• 検索結果がありません。

はじめに ドゥニア トゥリル ニールセン インサイト シニアバイスプレジデント 評 論 家 は 昨 今 のメディア 業 界 は 流 動 的 であると 語 るでしょう 彼 らの 主 張 は 正 し く そうした 状 況 になって 久 しいのもまた 事 実 です しかし 現 在 の 状 況 と ケーブ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "はじめに ドゥニア トゥリル ニールセン インサイト シニアバイスプレジデント 評 論 家 は 昨 今 のメディア 業 界 は 流 動 的 であると 語 るでしょう 彼 らの 主 張 は 正 し く そうした 状 況 になって 久 しいのもまた 事 実 です しかし 現 在 の 状 況 と ケーブ"

Copied!
26
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

トータル

オーディエンス

レポート

2014年Q4

トータルオーディエンスレポート|2014年 第4四半期版

(2)

はじめに

ドゥニア・トゥリル ニールセン・インサイト シニアバイスプレジデント

評論家は、昨今のメディア業界は流動的であると語るでしょう。彼らの主張は正し

く、そうした状況になって久しいのもまた事実です。しかし現在の状況と、ケーブ

ルテレビが台頭し、当時ほぼすべての視聴者と広告収入を手中にしていた大手

ネットワークテレビから視聴者を奪うことに成功した1980年代半ばとの違いは何

でしょうか?衛星放送や通信事業者によるサービスが普及し、家庭向けの新た

なコンテンツ配信方式が確立された時代とは何が異なるのでしょうか?

これまで以上の速さで変化を続ける視聴者のメディア消費行動や注目の高

まりの中には、そうした疑問に対する答えを含めた様々な知見を見て取るこ

とができます。あらゆるデバイス・サービスを経由したメディアへの注目とコン

テンツ消費量が大きく拡大した結果、ライブ視聴からオンデマンド視聴への移

行は着実に進み、視聴者リーチは大幅に拡がりました。

米国民のメディア消費時間は増加し、例えどこにお気に入りのコンテンツが

存在しようとも、その利用に費やす時間を惜しみません。今では動画・音声を

問わず、あらゆるコンテンツを持ち運ぶことができます。オンデマンドでの利

用を可能にするデバイスやサービス、そしてデータ・音声コンテンツを配信す

る定額制オンデマンドサービスは、ともに急成長を見せています。

さらに、テクノロジーの利用がまた次のテクノロジーへの欲求につながります。

米国のテレビ保有世帯の大半は複数のテクノロジーを利

用しており、視聴・聴取方法の選択肢は多岐にわたりま

す。文字通り指一本で、「ラマの大脱走」の動画から、著

名アーティストのシークレットアルバムまで、あらゆるコン

テンツを楽しむことができるのです。

(3)

視聴行動の本質的な変化を探るために、今期のレポートでは定額制ビデオ

オンデマンド(SVOD)サービスに着目しました。デジタルデバイス上では、初

めからデジタル用に作成されたものやテレビ向けに作成されたものを含めた

あらゆる動画の視聴が増加し、デバイスにとらわれないSVODも台頭していま

す。そのような中で、従来型メディアの視聴方法は大きく変わろうとしていま

す。

例えば次のようなデータがあります。2014年11月現在、米国では全体の40%を超

える世帯がSVODサービスを利用しており、13%は複数サービスを契約していま

す。定額制ストリーミングサービスを利用する世帯はテレビ接続型デバイスを好

んで利用する傾向にあり、実際のデバイス利用時間も一般的なテレビ保有世帯

に比べておよそ50分長くなっています。1日あたりの録画番組視聴時間は平均で

10分長く、マルチメディアデバイス(Apple TV、Rokuなど)での視聴に限ると、非利

用世帯の2倍になります。

そして、視聴時間の増加と注目の高まりがコンテンツ提供者に新たな機会を

もたらすことも忘れてはなりません。しかしながら、デジタルコンテンツ業界で

はほぼすべての事業者が熾烈な生き残り競争にさらされています。メディア

の断片化が加速度的に続く中、潜在リスクとリターンは共に大きく、拡大する

市場の中でどれほどのシェアを獲得できるかが企業の成長を左右します。メ

ディアの世界には「現代版ゴールドラッシュ」と言えるような新たな競争が生ま

れ、従来型の動画・音声産業と、市場シェアの開拓や拡大を狙う比較的小規

模な新興デジタル事業者との間で激しい争いが繰り広げられています。

そうした状況下で、視聴者行動を(リアルタイムで)把握し、かつてないほどに

断片化したメディア環境で効果的にコンテンツや広告を展開するための鍵とな

るのが測定です。私たちの視聴者測定は今、真の「トータルオーディエンス」を

正確に把握し評価するものへと根本的に変化しようとしています。

D O U N I A

トータルオーディエンスレポート | 2014 Q4 3

(4)

米国の定額制ビデオオンデマンド利用状況

米国では定額制ビデオオンデマンド(SVOD)の利用世帯が全体の40%超、ブロードバンド回線を持ちながらSVODを利用していない

世帯が約3分の1、そしてブロードバンド回線を持たない世帯が4分の1を占める。

24.5%

40.3%

米国テレビ

保有世帯

35.2%

SVOD

ブロードバンド回線あり、

SVOD

なし

ブロードバンド回線なし

出典:Nielsen NPM Panel, HHLD, November 2014

(5)

