• 検索結果がありません。

働く男女の冷え症の実態 アンケート総括 30 代男性では冷えリーマンが 5 割強 20 代女性では冷え OL が 8 割強 毎日忙しく働くビジネスパーソンには 自身が冷え症だと自覚している人は どのくらいいるのでしょうか まず 全国の 20 歳 ~59 歳のビジネスパーソン 1,000 名 ( 全回

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "働く男女の冷え症の実態 アンケート総括 30 代男性では冷えリーマンが 5 割強 20 代女性では冷え OL が 8 割強 毎日忙しく働くビジネスパーソンには 自身が冷え症だと自覚している人は どのくらいいるのでしょうか まず 全国の 20 歳 ~59 歳のビジネスパーソン 1,000 名 ( 全回"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

報道関係者 各位

働く男女の冷え症とキャリアアップ・リーダーシップに関する調査 2018

養命酒製造株式会社は、働く男女の「冷え症とキャリアアップ・リーダーシップ」というテーマで、インターネット調査を 2017 年 12 月 7 日~12 月 8 日の 2 日間で行い、全国の 20 歳~59 歳のビジネスパーソン 1,000 名(男性 500 名 女性 500 名)の 有効回答を回収しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社) 手足が冷えて寝付けないなど、“冷え”に悩んでいる人は多いのではないでしょうか。“冷え”は、ただ体が冷たく感じるだけ ではなく、美容や健康にも影響を与えるといわれており、ひいては、仕事や生活に対する意識にも影響を与えているのではない でしょうか。そこで、養命酒製造株式会社は、冷え症の自覚がある働く男女の意識や実態を調査しました。 【働く男女の冷え症の実態】

30 代男性では冷えリーマンが 5 割強、20 代女性では冷え OL が 8 割強

“冷え症さん”ほどやっている“冷え習慣” 「寝る前にスマホ」

「偏食」「階段敬遠」

【冷えがもたらす影響】

“冷え症さん”ほど疲れや不調を感じている!冷え OL の半数が「肩こり」に悩む

冷えは美容の大敵!ダイエット失敗も冷えが原因? 冷え OL の約 3 割が「血行不良」

冷え症は仕事にも悪影響

冷え症だと「上司との関係構築力」や「失敗したときのリカバリー力」も低下傾向

冷え症リーダーが抱える二大不調 「上司との関係」や「キャリアアップ」に悩みがち!

冷え知らず管理職の二大自負 「段取り・時間管理」や「判断・決断」に自信あり!

“冷え症”だとポジティブマインドも冷却される?

冷え症さんの半数以上が「冷え症だとポジティブな気持ちも冷やされる」と実感

“冷え症”だとキャリアアップやリーダーシップにも悪影響

冷え症さんの約 4 人に 1 人が「キャリアアップ志向」に後ろ向き

冷え症さんの約 4 人に 1 人が「リーダーシップを発揮できない」と実感

「冷え症だと恋愛冷え症になりやすい」冷え症さんの約 4 人に 1 人が同意

【2018 年をぽかぽかライフでステキな 1 年にするために】

2018 年の目標は? 今年はお金を貯めたい! 目標の 1 位は「懐冷え症を改善したい」

「冷え症改善」は 9 位にランクイン 働く女性は“恋愛成就”より“冷え改善”が優先

【働く男女が選ぶ 2018 年芸能人ランキング!】

「こたつで一緒に温まりたい芸能人」は?

男性回答 1 位「新垣結衣さん」、

「吉岡里帆さん」

「白石麻衣さん」がトップ 10 入り

女性回答 1 位「高橋一生さん」、

「坂口健太郎さん」

「竹内涼真さん」がトップ 10 入り

テレビで見ているだけで温まる!「あったかい人柄が魅力の芸能人」

1 位は「みやぞんさん」、2 位に「綾瀬はるかさん」と「鶴瓶さん」

熱いリーダーは冷えとは縁遠い? 「リーダーシップがあると思う芸能人」

4 位「天海祐希さん」3 位「中居くん」2 位「さんまさん」

、1 位は?

