• 検索結果がありません。

3. 第 3 章大規模修繕及び建替えにかかる将来費用 (1) 将来費用試算のための条件現在市が保有している建物 ( 民間等の建物は除く ) について 将来もそのまま保有しつづけるために必要となる費用を試算します ア建替えコストの考え方 1 建替え単価の設定 本書での試算に当たっては 建替え単価は 総

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "3. 第 3 章大規模修繕及び建替えにかかる将来費用 (1) 将来費用試算のための条件現在市が保有している建物 ( 民間等の建物は除く ) について 将来もそのまま保有しつづけるために必要となる費用を試算します ア建替えコストの考え方 1 建替え単価の設定 本書での試算に当たっては 建替え単価は 総"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

3. 大規模修繕及び建替えにかかる将来費用

1) 将来費用試算のための条件

現在市が保有している建物(民間等の建物は除く)について、将来もそのまま保有し つづけるために必要となる費用を試算します。

ア 建替えコストの考え方

①建替え単価の設定 本書での試算に当たっては、建替え単価は、総務省が公表している「公共施設及びイ ンフラ資産の将来の更新費用の試算」における単価を設定しています。 同資料では、公共施設の種類により建物構造等が異なることから、現実に即したもの とするために、既に建替え費用の試算に取組んでいる地方自治体の調査実績、設定単価 等を基に単価が設定されています。 表3-1 施設分類別の建替え単価 東村山市の公共施設分類 総務省資料による 施設分類 更新単価 (万円/㎡) 備考 大分類 中分類 行政施設 庁舎、地域窓口サービス、 事務所等 行政系施設 40.0 解体費、仮設移転費、設計料 含む 生涯学習施設 公民館、図書館 社会教育系施設 40.0 コミュニティ施設 集会施設、地域交流施設 市民文化系施設 40.0 スポーツ・文化施設 文化施設 スポーツ施設 スポーツ・レクリエーション 系施設 36.0 解体費、仮設移転費、設計 料、グラウンド整備費含む 福祉施設 高齢者支援施設、 障害者支援施設、 その他福祉施設 保健・福祉施設 36.0 解体費、仮設移転費、設計料 含む 子育て支援施設 子育てひろば、児童館、 児童館(育成室)、保育園、 その他子育て支援施設 子育て支援施設 33.0 学校教育施設 小学校、中学校、 その他教育施設 学校教育系施設 33.0 解体費、仮設移転費、設計 料、グラウンド整備費含む 市営住宅 市営住宅 市営住宅 28.0 解体費、仮設移転費、設計料 含む 公園施設 公園便所、管理事務所等 公園 33.0 環境施設 ごみ・リサイクル施設、 下水道施設 供給処理施設 36.0 消防施設 消防団詰所 その他 36.0 交通施設 駐輪場、その他交通施設 その他 その他 出典:「公共施設及びインフラ資産の将来の更新費用の試算」総務省ホームページより作成

第3章 大規模修繕及び建替えにかかる将来費用

第3 章  大規模修繕及び 建替えに かかる将来費用

(3)

②耐用年数の設定 施設によっては、法令や様々な基準等により定められた耐用年数がありますが、今回 の試算に当たっては、建物の使用年数の実績や物理的な耐久性能等の調査研究の結果に よりまとめられた「建築物の耐久計画に関する考え方」((社)日本建築学会)に基づ く普通品質の場合の標準耐用年数を参考に、構造別に 60 年(鉄筋コンクリート造、鉄 骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造、ブロック造)、40 年(軽量鉄骨造、木造)の年数を 設定しました。 表3-2 建築物全体の望ましい耐用年数 構造種別 用途 鉄筋コンクリート造 鉄骨鉄筋コンクリート造 鉄骨造 ブロック造 れんが造 木造 高品質の 場合 普通の品質 の場合 重量鉄骨 軽量鉄骨 高品質の 場合 普通の品質 の場合 学校、官庁 Y₀100 以上 Y₀60 以上 Y₀100 以上 Y₀60 以上 Y₀40 以上 Y₀60 以上 Y₀60 以上 住宅、事務所、病院 Y₀100 以上 Y₀60 以上 Y₀100 以上 Y₀60 以上 Y₀40 以上 Y₀60 以上 Y₀40 以上 店舗、旅館、ホテル Y₀100 以上 Y₀60 以上 Y₀100 以上 Y₀60 以上 Y₀40 以上 Y₀60 以上 Y₀40 以上 ※Y₀:建築物の計画・設計時における目標耐用年数。 出典:「建築物の耐久計画に関する考え方」(社)日本建築学会1988 年より作成 表3-3 目標耐用年数の級区分 目標耐用年数 級 代表値 (標準耐用年数) 範囲 下限値 Y₀60 60 年 50~80 年 50 年 Y₀40 40 年 30~50 年 30 年 出典:「建築物の耐久計画に関する考え方」(社)日本建築学会1988 年より作成 第3 章  大規模修繕及び 建替えに かかる将来費用

