• 検索結果がありません。

昭和60年度(60年4月1日~61年3月31日)において学外に発表された論文ならびに講演

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "昭和60年度(60年4月1日~61年3月31日)において学外に発表された論文ならびに講演"

Copied!
28
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

雑誌名

鹿児島大学工学部研究報告

28

ページ

211-236

(2)

昭和60年度(60年4月1日∼61年3月31日)において学

外に発表された論文ならびに講演

雑誌名

鹿児島大学工学部研究報告

28

ページ

211-236

URL

http://hdl.handle.net/10232/00004568

(3)

学外に発表された論文ならびに講演

発 表 者 題 目 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 発 表 開 催 年 月 桐 岡 有 冨 角 有 冨 桐 岡 桐 岡 有 冨 井 上 HFus T・Oya S.Kan 布 施 小 山 新 原 内 山 野 崎 前 川 河 野 中 島 中 島 野 崎 八 田 梶 山 中 島 野 崎 八 田 HFuse T、0

正誠正正和

yama 之 S,Kanamori 隆 修

雄治正正圭浩正圭

3 )

健男助男健健男典肇行身喜勉博彦弘弘勉爾二弘勉爾

M,Nakashima T・Nozaki K・Hatta5) 4 ) 前 川 博 福 井 泰 好 中 西 賢 中 西 賢 1 1 1j j j jj j j l

233445645

11111111

}

せん断流理論の一考察 初期たわみを有する補強板の非 線 形 振 動 モーメントを受ける補強板の挙 動(第1報) 有限要素解析と実験結果の比較 lnfluenceofFree-Stream TurbulenceonHeatTransfer attheRearSurfaceofaCylin-der(EffectsofHighFrequency Turbulence) 主流乱れの円柱背面熱伝達への 影響(主流乱れが低周波の場合) レーザドップラ流速計による拘 束噴流内の流れの計測 初期乱れを考慮した拘束噴流に 関する研究(第3報,平均速度 場の近似計算法) 初期乱れを考慮した拘束噴流に 関する研究(第2報,ノズルア ス ペ ク ト 比 が 比 較 的 大 き い 場 合) Aboundedjetflowconsidering theinitialturbulence(Report 2, lnthecaseofrelativel largenozzleaspectratio). y 揚力線理論に基づく水平軸風車 の最適設計 Iまだ荒れ成長と薄板成形限界 塑‘性加工における材料の流れと 金 型 設 計 第88回西日本構造解析研究会 第27回構造強度に関する講演会 講演集 日本航空宇宙学会誌33巻383号 HEATTRANSFERJapanese ResearchVol、14,No.3,(1985) 日本機械学会論文集51巻470号 第 2 回 流 れ の 動 的 計 測 シ ン ポ ジ ウム論文集 日本機械学会東海支部 第35回総会講演会 日本機械学会論文集 第51巻471号 TheoreticalandA MechanicSヲ Vol、34 pplied 日本機械学会論文集B編52巻 4745号 日本機械学会・中国四国支部, 九 州 支 部 合 同 徳 島 講 演 会 金型治工具加工技術研修会 昭和60年5月 昭和60年7月 昭和60年12月 昭和60年7月 昭和60年10月 昭和60年12月 昭和61年3月 昭和60年11月 昭和61年2月 昭和61年2月 昭和60年11月 昭和60年11月

(4)

発 表 中 西 賢 二 貴 島 稔 酒 匂 崇 宇 都 宮 健 治 中 西 賢 二 福 井 泰 好 中 西 賢 二 岡 村 俊 一 Y・Fukui K・Nakanishi S・Okamura8) HSueyoshi K・Suenaga RTanaka9) 王 利 賛 松 村 博 久 竹 之 内 正 毅 玉 利 賛も一 松 村 博 久 松 村 博 久 松 村 博 久 松 村 博 久 田 中 秀 穂 尾 崎 龍 夫 是 枝 賢 中 島 繁 篠 原 勝 次 野 中 作 太 郎 肴 jj1 1

7778

10) l ) l )

11I

11I

題 目 加工硬化率式を用いた変形抵抗 予測計算法に関する最近の研究 成 果 脊 柱 シ ミ ュ レ ー タ ー を 用 い て の Harrington法の力学的解析 一効果的ロッド設置方法につい て − 金属薄板平面ひずみ引張試験の 解 析 AnalysisofPlane-strain Work-HardeninginSheet AlloysandltsEffectonForm− ingLimit EffectsofMicrostructural FactorsontheTensileProp-ertiesofHypo-Eutectoid GraphiticSteels 太陽熱集熱器の熱交換に及ぼす 火山‘性降灰の影響(第2報) 平板形太陽熱集熱器の熱効率改 善と火山性降灰の影響に関する 研 究 水車利用による地域振興につい て(ローカルエネルギーの面か ら) し尿処理施設における発生消化 ガスと補助燃料の使用について ごみ処理施設における補助燃料 使用量と焼却エネルギー利用に つ い て 管端スピニング加工に関する研 究 一 ダ イ ス に 設 け る み ぞ を ね じ れ み ぞ に し た 場 合 一 水 中 放 電 加 工 に 関 す る 研 究 一 静 水 圧 下 に お け る 単 発 放 電 痕 と 放 電 エ ネ ル ギ ー に つ い て − 無 効 電 力 帰 還 方 式 G T O 電 流 形 インバータ駆動誘導電動機の定 常 特 性 に つ い て 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 塑 性 加 工 学 会 ・ 加 工 プ ロ セ ス 分 科会 臨床整形外科Vol、20 p・481 , No.4, 日本機械学会論文集第467号 A編p、1750 BulletinoftheJSMEVol、29 No.249,p、716 TransactionsoftheJapan , 1,-stituteofMetalsVol、26No.6 第22回日本伝熱シンポジウム講 演 論 文 集 文部省科学研究費補助金エネル ギー特別研究 昭和60年度研究成果報告書 西日本水車協会水車セミナー 第7回全国都市清掃研究発表会 講 演 論 文 集 同 上 精機学会鹿児島地方講演会講演 論文集 同 上 昭 和 6 0 年 電 気 学 会 全 国 大 会 No.639 発 表 開 催 年 月 昭和60年12月 昭和60年4月 昭和60年7月 昭和61年3月 昭和60年6月 昭和60年5月 昭和61年2月 昭和60年7月 昭和61年2月 同 上 昭和60年11月 同 上 昭和60年4月

(5)

気 灯 ロ 蹄 路 の 高 訳 の定電流特性について 導 歎 淵 鵬 3 王 の 裾 姪り 畑'百│期弄『霞イ霊0 〃 軸 同 期 緊 雷 機 の 直 5 の 猫 蜂 の 無 ' 二 才 目 老 暦 H 琴 の 語 の壷u;告ハ』 恩0 器 形 点 灯 但 路 の 高 調 波 特 性 交流用超電導線材の磁化測定土│紹冨奇。亘繰71ツ「0 サ補償系統における電力動揺 2軸同期発電機の直列コンデン 進相形高圧水銀ランプ点灯回路 すべり周波数形ベクトル制御誘 導電動機の二次抵抗変化時の過 渡 特 性 2軸同期発電機の外乱に対する シミュレーションと実験結果と の 比 較 一次撚線の交流損失(Ⅲ) 蛍光ランプ漏れ変圧器形点灯回 電流形インバータ方式ベクトル 制御誘導電動機の過渡応答 電圧形インバータ駆動誘導電動 機の鉄損考慮時の安定性 粉末法によるNb3Sn超電導線 材の製造及び特性(U) 開 催 昭 和 6 0 年 電 気 学 会 全 国 大 会 No.676 昭和60年度電気関係学会九州支 部連合大会No.734 同 上 No.739 同 上 No.1038 同 上 No.1055 第33回低温工学研究発表会 同 上 電気設備学会研究発表会 電気関係学会九州支部連合大会 同 上 昭和60年4月 昭和60年10月 同 上 同 上 同 上 昭和60年5月 同 上 昭和60年8月 昭和60年10月 同 上

11l︲ml1111

jj22j311111111

次彦一郎次孝幸寛稔孝寛次幸次彦一次孝幸卓馨夫郎之修夫幸馨雄雄一郎人雄一夫男文司治美

篠 原 勝 大 津 敏 藤 野 義 野 中 作 太 篠 原 勝 実 成 義 入 佐 俊 守 田 池 田 実 成 義 守 田 篠 原 勝 入 佐 俊 篠 原 勝 大 津 敏 藤 野 義 篠 原 勝 実 成 義 入 佐 俊 岩 熊 成 山 藤 住 吉 文 小 川 陸 宮 武 孝 一 丸 住 吉 文 宮 原 邦 山 藤 前 田 純 家 村 道 山 口 純 永 家 三 藤 田 幸 前 田 純 山 口 純 住 吉 文 松 山 幹 笠 原 奉 甲 斐 健 浜 田 光 中 村 春

(6)

発 表 者 題 目 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 発 表 開 催 年 月

11l︲︲1

111

j j j1 1

5︺31jj11111221jj14

11 11 1111 111 11 1111 1

稔夫夫幸馨修弘夫馨夫二馨卓夫郎之夫男修弘夫馨夫雄雄一

ロ 矛 文 邦 哲 ロ 矛

文謙成文陸孝

田木吉原藤丸下木藤吉中藤熊吉川武

野船住宮山一山船山住田山岩住小宮

Sumiyoshi

Y

a

m

a

f

u

j

i

1

文幹哲和文

吉山丸下木藤吉

h i OS y Sumi

道純純

村田口

RK住松一山船山住F家前山

Sonoda Uedall)

