• 検索結果がありません。

表紙(確定)岩手大学国際交流会館整備運営事業_質問書回答書(2回目)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "表紙(確定)岩手大学国際交流会館整備運営事業_質問書回答書(2回目)"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

○ 本質問書(2回目)は、平成30年11月29日(木)から11月30日(金)に受け

 付けた岩手大学国際交流会館整備運営事業の入札説明書等に関する質問を入札説明書等の

 項目順に整理しその回答を記載したものです。

○ 質問の内容は、質問者の記載どおりとしています。ただし、質問の記載位置については、

 本学で整理していますので注意してください。

 入札説明書

3

 様式集

0

 要求水準書

37

 事業者選定基準

2

 基本協定書(案)

0

 事業契約書(案)

16

 合  計

43

岩手大学国際交流会館整備運営事業

入札説明書等に関する質問回答書(2回目)

< 総 括 >

平成30年12月14日

国立大学法人 岩手大学

(2)

頁 1 (1) 1) ① ア a 6 6 (4) 4) ③ エ オープンセレモニー開催に伴う経費は、大学が支払うこととしま す。 34 2 (2) 1) 徴収代行業務の本学への支払いは、要求水準書46ページのとおりとします。支払時期及び回数については事業者の提案とします。 34 2 (2) 1) 消費税については、事業内容を精査し検討します。 1 セレモニーオープン オープンセレモニー開催支援業務は、事業者として支援・協力はさせていただきますが、費用が発生する場合は別途実費を請求させていただきますがよろしいでしょうか。 2 支払方法 施設整備費は各半期末に、維持管理費・管理運営費は各四半期末に分割して支払うとあります が、事業者が毎月徴収代行により集めた家賃の貴学への支払いも各半期または各四半期末と の理解でよろしいでしょうか。または毎月ごとにお支払いいただけることでよろしいでしょうか。 質問番号 質問項目 質問箇所 質問内容 回  答 3 消費税について 第1回質疑回答において、増築棟と既存棟共8%と回答頂いておりますが、増築棟と既存棟合 わせ施設整備費としてお支払いいただくので、引渡しが2019年11月29日となれば消費税率は 10%ではないでしょうか。

(3)

頁 1 (1) 1) ① ア a 9 3 (7) 1) シェアハウスの44室は最低の室数とし、事業者の提案により戸数を 増やすことは可能とします。なお、戸数を増やした分の家賃収入は 予定事業費として加算して良いこととします。 10 4 (2) 5) ご理解のとおりです。 11 4 (4) 1) 大学での実施は予定していません。 11 4 (4) 1) インターネット接続業務は、必須の独立採算業務とし、全入居者対象サービスとします。 15 1 (10) 1) ⑦ ミニキッチン及びガス配管は設置後25年経過していることから、事 業期間中に不具合が生じないよう検討し、使用可能と判断される 場合は既設を利用してよいこととします。但し、既設を使用する場 合は、42ページ 7 大規模改修業務、(3)要求水準、大規模修繕 業務計画書(修繕・更新等計画書)に記載することとします。 15 1 (10) 2) ① イ 料金徴収に支障がないように計画し、事業者の提案とします。 16 1 (10) 2) ⑦ ア 既存部分の防犯カメラは、既設を利用して良いこととします。但し、 不具合が発生した場合の復旧の費用負担は、協議によることとし ます。 16 1 (10) 2) ⑦ イ 入館時の記録を必要とします。 16 1 (10) 2) ⑦ イ 増築棟の鍵は、暗証番号またはICカードキー等の仕様とし、既存棟の鍵は、鍵を交換することとし仕様は事業者の提案とします。 16 1 (10) 2) ⑦ ウ 管理人不在時の管理方法は、事業者の提案とします。 16 1 (10) 2) ⑧ ア 既存部分のインターホンは、既設を利用して良いこととします。但 し、不具合が発生した場合の復旧の費用負担は、協議によることと します。 <要求水準書に関する質問> 質問番号 質問項目 質問箇所 質問内容 回  答 3 コインランドリー業務について 必須の独立採算業務であるコインランドリー業務は、貴学にて実施していただけないでしょうか。 4 インターネット接続業務 本事業に含むインターネット接続業務は、貴学にて実施していただけないでしょうか。 1 基本的事項 シェアハウスの人数は44室程度とありますが、事業者からの提案により戸数を増やすことは可能 でしょうか。また、その場合は戸数を増やした家賃は予定事業費として加算してよろしいでしょう か。 2 修繕業務について 修繕費用の負担区分としては、経年によるものは貴学負担、それ以外のものは貴学と事業者にて負担を協議するという理解でよろしいでしょうか。 7 防犯カメラ 既存部分の防犯カメラは、そのまま利用させていただけないでしょうか。 8 入退館記録について 入館時の記録、退館時の記録、どちらも記録が必要でしょうか。 5 ガス器具の使用 各居室内におけるガス器具の使用は禁止とありますが、既存部分の各個室は現状ミニキッチンをそのまま使用しガスコンロとしてもよろしいでしょうか。 6 積算メーター 個室に設置する積算メーターは、設置しない提案は可能でしょうか。(電気・給水・ガス共) 11 インターホン 既存部分のインターホンは、そのまま利用させていただけないでしょうか。(モニターなし) 9 電気錠 個室出入口は電気を使用しないプッシュ式、既存個室出入口は改修工事の対象で事業者提案 となるため、現状通りシリンダー錠としていただけないでしょうか。 10 機械警備 管理人勤務時間が4時間で不在時間が多く、緊急時の対応が難しいため、機械警備は、貴学にて実施していただけないでしょうか。

