• 検索結果がありません。

DSpace at My University: 英語教育リレー随想 3号(2010.4) 外国語学習における語彙学習

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "DSpace at My University: 英語教育リレー随想 3号(2010.4) 外国語学習における語彙学習"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

英語教育リレー随想 ―外国語学習における語彙学習― 夫 明美 文部科学省からの正式な認可を受け,去る3月13 日には教職課程開設記念研修を開催し ました。多様な教育環境にお勤めの方々の積極的なご参加を受け,よきスタートを切れま した。今後も本学から様々な情報を発信し,有機的なネットワーク形成に役割を果たして 行きたいと思います。 今回のリレー随想では第二言語または外国語学習における語彙の学習についてふれてみ たいと思います。何かを読んでいるときに見覚えのない単語に出くわすと,「意味」を調べ ようとして辞書を引くという方法は最も頻繁にとられる手だてだと思います。ここでいう 「意味」とはどのような「意味」でしょうか?おそらくは知りたい単語が「日本語ではど のような語に相当するか?」という字面での意味ではないかと思います。古典的な単語学 習法(単語暗記法)でポピュラーな「豆単語帳」の表裏に英語の単語と日本語の単語訳を 記入するという方法もこれに則っているかと思います。基本的な語彙を増やすのにはある 程度有益な学習法ですが,語彙の深さや文法,百科事典的な知識との結びつきも語彙力の 大きな一部です。 読者の皆さんの多くは日本語を第一言語としていると思いますので,以下の文章の空所 補充を例にとって「意味」について考えて頂く機会を持ちたいと思います。少し考えてみ てください。 近くの公園をめざして歩いていた保育園児の行列にワゴン車がつっこみ、17 人が (① )した。埼玉県川口市で起きた事故は幼い子を持つ親たちに大きな (② )を与えている。園児たちは(③ )さかりだ。家族の 悲しみ、怒りは、いかばかりだろう。付き添っていた保育士も無念さをかみしめているに ちがいない。 現場は、自動車がようやくすれ違えるほどの細い道路である。そこで時速50 キロ以上の スピードを出していたと、警察は見ている。重さ1.2 トンの鉄の(④ )が、そ んな速度で園児たちの行列にぶつかり、なぎ倒したのだ。 運転していた男は「カセットテープを入れ替えようとして脇見運転をした」と話してい る。時速50 キロの自動車は 1 秒間で 14 メートルも進む。わずかな脇見で車は「走る凶器」 と(⑤ )しまう。この男には運転する資格など、まったくない。 (朝日新聞 2006 年 10 月 1 日より抜粋) ほとんど「直感的」に補充することができたのではないでしょうか。(オリジナル原稿で の語彙は,①死傷 ②衝撃 ③かわいい ④塊 ⑤化して が入っていました。)では,こ の「直感」を少し客観的に分析してみると,③④⑤はイディオム的に補充されること,つ まり連語関係がキーになっていることが垣間見えます。また,①②は文脈,事故という好 ましくない事象が起こり,人々に対して心身のショックをもたらしているという「事態把 握」がキーになっていることも感じ取れるのではないでしょうか。(同じ「与える」でも, +の要素の場合は,どのような名詞が「~を」に入るかも合わせて考えると,私たちの脳 内辞書がどのように整理されているか,より知る機会になるかと思います。) 非常に短い例文ですが,このように第一言語では「ほぼ自動的」に出来ることも,そのプ ロセスからヒントを得て,少なからず第二言語・外国語学習へ応用することが出来るかと 思います。

参照

関連したドキュメント

理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部 AO 英語基準入学試験【4 月入学】 国際関係学部・グローバル教養学部・情報理工学部 AO

 英語の関学の伝統を継承するのが「子どもと英 語」です。初等教育における英語教育に対応でき

エドワーズ コナー 英語常勤講師(I.E.F.L.) 工学部 秋学期 英語コミュニケーションIB19 エドワーズ コナー

 文学部では今年度から中国語学習会が 週2回、韓国朝鮮語学習会が週1回、文学

神戸市外国語大学 外国語学部 中国学科 北村 美月.

当学科のカリキュラムの特徴について、もう少し確認する。表 1 の科目名における黒い 丸印(●)は、必須科目を示している。

グローバル化がさらに加速する昨今、英語教育は大きな転換期を迎えています。2020 年度 より、小学校 3

金沢大学における共通中国語 A(1 年次学生を主な対象とする)の授業は 2022 年現在、凡 そ