• 検索結果がありません。

腹横筋厚変化率および骨盤傾斜角・股関節形態からみた変形性股関節症患者の特徴

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "腹横筋厚変化率および骨盤傾斜角・股関節形態からみた変形性股関節症患者の特徴"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)理学療法学 第 43 巻第 3 号 213腹横筋厚変化率と骨盤・股関節形態の変形性股関節症患者との関連 ∼ 221 頁(2016 年). 213. 研究論文(原著). 腹横筋厚変化率および骨盤傾斜角・股関節形態からみた 変形性股関節症患者の特徴* 堀   弘 明 1)# 堀   享 一 1) 由 利   真 1) 千 葉   健 1). 要旨 【目的】変形性股関節症患者の骨盤傾斜角と股関節形態を定量的に評価し,腹部引き込み運動時の腹横筋 厚変化率との関連性について明らかにすること。【方法】変形性股関節症群と健常者群を対象に超音波診 断装置で安静時腹横筋厚と腹部引き込み運動時の腹横筋厚から腹横筋厚変化率を算出し比較した。また, 変形性股関節症群では腹横筋厚変化率を従属変数とし,骨盤傾斜角,骨頭外方化指数,骨頭上方化指数, 大. 骨頭被覆率に対して有意な相関が認められた項目を独立変数とした重回帰分析を実施し,腹横筋厚. 変化率への影響因子について検討した。【結果】変形性股関節症群は健常者群よりも腹横筋厚変化率は低 値を示した。重回帰分析では,腹横筋厚変化率と関連がある項目は骨盤傾斜角(標準化偏回帰係数 0.533) と大. 骨頭被覆率(標準化偏回帰係数 0.599)であった。【結論】変形性股関節症患者の腹横筋厚変化率は,. 骨盤前傾角と股関節形態が関連している可能性が示唆された。 キーワード 超音波診断装置,変形性股関節症,腹横筋. 介助により運動が可能となる患者を経験する。. 緒   言.  Dee. 3). と建内 4) は,active straight leg raise test に.  変形性股関節症は,関節軟骨の変性,摩耗,破壊,滑. おいて,上前腸骨棘レベルでの骨盤帯前方からの圧迫は. 膜炎を伴う退行性変性疾患である。明らかな原疾患を認. 腹横筋と内腹斜筋の収縮によって生じる力と関連し,圧. めない一次性のものと,原疾患に続発する二次性のもの. 迫を加えることで下肢伸展位拳上運動時の拳上範囲や努. に分けられ,我が国では先天性股関節脱臼や臼蓋形成不. 力感が変化する場合があることを述べている。また,. 全後の遺残亜脱臼に続発する二次性のものが多い. 1)2). 。. Shirey ら. 5). は体幹の安定性が低下している場合に,腹. また,股関節の変形に伴って疼痛や関節可動域障害,筋. 部に随意的に圧迫を加えることで片脚スクワット動作時. 力低下をきたし日常生活動作に支障をきたす。. の骨盤側方変位量が減少すると報告している。このよう.  変形性股関節症の進行により人工股関節全置換術. に,腹部筋群による体幹の安定性は股関節機能と密接に. (total hip arthroplasty)や寛骨臼回転骨切り術(Rota-. 関連し動作に影響していると考えられている。 6). が Hip-spine syndrome の病態. tional acetabular osteotomy)などの手術施行後の理学.  Offierski と Macnab. 療法を実施する中で,術後理学療法開始時から下肢伸展. 概念を提唱して以来,股関節と腰椎・骨盤は隣接荷重関. 位拳上運動(Straight leg raising)が可能な患者と不可. 節として密接に関連し,それぞれの病態に影響を与える. 能な患者が存在する。しかし,下肢伸展位拳上運動が不. ことが注目され,骨盤帯の安定性には腰部多裂筋,横隔. 可能な患者の中にも腹側から骨盤帯の圧迫による徒手的. 膜,腹横筋,骨盤底筋などが関与し,それぞれが協調的. *. Characteristics of Patients with Osteoarthritis of the Hip in Terms of the Percent Change in the Thickness of the Transversus Abdominis, the Pelvic Inclination Angle, and the Morphology of the Hip Joint 1)北海道大学病院 (〒 060‒8648 北海道札幌市北区北 14 条 5 丁目) Hiroaki Hori, PT, MS, Kyoichi Hori, PT, Makoto Yuri, PT, Takeshi Chiba, PT, MS: Hokkaido University hospital # E-mail: hirobell31@chorus.ocn.ne.jp (受付日 2014 年 11 月 5 日/受理日 2016 年 1 月 21 日) [J-STAGE での早期公開日 2016 年 3 月 18 日]. に作用し安定性を得ていると報告. 7). している。特に,. 腹横筋や深部多裂筋は脊椎個々の分節の動的安定性に関 与するため重要視され,その機能が低下すると上下肢機 8) 能にも影響すると述べられている 。そのため,臨床上. において体幹筋群のでも腹横筋の機能を把握することは 重要である。  変形性股関節症患者は股関節の構築学的問題や疼痛,.