米国テレビ保有世帯における普及率

1

サービス

2

サービス

3

サービス

SVOD

27.8%

9.9%

2.6%

40.3%

契約世帯

NETFLIX

36.0%

契約世帯

AMAZON PRIME

13.0%

契約世帯

6.5%

世帯収入と密接につながるSVOD・ブロードバンドインターネット普及率

世帯所得

中央値

19%

29%

21%

36%

5.07万ドル

14%

テレビ保有世帯

SVOD

31%

19%

31%

18%

5%

4%

32%

23%

5.48万ドル

ブロードバンド

ブロードバンド

15%

SVODなし

なし

68%

35%

7.49万ドル

4万ドル未満 4万~7.5万ドル未満 7.5万~10万ドル未満 10万ドル以上

2.42万ドル

出典:Nielsen NPM Panel, HHLD, November 2014

トータルオーディエンスレポート | 2014 Q4 5

HULU PLUS

契約世帯

(6)

世帯主構成年齢/子供の有無

SVOD利用が若年~中高年の子育て世帯に集中する一方、ブロードバンド保有のSVOD非利用世帯では子供のいない

55歳以上の層の割合が高い。

テレビ保有世帯

19%

17%

20%

21%

23%

SVOD

25%

24%

23%

17%

11%

ブロードバンド

10%

13%

20%

25%

32%

SVODなし

ブロードバンドなし

21%

12%

18%

19%

30%

<35

35-44

45-54

55-64

65+

テレビ保有世帯

35%

SVOD

45%

ブロードバンド

27%

SVODなし

ブロードバンドなし

31%

子供あり

子供なし

出典:Nielsen NPM Panel, HHLD, November 2014

(7)

民族人種別 SVOD利用状況

SVOD利用状況において、民族人種別の傾向はさほど顕著ではない

13%

2%

12%

2%

4%

5%

13%

10%

68%

71%

テレビ保有

SVOD

2%

9%

18%

4%

2%

11%

2%

56%

74%

22%

ブロードバンド

ブロードバンドなし

SVODなし

ヒスパニック系

ヒスパニックを除く白人

ヒスパニックを除くアフリカ系

ヒスパニックを除くアジア系

その他の非ヒスパニック(アジア系、アフリカ系、白人以外)

出典:Nielsen NPM Panel, HHLD, November 2014

(8)

SVOD契約世帯はテクノロジー利用率が高い

SVOD世帯はハイテク世帯でもあるが、ここでも世帯収入が大きく影響しているものと思われる。HDディスプレイ、インターネットに接

続したスマートテレビ、DVR、ゲーム機器の保有率は平均を上回り、PCやタブレットは複数台保有している。

HD

ディスプレイ

インターネット

接続テレビ

DVR

ゲーム機

複数台の

パソコン

タブレット

テレビ保有世帯

88%

14%

49%

46%

34%

47%

SVOD

ブ ロ ー ド バン ド

SVODなし

ブロードバンド なし

95%

24%

58%

65%

49%

65%

89%

9%

53%

35%

38%

43%

77%

4%

30%

30%

3%

24%

出典:Nielsen NPM Panel, HHLD, November 2014

(9)

一世帯当たりのテレビ接続デバイス利用時間(時間:分)

SVOD世帯はテレビ接続デバイスの保有台数が最も多く、利用時間も最長

3

3

2:45

0:20

1:57

0:26

2

0:17

1日あたり

視聴時間

0:13

0:53

1:29

1:21

0:12

0:31

0:05

0:21

0:14

1

0:05

0:21

0:56

1:06

0:58

0:34

テレビ保有世帯

SVOD

ブロードバンド

ブロードバンド

SVODなし

なし

録画番組

ゲーム機

マルチメディアデバイス

DVD/

ブルーレイ

出典:Nielsen NPM Panel, HHLD, November 2014

(10)

詳細データ

図1:1人あたりの1日平均利用時間(18歳以上)

0:13

2014年Q4

4:51 0:33

1:06 1:25

2:43

0:07

0:09

2013年Q4

0:12

5:04 0:32 1:01

1:07

2:46 0:04

0:09

2012年Q4

0:10

5:10 0:27 1:05

0:53

2:50

0:10

テレビライブ視聴

録画番組視聴

DVD/ブルーレイ機器利用

ゲーム機利用

PC経由のインターネット視聴

スマートフォン利用

AM/FMラジオ聴取

マルチメディアデバイス利用

(11)

表1:1週間のメディア利用状況(対象:全米人口)

1週間の利用時間(時間:分) 年齢階層別

K T A A A A A P A アフリカ系 ヒスパニック アジア系 2-11 12-17 18-24 25-34 35-49 50-64 65+ 2+ 18+ 2+ 2+ 2+

従来型テレビ視聴

21:57

18:15

18:33

24:52

32:24

42:31

50:00

32:05

35:15

44:55

26:44

17:37

録画番組

2:24

1:49

1:42

3:20

4:11

4:16

3:36

3:19

3:38

2:54

2:16

1:57

視聴

DVD/

1:54

1:06

0:55

1:18

1:12

1:02

0:38

1:09

1:02

1:11

1:08

0:53

ブルーレイ機器

ゲーム

2:36

3:55

4:09

2:56

1:06

0:22

0:07

1:47

1:26

1:54

2:03

1:12

マルチメディア

0:51

0:31

1:10

1:19

0:55

0:28

0:22

0:47

0:48

0:34

0:29

1:42

機器利用

PCからの

インターネット

0:20

0:47

4:45

5:51

7:13

5:37

3:07

4:24

5:29

4:59

2:45

3:50

視聴

インターネットで

0:16

0:24

1:41

1:52

1:45

1:10

0:29

1:08

1:22

1:40

0:53

0:53

ビデオ視聴

スマートフォン

n/a

n/a

8:42

9:24

8:52

5:48

1:15

n/a

6:48

9:37

9:03

8:18

アプリ/ブラウザ

スマートフォンで

n/a

n/a

0:26

0:17

0:13

0:07

-

n/a

0:11

0:21

0:19

0:21

ビデオ視聴

AM/FM ラジオ

n/a

7:12

10:25

11:30

13:39

14:55

12:06

12:21*

12:54

12:47

12:30

n/a

聴取

*P2+と表記されているものであっても、ラジオデータはすべて12歳以上を対象 トータルオーディエンスレポート | 2014 Q4 11

(12)

