• 検索結果がありません。

巻頭特集なお ご加入にあたっては 健康状態等について告知をし 保険ドリームライフ医療保険がん保険害保険団体長期障害所得補償保険自動車保険火災保険 地震保険重要事項説明会社別加入一覧( 拠出型企業年金保険 Ⅱ) 制度の概要 この制度は拠出型企業年金保険 Ⅱ の自由選択プランで 在職中に保険料を積み立て

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "巻頭特集なお ご加入にあたっては 健康状態等について告知をし 保険ドリームライフ医療保険がん保険害保険団体長期障害所得補償保険自動車保険火災保険 地震保険重要事項説明会社別加入一覧( 拠出型企業年金保険 Ⅱ) 制度の概要 この制度は拠出型企業年金保険 Ⅱ の自由選択プランで 在職中に保険料を積み立て"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

傷害保険 団体長期障害所 補償保険 自動車保険 火災保険・地震保険 重要事項説明 会社別加入一覧 がん保険 医療保険 ドリームライフ グループ保険 巻頭特集

豊かな老後に 

ドリームライフ

P90「契約概要」とP91「注意喚起情報」には、それぞれご契約内容等に関する重要な事項のうち、特にご確認・ご注意いた だきたい事項が記載されています。このパンフレット(「契約概要」、「注意喚起情報」)は、お申し込みいただきました後も大 切に保管ください。  加入期間によっては積立金(年金原資、脱退一時金額)が保険料払込累計額を下回ることがあります。 〈ご確認事項〉以下のご契約内容をご確認(チェック)のうえ、お申し込みいただきますようお願いします。 ご加入にあたっては、このパンフレット(「契約概要」、「注意喚起情報」)をお読みいただき、ニーズに合致した内容となっている か、お申し込み前に必ずご確認(チェック)をお願いします。 (チェック欄はご自身のチェックにご使用ください。ご提出いただく必要はありません。)  給付内容・給付額試算表の金額等はニーズに合致していますか?  保険料・保険料払込方法・保険料払込期間はニーズに合致していますか? チェック欄 ※1総務省/統計局ホームページ「2012年家計調査」 ※2平成24年12月1日現在の予定利率です。なお、予定利率は保険料から引受保険会社の保険事務費等が控除された部分に適用されます。 ※3各社の返還予定率はP23「給付額試算表」を参照下さい。

老後が心配になって、総務省のHPを見たら、

老後の家計収支

※1

が出てたよ。公的年金を含

んだ実収入が月額21.5万円で、実支出が月額

27.2万円なんだって。月々5.7万円も不足する

けど、みんな、何か準備している?

この低金利時代、何で準備

するのがいいのかな?

定期預金や株式投資

もあるけどな…

東急グループドリームライフはこの時代でも、

予定利率1.25%

※2

と出ているよ。

えっ!1.25%!

加入期間によって元本割れする

けど、長期で加入すれば払込保

険料累計額を上回る積立金

となるよ。

※3

それに、子供の教育資金やマイ

ホームの頭金が必要な時には、

中途脱退も可能だし、一度脱退

して、再加入することも

可能だよ!

よし!この機会に東急グループ

ドリームライフで積み立てを

始めよう!

1 2 3 4 6 5 7

(2)

傷害保険 団体長期障害所 補償保険 自動車保険 火災保険・地震保険 重要事項説明 会社別加入一覧 がん保険 医療保険 ドリームライフ グループ保険 なお、ご加入にあたっては、健康状態等について告知をし ていただき(第一生命保険株式会社所定の保険金額を超え る場合は、診査扱いとなります)、ご加入の可否を判定さ せていただきます。 ※被保険者の健康状態等によってはご加入いただけないこ とがあります。 ⑶ 一時金コース 将来の年金のお支払いに代えて、年金受給権取得時の積立 金を一時金でお支払いします。

        TEL:050-3781-3181 担当/有働

制度の概要

 この制度は拠出型企業年金保険Ⅱの自由選択プランで、在 職中に保険料を積み立て、払込満了時の積立金を原資として 払込満了時(または加入5年以上満56歳以上での脱退時)に次 の各コースを選択いただく仕組みになっております。 ⑴ 年金コース ①10年確定年金・②15年確定年金・③15年保証期間付終身 年金・④15年保証期間付夫婦終身年金の中から1つの年金 種類を選択いただき、積立金(年金原資)をもとに、年金開 始時点における基礎率等(予定利率等)によって算出した年 金額をお支払いするコースです。充実したより豊かな老後 生活を過ごすための、いわゆる自助努力年金に相当するも のです。 ⑵ 終身保障コース 年金受給権取得時の積立金を一時払保険料に充当し、一時 払退職後終身保険(62)(死亡保険金額300万円〜3,000万 円〔1万円単位〕)にご加入いただくコースです。

(拠出型企業年金保険Ⅱ)

(注)年金コースを選択された場合は年金の支払を受ける保険会社    を引受保険会社の中から1社ご指定いただきます。   ただし、年金のお支払事務は事務幹事会社が行います。 引受保険会社 第一 日本 太陽 明治安田 住友 (生保コード) (010) (001) (008) (018) (020) 受付期間 平成25年6月3日(月)〜平成25年7月19日(金) 受付時間 月曜日〜金曜日 9:00〜17;00(祝日のお取り扱いはありません。)

60歳から

10年間

、毎月約

10万円

の年金を準備するには…

60歳から

10年間

、毎月約

10万円

の年金を準備するには…

どれくらいの経済的な

“ゆとり”

を希望されますか?