(4)

イ 大規模修繕コストの考え方

前項で設定した耐用年数を適用する場合、計画的な修繕等の維持管理を行うことが前 提となるため、試算において大規模修繕コストを考慮しています。 ただし、既に 30 年以上経過し、大規模修繕時期が到来している建物については、本 市の過去の大規模修繕の実績から 4 割程度実施されていると仮定(本章末の参考資料を 参照)し、今後 10 年間で残りの 6 割を実施するものとしています。なお、そのうち今 後 10 年以内に耐用年数を迎える建物については、大規模修繕を実施しないこととして います。 ①大規模修繕単価の設定 大規模修繕単価は、建替え単価と同様に、総務省が公表している「公共施設及びイン フラ資産の将来の更新費用の試算」における単価を設定しています。 表3-4 施設分類別の大規模修繕単価 東村山市の公共施設分類 総務省資料による 施設分類 大規模修繕単価 (万円/㎡) 備考 大分類 中分類 行政施設 庁舎、地域窓口サービス、 事務所等 行政系施設 25.0 バリアフリー 対応等社 会的改修含む 生涯学習施設 公民館、図書館 社会教育系施設 25.0 コミュニティ施設 集会施設、地域交流施設 市民文化系施設 25.0 スポーツ・文化施設 文化施設 スポーツ施設 スポーツ・レクリエーション 系施設 20.0 福祉施設 高齢者支援施設、 障害者支援施設、 その他福祉施設 保健・福祉施設 20.0 子育て支援施設 子育てひろば、児童館、 児童館(育成室)、保育園、 その他子育て支援施設 子育て支援施設 17.0 学校教育施設 小学校、中学校、 その他教育施設 学校教育系施設 17.0 市営住宅 市営住宅 市営住宅 17.0 公園施設 公園便所、管理事務所等 公園 17.0 環境施設 ごみ・リサイクル施設、 下水道施設 供給処理施設 20.0 消防施設 消防団詰所 その他 20.0 交通施設 駐輪場、その他交通施設 その他 その他 出典:「公共施設及びインフラ資産の将来の更新費用の試算」総務省ホームページより作成 ②大規模修繕周期の設定 試算における大規模修繕周期は、施設の種類、建物構造によらず、建設してから一律 30 年目に実施することとします。 第3 章  大規模修繕及び 建替えに かかる将来費用

(5)