表2: メディア別利用者数

2歳以上の利用者数(単位:千人) - 1ヶ月あたり

全体 アフリカ系 ヒスパニック系 アジア系 14年Q4 13年Q4 14年Q4 13年Q4 14年Q4 13年Q4 14年Q4 13年Q4 従来型テレビ視聴 285,113 286,705 37,761 37,412 48,704 48,416 15,258 15,313 録画番組視聴 181,119 174,039 23,447 21,438 25,928 23,209 8,325 8,278 DVD/ブルーレイ機器利用 142,422 145,175 16,444 16,665 22,915 23,778 7,140 7,084 ゲーム機利用 97,090 97,667 12,386 12,394 18,449 18,727 5,651 5,248 マルチメディアデバイス利用 42,693 29,044 4,125 2,071 5,467 4,253 5,078 3,571 PCからのインターネット利用 198,176 204,360 24,911 24,566 25,785 27,470 7,177 7,457 インターネットでビデオ視聴 146,092 152,421 18,549 18,092 18,146 20,269 5,623 5,855 スマートフォンアプリ/ブラウザ利用 163,573 144,320 20,997 18,273 29,048 26,766 9,320 8,527 スマートフォンでビデオ視聴 121,794 101,652 17,057 14,441 23,176 20,962 7,286 6,438

AM/FMラジオ聴取 258,398 257,055 32,946 32,629 42,447 41,798 n/a n/a

表3: メディア別月間利用時間

2歳以上人口(時間: 分)

全体 アフリカ系 ヒスパニック系 アジア系 14年Q4 13年Q4 14年Q4 13年Q4 14年Q4 13年Q4 14年Q4 13年Q4 従来型テレビ視聴 149:14 155:32 206:39 218:01 121:11 123:25 89:14 92:13 録画番組視聴 15:26 14:40 13:18 11:31 10:15 9:20 9:54 10:37 DVD/ブルーレイ機器利用 5:22 5:21 5:27 6:00 5:06 5:27 4:27 4:04 ゲーム機利用 8:19 7:54 8:42 9:14 9:19 8:20 6:07 5:27 マルチメディアデバイス利用 3:38 1:59 2:38 1:20 2:13 1:39 8:36 5:44 PCからのインターネット利用 29:44 27:44 35:06 28:13 23:39 21:20 41:23 34:35 インターネットでビデオ視聴 10:29 7:34 15:50 10:09 10:44 9:03 12:15 13:30 スマートフォンアプリ/ブラウザ利用 43:14 34:03 50:14 42:32 47:59 37:19 43:22 33:53 スマートフォンでビデオ視聴 1:42 1:23 2:15 2:01 2:12 1:54 2:25 1:39

AM/FMラジオ聴取 58:36 60:16 60:42 62:34 58:01 59:37 n/a n/a

ラジオデータは12歳以上、モバイルデータは18歳以上を対象

(13)

表4:メディア別月間利用時間(時間: 分)

全体

K T A A A A A P 2-11 12-17 18-24 25-34 35-49 50-64 65+ 2+ 従来型テレビ視聴 102:45 84:17 95:01 120:52 149:02 191:04 223:12 149:14 録画番組視聴 11:15 8:23 8:42 16:14 19:14 19:12 16:06 15:26 DVD/ブルーレイ機器利用 8:53 5:07 4:42 6:21 5:29 4:40 2:51 5:22 ゲーム機利用 12:10 18:05 21:15 14:17 5:02 1:38 0:31 8:19 マルチメディアデバイス利用 3:57 2:24 5:59 6:24 4:11 2:07 1:40 3:38 PCからのインターネット利用 4:26 7:21 32:32 34:08 37:40 33:05 24:13 29:44 インターネットでビデオ視聴 5:26 5:38 15:58 14:45 12:16 8:53 5:03 10:29 スマートフォンアプリ/ブラウザ利用 n/a n/a 47:01 50:54 47:42 34:57 24:53 43:14 スマートフォンでビデオ視聴 n/a n/a 2:54 1:56 1:34 1:04 0:27 1:42 AM/FMラジオ聴取 n/a 35:13 50:14 53:42 62:47 68:55 61:16 58:36

表4A:メディア別月間利用時間(時間: 分)