(2) 214. 理学療法学 第 43 巻第 3 号. 関節可動域制限,筋力低下,脚長差等の影響により疾患. 歴がある者,対側股関節に手術を施行している者,腹部. 特有の姿勢となり,その姿勢の影響が腹横筋に対しても. に手術歴がある者とした。. 機能障害を生じている可能性が考えられる。その姿勢の.  また,対象の体型に応じた健常者(20 名:男性 2 名・. 影響は手術施行前から生じていると考えられるが,変形. 女性 18 名。平均年齢:64.44 ± 3.10 歳。身長:156.20 ±. 性股関節症患者における腹横筋の機能について検討した. 3.94 cm。 体 重:55.30 ± 3.43 kg。BMI:23.55 ± 0.91). 報告は見あたらない。. を健常者群とした。.  我々は,超音波診断装置を使用し変形性股関節症患者 は安静時腹横筋厚に対する腹部引き込み運動時の腹横筋. 2.倫理的配慮・説明と同意. 厚の変化率(以下,腹横筋厚変化率)が健常人より低値.  本研究はヘルシンキ宣言に沿い,北海道大学病院の自. 9). した。超音波診断装置は,腹横筋. 主研究検査機関の承認を受け(自 012-0180),十分な説. などの深層筋を非侵襲的に捉えることができ測定も簡便. 明を受けた後,被験者本人の自由意思による文書同意を. に行える利点があり筋厚を形態的に捉えるので結果が理. 得てから測定を行った。. になることを報告. 解しやすい。そのため,臨床的にも応用されており,先 行研究. 10). でも信頼性の高い方法であることが報告され. ている。腹横筋厚変化率の低下の原因として先行研 究. 11). から,股関節の構築学的な問題により骨盤前傾角. 3.方法  測定項目は腹横筋厚,骨盤傾斜角,患側の骨頭外方化 指数,骨頭上方化指数,大. 骨頭被覆率とした。測定実. 度を増加させ骨頭の被覆面積を広くすることで骨盤前傾. 施日は,入院してから術前理学療法の処方を受けて開始. 位の姿勢になることや,体幹と股関節は密接に関連し,. した 1 日目に実施し,測定実施場所は運動療法室とした。. 一 方 が 破 綻 す る と 他 方 に も 影 響 を 及 ぼ す hip-spine.  腹横筋厚の測定肢位は,Gajdosik ら. syndrome の概念から股関節の変形や骨盤アライメント. いて矢状面上の骨盤傾斜角度は上前腸骨棘の床への垂線. が腹横筋に影響を与えると推測した。. から 2 横指頭側に上後腸骨棘となる位置が骨盤中間位で.  また,単純 X 線撮影は関節形態や変形の程度を評価. あると報告しているため,本研究もこの報告を参考にし. することが可能であり,変形性股関節症患者において単. た背臥位姿勢を骨盤中間位とした。このとき,患側股関. 純 X 線撮影により人工股関節全置換術施行前後の骨盤. 節や他の部位に疼痛や筋収縮が生じていない状態にする. 傾斜角度の比較. 12‒14). や,股関節形態を健常人と比較し. て診断や治療方針の情報のひとつとして用いられてい 15)16). 17). が背臥位にお. ために股関節と膝関節の関節角度の調整を実施した。  超音波診断装置は Venue 40 Musculoskeletal(GE ヘ. 。そのため,骨盤アライメントや股関節の変形. ルスケア・ジャパン)を使用し,画像表示モードは B. の程度と腹横筋の機能障害との関連性について,単純 X. モード,8 MHz のプローブで撮影を実施した。腹横筋. 線撮影を用いて客観的に数値化し比較することは有用で. の測定部位は,Urquhart ら. あると考える。. 定部位を参考にし,患側中腋窩線上における肋骨辺縁と.  そこで,本研究の目的は,変形性股関節症患者と健常. 腸骨稜の中央部で腹横筋,内腹斜筋,外腹斜筋の境界を. 者を対象に安静時の腹横筋厚と腹部引き込み運動時の腹. 描出した。その際に肋骨辺縁と腸骨稜のランドマークに. 横筋厚から腹横筋厚変化率を算出して比較すること,ま. 配慮し,各筋の境界が描出できるようにプローブの位置. た,変形性股関節症患者における股関節前後位画像から. やゲインを微調整した(図 1)。モニター上で腹横筋,. 骨盤傾斜角度と股関節形態を定量的に測定し腹横筋厚変. 内腹斜筋,外腹斜筋の境界を描出し,プローブの位置の. 化率との関連性を明らかにすることとした。. 決定と筋厚測定は同一検者により実施した(図 2)。. る. 対象および方法. 18). のワイヤー筋電図の測.  測定時の運動課題は,安静呼気終末時の腹横筋厚を安 静時腹横筋厚とし,分離収縮においては出間ら. 19). の先. 1.対象. 行研究を参考にし,「下腹部を凹ませる(Drawing) 」と.  北海道大学病院に 2012 年 7 月∼ 2014 年 8 月までの期. いうコマンドが腹横筋の分離収縮に適していると報告し. 間において,先天性股関節脱臼や臼蓋形成不全後の遺残. ているため,この収縮を腹部引き込み運動時の腹横筋厚. 亜脱臼に続発する二次性の変形性股関節症の診断を受. とした。測定実施前に激しい運動や疲労感の有無を確認. け,片側股関節の変形を認め人工股関節全置換術の手術. し,その後,安静呼吸による呼気終末時の腹横筋厚の静. 目的に入院した患者とし,術前理学療法を実施した患者. 止画像を描出し測定した。次に,腹部引き込み運動は呼. を変形性股関節症群(21 名:男性 4 名・女性 17 名。平. 吸が行える状態で実施し,画像上で腹横筋厚が最大とな. 均年齢:65.30 ± 11.42 歳。身長:153.89 ± 6.45 cm。体. る部位の静止画像を描出し測定した。このとき,呼吸状. 重:55.50 ± 7.60 kg。BMI:24.08 ± 2.51)とした。. 態や体幹での代償動作を確認した。安静時腹横筋厚と腹.  除外基準は,既往歴に腰痛等の整形外科的疾患・手術. 部引き込み運動時の腹横筋厚の測定は各 3 回実施した平.