●老後の最低限の日常生活費に加えて必要と考える上乗せ額  (老後を夫婦2人で暮らしていく上で必要と考える上乗せ額)

月払保険料・年金額例表

〈10年確定年金、60歳払込満了/ 60歳年金支払開始〉 保険料・年金額は男性・女性ともに同じです。 受取金額が払込保険料累計額を下回る場合があります。たとえば、ご契約後に短期間で脱退された場合などは下回ります。 上記のご契約例はプランの一例を紹介したものです。実際にご加入いただける保険料につきましては、P25【保険料】部分をご参照ください。

老後の日常生活費に

上乗せを希望する金額は?

月 額 平 均

14.3

万円

10万円未満

20.5

わからない

14.8

10∼20万円未満

40.0

20∼30万円未満

11.4

ゆとりのある老後生活 を送るつもりはない

1.3

(公財)生命保険文化センター/「平成22年度 生活保障に関する調査」 30万円以上

12.0

63

.4%

63

.4%

ゆとり

3人

にを希望

2人

10

万円以上の 契約年齢 月払保険料 払込保険料累計額(ア) 60歳からの年金年額 年金受取累計額(イ)60〜69歳の 年金累計額の割合(イ÷ア)保険料累計額に対する

25歳

(24,000円)

23,000円

(1,008万円)

966万円

(約122万円)

約121万円

(約1,228万円)

約1,214万円

(約121%)

約125%

30歳

(29,000円)

28,000円

(1,044万円)

1,008万円

(約123万円)

約123万円

(約1,238万円)

約1,231万円

(約118%)

約122%

35歳

(35,000円)

34,000円

(1,050万円)

1,020万円

(約121万円)

約120万円

(約1,213万円)

約1,209万円

(約115%)

約118%

40歳

(45,000円)

44,000円

(1,080万円)

1,056万円

(約121万円)

約121万円

(約1,216万円)

約1,218万円

(約112%)

約115%

45歳

(61,000円)

60,000円

(1,098万円)

1,080万円

(約120万円)

約121万円

(約1,208万円)

約1,210万円

(約110%)

約112%

50歳

(94,000円)

92,000円

(1,128万円)

1,104万円

(約121万円)

約120万円

(約1,212万円)

約1,203万円

(約107%)

約109%

P23記載の【Ⅰ表該当会社】と【Ⅱ表該当会社】では保険料、年金額が異なります。 Ⅰ表については( )内の金額、Ⅱ表については( )なしの金額となります。 月払保険料・年金額例表に記載の金額は平成24年12月1日現在の基礎率等(予定利率等)にもとづき計算しております。 年金額はご加入時点で定まるものではありません。 なお、実際お受け取りになる年金額は、積立金をもとに、年金開始時点における基礎率等(予定利率等)によって算出されます。 詳細はP24「月払保険料・年金額例表、しくみ図・給付額試算表の記載数値について」をご覧ください。

(3)

傷害保険 団体長期障害所 補償保険 自動車保険 火災保険・地震保険 重要事項説明 会社別加入一覧 がん保険 医療保険 ドリームライフ グループ保険 巻頭特集 払込満了時積立金 ︵年金原資︶ お払込満了時(または加入5年以上かつ満56歳以上での脱退時)に 3コースの中から1つをお選びいただけます。加入5年未満また は満56歳未満で、この制度から脱退された場合は脱退一時金をお 支払いいたします。 この保険は拠出型企業年金保険のご加入者が退職後に保険契約者および 被保険者として契約する個人保険契約です。お払込満了時の積立金を、 一時払保険料に充当することにより一時払退職後終身保険(62)に加入す るお取り扱いとなります。ご契約後、一生涯にわたり死亡・高度障害保 障が続きます。 ※被保険者の健康状態等によりご加入いただけないことがございます。 ※一時払退職後終身保険(62)のお取り扱い内容については将来、変更ま たは廃止となる可能性がございます。

ご加入例

1 年金コース

3 一時金コース

●ご加入年齢   30歳(男性) ●月払保険料   30,000円(30口) ●払込満了年齢  60歳 ■お払込満了までの保険料累計額    1,080万円 ■お払込満了時の積立金(年金原資) 約1,253万円(★)        (約1,218万円)(★) ●1口を1,000円とします。 保険料払込期間(30年) 選択一時金 約1,253万円(★) (約1,218万円)(★) 将来の年金のお支払いに代えて お払込満了時の積立金を一時金 でお支払いします。

A 10年確定年金

年金月額 約109,940(106,820)円(★) 年金受取期間(10年間) 10年間、年金をお支払いします。

B 15年確定年金

年金月額 約75,540(73,400)円(★) 年金受取期間(15年間) 15年間の 年金受取累計額 約 1,359万円(★) (約1,321万円)(★) 15年間、年金をお支払いします。

C 15年保証期間付終身年金(注)

保証期間15年間の 年金受取累計額 約 916万円(★) (約890万円)(★) 年金月額 約50,920(49,480)円(★) 年金受取期間(一生涯) 保証期間中(15年間)は、ご加入者の生存・死亡にかかわらず 年金をお支払いします。 保証期間経過後は、加入者が生存されている限り、一生涯にわ たって年金をお支払いします。