アフリカ系アメリカ人

K T A A A A A P 2-11 12-17 18-24 25-34 35-49 50-64 65+ 2+ 従来型テレビ視聴 140:31 141:57 147:21 174:38 217:42 275:19 322:33 206:39 録画番組視聴 9:25 8:58 9:20 14:46 19:26 14:17 11:31 13:18 DVD/ブルーレイ機器利用 7:09 3:39 5:20 6:35 5:19 5:43 3:00 5:27 ゲーム機利用 10:33 18:00 16:10 13:45 5:47 1:42 1:06 8:42 マルチメディアデバイス利用 2:19 2:00 3:13 4:13 3:31 1:38 0:56 2:38 PCからのインターネット利用 4:48 5:48 43:42 40:00 44:25 35:11 25:01 35:06 インターネットでビデオ視聴 4:59 4:05 23:11 21:04 18:35 12:00 7:25 15:50 スマートフォンアプリ/ブラウザ利用 n/a n/a 48:40 66:43 56:45 42:01 - 50:14 スマートフォンでビデオ視聴 n/a n/a 3:02 3:26 2:11 1:29 - 2:15 AM/FMラジオ聴取 n/a 39:29 50:05 55:34 65:10 74:16 66:50 60:42 トータルオーディエンスレポート | 2014 Q4 13

(14)

表4B:メディア別月間利用時間(時間: 分)

ヒスパニック系

K T A A A A A P 2-11 12-17 18-24 25-34 35-49 50-64 65+ 2+ 従来型テレビ視聴 103:28 80:56 83:52 109:13 125:52 162:29 230:29 121:11 録画番組視聴 8:51 6:39 7:35 11:22 11:12 12:28 14:03 10:15 DVD/ブルーレイ機器利用 7:50 5:04 3:57 5:36 4:34 3:26 3:13 5:06 ゲーム機利用 10:48 17:46 19:53 11:10 4:03 1:30 0:51 9:19 マルチメディアデバイス利用 2:06 1:20 3:15 3:57 2:07 0:56 0:33 2:13 PCからのインターネット利用 4:45 8:07 29:45 32:40 27:12 25:21 16:11 23:39 インターネットでビデオ視聴 6:16 7:37 16:00 13:39 9:46 9:56 3:52 10:44 スマートフォンアプリ/ブラウザ利用 n/a n/a 50:37 50:29 53:54 33:58 - 47:59 スマートフォンでビデオ視聴 n/a n/a 3:29 1:59 1:49 1:08 - 2:12 AM/FMラジオ聴取 n/a 35:56 51:14 57:22 65:32 68:12 64:53 58:01

表4C:メディア別月間利用時間(時間: 分)

アジア系アメリカ人

K T A A A A A P 2-11 12-17 18-24 25-34 35-49 50-64 65+ 2+ 従来型テレビ視聴 60:33 54:14 56:37 76:06 78:55 114:55 166:17 89:14 録画番組視聴 7:36 6:30 7:34 10:36 12:12 11:20 8:26 9:54 DVD/ブルーレイ機器利用 7:05 3:47 3:13 3:55 4:15 3:38 5:03 4:27 ゲーム機利用 7:39 11:56 12:00 10:27 4:01 2:42 0:24 6:07 マルチメディアデバイス利用 7:47 4:19 7:59 11:56 9:44 6:43 9:16 8:36 PCからのインターネット利用 9:22 16:59 54:49 42:31 57:32 27:39 19:03 41:23 インターネットでビデオ視聴 5:10 7:50 17:47 15:01 11:27 10:15 6:01 12:15 スマートフォンアプリ/ブラウザ利用 n/a n/a 44:50 45:45 48:00 - - 43:22 スマートフォンでビデオ視聴 n/a n/a 2:51 2:07 2:21 - - 2:25

(15)

表5A: クロスプラットフォーム利用状況 - 家庭でのストリーミング動向

全体 アフリカ系

ストリーミング

人数

ストリーミング インターネット

テレビ

人数

ストリーミング インターネット

テレビ

利用者五分位

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分)) ストリーミング第1分位 23,655 22.8 62.5 262.4 2,440 19.7 68.4 408.6 ストリーミング第2分位 23,651 2.5 29.2 276.5 2,423 2.1 24.6 372.6 ストリーミング第3分位 23,650 0.7 17.5 271.7 2,425 0.7 13.2 365.5 ストリーミング第4分位 23,651 0.2 12.7 270.6 2,441 0.2 10.7 379.1 ストリーミング第5分位 23,648 0.0 6.7 255.4 2,434 0.0 5.5 334.8 ストリーミング利用なし 126,273 0.0 0.9 236.9 14,017 0.0 0.6 322.7 合計 244,527 2.5 13.0 251.7 26,180 2.1 11.8 345.8 ヒスパニック系 アジア系

ストリーミング

人数

ストリーミング インターネット

テレビ

人数

ストリーミング インターネット

テレビ

利用者五分位

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分)) ストリーミング第1分位 2,933 19.5 43.3 225.8 1,281 26.9 50.5 124.5 ストリーミング第2分位 2,930 2.8 20.6 212.7 1,285 3.8 32.4 125.2 ストリーミング第3分位 2,935 0.8 10.4 220.4 1,268 0.9 21.3 190.2 ストリーミング第4分位 2,948 0.2 7.0 231.7 1,280 0.2 19.9 138.4 ストリーミング第5分位 2,923 0.0 4.5 209.0 1,276 0.0 8.1 180.9 ストリーミング利用なし 20,613 0.0 0.6 208.9 8,827 0.0 1.2 141.2 合計 35,283 2.0 7.6 213.5 15,217 2.7 11.8 145.7 トータルオーディエンスレポート | 2014 Q4 15

(16)