F

u

j

i

t

a

n

i

l

l

Irisa Takata15) Nodal5) Funakil) Sumiyoshi

M

i

y

a

h

a

r

a

1

3

Y

a

m

a

f

u

j

i

l

●●●●●

TRKTS

●●●●●

MKFKK

比 較 的 高 速 の 掃 引 磁 界 中 に お け る超電導多芯線内の飽和領域の 形と結合損失 超電導多芯線の一次ケーブルの 構 造 と 交 流 損 失 粉末法によるNb3Sn超電導線 材の製造及び特性(Ⅱ)

Someelectroma9,etic proper一

tiesofmultifilamentarysuper-conductingcomposites 交流用超電導線の磁化特性 1次撚線の交流損失(Ⅳ) Magnetizationandaclossof Nb3Snwires 高圧水銀ランプ進相形点灯回路 の高調波特性 DCMagneticFieldTypeEddy CurrentSpeedSensorDetect-lng CrossM withAmorp agnetizationField housCore. Coupling-currentlossina multifilamentarysuperconduct- ingwiresubjectedtoatrans-verseacmagneticfieldwitha relativelyhighsweeprate. 電気関係学会九州支部連合大会 lnternational fluxplnnmg 同 上 同 上 symposlumon andelectromag、etic propertiesinsuperconductors (Fukuoka) 第34回低温工学研究発表会 同 上 ThefourthU.S・−Japanwork- shoponhigh-fieldsupercon-ductingmaterialsforfusion 電気設備学会誌 lFFFTransactions tics. Vol・MAG−21,No.5 Jpn.』・AppLPhys. on M agne-昭和60年10月 同 上 同 上 昭和60年11月 昭和60年11月 同 上 昭和61年2月 昭和60年8月 昭和60年9月 昭和61年1月

(7)

開 催 F・Sumiyoshi

H

N

a

g

a

i

s

h

i

l

O・Ichimaru1) KYamafujil) 宮 原 邦 野 田 住 吉 文 岩 熊 成 船 木 和 山 藤 宮 原 邦 野 田 住 吉 文 岩 熊 成 船 木 和 山 藤 F・Sumiyoshi

W

I

:

T・Matsushiti KFunakil) M・Iwakuma')

Y

a

m

a

f

u

j

i

'

前 田 純 家 村 道 山 口 純

M

i

y

a

h

a

r

a

l

F・Sumiyoshi KFunaki') M・Iwakumal) Y、kubota18) T・Ogasawar{

Y

a

m

a

f

u

j

i

1

柚 木 謙 安 藤 四 小 田 徳 柚 木 謙 志 村 秀 草 部 宏 柚 木 謙 久 米 国 迫 田 順

幸稔夫卓夫馨幸稔夫卓夫馨

a Matsushita Funaki)l lwakuma)l

Y

a

m

a

f

u

j

i

'

lyahara l ) 雄雄一 13) Sumiyoshi Funaki') Iwaku m a kubota18) l ) Ogasawara

Y

a

m

a

f

u

j

i

1

18)

一一幸一雄成一幹一

11 1j j j

35jj135︺1167

11 111 11 111 1 1

11l血11TlⅡ

lncreaseofcoupling-current 1o s s e s l n superconducting cablesduetofirst-sta cabl ge ブロンズ法Nb3Sn多芯線の交 流損失に及ぼす錫拡散防止層の 影響 1.直流磁界に小振幅変動 磁界が重畳された場合 の履歴損失 2.大振幅変動磁界中の履 歴損失 Anomalous magneticbehavior duetoreversiblefluxoid motionmsuperconducting multifilamentarywirewith veryfinefilaments. 高 圧 水 銀 ラ ン プ 進 相 形 点 灯 回 路 の定電流特'性 Effectoftin-diffusionbarri- ersonhysteresislossandcou- plingcurrentlossinbronze- processedNb3Snmulti-filamentarycomposite. 円 形 ダ ク ト に よ る 音 波 伝 播 と 放 射一開口端面の音圧分布を中心 に し て − 放 送 衛 星 の T V 信 号 を 利 用 し た 標準周波数測定システム 音 響 信 号 の 周 波 数 計 測 に つ い て 耐 ア ル カ リ 性 ・ シ ラ ス ガ ラ ス 繊 維 補 強 コ ン ク リ ー ト に 関 す る 基 礎 実 験 ( そ の 9 . 養 生 法 が 曲 げ 強度の経時変化に及ぼす影響) Cryogenlcs 低 温 工 学 同 上 Jpn.J・AppLPhys. 照 明 学 会 誌 Cryoge● m c s 電 子 通 信 学 会 技 術 研 究 報 告 EA85−39∼41pp. 1 − 8 電気関係学会九州支部連合大会 p、375 日本音響学会誌42巻3号 日本建築学会研究報告九州支部 第29号−1 昭和61年1月 昭和61年1月 同 上 昭和61年2月 昭和61年2月 昭和61年2月 昭和60年9月 昭和60年10月 昭和61年3月 昭和61年3月

(8)

発 表 肴 題 目 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 発 表開 催 年 月

1111

11

111I

19) 19) 20) 20) 21) 22) 久 米 国 幹 迫 田 順 一 徳 富 久 二 徳 広 育 夫 小 野 正 行 徳 広 育 夫 小 野 正 行 三 谷 動 今 門 一 弘 三 谷 動 今 門 一 弘 久 徳 琢 磨 徳 広 育 夫 三 谷 動 宮 崎 博 茂 徳 広 育 夫 塩 屋 晋 一 立 川 正 夫 皆 川 洋 一 坂 尾 恵 司 皆 川 洋 一 前 畑 達 実 皆 川 洋 一 堂 元 信 宏 倉 田 勝 広 徳 広 育 夫 皆 川 洋 一 今 川 豊 シラス洗砂の左官用モルタル砂 としての検討 三軸部分圧縮強度試験によるシ ラスの破壊性状 壁厚の異なる有開口耐震壁の実 験的研究(その1.実験概要と ひび割れ‘性状) 壁厚の異なる有開口耐震壁の実 験的研究(その2.終局耐力と 変形性状) 複 曲 率 曲 げ を 受 け る H 形 鋼 柱 の塑性変形能力評価式 H 形 鋼 ば り の 塑 性 関 節 近 傍 に おける曲率分布 鉄筋コンクリート造垂壁・腰壁 付柱の剛性・強度及びじん性に 関する実験的研究(その2.両 側垂壁・腰壁付柱の有効長さに ついて) 周辺架構の構造形式が異なる耐 震壁の破壊性状とせん断耐力に 関 す る 実 験 的 研 究 たれ壁・腰壁付架構の一応力計 算法(たれ壁・腰壁付柱の弾性 剛性に関する研究Ⅲ) 強風による飛散物の拡散範囲の 推定について 点支持を有する偏平シェルの線 形 解 析 点支持を有する偏平シェルの解 析一平行2辺固定,他2辺で点 支持を有する偏平シェルの静的 及び固有振動数解析 液 体 の 入 っ た 円 筒 シ ェ ル の 水 平 振 動 実 験 実在鉄筋コンクリート造シェル 屋根の載荷破壊実験(その2) 日本建築学会研究報告九州支部 第29号−1 同 上 日本建築学会学術講演梗概集 同 上 日本建築学会学術講演梗概集 日本建築学会研究報告九州支部 第29号 同 上 日本建築学会構造系論文報告集 第355号 日本建築学会構造系論文報告集 第359号 日本建築学会大会学術講演梗概 集 日本建築学会大会学術講演梗概 集 構 造 I 同 上 同 上 日本建築学会大会学術講演梗概 集 構 造 Ⅱ 昭和61年3月 同 上 昭和60年9月 同 上 昭和60年10月 昭和61年3月 同 上 昭和60年9月 昭和61年1月 昭和60年10月 昭和60年10月 同 上 同 上 昭和60年10月

(9)

11

111

︲1111

l ) 1 ) l )

