• 検索結果がありません。

内容 モードの違い 対 1 照合に切り替える...5 モードを移行する 対 N 照合に切り替える...7 モードを移行する 対 1 モード 1 対 N モードの操作説明 対 1 モード 1 対 N モードの液晶...10 照合を行う データ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "内容 モードの違い 対 1 照合に切り替える...5 モードを移行する 対 N 照合に切り替える...7 モードを移行する 対 1 モード 1 対 N モードの操作説明 対 1 モード 1 対 N モードの液晶...10 照合を行う データ"

Copied!
49
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

1 対 1・1 対 N 照合マニュアル

このマニュアルでは1 対1モードや1対 N モードの 詳細設定等を説明します。

(2)

2

内容

◆モードの違い ...4 ◆1 対 1 照合に切り替える ...5 モードを移行する ...5 ◆1 対 N 照合に切り替える ...7 モードを移行する ...7 ◆1 対 1 モード・1対 N モードの操作説明 ...9 ◆1 対 1 モード・1 対 N モードの液晶 ...10 ◆照合を行う ... 11 ◆データ不一致の場合 ...12 ◆照合元ボタンを使う ...13 ◆その他設定 ...14 ◆照合カラム(照合する桁数)設定 ※本体から ...15 ※照合カラムの先頭・末尾の選択 ...15 1.照合元の開始位置を設定する ...16 2.照合元の終了桁数を設定する ...17 3 照合先の開始位置を設定する ...18 4 照合元の終了桁数を設定する ...19 ◆本体番号付加 ...20 ◆ファイル操作 ...21 一部ファイルの削除...21 該当ファイル ...21 履歴確認 ...22 1.ファイル操作から確認する ...22 2.読み取りモードから確認する ...23 3.履歴確認モード操作説明 ...24 操作方法 ...24 ◆その他設定(本体側) ...25 確認送信 ...25 日付付加 ...25 時間付加 ...26 時間の設定 ...26 スキャン方法 ...26 画面操作 ...26 ビープ音設定 ...27 バイブ設定 ...27 設定の初期化 ...27 「”」でデータを囲む ...27 ◆MD100Manager とは? ...28 ◆MD100Manager をインストールする ...28

(3)

3 1.ソフトのインストール(MD100Manager) ...28 2.起動をする(MD100Manager) ...30 ◆機能説明(MD100Manager) ...32 ◆メニューバー(MD100Manager) ...33 ◆ステータスバー(MD100Manager) ...33 1.同期設定(MD100Manager) ...34 ・各部説明 ...34 ・詳細オプション(照合モード時) ...35 ・操作手順 ...36 2.本体設定 ...37 ・各部説明 ...37 ・操作手順 ...38 3 本体設定(照合モード時) ...39 ・各部説明 ...39 ・操作手順 ...40 4.参照 DB 作成 ...41 ・各部説明(確認モード) ...41 ・各部説明(直接モード) ...42 ・詳細オプション ...42 ・使用方法(CSV ファイルを作成する 1) ...43 ・使用方法(CSV ファイルを作成する 2) ...44 ・使用方法(確認モードでデータベースを転送する) ...45 5.参照 DB 確認 ...47 ・各部説明(確認モード) ...47 ・使用方法 ...48 ・機能説明5 ...49 ・各部説明 ...49

(4)

4

◆モードの違い

MD100 には「1 対 1 モード」と「1 対 N モード」と「DB 照合モード」の 三パターンの照合方法があります。 それぞれのモードについて簡単に説明します。 詳しいモードについては別紙の「モードの選び方」を確認して下さい。 モード名 説明 イメージ 1 対 1 モード 1 つの照合元から 1 つの照合先を照合するモ ードです。 2 つの商品が同じ商品かを 確認したりする際等に使います。 >>使用方法はP○○へ 1 対 N モード 1 つの照合元から複数の照合先を照合するモ ードです。 1 つの同商品の BOX に間違った製品が 混入していないかを調べる際等に使います。 >>使用方法はP○○へ DB 照合モード Excel ファイルなどから予め登録しておいた データを使い、照合を行います。 関連付けを行えば読み取ったコードに対応す る商品名を出したりすることも可能です。 >>使用方法はDB 照合マニュアル クイック版・・・P〇〇 完全版 ・・・P〇〇

(5)

5

◆1 対 1 照合に切り替える

モードを移行する MD100 の電源を入れます。 2 番目の「照合モード」を選択します。 ※この画面ではない画面などの場合は、一度電源を 切り、もう一度電源を入れなおしてください。 ①もしくは②にモードが切り替わります。 ここで右矢印キーを押してください。 右のメニューに切り替わったら 「1 照合方法」を選択します。 「1対1照合」を選びます。 ① ②