表5B:クロスプラットフォーム利用状況 - 家庭でのインターネット利用動向

全体 アフリカ系

インターネット

人数

ストリーミング インターネット テレビ

人数

ストリーミング インターネット テレビ

五分位

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分)) インターネット第1分位 33,363 12.5 70.9 317.6 3,395 12.1 70.5 447.7 インターネット第2分位 33,381 3.9 16.0 262.2 3,396 2.8 13.4 371.7 インターネット第3分位 33,383 1.4 5.4 248.0 3,398 0.9 4.6 356.0 インターネット第4分位 33,365 0.5 1.5 243.1 3,392 0.4 1.4 335.9 インターネット第5分位 33,369 0.1 0.2 235.0 3,395 0.1 0.2 301.9 インターネット利用なし 77,666 0.0 0.0 230.6 9,205 0.0 0.0 314.0 合計 244,527 2.5 13.0 251.7 26,180 2.1 11.8 345.8 ヒスパニック系 アジア系

インターネット

人数

ストリーミング インターネット テレビ

人数

ストリーミング インターネット テレビ

五分位

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分)) インターネット第1分位 4,250 10.9 48.6 260.8 1,880 13.1 71.5 133.6 インターネット第2分位 4,264 3.8 9.5 209.4 1,885 6.4 16.5 145.6 インターネット第3分位 4,263 0.9 3.0 207.1 1,895 1.3 4.8 156.9 インターネット第4分位 4,241 0.5 0.8 196.2 1,875 0.3 1.2 147.9 インターネット第5分位 4,267 0.1 0.1 213.4 1,887 0.1 0.2 169.7 インターネット利用なし 13,998 0.0 0.0 207.4 5,796 0.0 0.0 137.5 合計 35,283 2.0 7.6 213.5 15,217 2.7 11.8 145.7

(17)

表5C:クロスプラットフォーム利用状況 - 家庭でのテレビ視聴動向

全体 アフリカ系

テレビ

人数

ストリーミング インターネット テレビ

人数

ストリーミング インターネット

テレビ

五分位

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分)) テレビ第1分位 48,045 3.0 20.5 633.2 5,146 2.9 20.8 811.7 テレビ第2分位 48,043 1.7 13.1 323.3 5,166 2.3 14.0 451.5 テレビ第3分位 48,046 1.9 11.3 195.1 5,177 2.7 10.7 280.0 テレビ第4分位 48,036 2.2 9.7 100.6 5,147 1.0 7.1 158.2 テレビ第5分位 48,047 3.3 10.1 21.2 5,158 1.9 7.0 44.1 テレビ利用無し 4,310 10.4 15.5 0.0 387 0.3 2.5 0.0 合計 244,527 2.5 13.0 251.7 26,180 2.1 11.8 345.8 ヒスパニック系

アジア系

テレビ

人数

ストリーミング インターネット

テレビ

人数

ストリーミング インターネット

テレビ

五分位

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分)) テレビ第1分位 6,998 2.0 11.3 511.9 2,888 1.5 10.8 462.8 テレビ第2分位 7,000 1.4 7.0 266.3 2,880 3.6 12.9 176.7 テレビ第3分位 6,998 2.2 6.7 173.0 2,891 1.7 11.0 90.2 テレビ第4分位 6,993 1.4 5.2 94.7 2,874 3.1 11.6 32.6 テレビ第5分位 7,004 2.6 7.5 23.0 2,903 2.5 11.7 3.9 テレビ視聴なし 290 5.8 14.6 0.0 782 5.5 15.1 0.0 合計 35,283 2.0 7.6 213.5 15,217 2.7 11.8 145.7 トータルオーディエンスレポート | 2014 Q4 17

(18)

表6:スマートフォンからのビデオ視聴

アプリおよびモバイルブラウザからのビデオ視聴(18歳以上)

2014年Q4 2013年Q4

スマートフォン 五分位

人数(単位:千人)

一人当たり利用時間

(時間:分:秒)

人数(単位:千人)

一人当たり利用時間

(時間:分:秒)

スマートフォン第1分位 24,354 6:50:56 20,249 5:36:07 スマートフォン第2分位 24,354 1:09:37 20,240 0:55:51 スマートフォン第3分位 24,353 0:22:53 20,254 0:20:43 スマートフォン第4分位 24,365 0:06:41 20,252 0:07:05 スマートフォン第5分位 24,369 0:00:52 20,265 0:01:09 合計 121,794 1:42:11 101,260 1:24:11

表7:テレビ放送の配信タイプ別利用状況

世帯数(単位:千世帯)

全体 アフリカ系 ヒスパニック アジア系

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

2014

2013

2014

2013

2014

2013

2014

2013

地上波のみ 12,347 11,310 2,095 1,958 2,798 2,727 708 682 ケーブルテレビ (テレコム系ケーブルを除く) 53,058 55,692 7,311 7,702 5,690 6,027 2,006 2,151 テレコム系ケーブルテレビ 13,016 11,975 1,769 1,581 1,480 1,375 706 643 衛星放送 34,695 35,100 3,800 3,581 5,253 5,499 805 896 ブロードバンドのみ 2,954 1,289 194 102 356 113 274 107

(19)

表8:地上波/ケーブルテレビとインターネット環境

世帯数(単位:千世帯)

全体 アフ リカ系 ヒスパニック系 アジア系

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

2014

2013

2014

2013

2014

2013

2014

2013

地上波のみ + 6,173 5,604 588 553 928 857 485 474 ブロードバンド 地上波のみ+インターネット無し/ 6,635 6,311 1,440 1,338 1,764 1,753 192 177 ナローバンド ケーブルテレビ+ブロードバンド 78,824 79,914 8,066 8,212 8,513 8,874 3,414 3,459 ケーブルテレビ+インターネット無し/ 22,139 21,177 4,555 4,280 3,727 3,593 307 242 ナローバンド