ウ 整備実績

試算の前提となる、これまでの施設整備状況は以下のとおりになります。 本市の人口急増に伴い、延床面積ベースで、昭和 40~50 年代が施設整備のピークと なっており、昭和57 年度までに保有施設全体の 64%が整備されました。 建設後 30 年以上経過となる施設のうち、大規模修繕が未実施の施設については、早 期に実施していく必要があります。 また、昭和 58 年度以降も継続的に整備されていることから、中長期的にみても、大 規模修繕や建替えの将来費用が継続的にかかることが推察されます。 図3-1 建設年度別に見た大分類別の延床面積の分布(再掲) 0.01 1 .0 1.2 7.9 1 .2 0.5 0.02 1.3 0.6 0.5 7.6 1.3 4.0 2.0 2 .5 8.6 4.3 0.8 0.2 6.1 7.6 4.8 1.7 0.9 5.4 2.2 5.5 1 .1 7.5 0.3 11.6 10.4 10.4 16 .4 9.8 10.8 7.3 7 .0 2.5 7.5 1 5.4 15.5 7.9 4.0 2.5 4.6 8.1 4.9 1.9 1.2 0.01 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 H2 4 H2 3 H2 2 H2 1 H2 0 H1 9 H1 8 H1 7 H1 6 H1 5 H1 4 H1 3 H1 2 H1 1 H1 0 H9 H8 H7 H6 H5 H4 H3 H2 H1 S6 3 S6 2 S6 1 S6 0 S5 9 S5 8 S5 7 S5 6 S5 5 S5 4 S5 3 S5 2 S5 1 S5 0 S4 9 S4 8 S4 7 S4 6 S4 5 S4 4 S4 3 S4 2 S4 1 S4 0 S3 9 S3 8 S3 7 S3 6 S3 5 S3 4 S3 3 S3 2… 延 床 面 積( 千 ㎡) ※その他の施設には、コミュニティ施設、福祉施設、市営住宅、公園施設、環境施設、消防施設、交 通施設等が含まれる。 建設後 30 年以上経過 160 千㎡(64%) 市役所本庁舎 中央公民館 市民スポーツセンター 市役所北庁舎 中央図書館 いきいきプラザ サンパルネ 学校教育施設 その他の施設 行政施設 生涯学習施設 子育て支援施設 スポーツ・文化施設 第3 章  大規模修繕及び 建替えに かかる将来費用

(6)

2) 将来費用の試算

今後老朽化の進む建物について、適切に大規模修繕を実施し、耐用年数を迎えた建物 について建替えを行った場合の将来費用について試算します。

ア 大規模修繕及び建替えにかかる将来費用の総額

本市の場合は、建設後 30 年経過し老朽化が懸念されている建物が 64%あるため、今 後は大規模修繕に対する需要が高まってくるものと考えられます。 試算では、建設後30 年後に大規模修繕を実施する条件としているため、これら 30 年 以上が経過している建物については、今後10 年間で実施していくこととしています。 そのため、今後 10 年間の大規模修繕にかかる将来費用は、約 240 億円もの費用がか かると見込まれています(次頁図3-2)。なお、今から 40 年後の平成 60 年代後半から は、建替え後の2 回目の大規模修繕が発生します。 また、建替えにかかる将来費用は、昭和 40 年代前半からの整備量が増加しているこ とを反映して、平成 30 年代後半から建替え費用が急増し、平成 43~44 年度には、年 間50 億円以上、平成 51 年度のピーク時には年間約 64 億円がかかる見込みです(次頁 図3-3)。 大規模修繕と建替えにかかる費用を合算すると、最初の 10 年間は、主に大規模修繕 を実施する期間になり、10 年間合計で約 250 億円かかることが見込まれ、その後は建 替え時期が到来し、11~20 年後の 10 年間の大規模修繕費と建替え費用合計は約 300 億 円、21~30 年後の 10 年間では約 356 億円がかかり、30 年間の累計では約 905 億円と の試算結果となりました(次頁図3-4)。 第3 章  大規模修繕及び 建替えに かかる将来費用

(7)