2018.1.22

(2)

【働く男女の冷え症の実態】

30 代男性では冷えリーマンが 5 割強、20 代女性では冷え OL が 8 割強

毎日忙しく働くビジネスパーソンには、自身が冷え症だと自覚している人は、どのくらいいるのでしょうか。 まず、全国の 20 歳~59 歳のビジネスパーソン 1,000 名(全回答者)に、自身の最近の状態として、冷え症だと 感じているか聞いたところ、『感じている(計)』(「あてはまる」と「どちらかといえば近い」の合計)は 55.3%、 『感じていない(計)』は 44.7%となりました。冷え症だと自覚しているビジネスパーソンが多数派のようです。 男女別に冷え症だと自覚している人の割合をみると、男性は 36.6%、女性は 74.0%となりました。冷えに悩む女性 は男性の 2 倍以上で、4 人に 3 人の割合となりました。 また、男女それぞれについて年代別にみると、男性では、30 代において冷え症だと感じている人の割合(51.2%) が他の年代の男性(20 代 36.8%、40 代 31.2%、50 代 27.2%)に比べて高くなりました。一方、女性では、冷え症だ と感じている人の割合は、20 代で 83.2%と 8 割を超え、他の年代(30 代 69.6%、40 代 73.6%、50 代 69.6%)よりも 高くなりました。20 代女性は特に冷え症だと感じている人が多いようです。 27.4 13.6 41.2 16.0 20.0 11.2 7.2 43.2 47.2 36.8 37.6 27.9 23.0 32.8 20.8 31.2 20.0 20.0 40.0 22.4 36.8 32.0 17.2 22.0 12.4 24.8 12.8 25.6 24.8 7.2 16.8 10.4 15.2 27.5 41.4 13.6 38.4 36.0 43.2 48.0 9.6 13.6 16.0 15.2 0% 50% 100% 全体【n=1000】 男性【n=500】 女性【n=500】 20代男性【n=125】 30代男性【n=125】 40代男性【n=125】 50代男性【n=125】 20代女性【n=125】 30代女性【n=125】 40代女性【n=125】 50代女性【n=125】 【P】にあてはまる どちらかといえば【P】に近い どちらかといえば【Q】に近い 【Q】にあてはまる 感じて いる(計) 感じてい ない(計) 55.3 44.7 36.6 63.4 74.0 26.0 36.8 63.2 51.2 48.8 31.2 68.8 27.2 72.8 83.2 16.8 69.6 30.4 73.6 26.4 69.6 30.4 ◆自身の最近の状態について、【P】【Q】のどちらにあてはまるか [単一回答形式] 冷え症だと…【P】感じている 【Q】感じていない 男 女 別 性 年 代 別 アンケート総括

(3)

“冷え症さん”ほどやっている“冷え習慣” 「寝る前にスマホ」「偏食」「階段敬遠」

冷え症だと感じているビジネスパーソンは、男性は 30 代に、女性は 20 代に多いことがわかりましたが、冷え症 だと感じているビジネスパーソンとそうではないビジネスパーソンでは、生活習慣に違いはあるのでしょうか。 全回答者(1,000 名)に、自身の生活習慣について聞いたところ、「あまり運動していない」(49.7%)が最も多く、 「寝る前にスマホをいじる」(41.4%)、「仕事中は座りっぱなし」(37.3%)が続きました。運動不足なビジネスパー ソンや寝る前にスマホをいじる習慣のあるビジネスパーソンが多いようです。 冷え症だと感じている人(553 名)と感じていない人(447 名)を比較すると、「エレベーター・エスカレーター をよく使う」(冷え症 24.2%、冷え症でない 13.4%、10.8 ポイント差)や「寝る前にスマホをいじる」(冷え症 45.8%、 冷え症でない 36.0%、9.8 ポイント差)、「好きなものばかり食べる」(冷え症 24.4%、冷え症でない 15.2%、9.2 ポ イント差)では、冷え症だと感じている人のほうが 10 ポイント前後高くなりました。冷えには様々な原因がありま すが、運動不足や食生活の乱れ、自律神経の乱れも冷えの原因といわれています。運動不足につながる“エレベー ター・エスカレーターを頻繁に使うこと”、食生活の乱れにつながる“好きなものばかり食べること”、自律神経 の乱れにつながる“寝る前のスマホ使用”などの生活習慣は、“冷え症さん”のほうがあてはまる割合が高いこと が明らかになりました。 49.7 41.4 37.3 32.5 22.2 20.8 20.3 19.4 13.9 10.5 0% 25% 50% 75% 全体【n=1000】 ◆自身の生活習慣にあてはまるもの [複数回答形式] ※上位10位までを抜粋 あまり 運動して いない 寝る前に スマホを いじる 仕事中は 座りっ ぱなし 夜更かし することが 多い 冬でも 冷たい ものをよく 食べる ・飲む 遅い 時間に 食事を する 好きなもの ばかり 食べる エレ ベーター・ エスカ レーターを よく使う 朝食を 食べない ことが 多い 熱々の お風呂に 入る 52.8 45.8 39.4 36.3 22.2 23.9 24.4 24.2 16.1 13.6 45.9 36.0 34.7 27.7 22.1 17.0 15.2 13.4 11.2 6.7 0% 20% 40% 60% 冷え症だと感じている人【n=553】 冷え症だと感じていない人【n=447】 ◆自身の生活習慣にあてはまるもの [複数回答形式] ※上位10位までを抜粋 あまり 運動して いない 寝る前に スマホを いじる 仕事中は 座りっ ぱなし 夜更かし することが 多い 冬でも 冷たい ものをよく 食べる ・飲む 遅い 時間に 食事をする 好きなもの ばかり 食べる エレベー ター・エス カレーター をよく使う 朝食を 食べない ことが多い 熱々の お風呂に 入る