表9:テレビ保有世帯の保有デバイス

世帯割合

全体 アフ リカ系 ヒスパニック系 アジア系

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

2014

2013

2014

2013

2014

2013

2014

2013

DVD/ブルーレイプレーヤー 81% 82% 77% 78% 77% 79% 72% 74% DVR 49% 49% 43% 41% 41% 39% 42% 44% スマートテレビ 14% 8% 10% 6% 16% 8% 23% 17% HDTV 86% 83% 84% 79% 88% 84% 86% 88%

マルチメディアデバイス 18% n/a 13% n/a 16% n/a 42% n/a

契約制ビデオオンデマンド 41% 36% 32% 29% 38% 35% 54% 50%

タブレット 48% 31% 41% 25% 46% 28% 66% 48%

テレビゲーム機 46% 46% 47% 47% 53% 55% 51% 54%

(20)

表10:テレビ放送の配信元別利用状況(民族人種別)

世帯割合

民族人種別

全体

白人

アフリカ系

ヒスパニック

アジア系

地上波のみ

11%

10%

13%

16%

15%

ケーブルテレビ

(テレコム系ケーブルを除く)

45%

46%

49%

38%

45%

テレコム系

ケーブルテレビ

12%

11%

13%

10%

16%

衛星放送

30%

31%

25%

34%

18%

ブロードバンドのみ

3%

3%

1%

2%

6%

図2:民族人種別モバイル端末普及率

スマートフォン 従来型携帯電話

23%

17%

26%

全体

白人

アフリカ系

77%

74%

83%

18%

13%

ヒスパニック系

アジア系

87%

82%

(21)

出典一覧・データ収集

に関する特記事項

用語解説

AM/FM ラジオ:AM/FMラジオ局、あるいはインターネットラジオが提供する番組を聴取 ブロードバンド:ケーブルプロバイダー、光ファイバーサービス、U-Verse、衛星インターネット、デ ータカード(携帯電話ネットワークへ接続するもの)、または携帯電話ネットワークに接続された PCから、DSL、ケーブルインターネットを通して提供される有料の高速インターネットアクセス ブロードバンド世帯:ビデオコンテンツを従来の受信方法(地上波放送、ケーブルテレビ、電話 会社、衛星放送)の代わりに、全てブロードバンドインターネット経由で受信し、テレビやモニ ターで視聴する世帯 地上波のみ:テレビコンテンツの提供方法でサテライト放送またはケーブル(有料サービス)を含 まない。(ケーブルテレビに対して)「テレビ放送」と呼ばれることもある スマートテレビ:インターネットに接続可能なレビを少なくとも1台保有する世帯

マルチメディアデバイス:Apple TV、Roku、Google Chromecast、スマートフォン、PCなどをテレビ に接続して視聴

ナローバンド:電話線を使ったインターネットアクセス(「ダイヤルアップ」と呼ばれることもある) 衛星放送:放送信号が周回軌道衛星に配布される有料テレビ受信契約。増幅したシグナルは 家庭へ再送信され、パラボラアンテナで受信される (「dish」と呼ばれることもある)

定額制ビデオオンデマンド(SVOD):Netflix、 Amazon Prime、Hulu Plusなどの定額制ビデオ オンデマンドサービスを利用している世帯 テレコム系ケーブルテレビ:従来の電話会社が提供する、光ファイバーで提供される有料テレビ 受信契約 従来型テレビ:生放送または録画番組をテレビセットで視聴 テレビ保有世帯:従来型のアンテナ、ケーブルテレビのSTB、衛星放送受信機器、あるいはブロ ードバンド接続のいずれかの方法で番組が視聴可能なテレビを、最低でも1台保有する家庭 ケーブルテレビ:従来の方法で自宅で受信するケーブルテレビ トータルオーディエンスレポート | 2014 Q4 21

(22)

テレビ視聴調査

従来型テレビ視聴は、リアルタイム試聴および計測期間中の録画再生視聴を含みます。録 画視聴は主にDVRからの再生ですが、ビデオオンデマンド、DVDレコーダー、サーバーベー スのDVR、またStart Overなどのサービスも含まれます。 「従来型テレビ」のリーチは、計測期間中に1分間でもテレビを視聴した人を含みます。これに は、リアルタイム視聴および計測期間中の録画再生視聴が含まれます。2014年10-12月期のデ ータ計測期間は 2014年9月29日から12月28日までです。2011年2月より、DVRでの再生は 「Person Using Television (PUT)」統計に含まれています。

DVD、ブルーレイ、ゲーム機の利用については、メディアコンテンツの視聴に限らず、これらの 機器の利用時間が全て含まれます。例えば、「ゲーム機利用」にはゲームをプレイしていた時 間が含まれています。 本レポートには民族人種の異なる視聴者データが採用されています。ラテン系人口には 英語話者、スペイン語話者がそれぞれの人口を代表するように含まれています。