2 終身保障コース

(一時払退職後終身保険(62))

死亡・高度 障害保険金(※) 約1,632万円 (約1,586万円) 一生涯 保 障 解約返戻金は、保険金額のほか被保険 者のご契約年齢・性別・経過年数等によ り金額が異なります。 また、記載の解約返戻金額は平成24年 12月1日現在の基礎率等(予定利率、予 定死亡率等)にもとづき計算しておりま す。 したがって、実際のお支払額をお約束す るものではありません。なお、ご契約後 短期間で解約されたときの解約返戻金 は、一時払保険料の金額を下回ること があります。 (※)死亡・高度障害保険金額は平成24年12月1日現在の基礎率等(予 定利率、予定死亡率等)にもとづき計算しており、実際の金額は変動 (増減)することがあります。実際の金額は、積立金を一時払保険料に 充当した日における基礎率等(予定利率、予定死亡率等)によって算出 されます。 約1,428万円 (約1,387万円) 75歳時に解約された 場合の解約返戻金額 加入30歳 お払込満了60歳

D 15年保証期間付夫婦終身年金(注)

保証期間15年間の 年金受取累計額 約 782万円(★) (約759万円)(★) 年金月額 約43,460(42,220)円(★) 年金受取期間(一生涯) (注)ご加入者および配偶者(夫婦終身年金のみ)が死亡された時期によってはお支   払累計額がお払込保険料累計額・年金原資(積立金)を下回ることがあります。 積立金︵脱退一時金︶ お払込保険料累計 保証期間中(15年間)は、ご加入者および配偶者の生存・死亡に関わらず年金をお支払いします。 保証期間経過後は、ご加入者または配偶者が生存されている限り、一生涯にわたって年金をお支 払いします。なお、ご加入者死亡後に配偶者が受取る年金額は、保証 期間中は加入者と同額、保証期間経過後は加入者の6割となります。 ●【Ⅰ表該当会社】と【Ⅱ表該当会社】では給付額が異な ります。Ⅰ表については( )内の給付額、Ⅱ表につい ては( )なしの給付額となります。 ●P26年金原資は概算であるため、計算結果はしく み図および給付額試算表の数値と多少異なります。 10年間の 年金受取累計額 約 1,319万円(★) (約1,281万円)(★) ●確定年金を選択の場合、ご加入者が年金受取期間中に 一時金でのお受け取りを希望された場合には、残余期間 に対応する年金現価をお支払いします。ご加入者が年金 受取期間中に死亡された場合、継続受取人(※)に残余 期間中、年金をお支払いするか、年金に代えて残余期間 に対応する年金現価を一時金でお支払いします。 ●終身年金を選択の場合、ご加入者が保証期間中に、一時 金でのお受け取りを希望された場合には、残余保証期間 に対応する年金現価をお支払いします。この場合、15年 の保証期間が経過後、ご加入者(夫婦終身年金の場合に はご加入者または配偶者(注1))が生存されているとき は、年金のお支払いを再開します。ただし、年金再開後は 一時金のお取り扱いはできません。ご加入者が保証期間 中に死亡された場合、継続受取人(※)に残余保証期間 中、年金をお支払いするか、年金に代えて残余保証期間 に対応する年金現価を一時金でお支払いします。(注2) (※)継続受取人とは、労働基準法施行規則第42条から第4 5条までに規定されるご遺族を指します。 (注1)15年保証期間付夫婦終身年金を選択する場合、配偶 者は民法上の婚姻関係にある方で、年齢差は本人が 配偶者より年長の場合は15歳以内、配偶者より年少 の場合は10歳以内であることが必要です。 (注2)ご加入者および配偶者(夫婦終身年金のみ)が死亡さ れた時期によっては、お支払累計額がお払込保険料累 計額・年金原資(積立金)を下回ることがあります。

在職中の給付内容

脱 退 一時金 遺 族 一時金 年金受給権取得日前(保険料払込期間 中)に脱退された場合には、ご加入者に 脱退日時点の積立金を一時金にてお支 払いします。 年金受給権取得日前(保険料払込期間 中)にご加入者が死亡された場合、死亡 時の積立金に遺族年金特約による給付 金(月払保険料1回分)を加算した額を 遺族一時金の受取人(労働基準法施行 規則第42条から第45条までに規定され るご遺族)にお支払いします。 (しくみ図はイメージを表したものです。)