(4)

【冷えがもたらす影響】

“冷え症さん”ほど疲れや不調を感じている!冷え OL の半数が「肩こり」に悩む

冷えは美容の大敵!ダイエット失敗も冷えが原因? 冷え OL の約 3 割が「血行不良」

続いて、全回答者(1,000 名)に、日頃感じる悩み・不調について聞いたところ、最も多かった回答は「疲れやす い」(35.2%)となりました。次いで「よく肩がこる」(34.9%)、「疲れが取れない」、(31.1%)と続きました。 ここで、冷え症だと感じている人(553 名)と感じていない人(447 名)を比較すると、「よく肩がこる」(冷え症 43.6%、冷え症でない 24.2%)、「疲れやすい」(冷え症 42.7%、冷え症でない 26.0%)、「疲れが取れない」(冷え症 38.2%、 冷え症でない 22.4%)のほか、「血行がよくない」(冷え症 23.9%、冷え症でない 4.9%)や「よく足がむくむ」(冷え 症 22.2%、冷え症でない 6.5%)でも冷え症だと感じている人のほうが目立って高くなりました。冷え症だと感じて いる人には、そうでない人と比べて、疲れや肩こり、血行不良、足のむくみに悩んでいる人が多いようです。 また、これらの悩みを抱えているのは、冷え症だと感じている女性(370 名)に多いようで、「疲れやすい」は 46.8%、 「よく肩がこる」は 50.5%と全体より 10 ポイント以上も高くなり、肩こりに悩む冷え症 OL は半数を超えました。 そのほか、「血行がよくない」(27.0%)や「よく足がむくむ」(27.8%)でも全体に比べて高くなりました。血行がよ くないと基礎代謝が低下するため、ダイエットがしにくいといわれています。ダイエットが上手くいかないという 冷え症の人は、冷え症の改善からはじめてみてはいかがでしょうか。 35.2 34.9 31.1 22.1 16.0 15.5 15.4 15.2 15.0 13.8 0% 25% 50% 全体【n=1000】 ◆日頃感じる悩み・不調 [複数回答形式] ※上位10位までを抜粋 疲れやすい よく肩が こる 疲れが 取れない だるさを 感じる 頭痛や めまいが する 肌が 荒れている 血行が よくない よく足が むくむ よく 眠れない 胃腸の 調子が よくない 42.7 43.6 38.2 28.4 21.9 21.0 23.9 22.2 19.2 17.7 26.0 24.2 22.4 14.3 8.7 8.7 4.9 6.5 9.8 8.9 0% 25% 50% 75% 冷え症だと感じている人【n=553】 冷え症だと感じていない人【n=447】 ◆日頃感じる悩み・不調 [複数回答形式] ※上位10位までを抜粋 n数 疲れ やすい よく 肩がこる 疲れが 取れない だるさを 感じる 頭痛や めまいが する 肌が 荒れて いる 血行が よくない よく 足が むくむ よく眠れ ない 胃腸の 調子が よくない 全体 1000 35.2 34.9 31.1 22.1 16.0 15.5 15.4 15.2 15.0 13.8 553 42.7 43.6 38.2 28.4 21.9 21.0 23.9 22.2 19.2 17.7  男性 183 34.4 29.5 35.5 26.8 14.8 19.7 17.5 10.9 21.3 21.3  女性 370 46.8 50.5 39.5 29.2 25.4 21.6 27.0 27.8 18.1 15.9 447 26.0 24.2 22.4 14.3 8.7 8.7 4.9 6.5 9.8 8.9  男性 317 28.1 19.2 23.3 14.5 9.8 9.1 4.1 4.7 10.1 9.8  女性 130 20.8 36.2 20.0 13.8 6.2 7.7 6.9 10.8 9.2 6.9 ■全体比+10pt以上/■全体比+5pt以上/■全体比-5pt以下/■全体比-10pt以下 (%) 冷え症だと感じている 冷え症だと感じていない

