• 検索結果がありません。

資料 3 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画策定資料 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画施策評価報告書 平成 29 年 7 月

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "資料 3 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画策定資料 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画施策評価報告書 平成 29 年 7 月"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

~鳥栖市高齢者福祉計画策定資料~

鳥栖市高齢者福祉計画施策評価報告書

平成 29 年7月

(2)
(3)

1

1.施策評価の方法

○本施策評価は、

「第8期高齢者福祉計画」の策定にあたり、

「第7期高齢者福祉計画」に

掲げている各施策のうち、サービス事業量の目標を掲載したものについて、その実績か

ら進捗を評価したものです。

○尚、

「2.評価の結果」については、

「第7期高齢者福祉計画」にサービス事業量の目標

を掲載している施策のみ記載しています。

○「第7期高齢者福祉計画」に記載された施策体系、サービス事業量の見込みは以下のと

おりです。

H26(見込) H27 H28 H29 開催数(回) 96 114 114 114 参加者数(人) 1,400 1,500 1,550 1,600 開催数(回) 153 190 190 190 参加者数(人) 1,800 1,900 2,000 2,100 開催数(回) 28 32 32 32 参加者数(人) 300 330 360 390 開催数(回) 6 4 4 4 参加者数(人) 240 160 160 160 開催数(回) 24 20 20 20 参加者数(人) 600 500 500 500 開催数(回) 14 16 16 16 参加者数(人) 460 470 470 470 開催数(回) 8 8 8 8 参加者数(人) 200 200 200 200 開催数(回) 620 600 600 600 参加者数(人) 9,700 9,500 9,500 9,500 開催数(クール) 12 12 12 12 参加者数(人) 210 220 230 240 利用人数(人) 1 1 1 利用回数(回) 5 10 10 利用人数(人) 1 6 6 利用回数(回) 8 20 20 会員数(人) 2,980 3,070 3,160 3,250 クラブ数(件) 40 43 44 45 ③ 高齢者の居場所づくり事業(まち づくりシエンひろば) 参加者数(人) 500 550 600 650 会員数(人) 370 380 390 400 受注件数(件) 3,899 3,907 3,915 3,920 就業実人数(人) 326 336 343 360 延人員(人) 35,547 35,952 36,701 37,800 開催数(回) 84 96 96 96 参加者数(人) 629 1,300 1,300 1,300 交付団体数 6 6 6 6 回収量(㎏) 80,000 80,000 80,000 80,000 計画書に記載した目標(見込) 60 60 ⑩ まちづくり推進センター主催講 座・教室 講座・教室数 53 60 ⑨ 資源回収推進奨励金交付 500 520 540 560 ⑥ シルバー人材センター ⑦ スポーツ・レクリエーション活動 ⑧ 高齢者路線バス及びミニバス運賃 助成事業 利用者数(人) ⑤ 高齢者囲碁大会 記載なし ④ まちづくり推進センターでの活動 記載なし 生きがい対策事業 ① 老人クラブ ② 高齢者趣味の作品展 記載なし ② 元気づくり教室 (通所型介護予防事業) 2,000 2,100 2,200 2,300 ⑦ 自主活動支援 (2)二次予防事業    対象者施策 ① 二次予防事業対象者把握事業 2次予防事業対象者数(人) ③ 訪問介護サービス事業 (生活管理指導員派遣事業) ④ 通所介護運営事業 (生きがいデイサービス事業) ⑤ 短期入所生活介護事業 (生活管理指導短期宿泊事業) 記載なし         地 域 参 加 と 健 康 づ く り の 推 進   【 基 本 目 標 1 】   保 健   ・   予 防 Ⅰ   介 護 予 防 事 業 (1)一次予防事業    対象者施策 ① 通所型介護予防教室   (いきいき健康教室) ② ふまねっと運動教室 ③ ロコトレ教室 ④ 健康大学 ⑤ けんこう出前講座 ⑥ 高齢者食生活改善 サービス量

主   要   施   策   体   系

(4)