(6)

6 選んだ後、照合メニューに戻るので 右上キー、又はリターンキーを押して 戻ります。 右の図のような画面に切り替わったら 設定完了です。

(7)

7

◆1 対 N 照合に切り替える

モードを移行する MD100 の電源を入れます。 2 番目の「照合モード」を選択します。 ※この画面ではない画面などの場合は、一度電源を 切り、もう一度電源を入れなおしてください。 ①もしくは②にモードが切り替わります。 ここで右矢印キーを押してください。 右のメニューに切り替わったら 「1 照合方法」を選択します。 「1対N 照合」を選びます。 ① ②

(8)

8 選んだ後、照合メニューに戻るので 右上キー、又はリターンキーを押して 戻ります。 右の図のような画面に切り替わったら 設定完了です。

(9)

9

◆1 対 1 モード・1対 N モードの操作説明

項目 説明 1.読み取りランプ バーコードを読み取ると緑色のランプが点灯します。 2.充電ランプ MD100 を充電すると点灯します。 3.液晶 次ページで説明 4.左上キー モードによって使用します。 常時照射モード時、電源以外は操作を受け付けませんがこのキーを 押しながら他のキーを組み合わせることで操作を受け付けることが可能です。 5.右上キー 照合元へ戻ります。 6.読み取り履歴 バーコードを読み取りした後、その読み取った履歴を表示します。P○○にて詳細説明 7.メニュー呼び出し 照合モード切り替えやカラムの設定が可能です。 P○○にて詳細説明 8.リターンキー メニューに戻ります。 9.スキャンキー バーコードを読み取ります。常時照射時は必要ありません。 10.音量キー ボタンを押す毎にミュート→小→中→大の順で音量を切り替えます。 1.読み取りランプ 2.充電ランプ 3.液晶 4.左上キー 5.右上キー 7.メニュー呼び出し 6.読み取り履歴 8.リターンキー 9.スキャンキー 10.音量キー

(10)

10

◆1 対 1 モード・1 対 N モードの液晶

項目 説明 1.照合元 照合する元のデータです。 2.照合先 照合元と一致しているかを確認するデータです。 3.照合結果 照合結果が一致している場合は「データ一致」 照合結果が一致していない場合は「◆◆不一致◆◆」と表示されます。 2.照合先 3.照合結果 1.照合元

(11)

11

◆照合を行う

サンプルバーコードデータを使い説明します。 P6 の 1 対 1 モード、又は 1 対 N モードに移行した状態で行ってください。 ・データ一致の場合 1 又は事前に用意されたバーコードを 一つ読み取ってください。 12345 2 照合元に「12345」が登録されました。 3 もう一度右のバーコードを読み取ります。 事前に用意されたバーコードを読み取った方は 最初の「照合元」に読み取ったバーコードを 読み取ります。

12345

4 同じデータ同士なので「データ一致」 と表示されました。 ここからモードによって動きが異なります。 1 対 1 モード・・・5-1 へ 1 対 N モード・・・5-2 へ 5-1 ①1 対 1 モードの場合は照合元に戻ります。 番号1に該当します。 6-2 ②1 対 N モードの場合は照合先に残ります。 番号3に該当します。

(12)

12

◆データ不一致の場合

1 又は事前に用意されたバーコードを一つ読み取ってください。 12345 2 照合元に「12345」が登録されました。 3 もう一度右のバーコードを読み取ります。 事前に用意されたバーコードを読み取った方は 最初の「照合元」で読み取ったコードと異なるデータを 読み取ってください。

ABCDE

4 違うデータのため 「◆◆不一致◆◆」と表示されます。 ※不一致の場合は1 対 1 モードでも照合元に自動で戻りません。 5 もう一度右のバーコードを読み取ります。 事前に用意されたバーコードを読み取った方は 最初の「照合元」に読み取ったバーコードを 読み取ります。 12345 6 照合元と同じデータ同士なので「データ一致」 と表示されました。 ここからモードによって動きが異なります。 1 対 1 モード・・・7-1 へ 1 対 N モード・・・7-2 へ 7-1 ①1 対 1 モードの場合は照合元に戻ります。 7-2 ②1 対 N モードの場合は照合先に残ります。

(13)

13

◆照合元ボタンを使う

照合元ボタンを使うと照合先の読み取りをキャンセルして照合元に戻ります。 ※一度読み取った照合元は「照合元ボタン」を押してもメモリには保存されたままなので 注意してください。 又は事前に用意されたバーコードを一つ読み取ってください。 12345 照合元に「12345」が登録されました。 ここで次は「右上キー」を押します。 「12345」が消えて照合元に戻りました。

