• 検索結果がありません。

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

花巻市条件付一般競争入札説明書

入札参加者用

(建設工事用)

花 巻 市

(2)

花巻市条件付一般競争入札について

花巻市では、入札における透明性・公平性の向上を図り、より一層の競争性を確保するために「条件 付一般競争入札」を実施します。

○条件付一般競争入札について

「条件付一般競争入札」とは、入札参加資格要件を満たしていれば、※どなたでも入札に参加できる 入札制度です。市は、業者の方に対して指名通知をすることはせず、公告により入札情報をお知らせし、 業者の方の参加申請により入札が行われることになります。 入札(開札)後は、予定価格の範囲内で、かつ最低制限価格以上の価格をもって入札した者のうち、 最も低い価格の者を落札候補者として決定し、その後、落札候補者の参加資格要件の審査を行い、落札 者として決定します。 ※「花巻市営建設工事入札参加資格者名簿」に登載され、市内に本店を有していることが必要です。 (指名競争入札は、工事案件に応じて行います。)

○対象工事について

対象となる工事は、設計金額が1件250万円を超える土木一式工事、建築一式工事、舗装工事、電 気設備工事、管設備工事及び水道施設工事です。 教育委員会分(教育企画課担当)でも、随時実施します。

○入札方法について

公告に定める期日までに、入札書を郵送(郵便入札)してください。

(3)

○条件付一般競争入札の流れ

1 発注工事の公告

公告日は原則として、月曜日または水曜日(月2回~4回)です。工事ごとに、花巻市役所及び各総 合支所の掲示場、花巻市公式ホームページ(以下「市ホームページ」という。)契約管財課及び教育企 画課(以下「契約担当課」という。)の窓口で公表します。 入札参加の条件等が記載されていますので、熟読の上、参加申請の手続きをしてください。

2 入札参加申請の方法

【入札参加申請書は、市ホームページからダウンロードできます。】 入札の条件を満たしており、入札参加申請書(以下「申請書」という。)を提出した者は、原則とし て当該競争入札に参加できます。改めて指名通知書を送付することはしませんので、ご留意願います。 入札参加を希望する者は、公告により定められた期日までに、申請書を契約担当課まで持参してくだ さい。 開札後、落札候補者のみ書類の審査を行いますので、入札参加申請の際には、申請書以外の書類の提 出は必要ありません。

3 質問・回答

【質問書は、市ホームページからダウンロードできます。】 設計図書に対する質問書の受付は、文書又はFAXにより行い、市ホームページに回答を掲載します。

4 入札書の提出方法と留意点

入札方法は、郵便入札のみです。 郵便入札とは、入札に参加した者(以下「入札参加者」という。)が直接入札会場に出席して入札す る従来の指名競争入札方法とは異なり、決められた期日までに、入札書を郵便により提出する入札方法 です。 公告で示した到着期限までに指定された郵便局に到着するよう、「一般書留」または「簡易書留」の いずれかの郵便で郵送してください。指定郵便局の保管期間が10日間であることから、郵送開始日は、 到着期限の10日前からとします。 なお、入札書を持参した場合、一般郵便で郵送した場合、期限到達期限後に指定郵便局に入札書が届 いた場合、入札書を同一の封筒に2枚以上入れた場合、花巻市競争入札心得第6に示す入札をした場合 は無効となりますのでご留意願います。 契約担当課は、入札書の到着の有無に関する問い合わせには一切対応できませんのでご了承願います。

5 郵送する書類

入札書(A4 様式第5号))のみ。

6 入札書

【入札書は、市ホームページからダウンロードできます。】 (1)入札書 入札書は(A4 様式第5号)を使用してください。 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の1 0 0分の8に相当する額を加算した 金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた金額)をもって契約金額とす るので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税業者であるか免税業者であるかを問わず、見積 もった契約希望金額の1 0 8分の1 0 0に相当する金額を入札書に記載してください。

(4)

金額はアラビア数字を用い、頭部に余白が生じないよう「¥」を記入するか、使用印を押印してく ださい。 入札書の日付は、入札日(公告に記載されている「入札日」)を記入してください。入札書の郵送 日や到着期限日ではありませんのでご注意願います。 なお、入札書の入札月日、工事名、金額、押印の誤りや漏れがないか、必ずご確認ください。

7 入札書郵送用封筒

封筒のサイズは、原則として、「長3封筒(120mm × 235mm)」とします。 入札書を封筒に入れ、入札書に押印したものと同じ印鑑で封緘してください。 (1)封筒の宛名 【契約管財課が発注する工事】 〒025-8799 郵便事業株式会社花巻支店(花巻郵便局) 留 花巻市財務部契約管財課 行 【教育企画課が発注する工事】 〒028-3199 郵便局株式会社石鳥谷郵便局 留 花巻市教育部教育企画課 行 (2)入札書郵送用封筒の記載事項 ① 工事番号及び工事名 ②「入札書在中」の表示 ③ 入札書の商号又は名称及び住所 記載事項の記入漏れにより、入札要件を確認できない場合、入札書が無効となる場合があり ますのでご注意ください。