2

H26(見込) H27 H28 H29 開催数(回) 6 12 12 件数(件) 24 36 36 利用実人数(人) 261 267 267 267 昼食 25,000 25,000 25,000 25,000 夕食 45,000 45,000 45,000 45,000 計 70,000 70,000 70,000 70,000 人数(人) 65 65 65 65 パッド 2,100 2,100 2,150 2,200 テープ 370 380 390 400 はく 650 630 620 610 フラット 70 70 70 70 改修累計戸数(戸) 169 169 169 189 改修率(%) 34 34 34 38 新規措置者数(人) 2 措置合計者数(人) 44 45 46 47 認定者数(人) 3 3 3 3 報酬助成件数(件) 2 2 3 3    開催数(回) 25 35 35 35 参加者数(人) 1,800 2,100 2,100 2,100 訪問回数(回) 47,970 48,100 48,750 49,400 対象者数(人) 369 370 375 380 開催数(回) 8 10 15 20 参加者数(人) 240 300 450 600

主   要   施   策   体   系

サービス量 計画書に記載した目標(見込) 認知症施策の推進 ① 認知症総合支援事業 記載なし 在宅医療・介護連携の推進 ① 在宅医療介護連携推進事業 記載なし ④ 一般介護予防事業 記載なし ③ 生活支援サービス 記載なし ② 訪問型サービス(介護予防訪問介 護) 記載なし     適 切 な 介 護 保 険 事 業 の 推 進 【 基 本 目 標 3 】 介 護 ・ リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン ・ 医 療 ・ 看 護 介護予防・日常生活支援総合事業 ① 通所型サービス(介護予防通所介 護) 記載なし ③ 長寿高齢者訪問 記載なし 7,400 7,600 ② 敬老会 補助対象者数(人) 6,987 7,100 1,200 1,300 ⑥ 「消費者被害防止」出前講座 敬老事業 ① 敬老祝金 支給対象者数(人) 1,095 1,200 ⑤ 行方不明高齢者捜索事前登録制度 登録者数(人) 1 ④ 災害時の支援 記載なし 280 300 320 340 Ⅰ 見守りと支えあい    ネットワーク事業 ① 認知症サポーター養成講座 ② ふれあいネットワーク事業 ③ 緊急通報システム事業 利用者数(人) ⑧ 市営住宅バリアフリー改修 権利擁護事業 ① 養護老人ホームへの老人保護措置 ② 成年後見制度利用支援事業 20 20 20 ⑦ 在宅寝たきり老人等        介護見舞金 支給者数(人) 18 6 6 6 ⑥ 特殊ベッド貸出事業 利用者数(人) 5 3 3 3 ⑤ 在宅高齢者住宅改良費補助事業 支給対象者数(人) 1 12 12 12 ④ 福祉電話事業 利用者数(人) 10 6 7 7 ③ 低所得者利用者負担対策事業 認定者数(人) 5 ② 地域ケア会議 在宅福祉サービス事業 ① 食の自立支援事業 延べ配食数(食) ② 高齢者紙おむつ等支給事業 支給数(袋)   住 み 慣 れ た 地 域 で の 生 活 継 続 と 自 立 支 援 の 推 進 【 基 本 目 標 2 】 福 祉 ・ 生 活 支 援 ・ 住 ま い と 住 ま い 方 包括的支援事業 ① 地域包括支援センター   運営事業 記載なし

(5)

3

2.評価の結果

基本目標1 地域参加と健康づくりの推進

1.介護予防事業

[一次予防事業対象者施策]