(4)

頁 1 (1) 1) ① ア a 18 1 (11) 2) ⑥ ア 事業者の提案とします。 19 1 (11) 3) 既存のコミ庫を移設し使用して良いこととします。但し、ゴミ庫が不足する場合は、本事業で増設することとしします。 19 1 (11) 4) ① ご理解のとおりです。 35 4 (2) 2) 修繕及び責任範囲が明確でない場合は、その責任と負担を協議することとします。 39 6 (2) 4) ⑦ イ 害虫駆除業務の費用は、大学に請求できることとします。 38 6 (1) 2) シェアユニット共用部の定期清掃は、入居者で行うこととします。 40 6 (3) 1) ① 日常清掃は、事業者の提案によることとします。 45 2 (1) 事業者選定基準 4、(2)、1)、(1)、④、a のフロントサービス業務を削除し、防犯・防災管理業務とします。 45 2 (2) 5) 管理運営業務における英語対応ができることが望ましいこととします。 46 3 (3) 2) ② ア 光熱水費は、家賃に含むこととします。 46 3 (3) 2) ② ア 大学でのこれまでの運用実績をもとに試算した光熱水費の定額料 金(@3,000円×戸数×0.85×12ヶ月)に対し実費が上回った場合 は、超過分について大学の負担とし、精算方法は、事業者の提案 によることとします。 46 3 (3) 2) ② ア 光熱水費は、家賃に含むこととします。 47 3 (3) 2) ② オ 共益費は、家賃に含むこととします。 48 3 (3) 3) 入退時受入業務は、大学の業務とし、事業者も支援・協力することとします。 14 駐輪場 人数分のスペースを確保し、屋根なしに変更させていただけないでしょうか。 15 ゴミ集積場 既存のゴミ庫を移設し使用する計画に変更させていただけないでしょうか。 18 害虫駆除業務について 貴学と協議のうえ実施するとありますので、事業者にて実施の場合は後日実費を貴学に請求できると考えてよろしいでしょうか。 19 業務の対象 範囲 シェアユニット共用部の定期清掃は、事業者から入居者へ変更していただけないでしょうか。 16 植栽 増築後に「盛岡市景観計画」に基づく緑地面積が不足する場合のみ、新規植栽とすることでよろしいでしょうか。 17 設備の修繕更新 急を要する修繕・更新については、事業者にて実施するとありますが、費用は後日実費を貴学 に請求できると考えてよろしいでしょうか。 22 現地英語対応について 管理運営業務における英語対応については、要求水準から外していただけないでしょうか。 23 光熱水費について 光熱水費については、貴学負担としていただけないでしょうか。 20 日常清掃 日又は週を単位として定期的に行うとありますので、週3日程度としてもよろしいでしょうか。 21 防犯・防災業務について 平成30年11月2日付の質問回答書(1回目)において、防犯・防災管理業務については本業務 に含む旨の回答でしたが、事業者選定基準においては記載されていません。最終的に、どの業 務が本業務に含まれることになったのか、各種資料を修正の上お示しいただけないでしょうか。 26 共益費 家賃とは別に共益費を設定してもよいという理解でよろしいでしょうか。 27 入居時受入業務 入退時受入業務は、貴学にて実施していただけないでしょうか。 24 光熱水費 について 第1回質疑回答書にて、定額料金を実費が上回った場合の超過料金は、事業者負担とあります が、貴学負担としていただけないでしょうか。 25 光熱水費について 家賃とは別に請求することは可能でしょうか。