8 入札の辞退

【入札辞退書は、市ホームページからダウンロードできます。】 申請書の提出後に入札を辞退する場合は、入札日の前日までに「入札辞退書」を提出してください。 なお、入札書の郵送後には、辞退はできません。

9 入札回数

入札回数は、1回とします。(ただし、1回に限り再度入札を行うものとします。)

10 再度入札及び入札不調

1回目の入札で、予定価格の範囲内で、かつ、最低制限価格以上の入札者がなく、落札候補者が決 定しなかった場合は、1回のみ再度入札を行います。 ただし、1回目の入札参加者が1者又は無効な入札等の理由により、再度の入札に参加できる者が 2者未満となり、競争性が失われた状態となった場合は、再度の入札は行わず不調として終了します。 再度入札を実施するときは、1回目に有効な入札を行った入札参加者全員にFAXで通知します。 FAX内容には、工事件名、1 回目の最低入札価格、再度入札の入札書の郵送期限日、開札日時及 び場所を明記します。入札参加者には、郵便により再度、入札書を郵送していただきます。 再度入札においても、全業者が予定価格を超過した入札であった場合は、当該入札案件は不調とし

(5)

て終了します。原則として随意契約は行いません。

11 開札の立会い

(立会委任状は、花巻市ホームページからダウンロードできます。) 開札は、公告に記載している「入札日時」に行います。 代表者以外の方が代理人として開札に立ち会う場合は、「立会人委任状」の提出が必要となります。

12 開札の傍聴

開札は、入札立会人以外の方でも、入札を傍聴することができます。傍聴を希望される方には、開札 開始前に備付けの「開札傍聴人調書」に氏名等を記入していただきます。事前の申し込みは不要です。

13 落札候補者の決定

開札後、予定価格の範囲内で、かつ最低制限価格以上の価格をもって入札した者のうち、最も低い価 格の者を落札候補者として決定します。 なお、落札候補者となるべき同価格の入札をした者が2者以上いる場合は、くじ引きにより落札候補 者を決定します。

14 入札参加資格の審査及び落札者の決定

落札候補者として決定した場合は、提出を求められた日の翌日から起算して2日以内に、次の書類を 提出していただきます。 (1)花巻市条件付一般競争入札参加資格確認申請書 (2)総合評定値通知書(経審の写) (3)建設業の許可証(写) (4)技術者配置調書 (5)その他市長が必要と認める書類 落札候補者の入札参加資格を審査し、入札参加資格を有していると認めた場合には、落札者として決 定し、その旨を落札候補者に通知します。また、第1順位の落札候補者が入札参加資格要件を満たして いない場合は、次順位者を落札候補者として同様に審査をし、落札者が決定するまで行います。

15 入札結果

入札結果は、市ホームページ、花巻市契約管財課閲覧場所で公表します。

16 その他

・上記のほか、公告内容を必ず熟読したうえで入札書を郵送してください。 ・入札書等を郵送する前に、記載事項、押印等を再度必ず確認してください。 ・入札前には、花巻市競争入札心得も熟読してください。

(6)

○条件付一般競争入札のフローチャート

(掲示板、HP等) (FAX等) (持参) (原則月曜日または水曜日) 公告 ⇒ 設計図書閲覧 ⇒ 入札参加申請書の提出 ⇒ 入札書郵送 ⇒ 開札 ⇒ 落札候補者決定 ⇒ 落札候補者の参加資格要件審査 ⇒ 落札者決定 ⇒ 契約 入札公告 設計図書縦覧開始 質問書受付開始 申請書受付開始 質問書〆切 質問書回答 申請書〆切 設計書縦覧終了 郵便入札 入札書回収 開 札 落札候補者の決定 審査書類の提出 事後書類審査 書類審査入札公告 落札者決定 落札者へ決定通知 契約締結 再度入札(1回のみ)

参照

関連したドキュメント

(実被害,構造物最大応答)との検討に用いられている。一般に地震動の破壊力を示す指標として,入

 彼の語る所によると,この商会に入社する時,経歴

入札説明書等の電子的提供 国土交通省においては、CALS/EC の導入により、公共事業の効率的な執行を通じてコスト縮減、品

奥付の記載が西暦の場合にも、一貫性を考えて、 []付きで元号を付した。また、奥付等の数

奥付の記載が西暦の場合にも、一貫性を考えて、 []付きで元号を付した。また、奥付等の数

て当期の損金の額に算入することができるか否かなどが争われた事件におい

ダウンロードした書類は、 「MSP ゴシック、11ポイント」で記入で きるようになっています。字数制限がある書類は枠を広げず入力してく

・カメラには、日付 / 時刻などの設定を保持するためのリチ ウム充電池が内蔵されています。カメラにバッテリーを入