給付額試算表(月払保険料15,000円(15口)の場合) 予定利率1.25%

(平成24年12月1日現在) 積立金、返還予定率は現時点では確定しておらず、変動(増減)します。 (注) 給付額試算表に記載の積立金、返還予定率は、平成24年12月1日現在の基礎率等(予定利率等)にもとづき算出したものです。 【Ⅰ表該当会社】 東急不動産・東急ハンズ・東急リバブル・石勝エクステリア・石勝グリーンメンテナンス・東急コミュニティー・         東急リゾート・東急リゾートサービス・エルスタッフ・東急ホームズ 【Ⅱ表該当会社】 東京急行電鉄およびⅠ表該当会社以外の加入会社(P119〜120のドリームライフ◎の会社〈注1〉) 〈注1〉 現在加入者がいない◆◇の会社については、5名以上の申込みがあった場合に加入が可能になります。◆の会社はⅠ表、◇の 会社はⅡ表の該当会社です。 〈注2〉 Ⅰ表該当会社とⅡ表該当会社間で転籍される場合は転籍時に脱退いただくことになります。 加入 年数 保険料累計額 (脱退一時金額)積立金 返還予定率 1年 180,000 約178,000 約 98% 2年 360,000 約357,700 約 99% 3年 540,000 約539,100 約 99% 4年 720,000 約722,600 約100% 5年 900,000 約907,900 約100% 6年 1,080,000 約1,095,500 約101% 10年 1,800,000 約1,866,000 約103% 15年 2,700,000 約2,878,000 約106% 20年 3,600,000 約3,947,000 約109% 25年 4,500,000 約5,075,500 約112% 30年 5,400,000 約6,269,200 約116% 35年 6,300,000 約7,530,200 約119% 40年 7,200,000 約8,864,700 約123%  (単位:円) 加入 年数 保険料累計額 (脱退一時金額) 返還予定率積立金 1年 180,000 約176,500 約 98% 2年 360,000 約354,500 約 98% 3年 540,000 約533,900 約 98% 4年 720,000 約715,000 約 99% 5年 900,000 約897,700 約 99% 6年 1,080,000 約1,082,200 約100% 10年 1,800,000 約1,838,100 約102% 15年 2,700,000 約2,824,100 約104% 20年 3,600,000 約3,857,500 約107% 25年 4,500,000 約4,943,700 約109% 30年 5,400,000 約6,090,900 約112% 35年 6,300,000 約7,302,400 約115% 40年 7,200,000 約8,581,800 約119%  (単位:円)

しくみ図

(★)記載の数値は現時点では確定しておらず、変動(増減)します。   (詳細は、P24「月払保険料・年金額例表、しくみ図・給付額試算表の記載数値について」をご参照ください。)

(4)

傷害保険 団体長期障害所 補償保険 自動車保険 火災保険・地震保険 重要事項説明 会社別加入一覧 がん保険 医療保険 ドリームライフ グループ保険 払込満了時積立金 ︵年金原資︶ お払込満了時(または加入5年以上かつ満56歳以上での脱退時)に 3コースの中から1つをお選びいただけます。加入5年未満また は満56歳未満で、この制度から脱退された場合は脱退一時金をお 支払いいたします。 この保険は拠出型企業年金保険のご加入者が退職後に保険契約者および 被保険者として契約する個人保険契約です。お払込満了時の積立金を、 一時払保険料に充当することにより一時払退職後終身保険(62)に加入す るお取り扱いとなります。ご契約後、一生涯にわたり死亡・高度障害保 障が続きます。 ※被保険者の健康状態等によりご加入いただけないことがございます。 ※一時払退職後終身保険(62)のお取り扱い内容については将来、変更ま たは廃止となる可能性がございます。

ご加入例

1 年金コース

3 一時金コース

●ご加入年齢   30歳(男性) ●月払保険料   30,000円(30口) ●払込満了年齢  60歳 ■お払込満了までの保険料累計額    1,080万円 ■お払込満了時の積立金(年金原資) 約1,253万円(★)        (約1,218万円)(★) ●1口を1,000円とします。 保険料払込期間(30年) 選択一時金 約1,253万円(★) (約1,218万円)(★) 将来の年金のお支払いに代えて お払込満了時の積立金を一時金 でお支払いします。

A 10年確定年金

年金月額 約109,940(106,820)円(★) 年金受取期間(10年間) 10年間、年金をお支払いします。

B 15年確定年金

年金月額 約75,540(73,400)円(★) 年金受取期間(15年間) 15年間の 年金受取累計額 約 1,359万円(★) (約1,321万円)(★) 15年間、年金をお支払いします。

C 15年保証期間付終身年金(注)

保証期間15年間の 年金受取累計額 約 916万円(★) (約890万円)(★) 年金月額 約50,920(49,480)円(★) 年金受取期間(一生涯) 保証期間中(15年間)は、ご加入者の生存・死亡にかかわらず 年金をお支払いします。 保証期間経過後は、加入者が生存されている限り、一生涯にわ たって年金をお支払いします。

2 終身保障コース

(一時払退職後終身保険(62))

死亡・高度 障害保険金(※) 約1,632万円 (約1,586万円) 一生涯 保 障 解約返戻金は、保険金額のほか被保険 者のご契約年齢・性別・経過年数等によ り金額が異なります。 また、記載の解約返戻金額は平成24年 12月1日現在の基礎率等(予定利率、予 定死亡率等)にもとづき計算しておりま す。 したがって、実際のお支払額をお約束す るものではありません。なお、ご契約後 短期間で解約されたときの解約返戻金 は、一時払保険料の金額を下回ること があります。 (※)死亡・高度障害保険金額は平成24年12月1日現在の基礎率等(予 定利率、予定死亡率等)にもとづき計算しており、実際の金額は変動 (増減)することがあります。実際の金額は、積立金を一時払保険料に 充当した日における基礎率等(予定利率、予定死亡率等)によって算出 されます。 約1,428万円 (約1,387万円) 75歳時に解約された 場合の解約返戻金額 加入30歳 お払込満了60歳

D 15年保証期間付夫婦終身年金(注)