(5)

頁 1 (1) 1) ① ア a 49 6 (3) 2) 警備の方法は、事業者の提案によることとします。 51 2 (2) 1) ④ シーツ・枕カバーの交換は、事業者の提案によることとします。 別紙3 無許可の駐輪場及び物置について、本事業で建築確認申請を提 出する際、建築基準法第12条第5項の報告書を求められた場合の 手続きは、本業務に含むこととします。なお、改善指示があった場 合の対応は、協議によることとします。 別紙4 (2) ユニットタイプシャワーの追い炊き機能は、不要とします。 別紙4 (3) 既存のテレビは、撤去することとします。 別紙4 (4) ユニットタイプシャワーの追い炊き機能は、不要とします。 別紙4 (1) 月額家賃に含まれる料金は、家賃、共益費、光熱水費とします。 別紙4 (1) 家賃設定を超える提案は、不可とします。 別紙4 (1) 退去時の現状回復は、入居者の施設使用料により負担します。現 状回復が施設使用料を超過する場合は、大学が負担します。但 し、入居者の故意または過失による破損等の費用は、入居者負担 とします。 NHK受信料は、共用部については大学負担、個室については入 居者負担とします。 28 警備体制に ついて 警備業法に関する記載がありますが、警備員を配置する必要までは無いという理解でよろしい でしょうか。 29 寝具レンタル シーツ・枕カバーの交換は、事業者提案により別途とさせていただけないでしょうか。 <要求水準書に関する質問> 質問番号 質問項目 質問箇所 質問内容 回  答 32 設備仕様 既存部分の留学生用個室や研究者用個室には、現状テレビは設置されていますか。設置されている場合はそのまま残すことでよろしいでしょうか。 33 設備仕様 浴室の設備にユニットタイプのシャワーを設置するとありますが、追い炊き機能は間違いではな いでしょうか。 30 建築確認申請業務 平成30年11月2日付の質問回答書(1回目)において、駐輪場及び物置は継続して使用可能と ありますが、無許可の駐輪場及び物置は本事業で建築確認申請を提出する際、建築基準法第 12条第5項の報告書を求められることはありませんか。求められた場合、別途と考えてよろしいで しょうか。 31 設備仕様 浴室の設備にユニットタイプのシャワーを設置するとありますが、追い炊き機能は間違いではな いでしょうか。 36 現状回復費用 退去時の現状回復に係る費用は、原則、事業者の負担とするとあるが、間違いではないでしょうか。ご確認願います。 37 NHK受信料 要求水準書に記載はございませんが、費用負担については、貴学または入居者負担とさせていただけないでしょうか。 34 家賃設定 月額家賃に含まれているものをご教示願います。 35 家賃設定 家賃設定を超える提案は可能でしょうか。

(6)

頁 1 (1) 1) ① ア a 4 (1) 事業者から提案される事業費をいいます。事業収支の内容と大きな乖離がないこととします。 4 (1) 事業費収支の内訳と大きな乖離がないこととします。 1 予定事業費 予定事業費の定義をご教示願います。 2 予定事業費 予定事業費を超える場合は失格とありますが、次の文章には再度入札を行うと記載があります。 予定事業費を超えた場合、再度入札ではなく入札参加した企業を対象として、契約を前提とし た協議を行うことでよろしいでしょうか。