(3) 腹横筋厚変化率と骨盤・股関節形態の変形性股関節症患者との関連. 図 1 腹横筋の測定部位 測定部位は患側中腋窩線上における肋骨辺縁と腸骨稜の中央部.. 215. 図 3 骨盤傾斜角(Pelvic Inclination Angle) 骨盤傾斜角は,前額面において両側仙腸関節を結ぶ線(A) に平行な小骨盤腔の最大横径(C)と,両側仙腸関節を結 ぶ線(A)から恥骨結合(B)に下した垂線の最大の縦径(D) を計測し,次の公式より求めた. 「男性= ‒ 67 ×縦径/横径+ 55.7 女性= ‒ 69 ×縦径/横 径+ 61.6」. て前額面と矢状面の骨盤傾斜角の関連性を検討し,骨盤 の前額面から骨盤傾斜角の算出方法を報告している。本 研究も,単純 X 線撮影における骨盤の前額面画像から 両側仙腸関節下縁を結ぶ線に平行な小骨盤腔の最大の横 径と,両側仙腸関節下縁を結ぶ線に対して恥骨結合上縁 から下ろした垂線の縦径を計測し,それらを男性= ‒ 67 ×縦径/横径+ 55.7,女性= ‒ 69 ×縦径/横径+ 61.6 に代入し求める方法で算出した。また,算出された数値 から,正常骨盤傾斜角 22.4 度よりも算出値が小さいと きを骨盤前傾位,算出値が大きいときを骨盤後傾位と判 図 2 超音波診断装置と装置画像 安静呼気終末時の腹横筋厚と腹部引き込み運動時の腹 横筋厚を測定. 患側下肢側の腹横筋を測定.. 断した(図 3)。  骨頭外方化指数は,涙痕像先端から骨頭内側縁までの 距離を恥骨結合中心から涙痕像先端までの距離で割り 100 倍して算出し,骨頭上方化指数は,骨頭最上端から 涙痕像先端を結ぶ線への垂線の長さを恥骨結合中心から 22). 均値を使用し,腹横筋厚変化率(%)=(腹部引き込み運. 涙痕像先端までの距離で割り 100 倍する二ノ宮ら. 動時の腹横筋厚−安静時腹横筋厚)/安静時腹横筋厚×. 方法でそれぞれ算出した。また,算出された数値から,. 100 として算出した。. 健常人の骨頭外方化指数平均値 16.5 ± 3.8,骨頭上方化.  単純 X 線撮影は,入院時に整形外科医の指示のもと. 指数平均値 53.5 ± 4.7 よりも,それぞれの算出値が大き. 診療放射線技師により撮影された画像を使用した。撮影. い場合は求心性不良と判断した(図 4・5)。. 方法は,股関節疾患患者の骨変化の有無を観察するため.  大. 背臥位で腸骨稜を水平とし,大. までの距離を大. 骨頸部を広く投影させ. るため股関節軽度内旋位とする股関節正面撮影法. 20). で. ら. 23). 骨頭被覆率は,大. の. 骨頭内側端から臼蓋縁外側端. 骨頭横径で割り 100 倍する Heyman. の方法で算出した。また,算出された数値から,. 撮影された股関節前後位画像を使用した。その画像から. 正常大 骨頭被覆率 82%よりも算出値が小さいと臼蓋と. 骨盤傾斜角(Pelvic Inclination Angle:PIA) ,患側の. 大 骨頭との被覆面積は減少していると判断した(図 6) 。. 骨頭外方化指数(Head Lateralization Index:HLI) ,骨.  骨盤傾斜角,患側の骨頭外方化指数,骨頭上方化指数,. 頭上方化指数(Head Vertex Index:HIV) ,大. 大. 骨頭. 被覆率(Acetabular Head Index:AHI)を算出した。  骨盤傾斜角は,土井口ら. 21). が屍体の骨盤標本を用い. 骨頭被覆率の算出は,以上の方法で同一検者により. 算出し判別を行った。.