一男一二一宏一実一男一豊一二夫輔夫浄江夫和和

皆 川 洋 皆 川 洋 下 舞 三 皆 川 洋 野 村 晋 皆 川 洋 皆 川 洋 堂 元 信 皆 川 洋 前 畑 達 皆 川 洋 下 舞 三 皆 川 洋 皆 川 洋 今 川 皆 川 洋 野 村 晋 立 川 正 谷 本 英 立 川 正 松 尾 皆 川 洋 岡 俊 青 木 正 竹 下 輝 友 清 貴 鉄筋コンクリート造床スラブの 弾塑性挙動へ及ぼす幾何学的非 線形‘性の影響 有限変形場での弾性体とポテン シ ャ ル 液 体 の 相 互 作 用 の 有 限 要 素 法 に よ る 解 析 有限波高を考慮したポテンシャ ル流体の非線形振動解析 有限変形場でのポテンシャル流 体と弾性体容器の相互作用を支 配 す る 汎 関 数 液 体 の 入 っ た 円 筒 シ ェ ル 及 び 矩 形 容 器 の 水 平 振 動 実 験 点支持を有する偏平シェルの線 形 解 析 有限変形場での弾性体とポテン シャル流体の相互作用の有限要 素法による解析 加速度を受ける有限変形場での ポテンシャル流体と弾性体の相 互作用問題の基礎式 周 辺 拘 束 梁 を も つ 鉄 筋 コ ン ク リート正方形スラブの載荷破壊 実 験 有限変形場での弾'性体とポテン シャル流体の相互作用の解析 一様流中における平板および角 柱の鉛直方向への拡散 風圧を受けるガラス板の衝撃強 さに関する実験 鉄筋コンクリート造床スラブの 弾塑性挙動へ及ぼす幾何学的非 線形‘性の影響 現代住宅の平面構成に関する研 究 第 4 報 全 国 噌 好 調 査 概 要 日本建築学会大会学術講演梗概 集 構 造 Ⅱ 日本建築学会大会学術講演梗概 集 構 造 I 同 上 第35回応用力学連合講演会 日本建築学会研究報告九州支部 第29号−1 同 上 同 上 同 上 同 上 同 上 日本建築学会構造系論文報告集 第355号 日本建築学会研究報告九州支部 第29号 日本建築学会構造系論文報告集 第361号 日本建築学会大会学術講演梗概 集 E 昭和60年10月 昭和60年10月 同 上 昭和60年12月 昭和61年3月 同 上 同 上 同 上 同 上 同 上 昭和60年9月 昭和61年3月 昭和61年3月 昭和60年10月

(10)

発 表 者 題 目 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 発 表 開 催 年 月

11111111︲I

jj11jj1113jj3︺131333

11111111121121121111

1jj

j11333

111

織夫和和江司夫和和江夫一和史夫一和史夫一和史武男和史男和史武之郎固固郎明裕与

次次

香正輝貴俊浩正輝貴俊正肇貴芳正肇貴芳正肇貴芳光貴安光貴安信善善光秀

広木下清山木下清木谷清須木谷清須木谷清須池角清島角清島池田田村村田盛坂宮

山山

末青竹友岡本青竹友岡青新友高青新友高青新友高菊両友木両友木菊原小揚揚小米赤二

現代住宅の平面構成に関する研 究 第 5 報 噌 好 プ ラ ン と そ の 選定理由 現代住宅の平面構成に関する研 究 第 6 報 噌 好 と 供 給 の 実 態 病院建築の計画史的研究 学校附属病院(3)教育・研究機 能の発展に関する考察 病院建築の計画史的研究 学校附属病院(4)患者の治療. 生活機能の発展に関する考察 病院建築の計画史的研究 学校附属病院(5)学校附属病院 の機能の発展に関する考察 熊本県における高次救急医療施 設の利用実態に関する調査研究 その1.熊本赤十字病院救命救 急センターにおける調査の概要 と基本集計結果 熊本県における高次救急医療施 設の利用実態に関する調査研究 その2.入院区分に着目した熊 本赤十字病院救命救急センター 来院患者の特徴分析 都 市 景 観 の た め の 基 礎 的 研 究 (その10)景観イメージと景観 要素との数量的関係 クラスター分析による居住地類 型 化 の 試 み − 2 指 標 に よ る 場 合 一 AMeDASの日照率による時刻 別日射量の推定 (その1)札幌 の推定式の作成 , 東京,鹿児島 日本建築学会大会学術講演梗概 集E 同 上 同 上 同 上 同 上 日本建築学会研究報告九州支部 第29号・3計画系 同 上 日本建築学会昭和60年度大会学 術講演梗概集7157 同 上 7002 日本建築学会大会学術講演梗概 集 昭和60年10月 同 上 同 上 同 上 同 上 昭和61年3月 同 上 昭和60年10月 同 上 昭和60年10月

(11)

11111

24) 25) 26) 25) 25) 27) 28) 26) 25) 27) 28) 26) 25) 27) 28) 26) 二 宮 秀 与 赤 坂 裕 米 盛 光 明 赤 坂 裕 赤 坂 裕 寿 福 初 美 渡 辺 俊 夫 赤 坂 裕 出 口 清 孝 黒 木 荘 一 郎 赤 坂 裕 二 宮 秀 与 赤 坂 裕 村 上 周 三 出 口 清 孝 赤 林 伸 一 高 橋 岳 生 村 上 周 三 出 口 清 孝 佐 野 行 雄 長 谷 川 功 赤 林 伸 一 村 上 周 三 出 口 清 孝 佐 野 行 雄 長 谷 川 功 赤 林 伸 一 村 上 周 三 出 口 清 孝 佐 野 行 雄 長 谷 川 功 赤 林 伸 一 出 口 清 孝 AMeDASの日照率による時刻 別日射量の推定 (その2)推定値の標準値への 補正法について 時刻別雲量,日照率,天気 射 量 の 同 時 推 定 年間毎時刻日射量のシミ シ ョ ン ユ , 日 レ ー 棟換気口の降灰による目づまり の検討及び換気量の測定 AMeDASに時刻別水蒸気圧 データを追加する方法について の考察 AMeDASのデータによる時刻 別日射量の推定法 超高層集合住宅のバルコニーに おける強風の‘性状とその防止対 策 超 高 層 集 合 住 宅 の バ ル コ ニ ー に お け る 強 風 の 性 状 と そ の 防 止 対 策 (その1)上空風とバルコニー 内 風 速 の 関 係 超 高 層 集 合 住 宅 の バ ル コ ニ ー に おける強風の'性状とその防止対 策 (その2)バルコニー角部に発 生 す る 強 風 と ガ ス ト フ ァ ク タ ー の'性状 超 高 層 集 合 住 宅 の バ ル コ ニ ー に おける強風の'性状とその防止対 策 (その3)角部の強風対策の効 果 屋 外 の 気 流 を 対 象 と し た 体 感 に 関 す る 既 往 の 研 究 に つ い て 日本建築学会大会学術講演梗概 集 同 上 日本太陽エネルギー学会講演論 文集 日本建築学会研究報告九州支部 第29号・2 同 上 同 上 日本風工学年次研究発表会梗概 集 pp、21−22 日本建築学会大会学術講演梗概 集(環境系) pp pp pp.351−352 同 上 、353−354 同 上 、355−356 日 本 建 築 学 会 研 究 報 告 九 州 支 部 (環境系) pp、lO9−ll2 昭和60年10月 同 上 昭和60年12月 昭和61年3月 同 上 同 上 昭和60年7月 昭和60年9月 同 上 同 上 昭和61年3月

(12)

発 表 者 題 目 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 発 表開 催 年 月

111.1111

j jj j1

5659922222

黒 木 荘 一 郎 黒 木 荘 一 郎 赤 坂 裕 村 上 周 三 出 口 清 孝 赤 林 伸 一 高 橋 岳 生 時 吉 智 文 明 石 満 宮 内 徳 之 田 中 恭 夫 柳 瀬 澄 英 明 石 満 宮 内 徳 之 桐 木 平 勇 明 石 満 宮 内 徳 之 田 中 恭 夫 宮 崎 剛 明 石 満 宮 内 徳 之 桐 木 平 勇 季 幸 明 石 満 宮 内 徳 之 田 中 恭 夫 和 田 三 男 宮 崎 剛 明 石 満 宮 内 徳 之 矢 野 忠 則 中 川 晃 明 石 満 時 吉 智 文 宮 内 徳 之 K・MMosbachosbach30)30) 単層壁への入射音波制限による 遮音度改善量 一壁体の形態による透過損失の 変 化 に 関 す る 研 究 一 S E A 法 の 改 良 に よ る 単 層 壁 の 残 響 室 法 音 響 透 過 損 失 の 推 定 (壁体の形態による遮音‘性能の 変化に関する研究) 日照率・雲量等による時刻別日 射 量 の 推 定 超高層集合住宅のバルコニーに お け る 強 風 の 性 状 と そ の 防 止 対 策 核 酸 塩 基 を 有 す る シ リ カ ゲ ル に よ る ヌ ク レ オ シ ド 類 の 分 離 マ ク ロ モ ノ マ ー を 用 い た 薬 理 活 性基を有する水分散‘性ポリマー の合成 疎水‘性幹一親水性枝型グラフト ポ リ マ ー の 合 成 薬理活'性基として5−Fuおよ び テ オ フ ィ リ ン を 含 む 高 分 子 の 合 成 と 加 水 分 解 疎水性幹一親水‘性枝型グラフト ポ リ マ ー の 合 成 薬理活性基として5‐フルオロ ウラシル・テオフイリンを有す る高分子の合成と‘性質 核酸塩基およびニトロベンゼン ホウ素酸を坦持したシリカゲル による核酸塩基誘導体,ヌクレ オ シ ド の 分 離 日本建築学会昭和60年度大会学 術講演会 日本建築学会九州支部昭和60年 度 研 究 報 告 会 日本建築学会計画系論文報告集 第352号 日本風工学会誌第27号 pp、29−40 日本化学会第49回春季年会講演 予稿集(1)621 同 上 (Ⅱ)1629 高分子学会第34回年次大会予稿 集Vol、34,298 同 上 Vol、34, 623 第 3 4 回 高 分 子 討 論 会 予 稿 集 Vol、34, 1361 同 上 Vol、34, 1733 第13回核酸化学シンポジウム 昭和60年10月 昭和61年3月 昭和60年6月 昭和61年3月 昭和60年4月 同 上 昭和60年5月 同 上 昭和60年9月 同 上 昭和60年11月

