• 検索結果がありません。

2. マイページへログイン ( ア ) ログイン 画面にアクセスし 登録したメールアドレスとパスワードを入力します ( イ ) 正しくログイン処理が行われると マイページ画面が表示されます 3. 新規投稿 ( ア ) マイページ画面にある イベントカレンダー - 新規投稿 をクリックします 2

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2. マイページへログイン ( ア ) ログイン 画面にアクセスし 登録したメールアドレスとパスワードを入力します ( イ ) 正しくログイン処理が行われると マイページ画面が表示されます 3. 新規投稿 ( ア ) マイページ画面にある イベントカレンダー - 新規投稿 をクリックします 2"

Copied!
14
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

イベントカレンダー(イベント情報)投稿の仕方

イベントの投稿は、ユーザー登録をすることで誰でも投稿することができます。 1. ユーザー登録 (ア) 「新規ユーザー登録」フォームより、ユーザー登録を行います。 (イ) ユーザー登録を行うと、ご登録メールアドレス宛に仮登録完了メールが届きます。メール 本文に記載されたURL にアクセスすることで、ユーザー登録が完了です。 ※一度ユーザー登録された方は「イベントカレンダー」「地域文化データベース」どちら も投稿することができます。

(2)

2 2. マイページへログイン (ア) 「ログイン」画面にアクセスし、登録したメールアドレスとパスワードを入力します。 (イ) 正しくログイン処理が行われると、マイページ画面が表示されます。 3. 新規投稿 (ア) マイページ画面にある「イベントカレンダー」-「新規投稿」をクリックします。

(3)

3 (イ) イベントカレンダー入力フォームが表示されます。

(4)

4 (ウ) 「タイトル(イベント名)」、「開始日・終了日(イベント期間)」、「カテゴリ(イベントの 種類)」、「地域(イベントが開催される市町村)」、「会場・住所(イベント開催会場・住所)」 の入力は必須です。 (エ) 「マップ」には会場の位置を表示することができます。住所を入力し、「座標軸」ボタン をクリックしてください。 (オ) 「本文(イベント内容)」を入力します。 (カ) 他のウェブサイトへリンクを貼る場合は、「リンク先URL」項目欄に、URL アドレスを 入力してください。外部リンクが追加されます。 (キ) 「お問い合わせ先」にはお問い合わせ先の団体名、電話番号等を入力してください。なお、 メールアドレスを問い合わせ先にする場合は、迷惑メール対策としてそのままアドレスを 書かないことをおすすめします。 掲載例)「bunka[at]n-story.jp:[at]を@に変えてください。」など (ク) 「添付ファイル」には告知チラシの pdf 等を掲載することができます。 (ケ) 「写真」には告知チラシの画像やイベントの様子等を掲載することができます。一覧ペー ジに載せるサムネイル(小画像)の他、本文中に2枚まで掲載することができます。 「 写 真 ( 一 覧 に 表 示)」に添付した画像 は「イベント一覧」 のこの位置に入りま す 「 写 真 ( メ イ ン 1)」、「写真(メイ ン2)」に添付した 画像はこの位置に 入ります 写真 (一覧に 表示) 写真 (メイン1) 写真 (メイン2)

(5)

5 (コ) 「確認する」ボタンをクリックすると確認画面に移動します。 「一覧に戻る」ボタンをクリックすると、入力内容は保存されないまま消えてしまうので 注意してください。 (サ) 確認画面では、入力内容(特に、日時や場所、お問い合わせ先)に間違いがないかをしっ かり確認してください。入力内容は、「プレビュー」ボタンをクリックすることで、ウェ ブサイトに表示される状態で確認することができます。入力内容に間違いがなければ、「投 稿する」ボタンをクリックしてください。 (シ) 「投稿する」ボタンをクリックすると、「承認待ち」になります。管理者による承認処理 が行われた後、ウェブサイトに公開されます。管理者の承認に、1~3日かかる場合があ りますので、ご了承ください。なお、作成された投稿画面下部にはユーザー登録した氏名 が掲載されます。 ※文化からかけ離れた記事は承認しない場合があります。 ※投稿したイベントは開催から1年間掲載されます。 ※イベント開催より1年経過すると記事は自動で削除されます。