図3-2 大規模修繕にかかる将来費用 0.3 0.2 24 36 1818 12 33 26 14 4 13 8 4 8 14 9 3 1 3 2 16 2 19 2 8 17 9 2 11 32 27 20 28 27 30 19 17 20 4 8 3 1919 13 0.02 0.2 0.02 1 1 2 0.031 3 1 1 4 4 19 21 0 10 20 30 40 50 60 70 H1 9 H2 1 H2 3 H2 5 H2 7 H2 9 H3 1 H3 3 H3 5 H3 7 H3 9 H4 1 H4 3 H4 5 H4 7 H4 9 H5 1 H5 3 H5 5 H5 7 H5 9 H6 1 H6 3 H6 5 H6 7 H6 9 H7 1 H7 3 H7 5 H7 7 H7 9 H8 1 H8 3 大 規 模 修 繕 費 用 億 円 ) 図3-3 建替えにかかる将来費用 0.4 0.5 0.2 19 24 18 3 20 8 18 3 2 26 43 3434 64 35 24 26 7 57 51 26 15 8 15 27 17 6 1 5 1 0.1 1 8 36 25 0.04 0.4 1 2 1 2 16 30 6 2 14 6 29 29 3 1 4 5 0 10 20 30 40 50 60 70 H1 9 H2 1 H2 3 H2 5 H2 7 H2 9 H3 1 H3 3 H3 5 H3 7 H3 9 H4 1 H4 3 H4 5 H4 7 H4 9 H5 1 H5 3 H5 5 H5 7 H5 9 H6 1 H6 3 H6 5 H6 7 H6 9 H7 1 H7 3 H7 5 H7 7 H7 9 H8 1 H8 3 建 替 え 費 用 億 円 図3-4 大規模修繕及び建替えにかかる将来費用の試算結果 3 8 4 20 0 20 31 19 27 21 33 1920 2932 11 7 19 36 32 13 19 33 54 76 27 9 2625 3738 79 3735 43 3 26 3 18 8 23 3 8 18 24 19 5 11 30 38 1010 27 32 62 15 5 18 13 1922 64 1921 24 0 20 40 60 80 100 H1 9 H2 1 H2 3 H2 5 H2 7 H2 9 H3 1 H3 3 H3 5 H3 7 H3 9 H4 1 H4 3 H4 5 H4 7 H4 9 H5 1 H5 3 H5 5 H5 7 H5 9 H6 1 H6 3 H6 5 H6 7 H6 9 H7 1 H7 3 H7 5 H7 7 H7 9 H8 1 H8 3 建 替 え ・ 大 規 模 修 繕 費 用 億 円 大規模修繕費用 建替え費用 建替え 修繕 1~10年計 約250億 11~20年計 約300億 21~30年計 約356億 推計値 実績 1~10年計 約240億 建替え後2回目の 大規模修繕 主に建設後30年 以上経過している 建物の大規模修繕 建替え費用が急増 建替えのピーク 第3 章  大規模修繕及び 建替えに かかる将来費用

(8)

イ 施設分類別の大規模修繕及び建替えにかかる将来費用の内訳

将来費用を施設分類ごとにみると、学校教育施設の占める割合が大きくなっています。 大規模修繕が中心となる最初の 10 年間は、学校教育施設だけで約 162 億円(全体の 6 割)の費用がかかることが見込まれています。 また、建替えのピークとなる平成44 年度、平成 51 年度には、行政施設(本庁舎)や 生涯学習施設(中央公民館)等の建替えにより、年間 70 億円以上の費用がかかる試算 結果となっています。 図3-5 施設分類別の大規模修繕及び建替えにかかる将来費用試算結果 20 31 19 27 21 33 1920 2932 11 7 19 36 32 13 19 33 54 76 27 9 2625 3738 79 3735 43 3 26 3 18 8 23 3 8 18 24 19 5 11 30 38 1010 27 32 62 15 5 18 13 1922 64 1921 24 0 20 40 60 80 100 H2 5 H2 7 H2 9 H3 1 H3 3 H3 5 H3 7 H3 9 H4 1 H4 3 H4 5 H4 7 H4 9 H5 1 H5 3 H5 5 H5 7 H5 9 H6 1 H6 3 H6 5 H6 7 H6 9 H7 1 H7 3 H7 5 H7 7 H7 9 H8 1 H8 3 建 替 え ・ 大 規 模 修 繕 費 用 ( 億 円 ) 学校教育施設 その他の施設 行政施設 生涯学習施設 子育て支援施設 スポーツ・文化施設 表3-5 施設分類別の大規模修繕及び建替えにかかる将来費用試算結果(10 年集計) 単位:百万円 90,509 13,619 24,347 スポーツ・文化施設 福祉施設 年度 行政施設 生涯学習施設 コミュニティ施設 1,111 608 H25~H34 (1~10年計) 2,022 2,652 22 1,091 606 H35~H44 (11~20年計) 5,326 0 714 3,556 756 H45~H54 (21~30年計) 202 2,890 340 0 409 H55~H64 (31~40年計) 576 2,510 14 1,849 1,180 H65~H74 (41~50年計) 4,899 0 1,006 2,212 476 H75~H84 (51~60年計) 140 1,806 390 4,061 2,066 30年間累計 5,614 4,316 1,410 60年間累計 13,164 9,858 2,487 子育て支援施設 学校教育施設 974 16,169 6,764 89,113 756 152 499 市営住宅 公園施設 環境施設 9,819 4,036 0 1,263 18,670 661 13,172 1,066 23,976 1,682 1,739 30,298 87 838 H55~H64 (31~40年計) 30年間累計 H35~H44 (11~20年計) 年度 H25~H34 (1~10年計) 702 786 1,156 H65~H74 (41~50年計) 145 1,175 1,457 399 2,357 1,245 82 261 652 35,570 10,362 51 0 4,082 7,384 1,281 29,964 その他 0 629 合計 24,975 72 167 832 5 128 28 8 825 10 消防施設 交通施設 0 H45~H54 (21~30年計) 0 160 1,019 30年間累計 7,549 5,542 1,077 5,758 1,971 3,302 58,816 市役所本庁舎 中央公民館 市民スポーツセンター いきいきプラザ 第3 章  大規模修繕及び 建替えに かかる将来費用