(13)

岡 本 佳 男 八 島 栄 次 畑 田 耕 31) 一31) 岡 本 佳 男 八 島 栄 次 畑 田 耕 M・Akashi 1.Kirikihira N・Miyauchi M・Akashi T・Tokiyoshi N・Miyauchi K・Mosbach30) 31) 一31) 宮 内 徳 之 明 石 満 町 田 リ ヨ 子 平 田 好 洋 酒 田 一 義 松 下 由 美 島 田 欣 二 平 田 好 洋 李 信 義 島 田 欣 二 福 重 安 雄 平 田 好 洋 鷺 山 正 文 島 田 欣 二 福 重 安 雄 島 田 欣 二 前 田 俊 秀 島 田 欣 二 平 田 好 洋 李 信 義 平 田 好 洋 島 田 欣 二 福 重 安 雄 吉 森 和 人 島 田 欣 二

11I

11111111

メ タ ク リ ル 酸 の ハ ロ ゲ ン 置 換 卜 リ フ ェ ニ ル メ チ ル エ ス テ ル の 不 斉重合と光学分割能 メタクリル酸トリフェニルメチ ル誘導体の不斉重合とポリマー の 光 学 分 割 能 SynthesisandPolymerization ofStyrylTerminatedOligo-vinylpyrrolidone Macro-m o n o Macro-m e r AffinityChromatographyof NucleosidesandNucleicAcid BaseDerivativeswithNucleic AcidBasesorNitrobenzene-BoronicAcidSubstituted Silicas 化学修飾によるシラスの機能化 金 属 ア ル コ キ 、 ン ド か ら の SiO2-Al203微粉体の合成 金属アルコキシドからのβ型ア ルミナ微粉体の合成 窒化ケイ素一炭化ケイ素複合材 の焼結 クリストバライトの還元窒化反 応に及ぼすMgOの添加効果 混 合 ア ル コ キ シ ド か ら S i O Al203微粉体の合成と焼結‘性 2 混 合 ア ル コ キ シ ド か ら 調 整 さ れ た β 型 ア ル ミ ナ の 焼 結 と 電 導 度 ア ル ミ ナ 少 量 添 加 ク リ ス ト バ ラ イトの還元窒化の反応特性につ い て 高分子学会第34回年次大会講演 予稿集Vol、34,No.2, p・’98 高分子学会第34回討論会講演予 稿集Vol、34, No.6, p、1397 Angew・MakromoLChem.,132 81 , NucleicAcidRes.,Suppl. No.16,41 鹿児島県資源開発協議会調査研 究報告No.22−1 , 3 窯業協会60年年会講演会 同 上 同 上 窯業協会九州支部秋季研究発表今云 文部省科学研究費特定研究「機 能性セラミックスの研究」第4 回 シ ン ポ ジ ウ ム 第24回窯業基礎討論会 同 上 昭和60年5月 昭和60年9月 昭和60年6月 昭和60年11月 昭和60年7月 昭和60年5月 同 上 同 上 昭和60年11月 昭和60年11月 昭和61年1月 同 上

(14)

発 表 者 題 目 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 発 表開 催 年 月 福 重 安 雄 柴 田 敬 太 郎 加 藤 昭 夫 平 田 好 洋南島 園田 広欣 Y・Hirata K・Sakeda 志 一 Y・Matsushita K・Shimada Y・Hirata K・Shimada 島 田 欣 福 重 安 雄 島 田 欣 島 田 欣 平 田 好 洋 島 田 欣 平 田 好 洋 島 田 欣 32) 1 )

詔DD拠り、

輔章明誠吉元章明誠

俊浩新浩

手木村木木村木

井大中高肖大中高

S・Maeda T・Takeshita S・Kanamori S・Maeda

11

11

11I

SiO2−C−N2−H2系 の 反 応 生 成 物(Si3N4+SiC)の相組成 金 属 ア ル コ キ SiO2 、 ン ド か ら の 一A1203微粉体の焼結性 PreparationofFineSiO Al203 PowdersbyHydrol ofMixedAlkoxides 2 ysls PreparationandSinterability ofFineMullitePowderfrom MixedAlkoxides 串木野鉱山の金銀製錬廃津の再 生 利 用 に つ い て シラスを原料とする炭化ケイ素 奄美群島のサンゴ石灰岩の性質 とその工業的利用 混 合 ア ル コ キ 、 、/ ド か ら の SiO2-Al203微粉体の合成と焼 結 性 混 合 ア ル コ キ 、 ン ド か ら の SiO2-Al203微粉体の合成と焼 結‘性 ジカチオン型抽出試薬による溶 媒抽出(1)重金属イオンの抽出 ジカチオン型抽出試薬による溶 媒抽出(2)有機アニオンの抽出 NewAdditiveforLow-viscosity COMandNewParameterof CoalforPredicti cosity ng COM−vis− BioaccumulationofArsenicb FreshwaterAlgae y Screened fromArsenicPollutedE vironment 、−

窯業協会誌93巻6号p、289

窯業協会誌93巻8号p、475

Yogyo-Kyokai-Shi93,191, p ・ 577 MemoriesoftheFacult Englneermg, y of KagoshimaUni-versityNo、22,p、83

特定研究「鹿児島県の鉱物資源,

とくに金・銀・錫鉱床に関する

基礎的研究」報告書p、33

フアインセラミックス第23巻 p、112

石膏と石灰第119号p、26

新 素 材 シ リ ー ズ 「 ム p、89内田老鶴圃 フ イト」 文部省科学研究費特定研究

「機能性セラミックスの研究」

成果報告書p、24 日本化学会第50春季年会講演予 稿集p、587 同 上 p、587 SeventhlnternationalS siumonCoalSlurry ympo− Fuels PreparationandUtilization. Proceedings:p、126 TexasA&MUniv・Chemistr DepartmentalColloq uium y 昭和60年6月 昭和60年8月 昭和60年9月 昭和60年12月 昭和60年3月 昭和60年10月 昭和60年11月 昭和60年11月 昭和60年11月 昭和60年4月 同 上 昭和60年5月 昭和60年5月

(15)

開 催 前 田 竹 下 金 森 前 田 和 田 竹 下 前 田 久米田 東 竹 下 前 田 和 泉 東 竹 下 前 田 菊 池 竹 下 前 田 久米田 和 泉 和 田 竹 下

寿浩寿幸四寿明四寿

寿幸明浩寿

X-LXiao34)

Y

F

u

j

i

n

o

l

A・Ohki

T

a

k

a

g

i

l

前 田 S・Maeda S・Nakashima T・Takeshita

S

H

i

g

a

s

h

i

3

5

X−LXiao A・Ohki 34) H・Nakamura

T

a

k

a

g

i

1

S,Ide33) A・Ohki M、Takaqi)l

滋雄悟滋志雄滋介

雄滋子

雄滋夫雄滋介子志雄滋

l ) 1 ) 35) 35)

111111I

11

トール油添加COMの安定性と 粘度 淡水産微細藻類に生体濃縮され たこ素化合物の化学種 淡水産らん藻(ノストック属) のヒ素生体濃縮 淡水産緑藻(クロレラ属)の上 素 生 体 濃 縮 トール油COMの粘度特性に及 ぼす水分の影響 淡水産微細藻類によるヒ素の生 体 濃 縮 SynergisticEffectofProtic CompoundsinAnion-Exchange Extraction ブレンド燃料(COM) BioaccumulationofArsenicb FreshwaterAlgae y andthe ApplicationtotheRemovalof lnorganicArsenicfroman AqueousPhase・PartlLBy Chlorellavulgarls lsolated fromArsenic-PollutedE vlronment. 、一 Diphosphonium-TypeLiquid Anion-ExchangeExtractants・ ExtractionofDisulfonateAn-lons FeaturingRecognitionof lnterionicDistance Diphosphonium-TypeLiquid Anion-ExchangeExtractants・ ExtractionofAnionicMetal Complexes 化学工学協会第19回秋季大会

研究発表講演要旨集p、568

日本化学会九州支部中国四国支

部合同大会講演予稿集p,139

同 上 p・’40 同 上 p・’41 同 上 p・’05 第2回ヒ素シンポジウム講演要 旨p、25 第2回日中分析化学合同討論会 KTS鹿児島テレビ「テクノエ イジ」 SeparationScienceandTech-nology20,p、153(1985) AnalyticalSciencesl,p、135一 (1985) AnalyticalSciences (1985) 9 ﹃Ⅱ且一 p・349 昭和60年10月 昭和60年11月 同 上 同 上 同 上 昭和60年11月 昭和60年11月 昭和61年2月 昭和60年4月 昭和60年6月 昭和60年10月

(16)

発 表 者 題 目 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 発 表開 催 年 月

11111111︲︲

36) 36) 37) 38) 39) 4 )

