "det A = 0 ⇔ rankA 5 n − 1 ⇔ Ax = 0"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

4.3

行列式と階数の関係

次の補題は第6章で必要となる。

補題

4.1 A

n

次正方行列とするとき、

det A = 0 ⇔ rankA 5 n − 1 ⇔ Ax = 0

をみたす

n

項縦ベ クトル

x 6 = 0

が存在する。

証明 「

det A = 0 ⇔ rankA 5 n − 1

」は定理

4.1

と定理

4.2

よ り明らか。

rankA 5 n − 1 ⇔ Ax = 0

となる

x 6 = 0

の存在」は補題

3.6

を 用いれば「

rankA 5 n − 1 ⇔ A

は単射でない

⇔ Ax = 0

となる

x 6 = 0

の存在」により示される。

証明終 従って

n

次正方行列

A

に対して

det A 6 = 0 ⇔ rankA = n (4.1)

となることがわかる。次にこれを一般化する。そのためには準備がひ とつ必要である。

小行列式

A

(m, n)

形行列とし

0 5 r 5 min { m, n }

とする。

A

r

個の行と列とを任意に取り出してつくった正方行列を

A

r

次 小行列といい

µ

これは一般に

µ m

r

¶ µ n r

個存在する

、その行列 式を

A

r

次小行列式という。

A

n

次正方行列とする。第2章第4節で定義した

A

(i, j)

余因子

ij に対し

( − 1)

i+j

ij

A

n − 1

次小行列式である。

次の結果は

(4.1)

の一般化である。

命題

A

(m, n)

形行列とするとき、

r = rankA ⇔ r

次小行列式で

0

でないものが存在し、

r + 1

以上の小行列式はすべて

0

である。

この命題は階数が行列式で表されるということを示している。以下 ではこれを用いないので証明は省略する。

行列式を基本変形 基本行列は

det P

n

(i; α) = α 6 = 0, det P

n

(i, j; α) = 1, det P

n

(i, j) = − 1

1

(2)

を満たすから、定理

2.3

より

n

次正方行列

A

に対して

det (P

n

(i, α)A) = α det A = det (AP

n

(i, α)) det (P

n

(i, j; α)A) = det A = det (AP

n

(i, j; α)) (4.2)

det (P

n

(i, j)A) = − det A = det (AP

n

(i, j))

が成り立つ。これらは

A

のひとつの行(列)を

α

倍すると行列式も

α

倍される

A

のひとつの行(列)に他の行(列)のスカラー倍を加えて も行列式はかわらない

A

のふたつの行(列)をとりかえると行列式の符号がかわる ということを示している。即ち定理

2.1

、定理

2.2

及びその系の一部が 再確認された。ただしこれは別証明とはいえない。何故なら定理

2.3

の 証明に定理

2.1

及び定理

2.2

を用いているからである。補題

3.1

(4.2)

は「適切な基本変形の実行により行列式の具体計算が可能である」と いうことを示している。補題

2.6

はそのひとつの実例にすぎない。

問題 補題

3.1

の系、定理

4.1

及び

(4.2)

だけを用いて定理

2.3 ; det(AB) = det A · det B

を証明せよ。

解答

B

が正則でなければ

AB

も正則でない(補題

3.1

の系)か ら、定理

4.1

より

det(AB) = 0 = det A det B

となる。

B

が正則 のとき、補題

3.1

の系より

B = Q

1

· · · Q

s (

Q

1

, · · · , Q

s は基本 行列)と書ける。このとき

(4.2)

より

det(AB) = det(AQ

1

· · · Q

s

) = det(AQ

1

· · · Q

s−1

) det Q

s

= · · · = det A det(Q

1

· · · Q

s

) = det A det B

が わかる。

解答終

2

参照

関連したドキュメント

To formalize the problem, suppose that 0 and w are independent random variables which have (prior) normal distributions, say 0 N(/, l/r) 0 N(, l/s). To simplify the notation, nN and

By con- structing a single cone P in the product space C[0, 1] × C[0, 1] and applying fixed point theorem in cones, we establish the existence of positive solutions for a system

If the interval [0, 1] can be mapped continuously onto the square [0, 1] 2 , then after partitioning [0, 1] into 2 n+m congruent subintervals and [0, 1] 2 into 2 n+m congruent

Dive [D] proved a converse of Newton’s theorem: if Ω contains 0, and is strongly star-shaped with respect to 0, and for all t > 1 and sufficiently close to 1, the uniform

Fulman [10] gave a central limit theorem for the coefficients of polynomials obtained by enumerating permutations belonging to certain sequences of conjugacy classes according to

Every 0–1 distribution on a standard Borel space (that is, a nonsingular borelogical space) is concentrated at a single point. Therefore, existence of a 0–1 distri- bution that does

We obtain some conditions under which the positive solution for semidiscretizations of the semilinear equation u t u xx − ax, tfu, 0 < x < 1, t ∈ 0, T, with boundary conditions

Several results on asymptotic behavior of fractional differ- ential equations are published: e.g., on Linear theory [11, 6], Stability theory for nonlinear systems [1, 4],