(14)

14

◆その他設定

項目 内容 ページ数 照合カラム設定 照合に利用するバーコードの桁数を指定します。 P○○ 確認送信 バーコード読み取り後に保存していいかの確認を表示します。 P○○ 日付転送 バーコードデータの後に日付を付加します。 P○○ 時間付加 バーコードデータの後に時間を付加します。 P○○ スキャン方法 常時照射モード等、レーザー照射モードを切り替えます。 P○○ ビープ音 読み取り時の音の大きさを変更できます。 P○○ バイブ 読み取り時のバイブのON、OFF を切り替えます。 P○○ 「“」囲み データを「“」で囲みます。バーコードデータに「,」がある際に使用します。 P○○ 本体番号付加 バーコードデータの後に本体番号を付加します。 複数台使用時にどの機械で読み取ったかの識別等に使用します。 P○○ ファイル操作 保存したバーコードをリセットします。 P○○ 履歴確認 読み取ったバーコードを確認します。 P○○ 時間設定 本体の時間を設定します。 P○○ バックライトOFF バックライトを消して省エネモードに入る時間を設定します。 P○○ 設定の初期化 変更した設定(MD100 側)を初期化します。 P○○

(15)

15

◆照合カラム(照合する桁数)設定

※本体から 本体から照合カラムを設定します。 PC から設定する場合は P○○「」を参照してください。 1 対 1 照合又 1 対 N モードの状態で 右矢印キーを押してください。 右のメニューに切り替わったら 「2 照合カラム設定」を選択します。 >>照合元の開始位置・終了位置を設定する P16 >>照合先の開始位置・終了位置を設定する P18 ※照合カラムの先頭・末尾の選択 「1 照合元」を選択します。 又は「2 照合先」を選択します。 3 番目の「コード○側から照合」を選択し 決定ボタンを押すと 「右側から照合」、「左側から照合」と 交互に切り替わります。

(16)

16 1.照合元の開始位置を設定する 「1 照合元」を選択します。 「開始桁数」を設定します。 「開始桁数」を選択してください 開始する位置を選択します。 例:「12345」と言うバーコードの「2」から読み 取りたい場合は2 桁目なので「2」を指定します。 指定したら左上キーで確定します。 確定後反映されているのを確認して下さい。

(17)

17 2.照合元の終了桁数を設定する 「1 照合元」を選択します。 開始桁数より何桁照合するかを選択します。 「照合する数」を選択してください 終了する位置を選択します。 開始位置から何文字を読み取るかを設定しま す。 開始桁数を「2」にしていてここで終了桁数を「3」 にして「12345」と言うバーコードを読み取った 場合、「345」の部分を照合に使用します。 確定後反映されているのを確認して下さい。

(18)

18 3 照合先の開始位置を設定する 「1 照合先」を選択します。 「開始桁数」を設定します。 「開始桁数」を選択してください 開始する位置を選択します。 例:「12345」と言うバーコードの「2」から読み 取りたい場合は2 桁目なので「2」を指定します。 指定したら左上キーで確定します。 確定後反映されているのを確認して下さい。

(19)

19 4 照合元の終了桁数を設定する 「1 照合元」を選択します。 開始桁数より何桁照合するかを設定します。 「照合する数」を選択してください 終了する位置を選択します。 開始位置から何文字を読み取るかを設定しま す。 開始桁数を「2」にしていてここで終了桁数を「3」 にして「12345」と言うバーコードを読み取った 場合、「345」の部分を照合に使用します。 確定後反映されているのを確認して下さい。

(20)

20

◆本体番号付加

バーコードのデータの後ろに本体ナンバーを付加します。 複数台のMD100 で読み取りを行った際に どのMD100 で読み取ったかを確認する際に使用することが出来ます。 TOP 画面に戻ります。 ※MD100 の電源を一度 OFF にして 再度ON にして右のような画面にするとすぐに この画面になります。 上か下にカーソルを移動して5 番目の 「端末番号設定」を選択してください。 付加しない場合は「付加しない」 付加する場合は「付加する」を選択します。 「付加する」を選択すると 右のような画面になります。 操作方法は下のようになります。 ○数字入力操作方法 項目 説明 十字キー カーソルを移動します。 スキャンキー カーソルの場所で入力をします。 左上キー 入力した数で確定して反映します。 右上キー 入力した数字を一つ消します。パソコンなどのバックスペースキーと 同じような動きをします。

(21)