滋滋雄悟朗樹一忠彦朗幸子一一富子朗朗介子一彦子聡文一達丸幸哉浩二幸浩

実美a

寿徹英賢乙徹浩寿賢賢邦久徹徹祐寿賢乙伽

一元e

田田下森茂浜川隈植茂村村川川田山茂茂川村川植、

前前竹金下長染故柘下吉植染染内安下下脇植染柘

m o h i SS Uchida ●●● 、Okumura Uemura ●

KTKYH

植 村 寿 宝 満 石 井 義 染 川 賢 松 本 利 荻 野 文 高 橋 俊 佐 藤 達 上 村 山 下 貞 樋 高 信 上 村 淡水および陸生植物によるヒ素 の生体濃縮と生体内変換 トール油添加COMの安定性と 粘 度 2−ピロン類の環状付加体とそ のかご型化合物への誘導 2−ピロン体の脱炭酸を用いる 交差Diels-Alder付加体およ ぴそのかご型化合物への誘導 2−ピリドンの光付加体とその 誘導反応 2−ピロン体とクロロエチレン との光付加体とその脱離反応 PhotoadditionReactionsof2-Pyridones,andDerivativesof theAdducts. 軽石表面のゼオライト化 二酸化チッ素の熱分解反応を伴 う場合の加熱水平細線まわりの 自然対流伝熱 フ ラ ッ デ ィ ン グ を 伴 う 場 合 に む ける相溶性混合蒸気の凝縮 垂 直 円 筒 内 気 固 液 3 相 上 昇 流 に お け る ガ ス ホ ー ル ド ア ッ プ お よ ぴ圧力損失 「ヒ素一化学・代謝・毒性」 石西・岡部・菊池監修′恒星社 厚生閣出版pp、74∼87 「石炭転換の化学工学(1)」化学 工 学 協 会 石 炭 工 学 と 周 辺 技 術 に関する研究会編pp. 1 ∼ 8 日本化学会第50回春季年会予稿 集(Ⅱ)p、1280 同 上 (Ⅱ) p、1280 第22回化学関連支部合同九州大 会講演予稿集P,53 同 上 p ・ 54 ⅢthlnternationalConference on p・ Photochemistry・Abstracts 422 日本化学会第51秋季年会予稿集 (Ⅱ)p、900 化学工学協会第51年会(大阪) 化 学 工 学 協 会 岡 山 大 会 講 演 要 旨 集A-03 同 上 昭和60年11月 昭和61年2月 昭和60年4月 同 上 昭和60年7月 同 上 昭和60年8月 昭和60年10月 昭和61年3月 昭和60年7月 同 上

(17)

開 催

1111111111

40) 41) 42) 43) 44) 32) 45) 43) 46) 43) 47) 幡 手 泰 雄 藤 田 崇 徳 肥 後 一 成 碇 醇 上 村 芳 三 田 尻 秀 一 幡 手 泰 雄 碇 醇 碇 醇 幡 手 泰 雄 柳 田 勝 吉 西 野 剛 漬 田 浩 富 永 与 幸 幡 手 泰 雄 碇 醇 上 村 芳 三 幡 手 泰 雄 碇 醇 幡 手 泰 雄 大 曲 浩 二 碇 醇 幡 手 泰 雄 右 田 光 伸 川 畑 の り 子 大 曲 浩 二 碇 醇 碇 醇 上 村 芳 三 幡 手 泰 雄 碇 醇 漬 田 浩 家 村 浩 二 幡 手 泰 雄 碇 醇 幡 手 泰 雄 漬 田 浩 松 崎 靖 碇 醇 ate Y・Hat 気液固系3相流における伝熱特 '性一伝熱係数に及ぼす固体粒子 の 影 響 一 ニッケル/アルミナ触媒の含浸 条 件 の 物 性 及 び 触 媒 能 に 及 ぼ す 影響 エタノール水溶液中の微量のイ ソアミルアルコールの減圧気液 平 衡 懸濁液滴内スチレンスラリ−重 合における液滴群の挙動 ニッケル/アルミナ触媒の物性 及び反応'性に及ぼす乾燥速度の 影響 油 脂 の 自 動 酸 化 速 度 一 オ レ イ ン 酸 を モ デ ル 物 質 と し て − 高 温 流 動 層 に お け る 気 泡 径 本格焼酎と蒸留 ニッケルイオン吸着‘性及び非吸 着性アルミナを用いた坦持ニッ ケ ル 触 媒 の 挙 動 連続撹祥槽における懸濁液滴内 溶 媒 ス ラ リ ー 重 合 開始剤としてバレロニトリルを 使 用 し た 懸 濁 液 滴 内 ス チ レ ン ス ラ リ ー 重 合 速 度 FlowandHeatTransferof Gas−Li Fluids quid-SolidMultiphase 化学工学協会岡山大会 同 上 同 上 同 上 化学工学協会第19回秋季大会 同 上 同 上 第19回日本芳香族工業会大会 日本化学会・九州支部・中国四 国支部合同大会 同 上 同 上 中日三相反応器研討会(台北, 中華民国) 昭和60年7月 同 上 同 上 同 上 昭和60年10月 同 上 同 上 昭和60年10月 昭和60年11月 同 上 同 上 昭和61年1月

(18)

発 表 者 題 目 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 発 表開 催 年 月

上幡碇上吉幡碇

村 芳 三 手 泰 雄 醇 村 芳 三 利 和 浩 手 泰 雄 醇 A・Ikari Y・Hatate M・Futai49) Y・Kurokawa Y・Hatate ,.F・K M・Mi9

A・Ikari Y・Hatate 1 ) ) Y・Kurokawa HHamada A、Ikali 43) F,Nakashio Y、Hatate H・Nomura T・Fujl ta S・Tajiri 50) 50) l ) 52) 40) N、Hidaka A、Ikari Y,Uemura Y・Hatate A・Ikari Y・Hatate

T

J

o

Chen−YuWen A、Ikari T・Hano55) Y・Hatate

E

:

J

Chen−YuWen A・Ikari T,Hano55) 48) 54) 54) 碇 醇

Tl1111Ⅱ

11

塩化ニッケル水溶液含浸アルミ ナの乾燥速度と内部ニッケル分 布 非水溶媒を用いた含浸法ニッケ ル/アルミナ触媒のキャラクタ リ ゼ ー シ ョ 、 / Vapor-LiquidEquilibriaofa SlightAmountofWaterin EightOrganicSolventsat Atmosphericpressure BehaviorofBubblesina Semi-CylindricalGas-Solid FluidizedBed KineticsofStyrene Slurry PolymerizaioninSuspended IsooctaneD GasHoldup roplets andPressureDrop inThree-PhaseVertical FlowsofGas−Liquid−Fine SolidParticlesSystem EffectsofPreparationVari-ablesonCharacteristicsof NickellmpregnatedAlumina CatalystswithLowNickel Contents AHydrodynamicModellingof theSolventRefinedCoalPro-cess-EstimationofKinetic Parameters-AHydrodynamicModellingof theSolventRefinedCoalPro-cess-SimulationStud LiquefactionProcess-本格焼酎と蒸留 y of 化学工学協会第51年会 同 上 JournalofChemical&E、一 gineeringData,Vol、30,No.2 pp、163-165(1985) JournalofChemicalE lng ofJapan, , nglneer-Vol、18 pp、99−104(1985) JournalofChemicalE , No.2ツ ngmeer-ingofJapan,Vol、18,No.4 pp、293-302(1985) 9 JournalofChemicalEngineer-ingofJapan,Vol、19,No.1 pp、56−61(1986) 石油学会誌Vol、29,No.2 pp、143−150(1986) , , 大分大学工学部研究報告,第13 号,pp・lO5-110(1986) 同 上 pp、111−118(1986) ア ロ マ テ ィ ッ ク ス 3.4号, , 第38巻,第 pp、1−7(1986) 昭和61年3月 同 上 昭和60年4月 昭和60年4月 昭和60年8月 昭和61年2月 昭和61年2月 昭和61年3月 同 上 昭和61年3月

(19)

開 催

1111︲I1111

西村信也56)

劉 興 允 5 7 )

高 橋 武 重 山 下 浩 二 3 2 ) 高 橋 武 重 藤 吉 一 誠 高 橋 武 重

古崎喜博58)

高 橋 武 重

寺井英二59)

二階堂正・孝60) 高 橋 武 重

尾 崎 恵 6 1 )

高 橋 武 重 西 芳 則 高 橋 武 重

山下浩二32)

西 芳 則 藤 吉 一 誠 高 橋 武 重

蔵本謙二50)

高 橋 武 重

赤城小百合62)

藤 吉 一 誠 高 橋 武 重 高 橋 武 重 高 橋 武 重

呉 季 紅 2 6 )

田代昌士36)

高 橋 武 重 甲 斐 敬 美

古崎新太郎26)

ZSM−5系ゼオライト触媒によ る ト ル エ ン の 不 均 化 反 応 多孔質ガラス担持Ni触媒によ る芳香族炭化水素の水素化 硫黄酸化菌による銅イオンの浸 出 多孔質担体への鉄酸化菌の吸着 外表面積およびTPD測定 アモルファスPd−Zr合金によ る水素化反応 CVD法による多孔質ガラス担 持 ニ ッ ケ ル 触 媒 の 孔 径 制 御 部分被毒したHYゼオライトに よ る 一 置 換 t − ブ チ ル ベ ン ゼ ン の 反 応 ゼオライト触媒による液固系脱 t一ブチル化反応 多孔質バイコールガラスにおけ るカチオンの交換平衡 固体酸触媒研究に関する最近の 研 究 LiquidPhaseDecompositionof t-ButylDerivativesoverSolid AcidicCatalyst 固体酸の触媒活性および活性劣 化速度におよぼす酸強度分布の 影響 流 動 触 媒 層 に お け る 二 酸 化 炭 素 の メ タ ン 化 と 流 動 化 状 態 化学工学協会岡山大会 同 上 同 上 同 上 第8回参照触媒討論会一ゼオラ イトの物性測定一 触媒学会研究会「アモルファス 合金の表面特性」 化学工学協会第19回秋季大会 同 上 第1回ゼオライト研究発表会 日本化学会・九州支部・中国四 国支部合同大会 化 学 装 置 Canad.』.Chem・Eng.Vol、63 昭和60年度科研費研究成果報 告書 化学工学協会第19回秋季大会 昭和60年7月 同 上 同 上 同 上 昭和60年7月 昭和60年10月 昭和60年10月 同 上 昭和60年11月 昭和60年11月 昭和60年6月 昭和60年10月 昭和61年3月 昭和60年10月