オンライン視聴調査

2011年7月に、改良されたハイブリッド手法がニールセンのNetViewおよびVideoCensusに導入されま した。この手法は、全数レベルのページビューとニールセンの計測タグが展開されているビデオスト リームを、インターネット利用者全体の視聴率や動向を推測するために組み合わせたものです。 VideoCensusにおけるビデオストリームの総計の一部は調査データにより調整されており、以前 は「自宅/勤務先のPC」に割り当てられていたデータは現在、スマートフォン、外出先および会 社など、他のデバイスおよびロケーションに割り当てられています。この変更は、「インターネット でビデオを視聴する」、「インターネットを利用する」の両方に影響をもたらしました。2012年1-3月 期より、クロスプラットフォーム指標は新しいハイブリッドパネルより生成されています。前年比 のトレンドは2012年7-9月期より提供が開始されました。既に発表されている過去の四半期デー タとの比較は行われません。 インターネットおよびビデオ利用時間(時間:分)は、インターネットを利用した、または、オンライ ンビデオを視聴した人に基づき算出されています。インターネット利用時間は、この四半期を通 して算出された週または月平均の数字です。すべての「PCでのインターネット利用」の指標は、 ニールセンNetViewより生成され、「インターネットでビデオを視聴」は、ニールセンVideoCensus より生成されています。「インターネットでビデオ視聴」はPCでのインターネット利用時間の一部と して扱われていますが、調査手法や計算式の違いによりビデオ総視聴時間をPCでのインターネ ット利用時間から抜き出すことはできません。 2014年1月には、以下の2つの理由により「インターネットでビデオ視聴」に増加がみられまし た。Facebook等の通信データにおいて、ビデオコンテンツのセキュア配信(https使用)が始 まりました。また、ハイブリッドレポートにはYouTubeモバイルストリームが含まれるようになり ました。

8月下旬のGoogle Chromeアップデートにより、Google Chromeを使用してニールセン調査に参 加している一部パネリストの計測メーターが無効化され、2014年9月、10月期のNetviewおよび VideoCensusに含まれるhttpsとセキュリティ保護コンテンツの通信量が過少報告される事象が 発生しました。また、Netviewでは2014年12月のFireFox v34ブラウザアップデートの影響によ り、このアップデートを実施したFireFoxユーザーにおいてPC計測メーターによる一部のウェブア クティビティ計測ができない状況が発生しました。さらに2014年12月に起きた断続的なタグ不具 合により、VideoCensus内の一部のYouTube閲覧データが影響を受けています。これらの事象 により、当該期間の「PCからのインターネット利用」および「インターネットでビデオ視聴」は実際 より少なくなっています。

(23)

AM/FMラジオ聴取調査

主要48市場の聴取データは、調査協力モニターが使用するPPMと呼ばれる携帯端末で収集さ れます。PPMで番組コンテンツを利用すると、人間の耳には聞こえない音が発せられ、その情 報から聴取中の番組が特定されます。米国内その他の地域・市場における聴取データは、調 査協力モニターが日記形式で記録した1週間の聴取データに基づいています。

本レポート内のデータはRADARおよびNational Regional Databaseから引用されています。 RADARはPPMと日記の併用で全米のラジオ聴取率を調査、報告しており、1年間の継続調査 には毎年平均40万人(12歳以上)が参加しています。 ラジオ月間推定聴取時間:ニールセンMeasurement Scienceグループでは、統計モデリング技 術を活用することで、一週間あたりのラジオ聴取者数を基に4週間の総聴取者数を算出してい ます。この調査手法ではPPMパネルデータを使用し、ある一週間に一度もラジオを聴いていな い人の中で、その後4週間の間にはラジオを聴くと思われる人の割合を測定します。そうして得 られた係数をもとに、全米のラジオ聴取者数を算出します。 「ラジオ聴取者」のデータには、HDラジオ放送、インターネット経由のAM/FM放送および衛星ラ ジオ放送の中で、チューニング方式が本レポートの調査対象要件を満たすものが含まれていま す。

モバイル視聴調査

ニールセンEMM(Electronic Mobile Measurement)は、調査協力モニターのスマートフォンに搭 載したメーターで、デバイスおよびアプリの利用動向を受動的に計測する、ユーザーの実行動 に基づいた調査手法です。結果はNielsen Mobile NetView3.0上で提供されています。全米で およそ5,000人のiOS/Android搭載スマートフォンユーザーが参加するEMMでは、スマートフォ ンを利用したあらゆる行動を、利用者を妨げることなく計測、把握することができます。 調査結果がモバイルユーザー全体を代表するものとなるよう、収集データにはいくつかの統計 処理が施されています。性別、年齢、収入、人種、民族の5つのカテゴリーでウェイトバック集計 を行っていますが、別途、最新のモバイルユーザー属性を把握するための統計調査(母集団推 定)も継続的に実施しています。モバイル人口はモバイル利用実態調査(Mobile Insights)、お よびテレビ視聴率調査のスタンダードとされるNational People Meter(視聴行動測定のための 装置)の設置世帯を対象としたアンケートに基づいています。

Nielsen Mobile NetView 3.0のデータは、2014年第4四半期の間にiOSまたはAndroidを搭載した スマートフォンを米国内で利用した18歳以上のユーザーを対象としています。一例を挙げると、 「スマートフォンでのアプリ/ブラウザ利用」には、ウェブブラウザまたはアプリ経由のメディアコ ンテンツ利用のみが含まれ、音声通話の発信・受信、あるいはショートメッセージやEメール送信 など、それ以外の利用については集計データから除外されています。 「スマートフォンでのビデオ視聴」は「スマートフォンでのアプリ/ブラウザ利用」の中に含まれま すが、特にビデオコンテンツ視聴に特化したウェブサイトやアプリ利用のデータのみを集計して います。 2013年第4四半期のクロスプラットフォームレポートより、調査手法が従来のサーベイ分析から EMMへ変更されているため、既に発表されている前四半期までの結果との比較は行われませ ん。レポートに掲載している対前年比用データは新たな指標に合わせて修正されています。 トータルオーディエンスレポート | 2014 Q4 23