21

◆ファイル操作

読み込んだバーコードや二重読み取り防止、DB 照合のデータは ファイル形式になり保存されます。 ここではそのファイルの一部を削除やフォーマット(全て削除)までを説明します。 一部ファイルの削除 TOP 画面に戻ります。 ※MD100 の電源を一度 OFF にして 再度ON にして右のような画面にするとすぐに この画面になります。 上か下にカーソルを移動して4 番目の 「ファイル操作」を選択してください。 2 番目の「ファイルリスト」を選択します。 十字キー・・・移動 左上キー・・・テキストファイル作成 右上キー・・・削除 リターンキー・・・戻る スキャンキー・・・保存データの確認 ※TARGET.TXT のみ可能 該当ファイル ファイル名 説明 TARGET 読み取ったデータが保存されます。 SYS_DB 照合するデータが保存されています。 READDATA 2 重読み取りの際の 1 度読み取ったバーコードが 保存されています。 DELETE 削除予約したデータが保存されています。

(22)

22 履歴確認 読み取ったバーコードの履歴を確認できます。 また、誤って読み取ったバーコードの削除予約も可能です。 履歴を確認するには下記の二通りのモードから確認ができます。 >>ファイル設定から確認する >>読み取りモードから確認する 1.ファイル操作から確認する TOP 画面に戻ります。 ※MD100 の電源を一度 OFF にして 再度ON にして右のような画面にするとすぐに この画面になります。 上か下にカーソルを移動して4 番目の 「ファイル操作」を選択してください。 2 番目の「ファイルリスト」を選択します。 ファイルリストにある「TARGET.TXT」を 選択します。 >>履歴確認画面についてはP○○へ 履歴確認モードになりました。 >>履歴確認画面についてはP○○へ

(23)

23 2.読み取りモードから確認する 一番上の「読み取りモード」にカーソルが ある状態で決定ボタンを押します ※この画面ではない画面などの場合は、一度電源を 切り、もう一度電源を入れなおしてください。 左の画面に切り替わったら 左キーを押します。 ※常時照射モードを選択の際は「左上キー」を押し ながら「左キー」を押してください! 履歴確認モードになりました。 >>履歴確認画面についてはP○○へ

(24)

24 3.履歴確認モード操作説明 読み取り履歴を確認や削除することが出来ます。 項目 説明 1.読み取ったコード 読み取ったバーコードが新規順に表示されます。 2.選択データ番号 選択した番号が何番目のデータかを表示します。 操作方法 項目 説明 1.データ削除 データの削除予約を行います。 削除予約をしたデータは「削除」と横に表示されます。 このデータはPC に取り込み CSV データに変換する際に表示されません。 ※削除予約であり、CSV データにするまで実際には削除されないので注意してくだ さい。 2.戻る 前の画面に戻ります。 3.全体表示 次ページのその他設定より「全体表示」を有効にすると、画面内に収まりきれない データを右矢印を押している間、表示します。 4.移動 カーソルを移動します。 2.戻る 1.データ削除 4.移動 1. 読み取ったコード (新規順) 2. 選択データ番号 2.戻る 3.全体表示

(25)

25

◆その他設定(本体側)

確認送信、日付転送、時間付加、スキャン方法、ビープ音、バイブ、「“」囲み 時間設定、バックライトOFF、設定の初期化をする際に使います。 読み取りモードから戻る もしくはMD100 の電源を一度 OFF にして 再度ON にして右のような画面にしてください。 上キー、もしくは下キーでカーソルを移動して 「スキャン設定」に移動してください。 その他設定のモードに切り替わりました。 確認送信 項目 説明 無効(※) 何もしません。 有効 バーコードの読み取り時に確認画面を表示します。 「キャンセル」を選ぶとデータは破棄されます。 「確定」を選ぶとデータがMD100 に保存されます。 (※)はデフォルト設定 日付付加 項目 説明 無効(※) 何もしません。 有効 年/月/日をバーコードの後に付加します。 例: 12345,2014/06/08 (※)はデフォルト設定

(26)