(9)

3) 将来費用が財政に及ぼす影響

大規模修繕及び建替えにかかる将来費用は、本市の財政規模から見て、どのくらいの 負担になるかを検討します。 前項で、市が保有する建物を将来も保有し続けるために必要な費用を試算したところ、 今後30 年間で約 905 億円、1 年あたり約 30 億 1,750 万円の支出が必要であるとの結果 となりました。 現状、修繕費と工事請負費で負担している約 20 億 1,300 万円/年(本書にかかる調 査で把握した修繕費と工事請負費の年間合計。「第 2 章(4)コストの状況」)を今後 公共施設(ハコモノ)の大規模修繕や建替えに充てることができる費用と考えると、毎 年度約10 億円の不足が生じることになります。 また、将来予測では高齢化等の影響により、歳入減と扶助費の増加が懸念されており、 施設の大規模修繕及び建替え費用を試算どおりに確保することは厳しい状況であるとい えます。 図3-6 大規模修繕及び建替えにかかる将来費用と現状の公共施設に充てられる費用の差 20 31 19 27 21 33 19 20 2932 11 7 19 36 32 13 19 33 54 76 27 9 26 25 37 38 79 37 35 43 0 20 40 60 80 100 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38 H39 H40 H41 H42 H43 H44 H45 H46 H47 H48 H49 H50 H51 H52 H53 H54 建 替 え ・ 大 規 模 修 繕 費 用 億 円 大規模修繕費用 建替え費用 大規模修繕+建替え費用 (30 年平均) 約 30 億 1,750 万円 公共施設に充てられる 費用 約 20 億 1,300 万円 第3 章  大規模修繕及び 建替えに かかる将来費用

(10)

【参考】

<過去 5 年間の改修実績>

参考に、過去 5 年間(平成 19~23 年度)の大規模修繕、改修工事の実績を整理する と、市が保有する建物453 棟のうち、全体あるいは部分的な改修実績がある建物は 116 棟で約3 割(26%)となっています。 このうち、昭和47 年度以前に整備された建設後 40 年以上が経過している建物につい ては、5 割以上について改修実績がありますが、昭和 48~57 年度に整備された建設後 30~40 年が経過している建物については、4 割程度の改修実績となっています。 今後は建設後 30 年以上が経過している未改修の建物について、老朽化対策が求めら れてくると考えられます。 図3-7 過去 5 年間の大規模修繕、改修工事の実績 図3-8 建設年度別に見た改修実績の有無(5 年集計) 100% 25% 36% 18% 7% 13% 6% 7% 3% 5% 33% 22% 18% 19% 6% 9% 4% 7% 10% 5% 42% 42% 63% 74% 81% 86% 89% 90% 86% 95% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 7以前 8-S4 2 3-S4 7 8-S5 2 3-S5 7 8-S6 2 3-H4 H5-H9 0-H14 5-H19 0-H24 実績なし 部分改修実施 全体改修実施 全体改修実施, 54 棟, 12% 部分改修実施, 62 棟, 14% 実績なし, 337 棟, 74% 第3 章  大規模修繕及び 建替えに かかる将来費用

(11)

ハコモノだけではない!?