(5)

冷え症は仕事にも悪影響

冷え症だと「上司との関係構築力」や「失敗したときのリカバリー力」も低下傾向

冷え症リーダーが抱える二大不調 「上司との関係」や「キャリアアップ」に悩みがち!

体の冷えが、仕事にも影響を及ぼすことはあるのでしょうか。 全回答者(1,000 名)に、仕事で上手くいっていないと思うことを聞いたところ、「仕事に対するモチベーション」 (17.4%)が最も多く、「仕事に対する集中」(12.2%)、「上司との関係」(11.9%)が続きました。 冷え症だと感じている人(553 名)と感じていない人(447 名)を比較すると、「上司との関係」では、冷え症だ と感じている人は 14.6%、感じていない人は 8.5%と、冷え症だと感じている人のほうが 6.1 ポイント高く、また、 「失敗したときのリカバリー」では、冷え症だと感じている人は 11.8%、感じていない人は 5.8%と、冷え症だと感 じている人のほうが 6.0 ポイント高くなりました。 ここで、リーダー職の人(※)について、冷え症リーダー(冷え症だと感じているリーダー職 67 名)と冷え知ら ずリーダー(冷え症だと感じていないリーダー職 61 名)に分けてみると、「上司との関係」では、冷え症リーダー は 25.4%、冷え知らずリーダーは 14.8%と、冷え症リーダーのほうが上手くいっていないと思う人の割合が 10.6 ポ イント高くなりました。また、「キャリアアップ」では、冷え症リーダー22.4%、冷え知らずリーダー11.5%と、こち らも冷え症リーダーのほうが 10.9 ポイント高い割合でした。上司との関係やキャリアアップなどが上手くいかず 悩んでいる人は、冷え症リーダーに多いようです。 ※「主任クラス」「係長クラス」をリーダー職とした 17 .4 12 .2 11 .9 11 .5 10 .5 10 .3 10 .0 9. 4 9. 1 8. 4 19 .3 14 .1 14 .6 12 .8 11 .4 10.7 9.2 9.2 11.8 10.1 15 .0 9. 8 8. 5 9.8 9.4 9.8 11 .0 9. 6 5.8 6. 3 0% 5% 10% 15% 20% 全体【n=1000】 冷え症だと感じている人【n=553】 冷え症だと感じていない人【n=447】 ◆仕事で上手くいっていないと思うもの [複数回答形式] ※上位10位までを抜粋 仕事に 対する モチベー ション 仕事に 対する 集中 上司との 関係 キャリア アップ リーダー シップ 周囲を 上手く 巻き込む 仕事の 生産性 仕事の 段取り・ 時間管理 失敗した ときの リカバリー 判断・決断 19.4 11.9 25.4 22.4 16.4 14.9 10.4 9.0 9.0 9.0 16.4 14.8 14.8 11.5 16.4 9.8 11.5 8.2 4.9 3.3 0% 10% 20% 30% 40% 冷え症リーダー【n=67】 冷え知らずリーダー【n=61】 ◆仕事で上手くいっていないと思うもの [複数回答形式] ※上位10位までを抜粋 仕事に 対する モチベー ション 仕事に 対する 集中 上司との 関係 キャリア アップ リーダー シップ 周囲を 上手く 巻き込む 仕事の 生産性 仕事の 段取り・ 時間管理 失敗した ときの リカバリー 判断・決断

(6)

冷え知らず管理職の二大自負 「段取り・時間管理」や「判断・決断」に自信あり!