○平成 28 年度の一次予防対象者施策の達成率をみると、概ね±10%以内の計画どおり又

は計画を上回るものが多くなっています。

○「ロコトレ教室」については、計画どおりの開催数に対し、見込みの約2倍の参加者数

となっています。

○一方、

「高齢者食生活改善(食生活改善伝達会)」については、開催数は計画どおりです

が、参加者数が伸びず見込みの約6割となっています。

事業名

H24 H25 H26 H27 H28 H29 達成率 実績 40 48 96 114 114 見込 114 114 114 実績 830 1,206 1,707 2,622 2,029 見込 1,500 1,550 1,600 実績 153 188 192 見込 190 190 190 実績 2,287 2,766 2,916 見込 1,900 2,000 2,100 実績 1 9 28 32 32 見込 32 32 32 実績 49 282 371 641 697 見込 330 360 390 実績 12 6 6 4 3 見込 4 4 4 実績 400 159 244 195 150 見込 160 160 160 実績 29 24 28 21 23 見込 20 20 20 実績 1,053 708 805 542 483 見込 500 500 500 実績 14 14 14 16 16 見込 16 16 16 実績 463 466 291 320 293 見込 470 470 470 実績 10 10 8 8 8 見込 8 8 8 実績 235 144 181 207 230 見込 200 200 200 実績 662 620 595 593 615 見込 600 600 600 実績 9,997 9,789 10,019 9,603 9,964 見込 9,500 9,500 9,500 ⑥-1 高齢者食生活改善   (食生活改善伝達会) ⑥-2 高齢者食生活改善   (男の料理教室) ⑦ 自主活動支援 開催数(回) 1.03 参加者数(人) 1.05 開催数(回) 1.00 参加者数(人) 0.62 開催数(回) 1.00 参加者数(人) 1.15 ④ 健康大学 開催数(回) 0.75 参加者数(人) 0.94 ⑤ けんこう出前講座 開催数(回) 1.15 参加者数(人) 0.97 1.01 参加者数(人) 1.46 ③ ロコトレ教室 開催数(回) 1.00 参加者数(人) 1.94 サービス量 ① 通所型介護予防教室   (いきいき健康教室) 開催数(回) 1.00 参加者数(人) 1.31 ② ふまねっと運動教室 開催数(回)

■年齢を重ねても、活動的で生きがいのある生活を送るための健康づくりを支援するため介

護予防事業として、

「いきいき健康教室」や「元気づくり教室」等に取り組んできました。

しかし、参加者数が目標を下回る施策もあり、参加者の増加に向け、内容の見直しや周知

活動の強化が必要とされます。

■地域参加を促すための取り組みについては、参加者数が目標を下回る施策が多く、内容の

見直しが必要とされます。

(6)

4

○一次予防対象者施策の開催数は「健康大学」を除き、概ね計画どおりとなっています。

○一次予防対象者施策の参加者数は、「通所型介護予防教室(いきいき健康教室)」「ふま

ねっと運動教室」

「ロコトレ教室」

「高齢者食生活改善(男の料理教室)」

「自主活動支援」

の5つの施策で、見込み以上となっています。

1.00 1.01 1.00 0.75 1.15 1.00 1.00 1.03 0.00 0.20 0.40 0.60 0.80 1.00 1.20 ① 通所型介護予防教室 (いきいき健康教室) ② ふまねっと運動教室 ③ ロコトレ教室 ④ 健康大学 ⑤ けんこう出前講座 ⑥-1 高齢者食生活改善 (食生活改善伝達会) ⑥-2 高齢者食生活改善 (男の料理教室) ⑦ 自主活動支援

達成率(開催回数)

1.31 1.46 1.94 0.94 0.97 0.62 1.15 1.05 0.00 0.20 0.40 0.60 0.80 1.00 1.20 1.40 1.60 1.80 2.00 ① 通所型介護予防教室 (いきいき健康教室) ② ふまねっと運動教室 ③ ロコトレ教室 ④ 健康大学 ⑤ けんこう出前講座 ⑥-1 高齢者食生活改善 (食生活改善伝達会) ⑥-2 高齢者食生活改善 (男の料理教室) ⑦ 自主活動支援

達成率(参加者数)

(7)

5

[二次予防事業対象者施策]

○平成 28 年度の二次予防対象者施策「元気づくり教室(通所型介護予防事業)」の達成率

をみると、開催数は計画どおりですが、参加者数は見込みに比べやや低く約8割となっ

ています。

○「二次予防事業対象者把握事業」については、担当課の把握事業が平成 28 年より終了、

「訪問介護サービス事業(生活管理指導員派遣事業)」

「通所介護運営事業(生きがいデ

イサービス事業)

は平成 29 年より介護予防・日常生活支援総合事業に移行しています。

事業名

H24 H25 H26 H27 H28 H29 達成率 実績 2,049 1,888 2,044 2,209 見込 2,100 2,200 2,300 実績 18 18 12 12 12 見込 12 12 12 実績 233 241 188 188 188 見込 220 230 240 実績 0 0 0 1 0 見込 1 1 実績 0 0 0 2 0 見込 10 10 実績 16 6 0 0 0 見込 6 6 実績 65 20 0 0 0 見込 20 20 利用回数(回) H 2 9 よ り 介 護 予 防 ・ 日 常 生 活 支 援 総 合 事 業 に 移 行 1.00 0.82 サービス量 2次予防事業対象者数(人) ① 二次予防事業対象者把握事業 開催数(クール) 参加者数(人) 利用人数(人) 利用人数(人) 利用回数(回) ② 元気づくり教室 (通所型介護予防事業) 0.00 ③ 訪問介護サービス事業 (生活管理指導員派遣事業) ④ 通所介護運営事業 (生きがいデイサービス事業)