(4) 216. 理学療法学 第 43 巻第 3 号. 4.統計処理  変形性股関節症群と健常者群の基本属性(年齢・身 長・体重・BMI)の比較については対応のない t 検定を 用い,変形性股関節症群と健常者群の安静時腹横筋厚の 比較,腹部引き込み運動時の腹横筋厚の比較,腹横筋厚 変化率の比較はそれぞれ Mann-Whitney U 検定を用い た。変形性股関節症群における腹横筋厚変化率と骨盤傾 斜角,骨頭外方化指数,骨頭上方化指数,大. 骨頭被覆. 率のそれぞれの関係については Spearman の順位相関係 数を用い統計学的処理を実施した。  また,腹横筋厚変化率を従属変数とし,有意な相関が 図 4 骨頭外方化指数(Head Lateralization Index) A:涙痕像先端から骨頭内側縁までの距離.B:恥骨結合中 心から涙痕像先端までの距離.C:涙痕像. 算出方法:骨頭外方化指数= A / B × 100. 認められた項目を独立変数とした重回帰分析(stepwise 法)を実施し,腹横筋厚変化率に影響を与える因子につ いて検討した。   統 計 処 理 に は,SPSS 20.0J for Windows( エ ス・ ピー・エス・エス株式会社)を使用し,有意水準は 5% とした。 5.検者内信頼性の確認  測定実施前に検者 1 名が健常成人 7 名(男性 7 名。平 均年齢:26.01 ± 6.24 歳)を対象に,超音波診断装置に おける腹横筋の筋厚測定の同一測定を 2 回実施し,2 回 目は異なる日に実施した。結果に対し級内相関係数(以 下,ICC 1.1)を用いて測定値の検者内信頼性を確認した。 結   果  変形性股関節症群と健常者群の基本属性(年齢・身. 図 5 骨頭上方化指数(Head Vertex Index) A:骨頭最上端から涙痕像先端を結ぶ線への垂線.B:恥骨 結合中心から涙痕像先端までの距離.C:涙痕像. 算出方法:骨頭上方化指数= A / B × 100. 長・体重・BMI)において 2 群間で有意差は認められな かった(表 1)。  検者内信頼性の ICC(1.1)は安静時腹横筋厚 r = 0.971 (95%信頼区間:0.852 ∼ 0.995),腹部引き込み運動時の 腹横筋厚 r = 0.994(95%信頼区間:0.969 ∼ 0.999)で あり,それぞれ Landis ら. 24). の分類にて almost perfect. 以上の相関を認めた(表 2)。  変形性股関節症群と健常者群の安静時腹横筋厚の比較 では,変形性股関節症群 0.41 ± 0.22 cm,健常者群 0.35 ± 0.06 cm となり 2 群間で有意差は認められなかった。 腹部引き込み運動時の腹横筋厚の比較では,変形性股関 節症群 0.52 ± 0.22 cm,健常者群 0.67 ± 0.17 cm となり 2 群間で有意差(p < 0.05)が認められた。腹横筋厚変 化率の比較では,変形性股関節症群 30.56 ± 20.65%, 健常者群 100.32 ± 60.51%となり 2 群間で有意差(p < 0.01)が認められた(表 3)。 図 6 大 骨頭被覆率(Acetabular Head Index) A:大 骨頭内側端から臼蓋縁外側端までの距離.B:大 骨頭横径. 算出方法:大 骨頭被覆率= A / B × 100.  変形性股関節症群の股関節前後位画像からの算出値 は,骨盤傾斜角は 18.40 ± 4.38 度,骨頭外方化指数は 29.99 ± 10.84,骨頭上方化指数は 82.47 ± 23.56,大. 骨. 頭被覆率は 66.53 ± 11.40%であった(表 4)。  変形性股関節症群の腹横筋厚変化率と骨盤傾斜角にお.

(5) 腹横筋厚変化率と骨盤・股関節形態の変形性股関節症患者との関連. 217. 表 1 変形性股関節症群と健常者群の基本属性 変形性股関節症群(n = 21). 健常者群(n = 20). p. 年齢. 65.30 ± 11.42 歳. 64.44 ± 3.10 歳. 0.531. 身長. 153.89 ± 6.45 cm. 156.20 ± 3.94 cm. 0.150. 体重. 55.50 ± 7.60 kg. 55.30 ± 3.43 kg. 0.654. BMI. 24.08 ± 2.51. 22.55 ± 0.91. 0.242. 表 2 腹横筋厚計測における検者内相関係数(n = 7) 腹横筋厚平均値 1 回目. 2 回目. 安静時腹横筋厚. 0.41 ± 0.11 cm. 0.37 ± 0.10 cm. 腹部引き込み運動時腹横筋厚. 0.61 ± 0.19 cm. 0.58 ± 0.17 cm. 級内相関. 95%信頼区間 下限. 上限. 0.971. 0.852. 0.995. 0.994. 0.969. 0.999. 表 3 腹横筋厚と腹横筋厚変化率の比較 変形性股関節症群(n = 21) 安静時腹横筋厚. 健常者群(n = 20). 0.41 ± 0.22 cm. 腹部引き込み運動時腹横筋厚 腹横筋厚変化率. 0.35 ± 0.06 cm. p 0.752. 0.52 ± 0.22 cm. 0.63 ± 0.17 cm. < 0.05. 30.56 ± 20.65%. 100.32 ± 60.51%. < 0.01. 表 4 変形性股関節症群における骨盤傾斜角と股関節形態. 骨盤傾斜角と股関節形態角度. PIA. HLI. HVI. AHI. 18.40 ± 4.38 度. 29.99 ± 10.84. 82.47 ± 23.56. 66.53 ± 11.40%. PIA(Pelvic Inclination Angle:骨盤前傾角) .HLI(Head Lateralization Index:骨頭外方化指数) .HVI(Head Vertex Index:骨頭上方化指数) .AHI(Acetabular Head Index:大 骨頭被覆率) .. 表 5 変形性股関節症患者における腹横筋厚変化率と骨盤傾斜角・股関節形態との関係(n = 21). 腹横筋厚変化率 PIA. 腹横筋厚変化率. PIA. ―. 0.637 **. ‒ 0.450 *. ‒ 0.126. 0.537 *. ―. ‒ 0.442 *. ‒ 0.005. 0.160. 0.351. ‒ 0.214. ―. ‒ 0.428. HLI. HLI. ―. HVI. HVI. AHI. AHI. ―. **:p < 0.01 * :p < 0.05 PIA(Pelvic Inclination Angle:骨盤前傾角).HLI(Head Lateralization Index:骨頭外方化指数).HVI(Head Vertex Index:骨頭上方化指数).AHI(Acetabular Head Index:大 骨頭被覆率) .. いて中等度の相関が認められた(r = 0.637,p < 0.01) 。 腹横筋厚変化率と骨頭外方化指数において中等度の相関 が認められた(r = ‒ 0.450,p < 0.05)。腹横筋厚変化率 と大. 骨頭被覆率において中等度の相関が認められた. (調整済み決定係数;0.565) (表 6)。 考   察  今回,変形性股関節症患者と健常者を対象に腹横筋厚. (r = 0.537,p < 0.05)。骨盤前傾角と骨頭外方化指数に. 変化率を比較した結果,2 群間で有意差が認められた。. おいて中等度の相関が認められた(r = ‒ 0.442,p <. すなわち,本研究の変形性股関節症患者では,健常者よ. 0.05) (表 5)。. りも腹横筋厚変化率は低値を示した。この原因として姿.  重回帰分析において,腹横筋厚変化率と関連の認めら. 勢アライメントや股関節形態の影響と考え,本研究では. れた項目は骨盤傾斜角(標準化偏回帰係数;0.533)と. 変形性股関節症患者において股関節前後位画像から骨盤. 大. 傾斜角と股関節形態を定量的に測定し腹横筋厚変化率と. 骨頭被覆率(標準化偏回帰係数;0.599)であった.