次に、全回答者(1,000 名)に、仕事で上手くいっていると思うことを聞いたところ、「仕事の段取り・時間管理」 (17.7%)が最も多くなり、次いで「仕事に対する集中」(15.8%)、「上司との関係」「判断・決断」(ともに 11.3%) の順となりました。 また、管理職の人(※)について、冷え症管理職(冷え症だと感じている管理職 63 名)と冷え知らず管理職(冷 え症だと感じていない管理職 87 名)に分けてみると、「仕事の段取り・時間管理」では、冷え症管理職は 22.2%、 冷え知らず管理職は 32.2%と、冷え知らず管理職のほうが、上手くいっていると思う人の割合が 10.0 ポイント高く、 「判断・決断」では、冷え症管理職 11.1%、冷え知らず管理職 27.6%と、冷え知らず管理職のほうが 16.5 ポイント 高い割合でした。冷え知らず管理職には、段取りよくテキパキと仕事をこなし、自信を持って判断や決断を行って いる人が多いようです。重責を担う管理職では、体の冷えが仕事の好不調に影響しているといえそうです。 ※「課長クラス」以上を管理職とした 17.7 15.8 11.3 11.3 10.9 10.7 9.5 8.0 7.4 6.6 0% 5% 10% 15% 20% 全体【n=1000】 ◆仕事で上手くいっていると思うもの [複数回答形式] ※上位10位までを抜粋 仕事の 段取り・ 時間管理 仕事に 対する集中 上司との 関係 判断・決断 仕事に 対する モチベー ション 仕事の 生産性 失敗した ときの リカバリー 周囲を 上手く 巻き込む 取引先との 関係 部下・ 後輩の 悩みを よく聞く 22.2 22.2 15.9 11.1 19.0 12.7 15.9 6.3 17.5 7.9 32.2 20.7 12.6 27.6 12.6 17.2 19.5 12.6 13.8 12.6 0% 10% 20% 30% 40% 50% 冷え症管理職【n=63】 冷え知らず管理職【n=87】 ◆仕事で上手くいっていると思うもの [複数回答形式] ※上位10位までを抜粋 仕事の 段取り・ 時間管理 仕事に 対する集中 上司との 関係 判断・決断 仕事に 対する モチベー ション 仕事の 生産性 失敗した ときの リカバリー 周囲を 上手く 巻き込む 取引先との 関係 部下・ 後輩の 悩みを よく聞く

(7)

“冷え症”だとポジティブマインドも冷却される?