(8)

6

2.生きがい対策

○平成 28 年度の生きがい対策施策の達成率をみると、概ね±10%以内の計画どおり又は

計画をやや下回るものが多くなっています。

○「老人クラブ」については、クラブ数は見込みを下回りましたが、会員数は増加し、計

画どおりとなっています。

○「スポーツ・レクリエーション活動」については、開催数は計画どおりですが、参加者

数が伸びず見込みの約6割となっています。また、「資源回収推進奨励金交付」につい

ても、交付団体数は見込みを上回りましたが、回収量は伸びず見込みの約8割となって

います。

事業名

H24 H25 H26 H27 H28 H29 達成率 実績 2,947 2,885 2,980 2,858 3,127 見込 3,070 3,160 3,250 実績 40 40 40 39 39 見込 43 44 45 実績 564 328 538 見込 550 600 650 実績 399 378 382 383 376 見込 380 390 400 実績 3,669 3,896 3,834 3,590 3,488 見込 3,907 3,915 3,920 実績 354 335 328 345 327 見込 336 343 360 実績 35,088 36,045 35,555 34,780 33,919 見込 35,952 36,701 37,800 実績 84 84 83 95 95 見込 96 96 96 実績 1,234 791 629 774 751 見込 1,300 1,300 1,300 実績 550 516 500 521 545 見込 520 540 560 実績 7 6 6 6 7 見込 6 6 6 実績 87,300 79,760 79,740 70,560 60,870 見込 80,000 80,000 80,000 実績 46 60 58 63 64 見込 60 60 60 ③ 高齢者の居場所づくり事業  (まちづくりシエンひろば) 会員数(人) 参加者数(人) 0.99 ⑩ まちづくり推進センター 主催講座・教室 0.76 ⑨ 資源回収推進奨励金交付 講座・教室数 1.07 1.01 ⑥ シルバー人材センター ⑦ スポーツ・レクリエーション活動 ⑧ 高齢者路線バス及びミニバス   運賃助成事業 利用者数(人) 0.89 ① 老人クラブ クラブ数(件) 交付団体数 1.17 回収量(㎏) 延人員(人) 0.92 開催数(回) 0.99 参加者数(人) 0.58 0.90 会員数(人) 0.96 受注件数(件) 0.89 就業実人数(人) 0.95 サービス量

(9)

7

基本目標2 住み慣れた地域での生活継続と自立支援の推進

1.包括的支援事業

○平成 28 年度の包括的支援事業「地域ケア会議」の達成率をみると、開催数、件数とも

に計画どおりとなっています。

2.在宅福祉サービス事業

○在宅福祉サービス事業の実績は、以下のとおりです。

○平成 28 年度の包括的支援事業「市営住宅バリアフリー改修」の達成率をみると、改修

累計戸数、改修率ともに、見込みを大きく上回っています。

■住み慣れた地域で安心・安全に自立した生活を継続できるよう、生活支援や権利擁護等に

関する各種サービスの展開による、地域包括ケアシステムの構築に向けた取り組みを推進

しています。

■認知症の理解促進や消費者被害の防止に向けた啓発講座の推進については、見込みを下回

る結果となり、今後更なる取り組みの強化が必要とされます。

事業名

H24 H25 H26 H27 H28 H29 達成率 実績 6 12 見込 6 12 12 実績 18 34 見込 24 36 36 件数(件) 0.94 ② 地域ケア会議 1.00 開催数(回) サービス量

(10)

8

3.権利擁護事業

○権利擁護事業の実績は、以下のとおりです。

事業名

H24 H25 H26 H27 H28 H29 達成率 実績 3 6 2 3 5 見込 実績 43 42 39 33 35 見込 45 46 47 実績 2 4 4 2 2 見込 3 3 3 実績 0 1 1 1 2 見込 2 3 3 ① 養護老人ホームへの       老人保護措置 ② 成年後見制度利用支援事業 サービス量 新規措置者数(人) 措置合計者数(人) 認定者数(人) 報酬助成件数(件)