(6)

6 4. 新規投稿(投稿済みの記事を複製し、新しい記事を投稿する) 既に投稿済みの記事を複製し、新しい記事を投稿することができます。 (ア) マイページ画面にある「イベントカレンダー」-「投稿データを確認する」をクリックし ます。 (イ) 投稿したイベントカレンダー 投稿一覧が表示されます。 (ウ) 複製したい記事のタイトルの下にある、「この記事を複製して編集・投稿する」をクリッ クします。 (エ) 複製された編集画面が表示されます。内容を適宜修正し、新しい記事として投稿してくだ さい。管理者による承認処理が行われた後、ウェブサイトに公開されます。管理者の承認 に、1~3日かかる場合がありますので、ご了承ください。 ※編集作業を中止する場合は、必ず「一覧に戻る(複製記事を削除)」ボタンをクリック し、ページを離れてください。(「一覧に戻る(複製記事を削除)」ボタンをクリックせず に、ブラウザの戻るボタン等でページを離れた場合は、管理者の「承認待ち」状態の複

(7)

7 製記事が保存されてしまいます。その場合は、投稿一覧の「削除」ボタンをクリックし、 記事を削除してください。) 5. 投稿内容に間違いがあった場合 万が一投稿内容に間違いがあった場合は、投稿済みの記事を4.の方法で複製し、変更箇所を修 正し、新たに投稿します。その後、投稿一覧に残っている元の記事(間違いのある記事)を削 除してください。 6. 投稿記事の削除 投稿した記事は投稿一覧から削除することができます。 ※イベント開催より1年経過すると記事は自動で削除されます。

(8)

8

地域文化データベース投稿の仕方

地域文化データベースの投稿は、ユーザー登録をすることで誰でも投稿することができます。 地域の名所旧跡、伝統芸能、慣習、食、著名人など、さまざまな地域の魅力を投稿してください。 1. 会員登録 (ア) 「新規ユーザー登録」フォームより、ユーザー登録を行います。 (イ) ユーザー登録を行うと、ご登録メールアドレス宛に仮登録完了メールが届きます。メール 本文に記載されたURL にアクセスすることで、ユーザー登録が完了です。 ※一度会員登録された方は「イベントカレンダー」「地域文化データベース」どちらも投 稿することができます。

(9)

9 2. マイページへログイン (ア) 「ログイン」画面にアクセスし、登録したメールアドレスとパスワードを入力します。 (イ) 正しくログイン処理が行われると、マイページ画面が表示されます。 3. 新規投稿 (ア) マイページ画面にある「地域文化データベース」-「新規投稿」をクリックします。

(10)

10 (イ) 地域文化データベース入力フォームが表示されます。 (ウ) 「タイトル」、「カテゴリ(地域文化情報の種類、3種類登録可能)」、「地域(市町村)」、 「住所(地域文化情報に関わりのある場所等)」の入力は必須です。 (エ) 「マップ」に位置を表示することができます。住所を入力し、「座標軸」ボタンをクリッ クしてください。 ※必須入力項目

(11)

11 (オ) 「本文」を入力します。地域文化情報の内容・歴史・経緯などを書いてください。 (カ) 他のウェブサイトへリンクを貼る場合は、「リンク先URL」項目欄に、URL アドレスを 入力してください。外部リンクが追加されます。 (キ) 「お問い合わせ先」にはお問い合わせ先の団体名、電話番号等を入力してください。なお、 メールアドレスを問い合わせ先にする場合は、迷惑メール対策としてそのままアドレスを 書かないことをおすすめします。 掲載例)「bunka[at]n-story.jp:[at]を@に変えてください。」など (ク) 「添付ファイル」には pdf 等を掲載することができます。 (ケ) 「写真」は一覧ページに載せるサムネイル(小画像)の他、本文中に2枚まで掲載するこ とができます。 (コ) 「確認する」ボタンをクリックすると確認画面に移動します。 「一覧に戻る」ボタンをクリックすると入力内容は保存されないまま消えてしまうので注 意してください。 「 写 真 ( 一 覧 に 表 示)」に添付した画像 は一覧ページのこの 位置に入ります 「写真(メイン 1)」、「写真(メ イン2)」に添付 した画像はこの 位置に入ります 写真 (一覧に 表示) 写真 (メイン1) 写真 (メイン2)