冷え症さんの半数以上が「冷え症だとポジティブな気持ちも冷やされる」と実感

“冷え症”だとキャリアアップやリーダーシップにも悪影響

冷え症さんの約 4 人に 1 人が「キャリアアップ志向」に後ろ向き

冷え症さんの約 4 人に 1 人が「リーダーシップを発揮できない」と実感

「冷え症だと恋愛冷え症になりやすい」冷え症さんの約 4 人に 1 人が同意

冷え症だと感じている人のほうが仕事面で上手くいっていない様子がうかがえましたが、冷え症が気持ちの面に マイナスな影響を及ぼすことはあるのでしょうか。 全回答者(1,000 名)に、冷え症が気持ちの面に及ぼす影響について聞きました。 まず、≪冷え症だとポジティブな気持ち(前向きな気持ち)も冷やされる≫と思うかを聞いたところ、『冷やされ る(計)』(「あてはまる」と「どちらかといえば近い」の合計)は 38.1%、『影響はない(計)』(「あてはまる」と「ど ちらかといえば近い」の合計)は 61.9%となり、冷え症だとポジティブマインドが冷却されると考える人は約 4 割 と少なくないことがわかりました。 冷え症だと感じている人(553 名)と感じていない人(447 名)を分けてみると、冷え症だと感じている人では 『冷やされる(計)』が 52.4%と半数を超えた一方、冷え症だと感じていない人では 20.4%となっており、大きな差 が表れました。体が冷えているとなかなかポジティブになれないと実感している冷え症のビジネスパーソンは多い ようです。 次に、≪冷え症だとキャリアアップ志向になれない≫と思うかを聞いたところ、『なれない(計)』(「あてはまる」 と「どちらかといえば近い」の合計)は 17.1%、≪冷え症だとリーダーシップを発揮できない≫と思うか聞いたと ころ、『できない(計)』(「あてはまる」と「どちらかといえば近い」の合計)は 17.2%でした。冷え症だと管理職を 目指そうといったキャリアアップ志向になれなかったり、リーダーシップを発揮できなかったりすると考えるビジ ネスパーソンもいることがわかりました。 また、冷え症だと感じている人(553 名)では、『冷え症だとキャリアアップ志向になれない』と実感している人 や『冷え症だとリーダーシップを発揮できない』と実感している人は約 4 人に 1 人の割合(冷え症だとキャリアア ップ志向になれない 23.9%、冷え症だとリーダーシップを発揮できない 23.2%)となりました。 10.5 16.8 2.7 27.6 35.6 17.7 28.8 29.8 27.5 33.1 17.7 52.1 0% 50% 100% 全体【n=1000】 感じて いる人 【n=553】 感じて いない人 【n=447】 【P】にあてはまる どちらかといえば【P】に近い どちらかといえば【Q】に近い 【Q】にあてはまる ◆冷え症の影響ついて、【P】【Q】のどちらにあてはまるか [単一回答形式] 冷え症だと…【P】ポジティブな気持ちも冷やされる(と思う) 【Q】影響はない(と思う) 自 覚 別 冷 え 症 冷や される (計) 影響は ない (計) 38.1 61.9 52.4 47.5 20.4 79.6

(8)

さらに、≪冷え症だと恋愛冷え症になりやすい≫では、『なりやすい(計)』(「あてはまる」と「どちらかといえ ば近い」の合計)が 17.1%でした。 冷え症だと感じている人(553 名)についてみると、『なりやすい(計)』は 23.8%となりました。冷え症だと感じ ているビジネスパーソンでは、恋愛にホットな気持ちになれず、どこか冷めてしまう“恋愛冷え症”にも、体の冷 えが影響していると思う人が少なくないようです。 4.2 6.0 2.0 12.9 17.9 6.7 31.9 35.3 27.7 51.0 40.9 63.5 0% 50% 100% 全体【n=1000】 感じて いる人 【n=553】 感じて いない人 【n=447】 【P】にあてはまる どちらかといえば【P】に近い どちらかといえば【Q】に近い 【Q】にあてはまる なれない (計) 影響は ない (計) 17.1 82.9 23.9 76.2 8.7 91.2 ◆冷え症の影響について、【P】【Q】のどちらにあてはまるか [単一回答形式] 冷え症だと…【P】キャリアアップ志向になれない(と思う) 【Q】影響はない(と思う) 自 覚 別 冷 え 症 4.9 7.1 2.2 12.3 16.1 7.6 30.9 33.6 27.5 51.9 43.2 62.6 0% 50% 100% 全体【n=1000】 感じて いる人 【n=553】 感じて いない人 【n=447】 【P】にあてはまる どちらかといえば【P】に近い どちらかといえば【Q】に近い 【Q】にあてはまる できない (計) 影響は ない (計) 17.2 82.8 23.2 76.8 9.8 90.1 ◆冷え症の影響について、【P】【Q】のどちらにあてはまるか [単一回答形式] 冷え症だと…【P】リーダーシップを発揮できない(と思う) 【Q】影響はない(と思う) 自 覚 別 冷 え 症 4.7 7.2 1.6 12.4 16.6 7.2 32.5 35.3 29.1 50.4 40.9 62.2 0% 50% 100% 全体【n=1000】 感じて いる人 【n=553】 感じて いない人 【n=447】 【P】にあてはまる どちらかといえば【P】に近い どちらかといえば【Q】に近い 【Q】にあてはまる なりやすい (計) 影響は ない (計) 17.1 82.9 23.8 76.2 8.8 91.3 ◆冷え症の影響について、【P】【Q】のどちらにあてはまるか [単一回答形式] 冷え症だと…【P】恋愛冷え症になりやすい(と思う) 【Q】影響はない(と思う) 自 覚 別 冷 え 症