(6) 218. 理学療法学 第 43 巻第 3 号. 表 6 腹横筋厚変化率を従属変数とした重回帰分析結果 偏回帰係数. 標準化偏回帰係数. t値. 有意確率. 骨盤傾斜角. 2.528. 0.533. 3.619. 0.002. 大. 1.089. 0.599. 4.054. 0.001. 骨頭被覆率. の関連性を確認した。その結果,腹横筋厚変化率と骨盤.  変形性股関節症の腹横筋厚変化率が健常人よりも低値. 傾斜角,腹横筋厚変化率と骨頭外方化指数,腹横筋厚変. となった原因として,長期に亘る姿勢アライメントの影. 化率と大. 響と考え,本研究結果から腹横筋厚変化率は骨盤傾斜. 骨頭被覆率に相関関係が認められ,重回帰分. 析において腹横筋厚変化率は骨盤傾斜角と大. 骨頭被覆. 角,骨頭外方化指数,大. 骨頭被覆率に相関関係が認め. 率によって説明された。. られ,重回帰分析において腹横筋厚変化率は骨盤傾斜と.  はじめに,本研究の測定・計測の信頼性として,超音. 大. 波診断装置における腹横筋厚の同一測定を 2 回実施し,.  骨盤傾斜角に関して土井口ら. 2 回目は測定日を変更して確認をした。ICC において. は 22.4 度と報告しており,本研究の変形性股関節症患. 25). 骨頭被覆率によって説明された。 21). は,正常骨盤傾斜角. という判断か. 者は 18.40 ± 4.38 度を示した。骨盤傾斜角は正常骨盤傾. ら,本研究の超音波診断装置を使用した腹横筋厚測定の. 斜角よりも算出値が小さいと骨盤前傾位を示し,算出値. 信頼性は確認でき,測定部位,描出方法,計測方法を配. が大きいと骨盤後傾位を示す。本研究での変形性股関節. 慮して実施したことで一定の検者内信頼性が得られたと. 症患者は算出値が小さい値のため正常骨盤傾斜角よりも. 考える。. 骨盤前傾していると判断できる。統計学的処理では腹横.  次に,変形性股関節症群と健常者群での腹横筋厚の比. 筋厚変化率と骨盤傾斜角において正の相関関係を認め. 較では,安静時腹横筋厚では変形性股関節症群の腹横筋. た。この結果から,変形性股関節症患者は骨盤前傾して. 厚が高値を示したが 2 群間で有意差は認められず,腹部. いる患者ほど腹横筋厚変化率が低値となる関連性が示唆. 引き込み運動時腹横筋厚においては健常者群が腹横筋厚. された。また,本研究の変形股関節症患者の骨頭外方化. は高値を示し 2 群間で有意差が認められた。この結果か. 指数は 29.99 ± 10.84 であり,中村. ら,2 群間での基本属性に有意差は認められないため体. 人の平均値 16.5 ± 3.8 より高値であった。骨頭外方化指. 型等の影響は考えにくいと思われ,変形性股関節症患者. 数は,算出値が大きくなるほど大. は腹部引き込み運動の収縮困難が生じている可能性が考. 良と判断される。そのため,本研究の変形股関節症患者. えられ,その結果,腹横筋厚変化率に関しても変形性股. は健常人より大. 関節症群が低値を示し 2 群間で有意差が認められたと考. いると判断できる。統計学的処理では腹横筋厚変化率と. える。. 骨頭外方指数において負の相関関係を認めた。この結果. 0.75 以上を示せば信頼性は良好である.  また,腹横筋と姿勢の関係について金子ら. 26). は,座. 15). が報告した健常. 骨頭との求心性が不. 骨頭が外方化により求心性が低下して. から,変形性股関節症患者は大. 骨頭が外方へ変形が進. 位姿勢における骨盤前傾,後傾位での腹横筋厚の変化に. 行している患者ほど腹横筋厚変化率が低値となる関連性. ついて研究しており,骨盤前傾位では腹横筋厚は減少す. が示唆された。. ると報告している。本研究では,姿勢や疼痛の影響が生.  次に,大. じない状況で腹横筋厚を測定するために測定肢位は背臥. 常大. 位の骨盤中間位で実施した。その結果,変形性股関節症. の変形股関節症患者は算出値が 66.53 ± 11.40%と正常. 患者の安静時腹横筋厚は健常者群と比較し有意差を認め. 大. なかった。一方で,腹部引き込み運動時の腹横筋厚と腹. との被覆面積が減少していると判断できる。統計学的処. 横筋厚変化率では,健常人と比較し変形性股関節症患者. 理では腹横筋厚変化率と大. で低値を示し有意差が認められた。金子ら. 26). は,姿勢. 骨頭被覆率に関しては,帆佐ら. 27). は,正. 骨頭被覆率は 82%以上と報告している。本研究. 骨頭被覆率より低値を示すことから臼蓋と大. 骨頭. 骨頭被覆率において正の相. 関関係を認めた。この結果から,変形性股関節症患者は. 変化における腹横筋の筋厚のみを計測し比較している. 大. が,本研究における変形性股関節症患者では同一姿勢に. なる関連性が示唆された。. おける安静時腹横筋厚と腹部引き込み運動時の腹横筋厚.  骨盤前傾と大. 骨頭被覆率が減少するほど腹横筋厚変化率は低値と. 11). 骨頭被覆面積の関係について土井口. は,変形性股関節症は疾患の進行により関節軟骨. を計測し,その結果から腹横筋厚変化率を算出し比較し. ら. ているため腹横筋の収縮機能を反映していると考える。. の破壊や骨の露出などによる患部の疼痛,変形が起こ. そのため,本研究結果から変形性股関節症患者は姿勢の. り,臼蓋形成不全など関節に問題が生じ疼痛が発生する. 影響を取り除いた状態においても腹横筋は機能障害を生. 症例では,疼痛を回避するために逃避・防御的反応とし. じている可能性を示唆している。. て骨盤前傾させ骨頭の被覆面積を広くすると報告してい.