26 時間付加 項目 説明 無効(※) 何もしません。 有効 時/分/秒をバーコードの後に付加します。 例: 12345, 22:43:23 (※)はデフォルト設定 時間の設定 項目 説明 時間 時/分/秒を設定します。 日付 年/月/日を設定します。 スキャン方法 項目 説明 トリガーモード(※) 押している間、レーザーを照射します。 グッドリード スキャンボタンを押すとレーザーを一定時間照射します。 ※照射中はボタン操作を受け付けないので注意してください。 オートスキャン 読み取りモードに切り替わるとレーザーを自動で照射開始します。 ※常時照射モードにして読み取りモードに入ると誤操作防止のために ボタン操作を受け付けません。 左上キーを押しながら他のキーを操作してください。 (※)はデフォルト設定 画面操作 項目 説明 スリープモード スリープモードに移行するまでの時間を設定します。 スリープモードに移行すると電源ボタンを長押しされるまで操作を受け付けま せん。 バックライト バックライトをOFF にして節電モードに移行する時間を指定します。 何かしらのキーが押されるとバックライトが点灯します。 履歴表示 履歴表示の設定を変更します。 速度優先にすると、素早く表示。 全体表示にすると、右矢印キーを押すと履歴表示時に全体表示出来ないデータ を表示します。

(27)

27 ビープ音設定 説明 4 段階で音量を設定できます。 ミュートにすると音を出しません。 音量「中」がデフォルト設定です。 バイブ設定 説明 読み取り時になるバイブを設定出来ます。 デフォルト値は「ON」です。 設定の初期化 説明 設定のみを購入時に戻すことが出来ます。 読み取ったデータは削除されません。 「”」でデータを囲む 項目 説明 無効(※) 何もしません。 有効 バーコードデータを「“」で囲みます。 「12345」と言うコードを読み取ると「”12345”」になります。 これは下記のような「カンマ」入りバーコードを読み取った際の表示に関係し ます。 (※)はデフォルト設定 例:バーコード「12345,20140508」を読み取った時 1.「”」付加を有効 2.「”」付加を無効

(28)

28

◆MD100Manager とは?

MD100Manager は MD100 に保存されたデータをパソコンに転送するツールです。 また、MD100 の設定の変更や照合用のデータベースの登録、確認をすることが出来ます。

◆MD100Manager をインストールする

※インストールはCD セット時に自動で行われます。 1.ソフトのインストール(MD100Manager) 説明 イメージ 付属のCD をドライブにセットします。 右のような画面が自動で出てきます。 インストーラーが自動で起動するので インストーラーの指示に従って進めてください。 ※表示されない場合は「setup.bat」を実行します。 右のような画面が出たら 「.NET」のインストールが開始されます。 インストーラーの指示に従い進めていきます。 ※既にインストールされている場合は省略されま す。 次に「MS3 Database」のインストールが行われます。 インストーラーの指示に従いインストールを行いま す。

(29)

29 最後にMD100 のインストーラーが起動します。 「ショートカットの設定」が出てくるまでソフトの 指示に従いインストールを進めていきます。 MD100Manager のインストーラーのショートカッ トの設定で「デスクトップにショートカットを作成 する」にチェックを入れるとデスクトップにアイコ ンが作られて起動が便利になります。 黒のウィンドウが閉じたらインストール完了です。

(30)

30 2.起動をする(MD100Manager) No 説明 イメージ 1 デスクトップより 「MD100Manager」を起動します。 2 MD100Manager が立ち上がりまし た。 3 右のように 「MD100 が繋がっていません」 の状態だと機能の一部が制限されま す。 そのため、MD100 を PC に接続をし ます。 4 MD100 の設定に入ります。 電源を入れて3 番目の項目 「PC と通信」を選択します。 5 この状態で付属のケーブルと PC を接続します。

(31)

31 6 パソコン側に 右のような画面が出てきたら「閉じ る」を押してください。 7 右のようにMD100 の画像が表示 されたら接続完了です。 ※ 通信が終わったら必ず接続解除を押 して接続を解除してください。

(32)

32

◆機能説明(MD100Manager)

項目 説明 ページ ①メニューバー 環境の設定やファイルの保存先を開くことが出来ます。 また、ヘルプの表示もここから行えます。 P8 ②ステータスバー MD100 の利用状況や使用するモードを確認、 接続の解除を行います。 P8 ③コントロールタブ MD100 との通信や設定、照合データを登録する ツール類です。 P9 ①メニューバー ②ステータスバー ③コントロールタブ

(33)

33

◆メニューバー(MD100Manager)

ファイル MD100 ドライブを開く MD100 のドライブを開きます。 MD100 の検索 MD100 を接続して認識しない際に使用します。 終了 ソフトを終了します。 編集 環境設定 ソフトの設定を行います。ソフトの設定の初期化もここから行います。 P27 ヘルプ ヘルプの表示 ソフトの使い方やMD100 の操作説明を確認できます。 バージョン情報 ソフトのバージョンを確認できます。

◆ステータスバー(MD100Manager)