(20)

発 表 粁 題 目 雑 誌 猪 又 は 講 演 会 名 発 表開 催 年 月 T・Kai S・Furusaki26) T・Kai S・Furusaki26) 吉 福 功 美 伊 地 知 和 也 田 中 安 彦 伊 地 知 和 也 田 中 安 彦 田 中 安 彦 1.Yoshifuku

後田石石元竹下下下田山下田園原串串原園

肥沼武武末南山山山謡松西山一謡西東大小大大小大

泰泰好陸義陸正か弘陸正弘幸義幸哲哲幸義

悟正之亮郎力夫信夫幸り一夫幸一司久三欄捕三久

63) 64) 65) 63) 65)

11

11

111111I

BehaviorofFluidizedBedsof SmallParticlesatElevated Temperatures EffectsofGasPropertieson theBehaviorofFluidizedBeds ofSmallParticles 冷水塔におけるパラメータ問題 の解法 ドラフトチューブ付噴流層の流 動特'性について ドラフトチューブ付噴流層の流 動 特 性 ハ イ テ ク 化 に 対 応 す る 化 学 装 置 一 集 塵 装 置 一 SequentialCellFlowgraph RepresentationfortheCooli TowerProblem ng MBE法によるZnS.:Ga1薄膜 の成長 並 列 T 形 ス イ ッ チ ト キ ャ パ シ タを使用した狭帯域増幅器 伝送ケート形CMOS論理回路 の 構 成 法 教 師 の た め の パ ソ コ ン 研 修 通信用プログラムとパソコン通 信 実 験 Nb-Si薄膜における抵抗異常 の再現'性の向上 PropertiesofNb-Sifilmwith verythinthicknese. JournalofChemicalEngineer-mp gp ofJapan, 113−118 Vol、18,No.29 JournalofChemicalEngineer-● 1,9 ofJa pp、67−71 pan, Vol、19,No.1 化学工学協会第19回秋季大会 同 上 化学工学協会第51年会 , ケ ミ カ ル エ ン ジ ニ ヤ リ ン グ 第30巻第5号p、41 JournalofChemicalE ● 1,9 ofJapan, ngmeer-Vol、18,No.2 pp、137-141(1985) 応用物理学会九州支部講演会 , 電気関係学会九州支部連合大会 No.625 電 子 通 信 学 会 半導体・トランジスタ研究会 1985年教育工学関連学協会連合 全 国 大 会 パソコン教育利用実践報告集 応 物 関 連 講 演 会 九州大学超伝導マグネットセン ター技術報告 昭和60年4月 昭和61年2月 昭和60年10月 同 上 昭和61年3月 昭和60年5月 昭和60年4月 昭和60年11月 昭和60年10月 昭和60年7月 昭和60年9月 昭和60年12月 昭和60年4月 昭和60年12月

(21)

開 催 shi

11

111111111

6 6 6 6

7866

7766 6 7

欄明行健輔行満男満亮満男行政行一一満亮満宏彦洋夫彦人夫洋明徹洋徹夫

哲浩定泰定慶福唐泰唐福定善定晶唐泰唐昭明俊仁明正明

串下島笠栄島j川川石川川島中島谷川石川田薗川田本井田川円城川城田

u g ー 0

谷谷

大竹村上豊村平長平武平長村野村四平武平吉外市前寺桜前市茶山市山前

● T Nb−Si−OandNb−Ge−Owith theSuperconductiveTransition Temperatureabove30K StronglyOxidizedNb3Ge ノauSIMP-83によるRSA符号 の計算について 会話的ラプラス方程式解析シス ラ戸ム 電解質水溶液の振動電圧測定か ら 得 ら れ た H 部 分 モ ル 容 積 + , OH−イオンの スイッチング回路における遅延 時間の測定 渦電流法による金属の抵抗率測 定 シュワルツの交代法を用いた代 用 電 荷 法 海水の沈降電圧測定 電解質溶液の振動電圧測定 入力に制限のある有限時間整定 制御系 VariabilityofCurrentVelocity belowtheKuroshiosoutheast ofCapeToimisaki 鹿児島湾奥における3層流速観 測 沖 縄 舟 状 海 盆 深 層 に お け る 流 れ 東 支 那 海 の 潮 流 Sympos i u m o n N o w S conductingMaterials uper− 東北大学超伝導材料研究施設セ ミ ナ ー 電気4学会九州支部連合大会 同 上 第8回溶液化学シンポジウム 電気関係学会九州支部連合大会 応用物理学会九州支部学術講演 会 情 報 処 理 学 会 論 文 誌 第 2 7 巻 第2号 pp.139−147 うみ(Lamer) 応用物理 電気関係学会九州支部連合大会 IAMAP/IAPSOJointAssem− blyatHonolulu9Hawaii 「気候変動に力、、わる上層海洋 過程」に関するシンポジウム 日 本 海 洋 学 会 春 季 大 会 講 演 要 旨 集 「潮汐における固体地球と海洋 の相互作用」シンポジウム 昭和61年1月 昭和61年2月 昭和60年10月 同 上 昭和60年10月 昭和60年10月 昭和60年11月 昭和61年2月 昭和60年8月 昭和60年10月 昭和60年10月 昭和60年8月 昭和61年1月 昭和60年4月 昭和60年12月

(22)

発 表 者 題 目 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 発 表開 催 年 月 桜 井 仁 人 桜 井 仁 人 前 田 明 夫 山 城 徹 茶 円 正 明 市 川 洋 柿 沼 好 子 吉 原 進 辻 邦 明 吉 原 進 仁 礼 景 67) 67) 35) ベンカタラマナ・カッタ 河 野 健 古 川 浩 平 飯 田 毅 河 野 健 末 広 励 尚 河 野 健 小 正 高 浩 河 野 健 二 末 広 励 尚 北 野 浩 志 河 野 健 二 樺 山 信 人 安 部 義 美 中 馬 礼 士 郎 河 野 健 二 吉 原 進 池 上 成 洋 河 野 健 二 末 広 励 尚 河 野 健 二 山 田 善 一 出 口 秀 史 松 本 進 松 本 進 前 村 政 博 69) 70) 37) 8)

l︲

11

11

111111I

鹿児島湾への黒潮の影響に関す る研究(続) 南西諸島周辺海域の温度差発電 の高・冷熱源の維持機構 マイコンによる数式処理システ ムとその応用例一構造力学へ適 用 し た 例 一 FluidResistancedueto OscillationofColumnsinstill Water 鋼板セル構造一地盤系の動的特 性 地盤一構造物系のモデル化と動 的 特 性 地盤一海洋構造物系の波浪応答 解 析 地盤一基礎構造物系の動的応答 解 析 海洋構造物一地盤系の動的応答 解 析 非比例減衰系の応答特性の評価 地盤一基礎構造物系の動的相互 作用特性の解析 斜張橋の動的応答解析に及ぼす 地 盤 一 基 礎 系 の 影 響 交番載荷を受ける鉄筋の歪エネ ルギー法による引抜け量定量化 に つ い て 鉄筋コンクリートばりのせん断 特 性 に つ い て 鹿児島県環境管理研究報告 文部省科学研究費エネルギー特 別 研 究 研 究 報 告 書 教育工学関連学協会連合全国大 会講演論文集 土木学会西部支部研究発表会講 演 概 要 集 第18回地震工学研究発表会 第40回年次学術講演会概要 同 上 昭和60年度西部支部研究発表講 演集 同 上 同 上 第9回構造工学における数値解 析法シンポジウム論文集 構造工学論文集Vol、32A 土木学会年次学術講演会講演概 要集 同 上 昭和61年3月 昭和61年3月 昭和60年9月 昭和61年3月 昭和60年7月 昭和60年9月 同 上 昭和61年3月 同 上 同 上 昭和60年7月 昭和61年3月 昭和60年9月 同 上

(23)