(7) 腹横筋厚変化率と骨盤・股関節形態の変形性股関節症患者との関連. る。また,変形性股関節症の大 ら. 28). 骨頭変位について姫野. は,剛体バネモデルを用いた大. 骨頭の研究にお. 219. 位での追研究が必要であると考える。また,先行研究で は超音波画像での腹横筋厚変化率は筋活動と関連してい 29). されているが,筋電図での腹横筋の筋厚変. いて,変形性股関節症の骨頭には外上方への辷りの力が. ると報告. 働いていることが変形進行に関与していると報告してい. 化と筋活動の関係は,20 ∼ 30%程度までの弱い随意性. る。本研究結果では,骨盤傾斜角と骨頭外方化指数にお. 収縮では関連性を認めるが,それ以上の収縮では筋厚変. いて負の相関関係が認められた。そのため,本研究の変. 化と筋活動は反映していないとの報告. 形性股関節症患者は大. 骨頭が外方へ変形が進行してい. ため,本研究における変形性股関節症患者の腹横筋厚変. る患者ほど骨盤傾斜角は前傾位となる関連性が示唆さ. 化率は筋活動量を反映していない可能性があるため追研. れた。. 究が必要であると考える。また,本研究方法で使用した.  また,腹横筋厚変化率に影響を及ぼす原因について重. 股関節前後位画像は,骨変化の有無を観察するための方. 回帰分析を行った。腹横筋厚変化率を従属変数とし,骨. 法であり撮影時に股関節を軽度内旋位で撮影されてい. 盤傾斜角,骨頭外方化指数,骨頭上方化指数,大. 30). もある。その. 骨頭. る。そのため,骨盤アライメントにも影響を及ぼすと考. 被覆率を独立変数として重回帰分析(stepwise 法)を. えられ,今後は撮影方法に関しても考慮し追研究が必要. 用いて分析を行った結果,骨頭外方化指数と骨頭上方化. であると考える。. 指数は除外され骨盤傾斜角と大.  Tateuchi ら. 骨頭被覆率との間に関. 31)32). は,人工股関節全置換術後の患者. 連性が認められた。腹横筋厚変化率に対しての影響に関. では,腰部多裂筋の筋活動の開始が遅延し,それが腰. しては,骨盤傾斜角(標準化偏回帰係数 0.533)と大. 部・骨盤の不安定性を増加させると報告している。ま. 骨頭被覆率(標準化偏回帰係数 0.599)は同程度の影響. た,森. であり腹横筋厚変化率に重要な因子である可能性が考え. において代償動作が学習され,それらは股関節のみなら. られる。. ず体幹や足部へと波及していると述べている。そのた.  以上のことから,健常人と比較し変形性股関節症患者. め,変形性股関節症患者が人工股関節全置換術を施行し. は大. ても体幹安定筋の活動は遅延している可能性があり,体. 骨頭外方化などの骨の構築学的な問題による変形. 33). は人工股関節全置換術後も変形に至った過程. 骨頭被覆. 幹筋の機能障害は動作を不安定にさせる可能性があると. 率減少の代償方法のひとつとして骨盤前傾させることで. 考えられる。本研究において,腰椎前彎,骨盤前傾の姿. 対応していると考える。その骨盤前傾の代償方法によ. 勢の影響を取り除いた骨盤中間位においても腹横筋厚変. り,運動連鎖として腰椎前彎・骨盤前傾・股関節屈曲位. 化率は低値を示す結果となり,今後の課題として変形性. という姿勢アライメントを呈する。その姿勢アライメン. 股関節症患者が手術等により股関節の構築学的問題が改. ト に よ る 体 幹 筋 群 へ の 影 響 と し て,Offierski と. 善したときの骨盤アライメント変化や,それに伴う腹横. の進行が大. 6). 骨頭被覆率減少を生じ,その大. が提唱する Hip-spine syndrome の概念が考. 筋厚変化率の変化・改善等の検討が必要と考える。ま. えられ,骨盤を中心に交差した位置関係にある筋は機能. た,腹横筋の機能低下により脊柱や骨盤に起始をもつ股. 的な関係があると述べている。そのため,変形性股関節. 関節筋群の筋出力に影響を与えるという報告. 症患者の腰椎前彎・骨盤前傾・股関節屈曲位という疾患. ため,腹横筋に着目した治療・訓練が股関節周囲筋力や. 特有の姿勢は,股関節屈筋群と体幹伸展筋群,股関節伸. 日常生活動作の改善に有効であるかの検討が必要である. 展筋群と腹筋群の機能的関係から,変形性股関節症患者. と考える。. Macnab. の腹横筋の機能障害を生じる機序のひとつとして長期に 亘る特有の姿勢アライメントによる動作が影響すると考. 34). もある. 結   論. えられる。そのため,股関節疾患を有する患者に理学療.  本研究では,健常人よりも変形性股関節症患者の腹横. 法を実施する際は,股関節のみを評価しても十分な手掛. 筋厚において腹部引き込み運動時腹横筋厚と腹横筋厚変. かりが掴めず,理学療法を実施する際には腰部・骨盤の. 化率は低下しており,また,変形性股関節症群の腹横筋. 機能も把握し,治療の優先順位を明確にしてから実施し. 厚変化率と骨盤傾斜角,骨頭外方化指数,大. ていく必要性があると考える。. 率において中等度の相関が認められた。また,重回帰分.  本研究の限界として,検者内信頼性の ICC(1.1)で. 析において腹横筋厚変化率に骨盤傾斜角と大. は安静時腹横筋厚,腹部引き込み運動時の腹横筋厚にお. 率が重要な因子であることが示唆された。. いて almost perfect 以上の相関を認め,本研究の測定肢.  本研究結果から,姿勢アライメントが腹横筋厚変化率. 位による超音波測定法の信頼性が認められたが,測定肢. に影響を与える機序のひとつであることが示唆されたた. 位が触診による骨盤中間位のため統一性・再現性に問題. め,変形性股関節症等の疾患に対して股関節機能のみ治. があり,変形性股関節症患者の測定時の姿勢が体幹屈曲. 療・訓練を行うのではなく,腰部・骨盤等の多関節への. 位や伸展位となる可能性も考えられ,より正確な測定肢. 機能障害を把握し理学療法を提供する必要性があると考. 骨頭被覆 骨頭被覆.