(9)

【2018 年をぽかぽかライフでステキな 1 年にするために】

2018 年の目標は? 今年はお金を貯めたい! 目標の 1 位は「懐冷え症を改善したい」

「冷え症改善」は 9 位にランクイン 働く女性は“恋愛成就”より“冷え改善”が優先

全回答者(1,000 名)に、2018 年の目標を聞いたところ、1 位となったのは「貯金をする」(41.6%)でした。今年 はお金をためて“懐冷え症”を改善したいと思う人が多いようです。また、2 位は「運動をする」(32.8%)、3 位は 「食生活を整える」と「ダイエットをする」(ともに 20.8%)、5 位は「モチベーションアップ」(18.8%)でした。モ チベーションを高めて“やる気冷え症”を改善したいという人も少なくないようです。そして、「冷え症を改善する」 (11.4%)は 9 位にランクインしました。 男女別にみると、「貯金をする」(男性 36.4%、女性 46.8%)や「ダイエットをする」(男性 13.6%、女性 28.0%)、 「アンチエイジング」(男性 8.4%、女性 22.4%)は、女性のほうが男性よりも 10 ポイント以上高くなりました。女 性は、懐冷え症改善のほか、美容にも力を入れていこうと考えているようです。 また、「冷え症を改善する」(男性 5.4%、女性 17.4%)でも女性のほうが男性より 10 ポイント以上高くなり、女性 では、「恋愛成就(好きな人と両想いになる)」(11.2%)よりも高くなりました。“恋愛成就”より“冷え症改善”を 願う女性が多いようです。 41 .6 32 .8 20 .8 20 .8 18 .8 16 .9 15 .4 15 .1 11 .4 9. 9 3 6 .4 31 .0 17.6 13 .6 19.0 15 .0 8. 4 16 .4 5. 4 8. 6 46 .8 34.6 24 .0 28 .0 18 .6 1 8 .8 22 .4 13.8 17 .4 11 .2 0% 25% 50% 全体【n=1000】 男性【n=500】 女性【n=500】 ◆2018年の目標 [複数回答形式] ※上位10位までを抜粋 貯金をする 運動をする 食生活を 整える ダイエット をする モチベー ション アップ 親孝行を する アンチ エイジング キャリア アップ 冷え症を 改善する 恋愛成就 (好きな人と 両想いになる)

(10)

【働く男女が選ぶ 2018 年芸能人ランキング!】

「こたつで一緒に温まりたい芸能人」は?

男性回答 1 位「新垣結衣さん」、

「吉岡里帆さん」

「白石麻衣さん」がトップ 10 入り

女性回答 1 位「高橋一生さん」、

「坂口健太郎さん」

「竹内涼真さん」がトップ 10 入り

テレビで見ているだけで温まる!「あったかい人柄が魅力の芸能人」

1 位は「みやぞんさん」、2 位に「綾瀬はるかさん」と「鶴瓶さん」

熱いリーダーは冷えとは縁遠い? 「リーダーシップがあると思う芸能人」

4 位「天海祐希さん」3 位「中居くん」2 位「さんまさん」、1 位は?

最後に、全回答者(1,000 名)に、「温まる」や「リーダーシップがある」をキーワードに、それぞれのイメージ に合う芸能人について、質問を行いました。 まず、「こたつで一緒に温まりたい」と思う異性の芸能人について聞いたところ、男性回答(500 名)では、2017 年もドラマや CM で大活躍だった「新垣結衣さん」が 1 位となり、2 位「綾瀬はるかさん」、3 位「石原さとみさん」 が続き、「吉岡里帆さん」と「白石麻衣さん」もトップ 10 入りしました。 他方、女性回答(500 名)では、数々のテレビドラマに出演し、2017 年にブレイクした「高橋一生さん」が 1 位、 2 位には「佐藤健さん」「星野源さん」「福山雅治さん」が並び、「坂口健太郎さん」と「竹内涼真さん」もトップ 10 入りするなど、温かい笑顔が魅力的な芸能人が上位にランクインしました。 ◆こたつで一緒に温まりたい異性の芸能人 [自由回答形式] ※各上位10位までを表示 男性【n=500】 女性【n=500】 芸能人 件数 芸能人 件数 1位 新垣結衣 40 1位 高橋一生 16 2位 綾瀬はるか 23 佐藤健 8 3位 石原さとみ 16 星野源 8 4位 有村架純 15 福山雅治 8 5位 広瀬すず 10 斎藤工 7 6位 桐谷美玲 9 大泉洋 7 7位 上戸彩 7 ディーン・フジオカ 6 8位 深田恭子 6 坂口健太郎 6 吉岡里帆 5 松坂桃李 6 長澤まさみ 5 マツコ・デラックス 5 白石麻衣 5 堺雅人 5 三浦春馬 5 竹内涼真 5 2位 5位 7位 10位 9位