11

11

11111I

71) 72) 20) 73) 73) 出 口 秀 史 松 本 進 山 崎 弘 行 松 本 進 前 村 政 博 山 下 昭 二 武 若 耕 司 武 若 耕 司 松 本 進 武 若 耕 司 武 若 耕 司 川 俣 孝 治 武 若 耕 司 松 本 進 重 成 真 松 本 進 春 山 元 寿 奈 須 徹 夫 玉 島 裕 一 春 山 元 寿 北 村 良 介 入 船 時 弘 春 山 元 寿 井 出 元 卓 郎 村 永 憲 昭 中 村 淳 子 春 山 元 寿 北 村 良 介 地 頭 薗 隆 新 地 正 志 春 山 元 寿 北 村 良 介 北 薗 哲 也 春 山 元 寿 北 村 良 介 コンクリートの引張特性に関す る 実 験 研 究 鉄 筋 コ ン ク リ ー ト ば り の ク リ ー プ せ ん 断 特 性 に 及 ぼ す 圧 縮 鉄 筋 の効果 エ ポ キ シ 樹 脂 塗 装 鉄 筋 の 防 食 性 に関する検討 塩害を受けるコンクリート構造 物の耐久性評価に関する一実験 的検討 コンクリート中の鉄筋腐食機構 と自然電位分布の関係について シ ラ ス の コ ン ク リ ー ト 用 骨 材 へ の利用に関する研究 RC部材の疲労特性に及ぼす鉄 筋腐食の影響に関する検討 コ ン ク リ ー ト 講 習 会 テ キ ス ト (分担)5.コンクリート中の 塩分が鋼材の腐食に及ぼす影響 しらすの液状化抵抗と異方‘性に つ い て 広範囲な圧力下でのしらすの圧 縮 ・ せ ん 断 特 性 ゆ る い し ら す 地 盤 の 局 所 沈 下 に つ い て 南九州しらす地帯の斜面崩壊発 生機構に関する基礎的研究(そ の 1 ヲ 特性) しらす斜面の物理・化学 南九州しらす地帯の斜面崩壊発 生 機 構 に 関 す る 基 礎 的 研 究 ( そ の 2, しらす斜面の力学特性) 地盤材料の構成式に関する若干 の考察 土木学会西部支部研究発表会講 演概要集 同 上 コンクリートエ学年次講演会論 文集 土木学会年次学術講演会講演概 要集 セメント・コンクリート研究討 論会講演要旨集 土木学会西部支部研究発表会講 演概要集 同 上 セメント協会第59回 第20回土質工学研究発表会 同 上 第40回土木学会年次学術講演会 自然災害特別研究(1),昭和60年 度第2回西部地区部会 同 上 昭和60年度土木学会西部支部研 究 発 表 会 昭和61年3月 同 上 昭和60年6月 昭和60年9月 昭和60年11月 昭和61年3月 同 上 昭和60年7月 昭和60年6月 同 上 昭和60年9月 昭和61年2月 同 上 昭和61年3月

(24)

発 表 者 題 目 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 発 表開 催 年 月

11111111

11111

中 村 淳 子 春 山 元 寿 北 村 良 介 地 頭 薗 隆 7 3 ) 春 山 元 寿 北 村 良 介 北 村 良 介 春 山 元 寿 中 村 淳 子 新 地 正 志 冨 田 信 之 春 山 元 寿 北 村 良 介 森 園 隆 森 園 隆 春 山 元 寿 北 村 良 介 冨 田 信 之 北 村 良 介 新 地 正 志 新 地 正 志 北 村 良 介 入 船 時 弘 北 村 良 介 宮 崎 保 通 北 村 良 介 北 村 良 介 新 地 正 志 北 村 良 介 春 山 元 寿 北 村 良 介 斉 藤 雅 子 入 船 時 弘 春 山 元 寿 北 村 良 介 春 山 元 寿

地 頭 菌 隆 7 3 )

春 山 元 寿 地 頭 菌 隆 7 3 ) しらす斜面の物理特'性について しらす斜面の透水特性について しらす斜面の力学特性について 中・高圧下での砂質土の圧縮. せん断特性(そのl) 中・高圧下での砂質土の圧縮. せん断特性(その2) マルコフ・モデルの適用,その4 (しらすへの適用) 粒状体の変形挙動に対するエネ ルギー的考察(その2) マルコフ・モデルの浸透,圧密 現象への適用 粒状体力学のすすめ マルコフ過程を用いた粒状体の 力学モデルの概要 マルコフ・モデルの適用,その5 (KO圧縮過程への適用) 超 低 圧 下 で の 粘 性 土 の 圧 縮 ・ せ ん 断 特 性 水中堆積しらすの変形・強度特 ‘性に及ぼすサンプリングの影響 桜 島 地 区 に お け る 土 石 流 の 調 査 ・ 解 析 森 林 流 域 か ら の 流 出 調 査 ・ 解 析 昭和60年度土木学会西部支部研 究発表会 同 上 同 上 同 上 同 上 第20回土質工学研究発表会 第40回土木学会年次学術講演会 同 上 土質工学最新情報コロッキアム (土質工学会北陸支部主催) 応用力学連合講演会 昭和60年度土木学会西部支部研 究発表会 第10回海洋開発シンポジウム論 文集 昭和60年度サンプリングシンポ ジウム発表論文集 水利科学研究所報告 同 上 昭和61年3月 同 上 同 上 同 上 同 上 昭和60年6月 昭和60年9月 同 上 昭和60年9月 昭和60年12月 昭和61年3月 昭和60年6月 昭和60年10月 昭和61年3月 同 上

(25)

11111

淳 子 元 寿 良 介 雅 子 ura ura ura 愛 信 道 郎 隆一郎 秀 樹 好 宏 道 郎 道 郎 克 夫 博 行 道 郎 司 美 政 隆 一 郎 道 郎 修 二 秀 樹 征 弘 和 夫 道 郎 道 郎 企 世 志 好 勝 愛 信 中 村 春 山 北 村 斉 藤 a 、 R・Kit R・Kitamura R、Kitamura

庭藤田藤藤原上藤村車藤山田村藤藤永田庭

間佐西東多佐佐西浦佐北矢西佐内東有中佐佐徳羽間

広範囲な圧力下での地盤材料の 圧 縮 ・ せ ん 断 特 性 AMarkovmodelfordeforma-tionofparticulatematerial TheMarkovmodelformecha-nicalbehaviorsofsandysoil TheMarkovmodelforde- formationbehaviorsofparticu-latematerial 音響による海底底質判別法の研 究 海浜変形に及ぼす入射波高時間 変化の影響に関する平面水槽実 験 入射波高の時間的変化に伴う砕 波帯前後の平均水位変動に関す る一考察 地下水惨出による前浜の砂流失 に関する一考察 不規則波による海浜変形に関す る 平 面 実 験 海底堀削の海浜変形に及ぼす影 響 に 関 す る 一 平 面 実 験 多点計測用波高計ならびにパソ コ ン に よ る デ ー タ 収 録 処 理 シ ス テ ム の 製 作 ス テ ッ プ 型 リ ー フ 上 で の 消 波 ブ ロ ッ ク の 安 定 に 関 す る 実 験 的 検 水中音の特'性 科学研究補助金(一般研究(c)) 研究成果報告書 Proc,5thlnt・Conf・Numerical methodsinGeomechanics, Balkema 6 Constitutivelawoofsoils, editedb committe 1,t・S y ympo. XIICSMFESub− Reliableflowsof particulatesolids チタン酸バリウム実用化研究会 土木学会第40回年次学術講演会 講演概要集 昭和60年度土木学会西部支部研 究発表会講演概要集 同 上 同 上 同 上 同 上 同 上 騒音制御Vol、9,No.2 昭和61年3月 昭和60年4月 昭和60年8月 昭和60年8月 昭和61年3月 昭和60年9月 昭和61年3月 同 上 同 上 同 上 同 上 同 上 昭和60年4月

(26)

発 表 者 題 目 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 発 表開 催 年 月 古 沢 昌 彦 7 4 )

石 井 憲 7 4 )

問 庭 愛 信 佐 藤 道 郎 羽 田 好 勝 中 江 周 作 吉 松 秀 雄 M・Sato 武 石 泰 之 末 元 好 郎 岩 城 達 也 小 原 幸 三

面高俊宏75)

大 串 哲 禰 小 原 幸 三 東 幸 司 大 園 義 久 大 串 哲 禰 小 原 幸 三 岩 城 達 也 大 串 哲 欄 Y・Suemoto KObara Y・Suemoto 小 原 幸 三 田 中 豊 赫 正 西 谷 弘 信 皮 篭 石 紀 雄 西 谷 弘 信 皮 篭 石 紀 雄 信雄稔 弘紀 谷石原 篭 西皮若 l ) l ) l )

11

11111

11I

超音波エコー法による魚の分布 密度推定法の理論的検討 ス テ ッ プ 型 リ ー フ 上 で の 波 の 変 形 に 関 す る 実 験 的 研 究 EffectofWaveSetuponthe ChangeofWaveHeightAfter Breaking。 レーザーヘテロダイン振動測定 における測定振幅の上限

HighTc,不均一,超伝導材料へ

の粒子集合体の応用 Nb-Si-O薄膜の超格子構造 二次元S-N-S接合アレイに おける半導体的抵抗異常 AccuratePositionDetectionof TargetsinNoiselmage Somelmprovementsinthe ThermoplasticDevice 粒界構造を利用したポジタイプ とネガタイプのジョゼフソン接 合 集 合 体 高速横衝撃をうける軟鋼はりの 塑性応答解析 高 応 力 下 に お け る 疲 労 き 裂 伝 ぱ 則 に 及 ぼ す き 裂 面 形 状 の 影 響 (貫通き裂と表面き裂の比較) 数種の金属材料の疲労き裂伝ぱ における寸法効果(回転曲げに おける表面き裂の場合) 3種の時効硬化Al合金におけ る き 裂 伝 ぱ 特 性 の 比 較 日本音響学会誌42巻1号 第32回海岸工学講演会論文集 CoastalEngineeringinJapan Vol、28 応 用 物 理 学 会 九 州 支 部 講 演 会 第46回応用物理学会学術講演会 同 上 第38回電気関係学会九州支部連 合大会 Optics Communications Vol、54,No.6,pp. 323-326 Proc・SPIEAdvancesinMa− terialsforActiveOptics V01.567,pp、34−40 一般研究(c)成果報告書 日本航空宇宙学会西部支部講演 会(1985) 日本機械学会第63期全国大会講 演 会 日本機械学会第935回講演会 日 本 機 械 学 会 論 文 集 第 5 1 巻 第464号A編pp、1017-1025 昭和61年1月 昭和60年11月 昭和61年3月 昭和60年11月 昭和60年10月 同 上 昭和60年11月 昭和60年7月 昭和60年8月 昭和61年3月 昭和60年11月 昭和60年10月 昭和60年12月 昭和60年4月