(8) 220. 理学療法学 第 43 巻第 3 号. える。  本論文の研究内容の一部は第 49 回日本理学療法学術 大会(2014,横浜)にて発表した。 文  献 1)日本整形外科学会診療ガイドライン委員会,変形性股関節 症ガイドライン策定委員会:変形性股関節症診療ガイドラ イン.南江堂,東京,2009,pp. 11‒12. 2)三浪明男,戸山芳明,他:運動器学.メジカルビュー社, 東京,2009,pp. 124‒126. 3)Diane Lee:骨盤帯(原著第 4 版) .石井美和子(監訳) . 医歯薬出版,東京,2013,pp. 201‒204. 4)建内宏重:腰部・骨盤帯・股関節の神経筋コントロール. 高知県理学療法.2012; 19: 3‒8. 5)Shirey M, Hurlbutt M, et al.: The influence of one musculature engagement on hip and knee kinematics in women during a single leg squat. Int Sports Phys Ther. 2012; 7: 1‒12. 6)Offierski CM, Macnab I: Hip-Spine symdrome. Spine. 1983; 8: 316‒321. 7)Diane Lee:骨盤帯(原著第 4 版) .石井美和子(監訳) . 医歯薬出版,東京,2013,pp. 5‒42. 8)斎藤昭彦:体幹機能障害の分析および治療─腰椎の分節安 定性─.理学療法科学.2007; 22: 1‒6. 9)堀 弘明,堀 享一,他:超音波診断装置を用いた変形性 股関節症患者における腹部引き込み運動時の腹横筋厚変化 率.理学療法学.2013; 40: 101. 10)Ferreira PH, Ferreira ML, et al.: Changes in recruitment of the abdominal muscles in people with low back pain: ultrasound measurement of muscle activity. Spine. 2004; 15: 2560‒2566. 11)土井口祐一,岡野邦彦,他:骨盤傾斜異常と股関節症の進 展メカニズム─股関節正面像を用いた骨盤傾斜の解析か ら─.関節外科.2004; 23: 484‒492. 12)水野正昇,岩田 久,他:成人女性股関節単純 X 線像の 計測とその検討.Hip Joint.1985; 11: 105‒109. 13)貞松俊弘,岩崎勝郎,他:骨盤傾斜と変形性股関節症.整 形外科と災害外科.1991; 40: 599‒602. 14)北島 将,増田武志,他:骨盤傾斜と変形性股関節症患 者の大 骨前捻角との関連について.Hip Joint.2009; 35: 716‒718. 15)中村 茂:変形性股関節症 X 線計測 日本人成人股関節 の臼蓋・骨頭指数─ 400 股の測定値.整形外科.1994; 45: 769‒772. 16)藤井玄二,桜井 実,他:日本人成人股関節の臼蓋・骨頭 指数.整形外科.1994; 45: 773‒780. 17)Gajdosik R, Simpson R, et al.: Pelvic tilt. Intratester. reliability of measuring the standing position and range of motion. Phys Ther. 1985; 65: 169‒174. 18)Urquhart DM, Barker PJ, et al.: Regional morphology of the transverses abdominis and obliquus internus and externus abdominis muscle. Clin Biomech. 2005; 20: 233‒ 241. 19)出間順子,大羽明美,他:口頭指示の違いが腹横筋エク ササイズに与える影響.理学療法研究・長野.2008; 36: 58‒60. 20)高倉義典:図解骨盤・股関節撮影法.オーム社,東京, 2009,pp. 93‒111. 21)土井口祐一,岩崎勝郎,他:X 線学的骨盤腔形態と骨盤傾 斜角.整形外科と災害外科.1992; 41: 641‒645. 22)二ノ宮節夫,宮永 豊,他:重度臼蓋形成不全に対する寛 骨臼回転骨切り術.Hip Joint.1998; 14: 277‒282. 23)Heyman CH, Herndon CH: Legg-Perthes disease; a method for the measurement of the roentgenographic result. J Bone joint Surg Am. 1950; 32: 767‒778. 24)Landis JR, Koch GG: The measurement of observer agreement for categorical data. Biometrics. 1977; 33: 159‒ 174. 25)F l e i s s J L : T h e D e s i g n a n d a n a l y s i s o f C l i n i c a l Experiments. John Wioley & Sons, New York, 1986, pp. 1‒32. 26)金子秀雄,佐藤広徳,他:姿勢が側腹筋厚におよぼす影響. 理学療法科学.2006; 21: 255‒259. 27)帆佐悦男,田島直也:股関節.The Bone.2000; 14: 29‒36. 28)姫野信吉,西尾篤人,他:股関節の求心性と接触圧分布に ついて.臨整外.1981; 16: 835‒845. 29)Richardson CA, Hodges PW, et al.: Therapeutic Exercisefor Lumbopelvic Stabilization: A Motor Control Approach for the Treatment and Prevention of Low Back Pain. Churchill Livingstone, New York, 2004, pp. 77‒92, 175‒219, 233‒246. 30)Hodges PW, Pengel LHM, et al.: Measurement of muscle contraction with ultrasound imaging. Muscle Nerve. 2003; 27: 682‒692. 31)Tateuchi H, Taniguchi M, et al.: Balance of hip and trunk muscle activity is associated with increased anterior pelvic tilt during prone hip extension. J Electromyogr Kinesiol. 2012; 22: 391‒397. 32)Tateuchi H, Tsukagoshi R, et al.: Pelvic instability and trunk and hip muscle recruitment patterns in patients with total hip arthroplasty. J Electromygr Kinesiol. 2013; 23: 151‒158. 33)森 健一:股関節疾患における臨床的評価方法の工夫. PT ジャーナル.2014; 48: 603‒613. 34)宇於崎孝,山崎 敦,他:体幹同時収縮運動が股関節周囲 筋の筋力および骨盤傾斜角度に及ぼす影響.理学療法学. 2003; 30: 66..