番号 項目 説明 ① 接続確認アイコン MD100 の画像の状態だと接続が行われています。 MD100 の画像に×が付いていると接続は出来ていません。 ② ドライブ MD100 は USB スティックメモリと同様に認識されます。 そのドライブが表示されます。 また、「▼」をクリックすることで複数台の MD100 を接続している場 合、通信を行うMD100 を選択できます。 ③ 再検索 MD100 を検索し接続する事ができます。 ④ 使用するモード MD100 で使用するモードを選びます。 選んだモードにより、その他の表示に影響します。 ⑤ 自動変換待機 自動変換待機モードになりタスクトレイに格納されます。 MD100 を再度接続すると自動でデータを指定した場所に保存します。 ⑥ 容量 MD100 の使用容量を表示します。 ⑦ 接続解除 MD100 を安全にパソコンから取り外します。 ⑧ MD100Manager 設定 ソフトの設定を行います。P27 参照 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧

(34)

34

1.同期設定(MD100Manager)

MD100 で読み取ったバーコードを取り込むことが出来ます。 また、自動取り込みモードに切り替えたり、取り込むデータの簡単な加工を行ったり 保存先を設定することが可能になっています。 ・各部説明 番号 項目 説明 ① 読み取りデータ MD100 から取り込むファイルを設定します。 「TARGET.TXT」になっていることを確認します。 ② 保存先 MD100 から取り込むデータの保存先を指定します。 ③ 詳細オプション設定 P10 にて説明します。 ④ 手動作成 ボタンを押すとMD100 で読み取ったデータを①~③の設定を 反映して保存します。 ⑤ 自動変換待機 待機モードとなりタスクトレイに格納されます。 再度MD100 が接続されると自動でデータを取り込みます。 ① ② ③ ④ ⑤

(35)

35 ・詳細オプション(照合モード時) この設定は下記の赤四角部分が「照合モード」の場合のみ、 使用可能です。 番号 項目 説明 ① 通常データ 取り込んだデータを1つのCSV ファイルに保存します。 ② 「Y」「N」で仕分け 照合を行った後の一致データと不一致データを別の CSV に出力す ることが出来ます。 一致データは通常ファイル名、不一致データは「ファイル名+ _NoData.csv」に保存されます。 ③ 行番号付加 Excel の A 列に行番号を付加します。バーコードデータは B 列以降に表示します。 ④ 読み取り後、 メモリ内をすべて削除 CSV を作成後、MD100 に保存されたバーコードを削除します。 CSV が作成出来なかった場合、削除は行われません。 ⑤ 「S」「Y」「N」を外す 照合結果のデータには照合一致「:y」不一致「:n」照合元「:s」が 自動的に付加されます。 この設定を有効にしておくことでそれらを外すことが出来ます。 ⑥ OK ①~⑤を反映させます。 ⑦ キャンセル ①~⑤の設定を反映させません。 ① ② ④ ③ ⑤ ⑥ ⑦

(36)

36 ・操作手順 番号 説明 イメージ ① P5 を参照して MD100 を PC に接続します。 ② 読み取りデータが 「TARGET.TXT」になっていること を確認して下さい。 ③ 「参照」ボタンを押して 保存する場所、保存名を指定しま す。 CSV 形式で保存されます。 ④ 詳細オプション設定を押すと P11 のようなオプション設定を行う ことが出来ます。 ⑤ 最後にこの手動作成ボタンを押す とPC 側にデータが出力されます。

(37)

37

2.本体設定

・各部説明 番号 項目 状態 説明 ① 確認送信 ON バーコード読み取り後に保存するか確認を表示します。 OFF 通常通りバーコードを送信します。 ② 日付転送 ON バーコードデータに日付を付加します。 OFF 通常通りバーコードを送信します。 ③ 時刻転送 ON バーコードデータに時刻を付加します。 OFF 通常通りバーコードを送信します。 ④ スキャン方法 グッドリード ボタンを押して一定時間レーザーを照射します。 トリガー ボタンを押している間、レーザーを照射します。 オートスキャン 読み取りモード、照合モードに切り替えると照射を始めます。 ⑤ 本体番号 OFF 通常通りバーコードデータを転送します。 本体番号付加 テキストボックスに入力した数字(3 桁まで)を 本体番号としてバーコードデータに付加します。 ⑥ バックライト 点灯時間 10 秒~ なし 指定した時間、バックライトの点灯を行います。 なしに設定すると消灯しません。 ⑦ スリープ設定 1 分~ なし スリープモードに移行するまでの時間を指定します。 スリープモードに移行すると電源を押すまで反応しません。 時間をなしに設定すると移行しません。 ⑧ 音量 小~ミュート 読み取り音の設定をします。ミュートにすると音が出ません。 ⑨ バイブレーシ ョン ON 読み取り時にバイブを動作させます。 OFF 読み取り時のバイブを動作させません。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩

(38)

38 番号 項目 状態 説明 ⑩ データを「“」 で囲む ON バーコードデータにカンマが含まれていたりする際に使用し ます。 OFF 通常通りバーコードデータを転送します。 ⑪ 説明 そのモードの動作のヘルプを表示します。 ⑫ 上の内容で設定 各項目で設定した内容をMD100 に転送します。 ・操作手順 番号 説明 イメージ ① P5 を参照して MD100 を PC に接続します。 ② 反映したい部分にチェックを入れ ます。 説明ボタンを押すとその項目の詳 細が表示されます。 ③ 最後に右側の「上の内容で設定」 をクリックするとMD100 に設定が 転送されます。 ④ MD100 と接続を解除します。 ⑤ ケーブルを外すと設定が反映され ます。

(39)

39

3 本体設定(照合モード時)

この設定は下記の赤四角部分が「照合モード」の場合のみ、 使用可能です。 ・各部説明 番号 項目 状態 説明 ① 照合方法 1対1モード 1つの照合元と1つの照合先を比較します。 1対N モード 1つの照合元に対して複数の照合先を比較します。 データベース照合 データベースを登録しそれらと照合を行います。 ② 照合元カラム設定 指定した部分を抜き出し照合元とすることが可能です。 ▲桁~○桁までの「○」部分を0にすると全体指定になりま す。 バーコードの画像の下の部分よりどこが抜き出されるかの 確認が可能です。 ③ 照合先カラム設定 指定した部分を抜き出し照合元とすることが可能です。 ▲桁~○桁までの「○」部分を0にすると全体指定になりま す。 バーコードの画像の下の部分よりどこが抜き出されるかの 確認が可能です。 ④ 上の内容で設定 MD100 に①~③の設定を転送します。 ① ③ ④ ②

(40)

40 ・操作手順 番号 説明 イメージ ① P5 を参照して MD100 を PC に接続します。 ② 反映したい部分にチェックを入 れます。 説明ボタンを押すとその項目の 詳細が表示されます。 ③ 最後に右側の「上の内容で設定」 をクリックするとMD100 に設定 が転送されます。 ④ MD100 と接続を解除します。 ⑤ ケーブルを外すと設定が反映さ れます。

(41)

41

4.参照 DB 作成

このモードでは「データベース参照」「データベース照合」で 使うデータベースを作成することが出来ます。 予めCSV データを作っておく必要があります。 ・各部説明(確認モード) 番号 項目 説明 ① 変換データ 照合に使うデータを参照します。 「参照」を押すか、変換したいファイルを「CSV ファイルを ここにドラッグ」部分にドラッグ&ドロップすると選択され ます。 ② オプション 1 行目は見出し なので無視する CSV ファイルの 1 行目のデータを読み取りません。 詳細オプション DB 作成モードの設定が出来ます。P20 参照 ③ 検索キー指定 読み取ったバーコードと照合する列を指定します。 ④ CSV 読み込み ①~③の設定を反映して⑤にそのデータを表示します。 ⑤ 確認・保存 ①~④のデータを反映してどのように登録されるかを 表示します。 薄い赤列が照合されるデータ、その他部分が一致した際に表 示されるデータです。 ⑥ クリア ⑤に表示されているデータをクリアします。 ⑦ 変換して保存 ①~⑤のデータを反映してMD100 に転送します。 ② ③ ① ④ ⑤ ⑦ ⑥

(42)

42 ・各部説明(直接モード) 番号 項目 説明 ① 変換データ 照合に使うデータを参照します。 「参照」を押すか、変換したいファイルを「CSV ファイルを ここにドラッグ」部分にドラッグ&ドロップすると選択され ます。 ② オプション 1 行目は見出し なので無視する CSV ファイルの 1 行目のデータを読み取りません。 詳細オプション DB 作成モードの設定が出来ます。下記参照 ③ 検索キー指定 読み取ったバーコードと照合する列を指定します。 ④ 変換して保存 ①~③の設定を反映してMD100 に転送します。 ・詳細オプション 番号 項目 説明 ① CSV を確認して比較データを作成 P18 の確認モードに移行します。 ② CSV を直接比較データに変換する P20 の直接モードに移行します。 ③ OK キャンセル 「OK」を押すと①~②が保存され 「キャンセル」を押すと①~②は保存されません。 ② ① ③ ④ ① ② ③

(43)