(27)

開 催

111111111111

1 1

信雄信雄博秀男一秀男男知弓秀男弓臣男臣史史男博秀男一秀男

西 谷 弘 皮 篭 石 紀 西 谷 弘 皮 篭 石 紀 大 脇 康 肥 後 盛 鎌 田 薩 水 垂 慎 肥 後 盛 鎌 田 薩 鎌 田 薩 山 崎 一 玉 泉 真 肥 後 盛 鎌 田 薩 玉 泉 真 福 元 雅 鎌 田 薩 福 元 雅 吉 留 俊 吉 留 俊 鎌 田 薩 大 脇 康 肥 後 盛 鎌 田 薩 水 垂 慎 肥 後 盛 鎌 田 薩 M・Higo Y・Owaki SKamata M・Higo SMizutaru S・Kamata S45c焼入れ焼もどし材の疲労 き裂伝ぱ特'性 高応力下における疲労き裂伝ぱ 則 に 及 ぼ す き 裂 面 形 状 の 影 響 (貫通き裂と表面き裂の比較) 非弾性電子トンネル分光法によ るアルミナ表面での簡単な有機 酸の吸着状態の研究 非弾性電子トンネル分光法によ る有機酸のアルミナ及びマグネ シア表面での吸着状態の比較 環状ポリチアエーテルを用いる 銅イオン選択'性電極 非環状ポリチアエーテルを用い る重金属イオン選択性電極 非環状ポリチアエーテルを用い る金属の溶媒抽出一ビス(ジエ チルジチオカルバメート)化合 物の合成と金属イオンの抽出性 293−ベンゾーテトラメチレンー ビ ス ( ジ エ チ ル ジ チ オ カ ル バ メート)を用いる金属の溶媒抽 出 非弾性電子トンネル分光法によ るアルミナ表面での有機ホスホ ン酸・ホスフィン酸の吸着状態 の研究 非弾性電子トンネル分光法によ るカルボン酸のアルミナ及びマ グネシア表面での吸着状態の比 較 AdsorptionofMethylphospho-nicAcidonAluminaSurface Studiedby lnelasticElectron TunnelingSpectroscopy AdsorptionandOrientationof lsomericPhthalicAcidson AluminaSurfaceObservedb lnelasticElectronTunneli Spectroscopy y ng 日 本 機 械 学 会 論 文 集 第 5 1 巻 第467号A編ppl668-l676 日 本 機 械 学 会 論 文 集 第 5 1 巻 第471号A編pp、2560∼2563 日本化学会第50春期年会 同 上 同 上 日本分析化学会第34年会 同 上 同 上 日本化学会九州支部中国四国支 部合同大会 同 上 ChemistryLetters,No.9 pp.1309-1310 , BulletinoftheChemicalSocie- tyofJapan,Vol、58,pp,2960-2967 昭和60年7月 昭和60年11月 昭和60年4月 同 上 同 上 昭和60年10月 同 上 同 上 昭和60年11月 同 上 昭和60年9月 昭和60年10月

(28)

発 表 者 題 目 雑 誌 名 又 は 講 演 会 名 発 表開 催 年 月 肥 後 盛 秀 非弾性電子トンネル分光法によ るシリカ表面の状態分析 ぶんせき,No.3,pp、184−185 昭和61年3月 1 ) 九 州 大 学 工 学 部 3 9 ) 第 一 製 薬 株 式 会 社 2 ) 三 菱 重 工 業 株 式 会 社 4 0 ) ダ イ キ ン エ 業 株 式 会 社 3 ) 松 下 電 気 産 業 株 式 会 社 4 1 ) 東 芝 マ イ コ ン エ ン ジ ニ ア リ ン グ 株 式 会 社 4 ) 鹿 児 島 工 業 高 等 専 門 学 校 4 2 ) 日 本 酸 素 株 式 会 社 5 ) 中 部 大 学 工 学 部 4 3 ) 株 式 会 社 花 王 6 ) 三 菱 電 機 株 式 会 社 4 4 ) 株 式 会 社 大 気 社 7 ) 鹿 児 島 大 学 医 学 部 4 5 ) 日 立 ソ フ ト ウ エ ア エ ン ジ ニ ア リ ン グ 株 式 会 社 8 ) 川 内 職 業 訓 練 短 期 大 学 校 4 6 ) 日 立 コ ン ピ ュ ー タ コ ン サ ル タ ン ト 株 式 会 社 9 ) 東 京 工 業 大 学 総 合 理 工 学 部 4 7 ) 諸 星 イ ン キ 株 式 会 社 l O ) 鹿 児 島 県 立 加 治 木 工 業 高 等 学 校 4 8 ) 三 機 工 業 株 式 会 社 1 1 ) 九 州 工 業 大 学 4 9 ) 株 式 会 社 兵 庫 分 析 セ ン タ ー 1 2 ) 株 式 会 社 神 戸 製 鋼 所 5 0 ) 栗 田 工 業 株 式 会 社

13)熊本大学工学部51)ChevronResearchCenter(USA)

1 4 ) 宮 崎 県 立 宮 崎 工 業 高 等 学 校 5 2 ) 徳 山 曹 達 株 式 会 社

15)福岡工業大学53)ChinaTechnicalConsultants,Inc.(RepublicofChina)

16)神戸大学工学部54)WestVirginiaUniversity(USA)

1 7 ) 九 州 東 海 大 学 工 学 部 5 5 ) 大 分 大 学 工 学 部 1 8 ) 日 本 大 学 理 工 学 部 5 6 ) 三 菱 化 工 機 株 式 会 社 1 9 ) 近 畿 大 学 九 州 工 学 部 5 7 ) 中 国 ・ 江 蘇 省 化 工 研 究 所 2 0 ) 世 紀 東 急 工 業 株 式 会 社 5 8 ) ミ ノ ル タ カ メ ラ 株 式 会 社 2 1 ) 東 レ 建 設 株 式 会 社 5 9 ) ア タ カ エ 業 株 式 会 社 2 2 ) 九 州 芸 術 工 科 大 学 6 0 ) 株 式 会 社 鹿 児 島 富 士 通 2 3 ) 有 明 工 業 高 等 専 門 学 校 6 1 ) 株 式 会 社 富 士 フ ア コ ム 24)新日軽住宅建材株式会社62)日立マイクロコンピュータエンジニアリング株式会社 2 5 ) 東 京 大 学 生 産 技 術 研 究 所 6 3 ) 鹿 児 島 市 立 明 和 小 学 校 2 6 ) 東 京 大 学 工 学 部 6 4 ) 鹿 児 島 市 立 八 幡 小 学 校 2 7 ) 住 宅 ・ 整 備 公 団 6 5 ) 指 宿 市 立 柳 田 小 学 校 2 8 ) 三 井 建 設 株 式 会 社 6 6 ) 第 一 工 業 大 学 2 9 ) 久 光 製 薬 株 式 会 社 6 7 ) 鹿 児 島 大 学 水 産 学 部 30)LundUniversity(Sweden)68)東京大学海洋研究所 3 1 ) 大 阪 大 学 基 礎 工 学 部 6 9 ) 山 口 大 学 工 学 部 3 2 ) 新 日 本 製 鉄 株 式 会 社 7 0 ) 住 友 金 属 工 業 株 式 会 社 3 3 ) 北 九 州 工 業 高 等 専 門 学 校 7 1 ) 三 井 不 動 産 建 設 株 式 会 社 3 4 ) 天 津 大 学 7 2 ) 西 田 鉄 工 所 株 式 会 社 3 5 ) 鹿 児 島 大 学 理 学 部 7 3 ) 鹿 児 島 大 学 農 学 部 3 6 ) 九 州 大 学 生 産 科 学 研 究 所 7 4 ) 水 産 工 学 研 究 所 3 7 ) 京 都 大 学 工 学 部 7 5 ) 鹿 児 島 大 学 教 養 部 38)古河電工株式会社

参照

関連したドキュメント

継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は、×年4月1日から×年3月 31

土肥一雄は明治39年4月1日に生まれ 3) 、関西

ここでは 2016 年(平成 28 年)3

令和4年10月3日(月) 午後4時から 令和4年10月5日(水) 午後4時まで 令和4年10月6日(木) 午前9時12分 岡山市役所(本庁舎)5階入札室

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

えんがわ市は、これまで一度も休 まず実施 してきたが、令和元年 11月 は台風 19号 の影響で初 めて中止 となつた。また、令和 2年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月 12月1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月 12月1月 2月 3月.

授業内容 授業目的.. 春学期:2019年4月1日(月)8:50~4月3日(水)16:50