(9) 腹横筋厚変化率と骨盤・股関節形態の変形性股関節症患者との関連. 〈Abstract〉. Characteristics of Patients with Osteoarthritis of the Hip in Terms of the Percent Change in the Thickness of the Transversus Abdominis, the Pelvic Inclination Angle, and the Morphology of the Hip Joint. Hiroaki HORI, PT, MS, Kyoichi HORI, PT, Makoto YURI, PT, Takeshi CHIBA, PT, MS Hokkaido University hospital. Objective: The objective of this study were to quantitatively assess the pelvic inclination angle and hip morphology in patients with osteoarthritis of the hip and to ascertain the association between those aspects and the change ( % ) in thickness of the transversus abdominis during the abdominal drawing-in maneuver. Methods: The thickness of the transversus abdominis of patients with osteoarthritis of the hip and healthy individuals was measured with diagnostic ultrasound equipment at rest and during the abdominal drawing-in maneuver. The change ( % ) in thickness of the transversus abdominis was calculated and the two groups were compared. Items that were significantly correlated with Pelvic Inclination Angle, lateral migration of the Head Lateralization Index, Head Vertex Index, and the Acetabular Head Index in patients with osteoarthritis of the hip were identified. Multiple regression analysis was performed with the aforementioned items serving as independent variables and the change in thickness of the transversus abdominis serving as a dependent variable, and factors affecting the change in thickness of the transversus abdominis were examined. Results: There was less change in thickness of the transversus abdominis in patients with osteoarthritis of the hip than in healthy individuals. In multiple regression analysis, the change in thickness of the transversus abdominis was related to the pelvic inclination angle (standardized partial regression coefficient: 0.533) and the acetabular head index (standardized partial regression coefficient: 0.599). Conclusion: Results suggested that the change in thickness of the transversus abdominis in patients with osteoarthritis of the hip is related to the pelvic anterior inclination angle and hip morphology. Key Words: Diagnostic ultrasound equipment, Osteoarthritis of the hip, Transverse abdominal muscle. 221.

(10)

表 5 変形性股関節症患者における腹横筋厚変化率と骨盤傾斜角・股関節形態との関係(n = 21)

参照

関連したドキュメント

В данной работе приводится алгоритм решения обратной динамической задачи сейсмики в частотной области для горизонтально-слоистой среды

Then it follows immediately from a suitable version of “Hensel’s Lemma” [cf., e.g., the argument of [4], Lemma 2.1] that S may be obtained, as the notation suggests, as the m A

This paper presents an investigation into the mechanics of this specific problem and develops an analytical approach that accounts for the effects of geometrical and material data on

[Mag3] , Painlev´ e-type differential equations for the recurrence coefficients of semi- classical orthogonal polynomials, J. Zaslavsky , Asymptotic expansions of ratios of

While conducting an experiment regarding fetal move- ments as a result of Pulsed Wave Doppler (PWD) ultrasound, [8] we encountered the severe artifacts in the acquired image2.

However, in a symbolic regression tree analysis using hospital pathways as statistical units, the type of pathway followed was the key predictor variable, showing in particular

However, Verrier and Evans [28] showed it was 4th order superintegrable, and Tanoudis and Daskaloyannis [21] showed in the quantum case that, if a second 4th order symmetry is added

[r]