(11)

次に、「あったかい人柄が魅力」だと思う芸能人について聞いたところ、1 位は「みやぞんさん」となり、2 位に は「綾瀬はるかさん」と「笑福亭鶴瓶さん」がランクインしました。1 位のみやぞんさんは、バラエティ番組で見せ る天然の“いい人”キャラが印象的なようです。 最後に、「リーダーシップがある」と思う芸能人について聞いたところ、1 位「ビートたけしさん」、2 位「明石 家さんまさん」、3 位「中居正広さん」となりました。3 人とも、番組 MC として、臨機応変に出演者を仕切る姿が リーダーシップを感じさせます。また、ドラマでの強い女性役が印象的な「天海祐希さん」が 4 位となり、女性で 唯一トップ 10 入りしました。 ◆あったかい人柄が魅力だと思う芸能人 [自由回答形式] ※上位10位までを表示 全体【n=1000】 芸能人 件数 1位 みやぞん 39 綾瀬はるか 22 笑福亭鶴瓶 22 4位 明石家さんま 21 5位 出川哲朗 17 6位 所ジョージ 13 7位 西田敏行 12 8位 タモリ 11 9位 大泉洋 10 10位 堺雅人 9 2位 ◆「リーダーシップがある」と思う芸能人 [自由回答形式] ※上位10位までを表示 全体【n=1000】 芸能人 件数 1位 ビートたけし 59 2位 明石家さんま 53 3位 中居正広 36 4位 天海祐希 23 5位 タモリ 20 6位 松岡修造 17 7位 松本人志 16 8位 櫻井翔 14 9位 城島茂 11 小栗旬 9 上田晋也 9 10位

(12)

本ニュースレターの内容の転載にあたりましては、

「養命酒製造株式会社調べ」と付記のうえ

ご使用くださいますよう、お願い申し上げます。

養命酒製造株式会社 マーケティング部 〒150-8563 東京都渋谷区南平台町 16-25 TEL :03-3462-8338 代表者名 :代表取締役社長 塩澤太朗 設立 :大正 12(1923)年 6 月 20 日 所在地 :東京都渋谷区南平台町 16-25 業務内容 :養命酒の製造販売等 ◆ 会社および製品の詳細は http://www.yomeishu.co.jp/ をご覧ください。 ◆調査概要◆ ◆調査タイトル :働く男女の冷え症とキャリアアップ・リーダーシップに関する調査2018 ◆調査対象 :ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員を母集団とする 全国の20歳~59歳のビジネスパーソン ◆調査期間 :2017年12月7日~12月8日 ◆調査方法 :インターネット調査 ◆調査地域 :全国 ◆有効回答数 :1,000サンプル(有効回答から、各性年代125sとなるよう1,000サンプルを抽出) ◆実施機関 :ネットエイジア株式会社 ■■報道関係の皆様へ■■ ■■本調査に関するお問合せ窓口■■ ■■会社概要■■

参照

関連したドキュメント

強制空冷時は、風速 2.7m/s

わからない その他 がん検診を受けても見落としがあると思っているから がん検診そのものを知らないから

これはつまり十進法ではなく、一進法を用いて自然数を表記するということである。とは いえ数が大きくなると見にくくなるので、.. 0, 1,

最も偏相関が高い要因は年齢である。生活の 中で健康を大切とする意識は、 3 0 歳代までは強 くないが、 40 歳代になると強まり始め、

また自分で育てようとした母親達にとっても、女性が働く職場が限られていた当時の

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので

風が弱く、地表が冷えていると冷たい 大気が、地表付近にとどまる現象(接 地逆転層)が起こり、各物質が薄まり にくくなる