保証期間15年間の 年金受取累計額 約 782万円(★) (約759万円)(★) 年金月額 約43,460(42,220)円(★) 年金受取期間(一生涯) (注)ご加入者および配偶者(夫婦終身年金のみ)が死亡された時期によってはお支   払累計額がお払込保険料累計額・年金原資(積立金)を下回ることがあります。 積立金︵脱退一時金︶ お払込保険料累計 保証期間中(15年間)は、ご加入者および配偶者の生存・死亡に関わらず年金をお支払いします。 保証期間経過後は、ご加入者または配偶者が生存されている限り、一生涯にわたって年金をお支 払いします。なお、ご加入者死亡後に配偶者が受取る年金額は、保証 期間中は加入者と同額、保証期間経過後は加入者の6割となります。 ●【Ⅰ表該当会社】と【Ⅱ表該当会社】では給付額が異な ります。Ⅰ表については( )内の給付額、Ⅱ表につい ては( )なしの給付額となります。 ●P26年金原資は概算であるため、計算結果はしく み図および給付額試算表の数値と多少異なります。 10年間の 年金受取累計額 約 1,319万円(★) (約1,281万円)(★) ●確定年金を選択の場合、ご加入者が年金受取期間中に 一時金でのお受け取りを希望された場合には、残余期間 に対応する年金現価をお支払いします。ご加入者が年金 受取期間中に死亡された場合、継続受取人(※)に残余 期間中、年金をお支払いするか、年金に代えて残余期間 に対応する年金現価を一時金でお支払いします。 ●終身年金を選択の場合、ご加入者が保証期間中に、一時 金でのお受け取りを希望された場合には、残余保証期間 に対応する年金現価をお支払いします。この場合、15年 の保証期間が経過後、ご加入者(夫婦終身年金の場合に はご加入者または配偶者(注1))が生存されているとき は、年金のお支払いを再開します。ただし、年金再開後は 一時金のお取り扱いはできません。ご加入者が保証期間 中に死亡された場合、継続受取人(※)に残余保証期間 中、年金をお支払いするか、年金に代えて残余保証期間 に対応する年金現価を一時金でお支払いします。(注2) (※)継続受取人とは、労働基準法施行規則第42条から第4 5条までに規定されるご遺族を指します。 (注1)15年保証期間付夫婦終身年金を選択する場合、配偶 者は民法上の婚姻関係にある方で、年齢差は本人が 配偶者より年長の場合は15歳以内、配偶者より年少 の場合は10歳以内であることが必要です。 (注2)ご加入者および配偶者(夫婦終身年金のみ)が死亡さ れた時期によっては、お支払累計額がお払込保険料累 計額・年金原資(積立金)を下回ることがあります。

在職中の給付内容

脱 退 一時金 遺 族 一時金 年金受給権取得日前(保険料払込期間 中)に脱退された場合には、ご加入者に 脱退日時点の積立金を一時金にてお支 払いします。 年金受給権取得日前(保険料払込期間 中)にご加入者が死亡された場合、死亡 時の積立金に遺族年金特約による給付 金(月払保険料1回分)を加算した額を 遺族一時金の受取人(労働基準法施行 規則第42条から第45条までに規定され るご遺族)にお支払いします。 必ずお読みください月払保険料・年金額例表、しくみ図・給付額試算表の記載数値について 1.P22月払保険料・年金額例表、P23、P24しくみ図・給付額試算表の金額は次の条件で計算していますが、条件が変動した場 合には変動(増減)することがあり、実際のお支払額をお約束するものではありません。また、積立金および年金月額は加入 時点で定まるものではありません。なお、実際の年金月額は、積立金をもとに、年金開始時点における基礎率等(予定利率等) によって算出されます。   ⑴ ご加入者全員の加入口数の合計が、常にⅠ表では230万円(2,300口)を、Ⅱ表では1,965万円(19,650口)を維持し、保険料が毎月 所定の払込期日までに入金されたものとしています。加入口数の合計は、平成24年11月分の加入口数にもとづき設定しています。   ⑵ 積立金は各引受保険会社の予定利率および引受割合(平成24年12月1日現在)にもとづき計算しています。   ⑶ 年金月額は、事務幹事会社(第一生命保険株式会社)の予定利率(平成24年12月1日現在)にもとづき計算しています。   ⑷ 積立金、年金月額、死亡・高度障害保険金はいずれか1つのコースを選択した場合の金額です。   ⑸ 記載の数値には配当金を加算していません。   ⑹ 返還予定率は、積立金(脱退一時金額)÷保険料累計額で計算しています。 2.加入期間によっては、積立金(年金原資、脱退一時金額)がお払込保険料累計額を下回ることがあります。   詳しくはP91注意喚起情報「5.積立金(年金原資、脱退一時金額)について」をご覧ください。 3.年金月額が1万円の場合には、一時金でお支払いします。 4.15年保証期間付夫婦終身年金の年金月額は、配偶者が本人よりも3歳年下である場合の金額を記載しています。 5.15年保証期間付終身年金の年金月額は性別・年金開始年齢により、15年保証期間付夫婦終身年金の年金月額は性別・年金開始 年齢および配偶者の年齢により異なります。また、死亡・高度障害保険金額は性別・ご契約年齢により異なります。 6.死亡・高度障害保険金額は、平成24年12月1日現在の一時払退職後終身保険(62)の基礎率等(予定利率、予定死亡率等)に もとづき計算しております。したがって、実際にお支払いする金額は変動(増減)することがあり、実際のお支払額をお約束 するものではありません。 7.終身保障コースを選択される方で死亡・高度障害保険金額が300万円未満となる場合には、ご加入時に別途保険料をお払い込みい ただく必要があります。詳しくは「定年退職時のお取り扱い(2)終身保障コースを選択される場合のお取り扱い」をご覧ください。 (注)加入期間によっては、積立金(年金原資、脱退一時金額)がお払込保険料累計額を下回ることがあります。 詳しくは注意喚起情報「5.積立金(年金原資、脱退一時金額)について」をご覧ください。