-公共施設の老朽化-2012 年 12 月に中央自動車道の笹子トンネル上り線で起きた天井板崩落事故で、 インフラの老朽化の実態が改めて浮き彫りになりました。 日本全国にある道路や橋りょう、トンネル等のインフラが老朽化に向かっていて、そ の弊害が笹子トンネルの天井板崩落個所に出たものといわれています。 このような老朽化による事故は近年、日本の各所で起こっています。 主な事故例 2006 年(平成 18 年) 富山市立図書館(築 36 年)で重さ数十キロの外壁のコンクリート片が落下、停車中の乗用車に直撃。 2006 年(平成 18 年) 三重県桑名郡木曽岬町にある国道の木曽川大橋(橋長約 858 メートルのトラス橋)でトラス斜材の破断を発見(築 44 年)。通行止めとした。 2008 年(平成 20 年) 秋田市本田橋(築 43 年)で鋼材に腐食を発見。通行止めとした。 2010 年(平成 22 年) 茨城県高萩市の県立高校(築 35 年)で校舎 2 階教室前のバルコニー において、生徒 2 名が手すりに寄りかかったところ、手すりが壊れ、生 徒 2 名が転落。1 名はかかとを骨折する重傷。もう 1 名は頭部打撲。 2012 年(平成 24 年) 長野県栄村で長さ 95 メートルの橋りょう(築 50 年)が落下。 2012 年(平成 24 年) 大阪府堺市で水道管(設置後 42 年)が破裂。3 万 3,000 世帯が断水。 2012 年(平成 24 年) 大月市の中央高速道路上り線笹子トンネル(築 37 年)内で天井板が崩落。9 名死亡、負傷者 2 名。 国土交通白書によると、国土交通省が所管している社会資本(道路、港湾、水道、都 市公園等)の更新費用として、今後 50 年間で約 190 兆円(年間で約 3.8 兆円)が 必要になると言われています。東村山市でもインフラを除く公共施設(ハコモノ)だ けで、年間 30 億円もの費用が必要となります。(本白書第 3 章参照) これからは公共施設の安全性を第一に考え、限られた財源の中でハコモノとインフラ の両方について対策を練っていかなければなりません。

第3 章  大規模修繕及び 建替えに かかる将来費用

図 3-2  大規模修繕にかかる将来費用  0.3 0.2 243618181233261441384814931321621928179211322720282730191720483191913 0.02 0.2 0.021120.031311441921 010203040506070 H19 H21 H23 H25 H27 H29 H31 H33 H35 H37 H39 H41 H43 H45 H47 H49 H51 H53 H55 H57 H59 H61 H63 H65 H67 H69 H71 H

参照

関連したドキュメント

張力を適正にする アライメントを再調整する 正規のプーリに取り替える 正規のプーリに取り替える

システムであって、当該管理監督のための資源配分がなされ、適切に運用されるものをいう。ただ し、第 82 条において読み替えて準用する第 2 章から第

建設機械器具等を保持するための費用その他の工事

長期ビジョンの策定にあたっては、民間シンクタンクなどでは、2050 年(令和 32

その職員の賃金改善に必要な費用を含む当該職員を配置するために必要な額(1か所

新設される危険物の規制に関する規則第 39 条の 3 の 2 には「ガソリンを販売するために容器に詰め 替えること」が規定されています。しかし、令和元年

 「フロン排出抑制法の 改正で、フロンが使え なくなるので、フロン から別のガスに入れ替 えたほうがいい」と偽

第一の場合については︑同院はいわゆる留保付き合憲の手法を使い︑適用領域を限定した︒それに従うと︑将来に