(7)

頁 条 項 号 5 1 24 入居者サービス業務において、②~⑦の業務は、削除とします。 5 1 25 平成30年10月17日に訂正します。 6 5 4 解釈の優先順位は、①本契約、②質問回答書、③要求水準書、④入札説明書、⑤応募者提案、とします。 7 10 1 事業者が企業の連合体の場合に、本事業の適正な実施を図るた めの調整を行う組織です。単独の企業が事業者の場合は、社内 調整組織等でその機能を代替えできることとします。 8 12 1 条文の修正は、可能とします。 11 18 1 条文の修正は、可能とします。 17 37 2 建物の登記に伴う費用は、大学負担とします。 19 44 従事職員とは維持管理・管理運営業務を行うものとします。 19 47 1 本契約、質問回答書、要求水準書、入札説明書、応募者提案に 記載されたサービスが提供されていることを確認するため必要とな ります。 21 53 本契約、質問回答書、要求水準書、入札説明書、応募者提案に 記載された維持管理業務を提供されていることを確認するため必 要となります。 22 56 1 (2) 既存棟の集会室、談話室とします。 空室補修等が30,000円を超えた場合は、大学に請求できることと 1 入居者サービス 業務 平成30年11月2日付の質問回答書(1回目)において、②~⑦の項目については削除となっておりますので、訂正願い ます。 2 公表日 平成28年3月2日公表とありますが、間違だと思いますので訂正願います。 <事業契約書(案)に関する質問> 質問番号 質問項目 質問箇所 質問内容 回  答 5 第三者による実施 事業者が自社で設計業務を実施する場合には、条文の修正は可能でしょうか。 6 第三者による 実施 事業者が自社で建設工事を実施する場合には、条文の修正は可能でしょうか。 3 優先順位 平成30年11月2日付の質問回答書(1回目)において、①質問回答書、②要求水準書、③入札説明書とありますので、①本契約、②質問回答書、③要求水準書、④入札説明書、⑤応募者提案の順に修正願います。 4 関係者協議会 関係者協議会とはどのような目的で設置するのでしょうか。要求水準書に記載がないことから削除願います。 9 自己モニタリング 要求水準書には、自己モニタリングについての記載はありませんので、この条文は削除願います。 10 施設管理台帳 要求水準書には、施設管理台帳の記載がありませんので、削除願います。 7 登記に関する費用負担 大学が建物の登記を行う場合、事業者は協力すると記載がありますが、これらに関する費用については、貴学負担でよろしいでしょうか。 8 従事職員 従事職員とは維持管理・管理運営業務を行うものを指すのでしょうか。代表企業の従事職員の名簿は含まないと考えてよろしいでしょうか。 11 各諸室 多目的室、準備室、研修室及びコピールームはどこの部屋を指すのでしょうか。 施設使用料として30,000円を徴収し空室補修やクリーニング業務に見込んでおりますが、30,000円を超えた場合は別

(8)

頁 条 項 号

33 84 公租公課が発生した場合は、大学の負担とします。

別紙4 13 固定資産税が発生した場合は、大学の負担とします。

15 公租公課 本事業は施設完成後、所有権を貴学に移転することから、生じる公租公課は貴学負担でよろしいでしょうか。

参照

関連したドキュメント

 在籍者 101 名の内 89 名が回答し、回収 率は 88%となりました。各事業所の内訳 は、生駒事業所では在籍者 24 名の内 18 名 が回答し、高の原事業所では在籍者

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

*2 施術の開始日から 60 日の間に 1

対策等の実施に際し、物資供給事業者等の協力を得ること を必要とする事態に備え、

出典:第40回 広域系統整備委員会 資料1 出典:第50回 広域系統整備委員会 資料1.

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

 活動回数は毎年増加傾向にあるが,今年度も同じ大学 の他の学科からの依頼が増え,同じ大学に 2 回, 3 回と 通うことが多くなっている (表 1 ・図 1

本指針の対象となる衛生事業者の範囲は、生活衛生関係営業の運営の適正化 及び振興に関する法律(昭和 32 年法律第 164 号)第2条第 1 項各号に掲げ