(5)

傷害保険 団体長期障害所 補償保険 自動車保険 火災保険・地震保険 重要事項説明 会社別加入一覧 がん保険 医療保険 ドリームライフ グループ保険 巻頭特集

加入資格

 加入日現在、満15歳以上の方で払込満了日までの期間が満5 年以上あるとうきゅうグループ(P119、120参照)の役員・従 業員(非日勤を除く)。  なお、退職により団体の所属員でなくなった場合はすみやか に脱退いただきます。

新規加入と保険料の増口および一部払込中止

 毎年1回(10月1日の契約応当日)新規加入、保険料の増口お よび保険料の一部払込中止のお取り扱いをいたします。ただ し、保険料の払い込みを継続するためには3,000円以上の継続が 必要になります。変更後の保険料については下記保険料欄の中 から選択いただくことになります。また、保険料の一部払込中 止のお申込みを受けた場合であっても、中止口数分に対応する 積立金については中止時に払い出しは行なわず、引き続き積み 立てておくこととなります。保険料の一部払込中止は次の7つ の事由いずれかに該当した場合に限りお申し出によりお取り扱 いいたします。 [事由]①災害②疾病・障害③住宅の取得④教育⑤結婚⑥債務の 弁済⑦その他保険料のお払い込みに支障がある場合

保 険 料

●一口は1,000円です。 ●保険料負担者はご加入者本人となります。(毎月の給与から お引去りします。) ●毎月の積立保険料は、下記の中から自由に選択いただきます。 ※現在ご加入の方で増口を希望される場合についても、下記の 中から選択いただきます。  〈例〉現行30,000円→増口後60,000円(+30,000円)

3,000円

6,000円

9,000円

12,000円

15,000円

18,000円

21,000円

24,000円

27,000円

30,000円

40,000円

50,000円

60,000円

70,000円

80,000円

90,000円

100,000円

●払込満了日 払込満了日は、会社ごとに設定されています。 P119・120「ドリームライフ」欄の数字をご確認ください。記載 の数字により以下のとおりの払込満了日となります。 1.満60歳に達した直後の3月末日および9月末日 2.満60歳に達した直後の3月15日および9月15日 3.満60歳に達した日の属する月の末日

配 当 金

●毎年の配当金はそれぞれのお支払時期の前年度の決算実績等 により決定します。決算実績等によってはお支払いできない 年度もあります。 ●年金受給権取得前の配当金は全額が積立金の積み増しに充当 されます。なお、年度途中に脱退された場合(死亡による脱 退も含む)はその年の配当金はありません。 ●年金受給権取得後の配当金は全額が年金の買い増しのための 保険料に充当されます。

個人情報のお取り扱い

・P117ドリームライフ【個人情報のお取り扱い】をご覧くだ さい。

税法上のお取り扱い

平成24年11月現在

1

保険料

ご加入者が負担された保険料は一般生命保険料控除の対象とな ります。(所得税法第76条、地方税法第34条・第314条の2) ※生命保険料控除税制改正について 平成24年1月1日以降の新契約より、一般生命保険料控除・ 個人年金保険料控除の適用限度額が変更になりました(以 下、新制度)。なお、平成23年12月31日以前にご契約いた だいております拠出型企業年金保険契約におきましては、従 来の制度(以下、旧制度)が適用となりますので、変更はあ りません。 他にご加入の保険契約があり、旧制度と新制度の両方で控除 を受ける場合、合計額が控除額となりますが、適用限度額は 新制度の限度額となります。また、どちらか一方を選択する こともできますが、ご契約の内容により、控除限度額や取扱 いが異なりますので、個別の税務取扱い等は、顧問税理士や 所轄の税務署等にご確認ください。

2

年金等

⑴ ● 脱 退 一 時 金  一時所得の対象となり最高50万円の特別 控除が適用されます。    一時所得金額=脱退一時金〔解約返戻 金〕ー払込保険料累計額ー特別控除(最高 50万円) 一時所得金額の1/2が他の所得と合算され ます。       ※なお、最高50万円の特別控除について は、その年に他に一時所得となるもの があった場合には、それらを合算して 適用されます。(所得税法第22条・第34 条、所得税法施行令第183条) (ドリームライフ) ● 解 約 返 戻 金 (一時払退職後終身保険(62))

(6)