事業名

H24 H25 H26 H27 H28 H29 達成率 実績 246 261 239 241 246 見込 267 267 267 実績 26,564 23,293 23,754 20,973 19,107 見込 25,000 25,000 25,000 実績 46,199 46,040 45,205 42,703 40,647 見込 45,000 45,000 45,000 実績 72,763 69,333 23,754 46,240 44,374 見込 70,000 70,000 70,000 実績 49 60 61 60 60 見込 65 65 65 実績 1,816 1,918 2,267 2,357 2,333 見込 2,100 2,150 2,200 実績 280 261 317 241 242 見込 380 390 400 実績 592 627 701 676 613 見込 630 620 610 実績 55 62 35 76 68 見込 70 70 70 実績 5 7 8 5 5 見込 6 7 7 実績 16 15 12 12 12 見込 12 12 12 実績 0 0 0 0 0 見込 3 3 3 実績 7 4 3(5) 2 3(4) 見込 6 6 6 実績 29 19 19 18 25 見込 20 20 20 実績 20 20 189 189 279 見込 169 169 189 実績 4 4 38 38 56 見込 34 34 38 1.65 1.65 利用者数(人) 支給者数(人) 改修累計戸数(戸) 改修率(%) テープ はく フラット 認定者数(人) 利用者数(人) 支給対象者数(人) 昼食 夕食 計 利用実人数(人) ⑧ 市営住宅バリアフリー改修 ⑦ 在宅寝たきり老人等        介護見舞金 ⑥ 特殊ベッド貸出事業 ⑤ 在宅高齢者住宅改良費          補助事業 ④ 福祉電話事業 ① 食の自立支援事業 延べ配食数(食) ② 高齢者紙おむつ等支給事業 支給数(袋) ③ 低所得者利用者負担対策事業 人数(人) パッド サービス量

(11)

9

4.見守りと支えあいネットワーク事業

○平成 28 年度の見守りと支えあいネットワーク事業の達成率をみると、

「ふれあいネット

ワーク事業」を除き、計画を下回っています。

○地域住民がひとり暮らし高齢者等を訪問する「ふれあいネットワーク事業」の訪問回数

は増加し、計画どおりとなっています。

○「認知症サポーター養成講座」については、開催数、参加者数ともに見込みの半数以下

となっています。

5.敬老事業

○敬老事業の実績は、以下のとおりです。

事業名

H24 H25 H26 H27 H28 H29 達成率 実績 10 13 15 24 14 見込 35 35 35 実績 350 384 840 1,134 650 見込 2,100 2,100 2,100 実績 47,922 47,421 48,867 49,785 50,131 見込 48,100 48,750 49,400 実績 387 356 372 357 360 見込 370 375 380 実績 272 262 244 227 217 見込 300 320 340 実績 3 9 2 6 9 見込 実績 22 6 6 6 11 見込 10 15 20 実績 806 363 201 212 285 見込 300 450 600 サービス量 開催数(回) 0.73 参加者数(人) 0.63 ③ 緊急通報システム事業 利用者数(人) ⑤ 行方不明高齢者捜索事前登録制度 登録者数(人) 0.96 対象者数(人) ⑥ 「消費者被害防止」出前講座 ① 認知症サポーター養成講座 ② ふれあいネットワーク事業 開催数(回) 参加者数(人) 訪問回数(回) 0.40 0.31 1.03

事業名

H24 H25 H26 H27 H28 H29 達成率 実績 975 968 1,094 1,154 1,216 見込 1,200 1,200 1,300 実績 6,608 6,804 6,987 7,164 7,567 見込 7,100 7,400 7,600 ② 敬老会 補助対象者数(人) ① 敬老祝金 支給対象者数(人) サービス量

参照

関連したドキュメント

2)摂津市障害者地域自立支援協議会代表者会議 年 1回 3)各支援学校主催会議や進路支援等 年 5回

平成 14 年 6月 北区役所地球温暖化対策実行計画(第1次) 策定 平成 17 年 6月 第2次北区役所地球温暖化対策実行計画 策定 平成 20 年 3月 北区地球温暖化対策地域推進計画

(※1) 「社会保障審議会生活困窮者自立支援及び生活保護部会報告書」 (平成 29(2017)年 12 月 15 日)参照。.. (※2)

ここでは 2016 年(平成 28 年)3

※各事業所が提出した地球温暖化対策計画書の平成28年度の排出実績が第二計画

佐和田 金井 新穂 畑野 真野 小木 羽茂

今年度第3期最終年である合志市地域福祉計画・活動計画の方針に基づき、地域共生社会の実現、及び

成 26 年度(2014 年度)後半に開始された「妊産婦・新生児保健ワンストップ・サービスプロジェク ト」を継続するが、この事業が終了する平成 29 年(2017 年)