(12)

12 (サ) 確認画面では、入力内容(特に、住所、問い合わせ先)に間違いがないかをしっかり確認 してください。入力内容は、「プレビュー」ボタンをクリックすることで、ウェブサイト に表示される状態で確認することができます。入力内容に間違いがなければ、「投稿する」 ボタンをクリックしてください。 (シ) 「投稿する」ボタンをクリックすると、「承認待ち」になります。管理者による承認処理 が行われた後、ウェブサイトに公開されます。管理者の承認に、1~3日かかる場合があ りますので、ご了承ください。なお、作成された投稿画面下部にはユーザー登録した氏名 が掲載されます。 ※文化からかけ離れた記事は承認しない場合があります。 ※地域文化データベースには地域の名所旧跡、伝統芸能、慣習、食、著名人など、 さまざまな地域の魅力を投稿してください。イベント情報は地域文化データベースでは なく、イベントカレンダーに投稿してください。 4. 新規投稿(投稿済みの記事を複製し、新しい記事を投稿する) 既に投稿済みの記事を複製し、新しい記事を投稿することができます。 (ア) マイページ画面にある「地域文化データベース」-「投稿データを確認する」をクリック します。

(13)

13 (イ) 投稿した地域文化データベース一覧が表示されます。 (ウ) 複製したい記事のタイトルの下にある、「この記事を複製して編集・投稿する」をクリッ クします。 (エ) 複製された編集画面が表示されます。内容を適宜修正し、新しい記事として投稿してくだ さい。管理者による承認処理が行われた後、ウェブサイトに公開されます。管理者の承認 に、1~3日かかる場合がありますので、ご了承ください。 ※編集作業を中止する場合は、必ず「一覧に戻る(複製記事を削除)」ボタンをクリック し、ページを離れてください。(「一覧に戻る(複製記事を削除)」ボタンをクリックせず に、ブラウザの戻るボタン等でページを離れた場合は、管理者の「承認待ち」状態の複 製記事が保存されてしまいます。その場合は、投稿一覧の「削除」ボタンをクリックし、 記事を削除してください。)

(14)

14 5. 投稿内容に間違いがあった場合 万が一投稿内容に間違いがあった場合は、投稿済みの記事を4.の方法で複製し、変更箇所を修 正して新たに投稿します。その後、投稿一覧に残っている元の記事(間違いのある記事)を削 除してください。 6. 投稿記事の削除 投稿した記事は投稿一覧から削除することができます。

参照

関連したドキュメント

回転に対応したアプリを表示中に本機の向きを変えると、 が表 示されます。 をタップすると、縦画面/横画面に切り替わりま

管理画面へのログイン ID について 管理画面のログイン ID について、 希望の ID がある場合は備考欄にご記載下さい。アルファベット小文字、 数字お よび記号 「_ (アンダーライン)

タップします。 6通知設定が「ON」になっ ているのを確認して「た めしに実行する」ボタン をタップします。.

※ログイン後最初に表示 される申込メニュー画面 の「ユーザ情報変更」ボタ ンより事前にメールアド レスをご登録いただきま

たとえば、市町村の計画冊子に載せられているアンケート内容をみると、 「朝食を摂っています か 」 「睡眠時間は十分とっていますか」

QRコード読込画面 が表示されたら、表 示された画面を選択 してウインドウをアク ティブな状態にした 上で、QRコードリー

サンプル 入力列 A、B、C、D のいずれかに指定した値「東京」が含まれている場合、「含む判定」フラグに True を

パキロビッドパックを処方入力の上、 F8特殊指示 →「(治)」 の列に 「1:する」 を入力して F9更新 を押下してください。.. 備考欄に「治」と登録されます。