傷害保険 団体長期障害所 補償保険 自動車保険 火災保険・地震保険 重要事項説明 会社別加入一覧 がん保険 医療保険 ドリームライフ グループ保険 ⑵ ● 遺 族 一 時 金  相続税の対象となります。受取人が相続 人の場合は、所定の非課税枠がありま す。 非課税枠は、他に死亡保険金があった場 合には、それらを合算して適用されま す。       (相続税法第3条・第12条) ⑶ 高度障害保険金 非課税です。(所得税法施行令第30条) ⑷ 年     金 雑所得として他の所得と合算されて所得 税の対象となります。 年金年額から必要経費を差し引いた金額 が 25 万 円 以 上 と な る 場 合 は、 税 率 10.21%の所得税を源泉徴収します。 (平成25年1月より復興特別所得税が含 まれます。) よって、年金のお支払額は源泉徴収分を 差し引いた金額となります。 (所得税法第35条・第207条・第208条・ 第209条、所得税法施行令第326条) ※平成22年10月より、相続等により取得した生命保険契約等 に係る年金の税法上の取り扱いが変更されました。 年金に係る雑所得の対象が、「各年の年金収入金額全額」か ら「各年の年金収入金額のうち、非課税部分を除く部分」に 変更されました。 ※平成25年1月1日以降に支払われる相続等により取得した 生命保険契約等に係る年金については、源泉徴収が不要とな りました。(所得税法第209条、所得税法施行令第326条) より詳しい内容等については、国税庁ホームページ【www. nta.go.jp】をご参照いただくか、最寄りの税務署にお問い合 わせください。 ※終身保障コースでは拠出型企業年金保険として積み立てられ た積立金を一時払保険料としてお払い込みいただくことによ り一時払退職後終身保険(62)にご加入いただきます。こ の積立金は、一時所得として課税されます。  (所得税法第34条) (注)税務のお取り扱いについては、平成24年11月現在の法 令・通達・判例にもとづいたものであり、将来的に変更 されることもあります。変更された場合には、変更後の お取り扱いの内容が適用されますのでご注意ください。 くわしくは、顧問税理士や所轄の税務署等にご確認くだ さい。

定年退職時のお取り扱い(定年年齢は60歳です)

⑴ 年金コースを選択される場合のお取り扱い(年金受取人は ご加入者本人です) ①払込満了日(または加入5年以上かつ満56歳以上で払込満了 日に達する前に死亡以外の事由により脱退した日)の翌月1 日から年金を開始し、毎年2月、5月、8月、11月の各20 日に、年金支払期日以降、当該支払月の前月までの分をお支 払いします。(20日が土・日・祝日の場合はその直前の営業 日にお支払いします。) ②年金額は月額1万円以上からとし、年金受給権取得時に年金 種類を選択していただきます。(年金月額1万円未満の場合は 一時金でお支払いします。) なお、各年金種類で月額1万円の年金を受給するための年金 原資は次表のとおりです(この金額は平成24年12月1日現 在の基礎率等(予定利率等)にもとづき算出した金額であり 今後変更となる可能性があります)。 ③継続受取人(※)が故意にご加入者を死亡させたときは年金・ 一時金は支払われません。 (※)継続受取人  継続受取人とは、労働基準法施行規則第42条から第45条に規 定されるご遺族を指します。 年金種類 年金原資 10年確定年金 約1,140,333円 15年確定年金 約1,659,526円 (A)10年確定年金 (B)15年確定年金 年金原資 年金開始年齢 男   性 女   性 57歳 約2,662,840円 約3,008,732円 58歳 約2,595,085円 約2,934,118円 60歳 約2,461,637円 約2,784,499円 (C)15年保証期間付終身年金 年金開始年齢 年金原資 本 人 配偶者 男   性 女   性 57歳 54歳 約3,104,052円 約3,201,831円 58歳 55歳 約3,031,140円 約3,125,815円 60歳 57歳 約2,884,949円 約2,972,456円 (D)15年保証期間付夫婦終身年金 (注)ご加入者が任意に受取人を変更することはできません。 また遺言により受取人を変更することもできません。(労働基 準法施行規則第43条第2項に規定される遺言の取り扱いは除き ます。) ⑵ 終身保障コースを選択される場合のお取り扱い  終身保障コースは、在籍中に拠出型企業年金保険として積み 立てられた積立金を払込満了日(または加入5年以上満56歳以 上での脱退日)の翌日に一時払保険料としてお払い込みいただ 年金・脱退一時金 ご加入者 遺族一時金 労働基準法施行規則第42条から第45条までに規定されるご遺族 受取人 (ドリームライフ) (一時払退職後終身保険(62)) (ドリームライフ) ● 死 亡 保 険 金 (一時払退職後終身保険(62))

(7)

傷害保険 団体長期障害所 補償保険 自動車保険 火災保険・地震保険 重要事項説明 会社別加入一覧 がん保険 医療保険 ドリームライフ グループ保険 巻頭特集 くことにより一時払退職後終身保険(62)に加入するお取り扱い です。 (注) 被保険者の健康状態等によってはご加入いただけないこ とがあります。 (注) 一時払退職後終身保険(62)のお取り扱いは将来、変更ま たは廃止となる可能性がございます。