(24)

出典一覧

図1および表1, 2, 3, 4: 18歳以上一人当たり平均利用時間、1週

間の利用状況(対象:全米人口)、メディア別利用者数、2歳以上

のメディア別月間利用時間(時間:分)、メディア別月間利用時間

(時間: 分)

出典:従来型テレビ、録画番組視聴、DVD、ゲーム機、マルチメディアデバイス:2014年9月29日 -12月28日 (Nielsen NPOWER/NPM Panel)、オンライン: 2014年10月1日-12月31日 (Nielsen Netview, Nielsen VideoCensus)、モバイル: 2014年10月1日-12月31日 (Nielsen Electronic Mobile Measurement)、ラジオ: 2013年9月12日-2014年9月10日 (RADAR 123) 表1は機器保有状況を考慮せず、全米人口を対象としています. 図1および表2-4は各メディアの利用者を対象としています。

Electronic Mobile Measurementは18歳以上人口を、ラジオのRADAR 123は12歳以上人口を対象 としています。すなわち、P2+データはスマートフォンで18歳以上、ラジオで12歳以上となります。 マルチメディアデバイスにはインターネットに接続した視聴デバイス(Apple TV, Roku, Google Chromecast, スマートフォンなど)に加え、日常的に自宅のテレビに接続して使用される音声動 画再生機器(パソコン、タブレット、カラオケ機器、ビデオカメラ、セキュリティカメラ/デジタルカ メラなど)が含まれています。本レポート内の前年データはこの変更に合わせて再集計されて います。

表5:クロスプラットフォーム利用状況 - 家庭でのインターネット

利用動向

出典:2014年10月1日-2014年12月31日(Nielsen NPOWER/Cross-Platform Homes Panel for P2+)

表6:スマートフォンからのビデオ視聴

出典:2014年10月1日-12月31日 (Electronic Mobile Measurement for P18+)

表7、8:テレビ放送の配信タイプ別利用状況、ケーブルテレビ/

衛星放送家庭のインターネット環境

出典:Universe Estimatesに基づく、毎月15日時点での保有率(Nielsen NPOWER/NPM Panel) 今回から表7の「衛星放送」はブロードバンドのみ世帯を除く、その他の配信タイプデータを基 に集計しています。本レポート内の前年データはこの変更に合わせて再集計されています。

(25)

表9、10:テレビ保有世帯の保有機器、テレビ放送の配信タイプ

別利用状況(%)

出典:保有世帯数推計に基づく、毎月15日時点での保有率(Nielsen NPOWER/NPM Panel) 表9のマルチメディアデバイスの集計期間は、2014年10月~11月期のみです。また、契約制ビ デオオンデマンドの前年データは2014年第1四半期のものです。SVODデータの計算方法が 2014年第1四半期より変更され、本レポート内の前年データも新方式に合わせて修正されてい るため、前回までの記載内容とは若干異なります。 今回から表10の「衛星放送」は、ブロードバンドのみ世帯を除く、その他の配信元データを基に 集計しています。

図2:民族人種別モバイル端末普及率

出典:2014年10月1日-2014年12月31日のモバイル利用データ(Nielsen Mobile Insights) 補足: - はサンプル不足、n/a はデータなしです。

ニールセンについて

ニールセン N.V.(NYSE: NLSN)は世界的な調査会社として消費者の購買行動、視聴行動の分析 を行っています。視聴行動分析部門は、メディア・広告企業向けに、各種デバイス上での動画・ 音声・テキストコンテンツ消費動向を把握するトータルオーディエンス測定を提供しています。購 買行動分析部門は、消費財メーカーや小売企業を対象に、業界で他に類を見ない世界規模の リテールパフォーマンス分析を提供しています。視聴行動分析、購買行動分析を他のデータと組 み合わせた世界レベルの測定・分析により、ニールセンはクライアントのパフォーマンス向上を 支援します。S&P 500企業として、世界人口の90%を網羅する、100カ国以上に拠点を 置いています。 詳細はホームページをご覧ください:www.nielsen.com

Copyright © 2015 The Nielsen Company. All rights reserved. Nielsen and the Nielsen logo are trademarks or registered trademarks of CZT/ACN Trademarks, L.L.C. Other product and service names are trademark

13/7429

(26)

参照

関連したドキュメント

 中国では漢方の流布とは別に,古くから各地域でそれぞれ固有の生薬を開発し利用してきた.なかでも現在の四川

 音楽は古くから親しまれ,私たちの生活に密着したも

前年度または前年同期の為替レートを適用した場合の売上高の状況は、当年度または当四半期の現地通貨建て月別売上高に対し前年度または前年同期の月次平均レートを適用して算出してい

が作成したものである。ICDが病気や外傷を詳しく分類するものであるのに対し、ICFはそうした病 気等 の 状 態 に あ る人 の精 神機 能や 運動 機能 、歩 行や 家事 等の

ニホンジカはいつ活動しているのでしょう? 2014 〜 2015

いてもらう権利﹂に関するものである︒また︑多数意見は本件の争点を歪曲した︒というのは︑第一に︑多数意見は

では恥ずかしいよね ︒﹂と伝えました ︒そうする と彼も ﹁恥ずかしいです ︒﹂と言うのです

のニーズを伝え、そんなにたぶんこうしてほしいねんみたいな話しを具体的にしてるわけではない し、まぁそのあとは