43 ・使用方法(CSV ファイルを作成する 1) No 説明 イメージ 1 照合元になるExcel ファイルを作 成します。 A 列を検索キーになるようにして ください。 2 B 列以降は照合が一致した際に MD100 に表示されるデータです。 左から20 文字が表示可能です。 例はB 列と C 列だけですが D 列、 E 列と増やしても大丈夫です。 例: 右の画像の場合、「10000000」と 言 う バ ー コ ー ド を 読 み 取 る と 「MD100,60000」と表示させるこ とが可能です。 3 「0」が一番初めに含まれるコード はうまく表示出来ないので文字列 に変更してください。 ※右クリック→「セルの書式設定」 →「表示形式」→「文字列」でも 可能です。 ※次ページに続きます

(44)

44 ・使用方法(CSV ファイルを作成する 2) No 説明 イメージ 1 名前をつけて保存を選び ファイルの種類を 「CSV(カンマ区切り)」にしま す。 2 保存を押して保存します。 3 出力したデータを 確認して完了です。

(45)

45 ・使用方法(確認モードでデータベースを転送する) 番号 説明 イメージ ① P5 を参照して MD100 を PC に接続します。 ② CSV ファイルを「参照ボタン」を押 して参照する。 または「CSV ファイルをここにドラ ッグ」にドラッグアンドドロップし ます。 ③ 左の用にテキストボックスが 変化します。 ④ 1 行目を見出しとして読み取らない 場合は赤部分にチェックを入れま す。 ⑤ 確認・保存を押して特に問題がなけ れば「変換して保存」をクリックし ます。

(46)

46 番号 説明 イメージ ⑥ 右のように3行目を検索キーにし たい場合は 1.赤四角をクリック 2.青四角の値を変更する のどちらかをすることにより ⑦のようにすることが出来ます。 ⑦ 1行目にバーコードデータが移動 しました。 ⑧ 変換して保存を押すとMD100 に データの転送が開始します。 ⑨ 右のように表示されたら データの出力が完了しています。 ⑩ 接続解除を押してパソコンとの通 信を解除します。

(47)

47

5.参照 DB 確認

このモードでは「4.参照 DB 作成」で作成したデータの確認が可能です。 ・各部説明(確認モード) 番号 項目 説明 ① 取り込み MD100 より「4.参照 DB 作成」で作った データベースを確認します。 ② CSV に保存 ③に表示されているデータを保存します。 ③ 右の表をクリアする ④のDB 参照をクリアします ④ DB 参照 MD100 に保存されているデータベースを表示します。 Barcode は比較するバーコード。 Description は関連付けされているデータになります。 ① ② ③ ④

(48)

48 ・使用方法 番号 説明 イメージ ① P5 を参照して MD100 を PC に接続します。 ② 取り込みを押します。 ③ DB 参照にデータが表示されます。 ④ 表示したデータが必要であれば 「保存する」をクリックします。 ⑤ 右のような画面が表示されたら 保存が完了しています。 ⑥ 最後に接続を終了する場合は 「接続解除」をクリックして MD100 を取り外します。

(49)

49

・機能説明 5

MD100Manager の設定を説明します。 ・各部説明 番号 項目 説明 ① PC 起動時 パソコンの電源を入れて立ち上げる際に MD100Manager も同時に起動するかを選択出来ます。 ② ソフトの状態 格納する ソフトを起動時にタスクトレイに格納します。 格納しない ソフト起動時に通常ウィンドウで起動します。 ③ ソフト設定初期化 ソフトの設定を初期化します。 初期化後は元に戻せないので注意してください。 ④ OK キャンセル OK ①~③の設定を保存し反映します。 キャンセル ①~③の設定を保存しません。 ① ② ③ ④

参照

関連したドキュメント

回転に対応したアプリを表示中に本機の向きを変えると、 が表 示されます。 をタップすると、縦画面/横画面に切り替わりま

◆Smart アレイ E208 / P408 / P816 コントローラーは、ドライブ単位で RAID モードと HBA モードを自動選択し、コントローラー内で混在可能です。.. RAID

本装置は OS のブート方法として、Secure Boot をサポートしています。 Secure Boot とは、UEFI Boot

本アルゴリズムを、図 5.2.1 に示すメカニカルシールの各種故障モードを再現するために設 定した異常状態模擬試験に対して適用した結果、本書

張力を適正にする アライメントを再調整する 正規のプーリに取り替える 正規のプーリに取り替える

*Windows 10 を実行しているデバイスの場合、 Windows 10 Home 、Pro 、または Enterprise をご利用ください。S

対象期間を越えて行われる同一事業についても申請することができます。た

DJ-P221 のグループトークは通常のトーンスケルチの他に DCS(デジタルコードスケル