給付内容

責任開始日以降に死亡した場合、または責任開始日以降に発生 した傷害または疾病により所定の高度障害状態(以下※1参照) に該当した場合、死亡・高度障害保険金をお支払いします。 なお、死亡・高度障害保険金が支払われない場合があります。 (以下※2参照) 〈(※1)所定の高度障害状態とは次の状態を指します。〉(公的 な身体障害者認定基準等とは要件が異なります) ●両眼の視力を全く永久に失ったもの ●言語またはそしゃくの機能を全く永久に失ったもの ●中枢神経系または精神に著しい障害を残し、終身常に介護を 要するもの ●胸腹部臓器に著しい障害を残し、終身常に介護を要するもの ●両上肢とも、手関節以上で失ったか、またはその用を全く永 久に失ったもの ●両下肢とも、足関節以上で失ったか、またはその用を全く永 久に失ったもの ●1上肢を手関節以上で失い、かつ、1下肢を足関節以上で失 ったかまたはその用を全く永久に失ったもの ●1上肢の用を全く永久に失い、かつ、1下肢を足関節以上で 失ったもの 〈(※2)主に下記の場合、死亡・高度障害保険金は支払われま せん〉 ●責任開始日からその日を含めて1年以内に被保険者が自殺し たとき ●保険金受取人が故意に被保険者を死亡させたとき、あるいは 被保険者の故意により高度障害状態に該当したとき ●戦争その他の変乱によるとき ●一時払退職後終身保険(62)への加入時に被保険者が重要 な事実を告知しなかったか、事実でないことを告げ当社が保 険契約を解除したとき ●責任開始日より前に発生した傷害または疾病により高度障害 状態に該当したとき

責任開始日

拠出型企業年金保険における払込満了日(または加入5年以上 かつ満56歳以上での脱退日)の翌日から責任を開始します。な お、払込満了日(または加入5年以上かつ満56歳以上での脱退 日)までに申込・入金・告知(診査)のお手続きがなされなか った場合には責任開始日は約款の定めに従います。

保険金額

保険金額は拠出型企業年金保険の積立金を基準として計算しま す。保険金額は最低300万円以上最高3,000万円以下です。最高 保険金額を超える場合には超過部分に対応する積立金をお支払 いします。なお、積立金が最低保険金額300万円未満となる場 合にはご加入時に別途保険料をお払い込みいただく必要があり ます。また、ご加入時に別途保険料を払い込んで、保険金額を 上記保険金額の範囲内で増額することができます。

告知または診査のお取り扱い

ご加入にあたっては健康状態等について告知をしていただきま す。なお、保険金額が第一生命保険株式会社所定の金額を超え る場合には診査扱いとなります。(注)被保険者の健康状態等 によってはご加入いただけないことがあります。

その他

●解約返戻金 保険期間中にご契約を解約された場合、解約までの経過期間に 応じた解約返戻金をお支払いします。 解約返戻金が支払われた場合、保険契約は消滅し、以後の保障 はなくなります。なお、ご契約後短期間で解約されたときの解 約返戻金は、一時払保険料の金額を下回ることがあります。 ●配当金 毎年の決算により配当が生じた場合、ご契約後2年目から配当 金をお支払いします。配当金は第一生命保険株式会社所定の利 率で積み立てられ、保険金・解約返戻金のお支払い時またはご 契約者からご請求があった時にお支払いします。なお、配当金 は前年度の決算実績等により決定します。したがって、配当金 額は毎年変動し、決算実績等によっては支払われないこともあ ります。

ご加入時のお取り扱い

ご加入にあたっては所定の申込書を提出していただきます。な お、一時払退職後終身保険(62)の「ご契約のしおり」「約款」 「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」を必ずお読みく ださい。 なお、この保険は拠出型企業年金保険のご加入者が退職後に保 険契約者および被保険者として第一生命保険株式会社と契約す る個人保険契約です。以後保険金等のご請求は会社を経由せ ず、第一生命保険株式会社へ直接お申し出いただきます。

(8)

傷害保険 団体長期障害所 補償保険 自動車保険 火災保険・地震保険 重要事項説明 会社別加入一覧 がん保険 医療保険 ドリームライフ グループ保険 初めて加入の場合は     新規加入 それ以外の場合は     既加入 どちらかに○をしてください 1 2 現在の掛金と今回申込 額を増減した合計額を ご記入ください。 署名・押印してくだ さい。 (スタンプ印不可) 今回増減する額を ご記入ください。 お申込後の掛金では ございません。 記入例は掛金を次のとおり増額する場合の記入方法です。  月 払……現在30,000円の掛金を30,000円増額して今後60,000円とする場合 加入申込書は、 ボールペンでご記入ください。 増減区分いずれかを ○で囲んでください。 1 2 3 新規加入……初めてご加入される場合 増  口……掛金を増額される場合 一部払込中止……掛金を減額される場合 掛金の増額につきましては、団体様との契約内容により、 お取扱いできない場合がございますので事務担当者様へ ご確認の上、ご記入願います。



記 入 例

〔記入上の注意〕 ◎内容を訂正される場合は二重線で抹消後、訂正印(申込印と同一のもの)を押印のうえ、正当内容をご記入ください。 ◎加入内容に変更のない方は従来の加入内容で継続されますので「加入申込書」のご提出は不要です。 (登)C13K7036(2013.5.20)①

参照

関連したドキュメント

医療保険制度では,医療の提供に関わる保険給

エステセムⅡ ハンドミックスペースト キャンペー ン フィルテック フィル アンド コア フロー コンポ フィルテック フィル アンド コア フロー コンポジット

Copyright 2020 Freelance Association Japan All rights

注意 Internet Explorer 10 以前のバージョンについては、Microsoft

業務システム 子育て 介護 業務システム

死亡保険金受取人は、法定相続人と なります。ご指定いただく場合は、銀泉

【資料出所及び離職率の集計の考え方】

保険金 GMOペイメントゲートウェイが提 供する決済サービスを導入する加盟